メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「じゃがいも」 の検索結果: 4380 件中 (881 - 900)
1 牛肉はひと口大に切る。じゃがいもはひと口大の乱切りにし、水でサッと洗って水気をきる。玉ねぎはくし形に切る。しらたきはサッとゆでて食べやすく切る。 2 鍋に油を熱し、①の牛肉を色が変わるまで炒め、①のじゃがいも・玉ねぎ・しらたきを加えて全体に油が回るまで炒める。 3 じゃがいもが固ゆで程度になったら、「めんつゆ」と水を加えて、じゃがいもに串が通るまでやわらかくなったら火を止める。
調理時間:約30分 カロリー:約209kcal 
ヤマキ おいしいレシピ
かぼちゃ・じゃがいも・れんこんは厚さ2mmの薄切りにします。ボウルに[A]の材料を入れ、よく混ぜ合わせて卵液を作ります。かぼちゃとじゃがいもに、それぞれ(2)を大さじ1ずつまぶします。パウンド型にクッキングシートを敷き、かぼちゃを2段並べ、じゃがいもを1段、スモークサーモンを1段重ねます。繰り返しかぼちゃ・じゃがいも・スモークサーモンの順に全て重ねたら、残りの(2)を注ぎ、れんこんを並べ、チーズをのせます。
調理時間:約30分 カロリー:約380kcal 
エバラ食品 おいしいレシピ
じゃがいもは8mm厚さの薄切りにしてさっと水にさらす。鍋にじゃがいもとかぶる程度の水を入れて、10分ほどじゃがいもが柔らかくなるまでゆでてザルに上げる。クレソンは食べやすい長さに切る。スモークサーモンは長さを半分に切る。❷卵は沸騰した湯にそっと入れ、中火で8分ほどゆでて冷水にとり、殻をむく。1個を4等分のくし形切りにする。❸①のじゃがいもをスモークサーモンで挟みながら器に並べる。
調理時間:約20分 カロリー:約257kcal 塩分:約2.2g
日清オイリオ わくわくレシピ
じゃがいもの素揚げは、大きめのフライパンに切ったじゃがいもを入れ、 7割程が浸かる量の揚げ油を注いで揚げ焼きにしても作れます。
じゃがいも 3個カッテージチーズ 40gパセリ 適量(a) プラス糀 生みそ 糀美人 大さじ1コンソメ顆粒 小さじ1熱湯 100cc(b) バター 20g薄力粉 20g揚げ油 適量
調理時間:約25分 カロリー:約254kcal 塩分:約1.4g
マルコメ レシピ
ピーマンがしんなりしてきたら、「コンソメ」を加えて炒め合わせる。(4)(2)のじゃがいもに(3)のピーマンを加えて粗熱を取り、「ピュアセレクト マヨネーズ」を加えて混ぜ合わせる。*じゃがいもの芽や皮が緑に変色している場合は取り除いてください。
じゃがいも 1個ピーマン 2個「味の素KKコンソメ」顆粒タイプ 小さじ1「ピュアセレクト マヨネーズ」 大さじ2「AJINOMOTO オリーブオイル」 大さじ1/2
カロリー:約191kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)じゃがいもは皮をむいて8等分に切る。鍋にじゃがいもを入れ、かぶるくらいの水を注いで火にかけ、沸騰したら10分ゆでる。ザルに上げて水気をきる。(2)鍋に(1)のじゃがいもを戻し入れて再び火にかけ、揺すりながら水気をとばす。ボウルに移し、熱いうちに粗くつぶし、Aで下味をつけて冷ます。(3)ねぎは3cm長さに切り、ベーコンは1cm幅の短冊切りにしてそれぞれフッ素樹脂加工のフライパンで焼く。
カロリー:約165kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)豚肉は2cm幅に切り、じゃがいもはひと口大に切る。ピーマンは1cm角に切る。(2)鍋に水、(1)のじゃがいもを入れ、沸騰したら(1)の豚肉をほぐし入れ、ゆでる。じゃがいもがやわらかくなったら、(1)のピーマンを加えてサッとゆで、ザルに上げる。(3)(2)をボウルに移し、粗熱が取れたら、コーン、「コクうま」、塩・こしょうを加えてあえる。器に盛り、ちぎったリーフレタスを添える。
