メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「じゃがいも > おかず」 の検索結果: 1600 件中 (541 - 560)
1.小さめのフライパンににんにくとバター20gを入れて弱火にかけ、バターが溶けたらフライパンを傾けて、にんにくを揚げ焼きにする。香りが出たら火を止め、油ごと耐熱ボウルに取り出す。2.じゃがいもは皮つきのままよく洗い、スライサーで2mm厚さに切る(スライサーがない場合は包丁でできるだけ薄く切る)。牛乳と生クリームを合わせてさっと混ぜる。3.耐熱皿に1〜2cmずつずらして重ねるようにしてじゃがいもを平らに敷き詰める。底が埋まったら塩小さじ1 1/2から少々を取り分けてふり、1
カロリー:約301kcal 
レタスクラブ
1.サーモンは水けを拭き、1cm幅に切って両面に塩小さじ1/2、こしょう少々をふる。じゃがいもは焼く直前にスライサーでせん切りにし、水っぽい場合は水けを絞る。ボウルにじゃがいもを入れ、塩、こしょう各少々、小麦粉大さじ3をまぶす。2.フライパンにバター大さじ2を強めの中火で熱し、半分くらい溶けたらじゃがいもの半量を広げ入れる。サーモンを重ならないようにのせ、残りのじゃがいもでおおう。フライ返しで時々押さえながら、焼き色がつくまで4~5分焼く。火を止め、皿をかぶせて押さえ
カロリー:約358kcal 
レタスクラブ
[1]じゃがいもは皮をむき、16等分のくし形切りにする。耐熱容器に重ならないように広げて入れ、ふんわりラップし、電子レンジ(600W)で5分加熱する。[2]ソーセージは一口大に切る。たまねぎは薄切りにする。[3]フライパンにオリーブオイルを中火で熱し、[2]を炒める。ソーセージに軽く焼き色がついて、たまねぎがしんなりしたら、[1]を入れてさらに炒める。[4]じゃがいもの表面に軽く焼き色がついたら火を止める。「無限さっぱりスパイスby味ぽん」を振りかけて全体に混ぜ、器に盛る
カロリー:約291kcal 塩分:約2.5g
ミツカン メニュー・レシピ
[1] じゃがいもとピーマンは太めのせん切りにする。じゃがいもは、水にさらしてから水けをきる。[2] フライパンにごま油(大さじ1/2)を強めの中火で熱し、豚肉を炒め、おろしにんにく、ピーマン、じゃがいもの順に加え炒める。[3] じゃがいものシャキシャキした食感が残る程度にサッと炒めたら「味ぽん」を回し入れ、炒めからめる。仕上げに、ごま油(大さじ1/2)を回しかける。お好みでこしょうをふる。
豚肉 薄切り 180g、じゃがいも 大1個(200g)、ピーマン 2
カロリー:約379kcal 塩分:約1.6g
ミツカン メニュー・レシピ
ロースハムをお好みの厚さ、枚数にスライスするなすのへたを切りスライスする。じゃがいもの皮をむきスライスする。なすとじゃがいもをそれぞれ耐熱皿にのせ、塩と水を振りかけてラップをかける。なすは電子レンジ600Wで2分、じゃがいもは電子レンジ600wで3分それぞれ加熱し、粗熱をとる。耐熱皿にオリーブオイルをぬり、ロースハム・なす・じゃがいも・ホワイトソースの順に間に薄力粉を振りながら重ね、2回繰り返す。5の最後にピザ用チーズをお好み量のせ、オーブントースターで約15分焼く。[br
伊藤ハム レシピ
1青ねぎは長さ4cmに切る。じゃがいもは皮をむいて5mm幅の半月切りにし、水にさらして水気をきる。ハムは4等分に切る。2フライパンにマヨネーズ大さじ1を入れて火にかけ、