カロリー:約176kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)枝豆は塩ゆでにし、さやと薄皮を取り除いておく。玉ねぎ、じゃがいもは薄切りにする。(2)鍋に「健康サララ」を熱し、(1)の玉ねぎをしんなりするまで炒め、じゃがいもを加えてじゃがいもに透明感が出るまで炒める。(3)Aを加えて、じゃがいもが煮くずれるほどやわらかくなるまで煮る。(4)粗熱を取り、豆乳、(1)の枝豆(飾りの分を少量残しておく)を加えてミキサーにかけ、冷蔵庫で冷やす。(5)塩・こしょうで味を調え、器に盛り、残しておいた枝豆を飾る。
カロリー:約272kcal 
味の素 レシピ大百科
じゃがいもは皮をむき、6等分に切って、ゆでるか、電子レンジで加熱して柔らかくし、熱いうちに潰す。鍋に牛乳を入れて弱火で温まったら、STEP1のつぶしたじゃがいもを加え、木べらでなめらかになるまでよく混ぜる。最後に「ヤマサ昆布つゆ」を加えてよく混ぜ味をととのえる。
じゃがいも4個牛乳150mlヤマサ昆布つゆ大さじ2
調理時間:約20分 カロリー:約139kcal 塩分:約1.0g
ヤマサ Happy Recipe
1.ブロッコリーは小房に分け、大きいものはさらに縦半分に切る。じゃがいもはスライサー(なければ包丁)でせん切りにし、塩、粗びき黒こしょう各少々をまぶす。生鮭は水けを拭き、塩小さじ1/4、粗びき黒こしょう少々、小麦粉大さじ1/2を順にまぶす。2.フライパンにバター15gを中火で溶かし、鮭を並べ、あいたところにじゃがいもを2等分して平たく広げて入れる。じゃがいもを時々へらで押しつけながら焼き、鮭とじゃがいもに焼き色がついたら上下を返す。
カロリー:約266kcal 
レタスクラブ
(5)フライパン(直径22cm)に油を160℃に熱し、(4)のじゃがいもを入れ、じゃがいもがやわらかくなるまで煮るような感じで火を通す。(6)フタでじゃがいもを押さえながらフライパンを傾け、油をあける。玉ねぎを加え、しっとりするまで炒め合
じゃがいも 4個「瀬戸のほんじお」 小さじ1・1/3卵 5個「瀬戸のほんじお」 小さじ1/4玉ねぎのみじん切り 1/3個分(70g)ブラックオリーブピクルス・種抜き 5個「AJINOMOTO 大豆の油健康プラス」 1・1/2カップ「AJINOMOTO オリーブオイル エクストラバージン」 大さじ1
カロリー:約841kcal 
味の素 レシピ大百科
じゃがいもは皮をむいて4~5cm長さの棒状に切って水にさらす。たらこは薄皮に切り込みを入れて、スプーンで身をこそげ取っておく。鍋にAと水気を切ったじゃがいもを合わせて中火にかける。沸いたら火を弱めてじゃがいもに火を通す。STEP2にたらこ、生姜のしぼり汁、刻みねぎ、こしょうを加え、さっとひと混ぜする。
じゃがいも1個(約150g)たらこ15g生姜の絞り汁小さじ1刻みねぎ少々こしょう少々A水400mlヤマサ昆布つゆ白だし大さじ1塩ひとつまみ
調理時間:約10分 カロリー:約72kcal 塩分:約1.4g
ヤマサ Happy Recipe
じゃがいもとにんじんは皮をむき、スライサーで薄切りにし、さらに細切りにする。じゃがいもは水で洗って水けをきる。わかめは食べやすく切る。じゃがいもとにんじんを耐熱皿に並べ入れ、蒸気の上がった蒸し器に入れて3分間ほど蒸す。【からし酢みそ】の材料を混ぜ合わせる。器に**2**と**1**のわかめ、ベビー帆立てを盛る。【からし酢みそ】をかけ、黒ごまをのせる。
調理時間:約15分 カロリー:約130kcal 塩分:約1.5g
NHK みんなの今日の料理
じゃがいもは皮をむいて4~8等分に切り、水にさらす。鍋に**1**とたっぷりの水を入れて火にかけ、沸騰したら中火で3~4分間ゆでる。じゃがいもに火が通ったら、豚肉を加えて色が変わるまでサッとゆでる。**2**のゆで汁をきり、中火でから炒りして水分をとばし、じゃがいもを粉ふきにする。【A】を加え、からめながら汁けをとばす。器に盛り、青のり粉をふる。
調理時間:約15分 カロリー:約350kcal 塩分:約2.7g
NHK みんなの今日の料理
1 じゃがいも、玉ねぎは皮をむき、5mm角に切る。パプリカは種を取り、5mm角に切る。ベーコンは5mm幅に切る。 2 鍋にAと(1)のじゃがいもを入れて火にかけ、煮立ったら(1)の玉ねぎ・パプリカ・ベーコンを加え、じゃがいもが煮くずれて、とろみがつくように、よくかき混ぜながら5〜7分ほど煮込む。
材料(2人前) じゃがいも 1個 玉ねぎ 1/4個 パプリカ(赤) 1/4個 パプリカ(黄) 1/4個 ベーコン 2枚 A水 360ml A割烹白だし 40ml
調理時間:約20分 カロリー:約159kcal 
ヤマキ おいしいレシピ
じゃがいもはよく洗って皮付きのまま一口大に切る。ルッコラはザク切り、紫玉ねぎは薄くスライスする。パセリはみじん切りにする。鍋に水とじゃがいもを入れ柔らかくなるまで茹でる。Aを合わせておく。じゃがいもの粗熱が取れたら、Aと①の野菜、生ハムを加えてざっくりと混ぜ合わせる。皿に盛りつけ、お好みでピンクペッパーを振る。
ビストロレシピ ロース生ハム1パックじゃがいも2個ルッコラ1束紫玉ねぎ1/4個パセリ1枝ピンクペッパー(お好みで)少々A:マヨネーズ大さじ2A:塩少々A:サワークリーム(またはヨーグルト)大さじ2
伊藤ハム レシピ
キャベツは芯ごと4等分にし、人参は乱切り、玉ねぎはくし切り、じゃがいもは食べやすい大きさに切って水につけておく。大き目の鍋にじゃがいも以外の野菜・鶏だんご・水とコンソメを入れ、火にかける(強火)。アクが出たら取り除き、弱火にして蓋をして煮込む。15分経ったらじゃがいもを入れ、10~15分さらに煮込む 。塩・こしょうで味を整えて、出来上がり!
なんこつ入り鶏生だんご1パックじゃがいも2個人参1本玉ねぎ1個キャベツ1/4玉固形コンソメ2個水900cc塩・こしょう適量
伊藤ハム レシピ
(1)じゃがいもは皮をむいて4等分に切り、ぬれたキッチンペーパーでくるんでラップで包み、電子レンジ(600W)で5分30秒加熱する。ツナは汁気をきる。(2)ボウルに(1)のじゃがいもを入れてフォークなどでつぶし、粗熱を取り、(1)のツナ、枝豆、「Cook Do」 を加えて混ぜ合わせる。*じゃがいもは大きさによって加熱時間を調整してください。
カロリー:約180kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)じゃがいもはせん切りにし、水にさらし、水気をよくきる。(2)フライパンにごま油を熱し、(1)のじゃがいもを炒める。(3)じゃがいもが透き通ってきたら、桜えび、Aを加え、汁気がなくなるまで炒め、一味唐がらしをふり、炒め合わせる。(4)器に盛り、ごまをふる。
じゃがいも 1個桜えび 4gA酒 大さじ1A砂糖 小さじ2Aしょうゆ 小さじ1Aみりん 小さじ1A「ほんだし」 小さじ1一味唐がらし 少々「AJINOMOTO ごま油好きの純正ごま油」 大さじ1/2いり白ごま 小さじ1/2
カロリー:約114kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)鶏肉はひと口大に切る。じゃがいも、にんじんはよく洗い、皮つきのまま、じゃがいもは乱切りにし、にんじんはひと口大に切る。(2)鍋に水、(1)のじゃがいも・にんじんを入れて火にかけ、5分ほどゆで、(1)の鶏肉を加えて7分煮る。凍ったままのブロッコリー、Aを加えてさらに3分煮る。
鶏もも肉 1/2枚じゃがいも 1個にんじん 1/2本冷凍ブロッコリー 150g水 1・1/4カップA牛乳 250mlA「Rumic」ホワイトクリームソース 1箱
カロリー:約188kcal 
味の素 レシピ大百科
  • このエントリーをはてなブックマークに追加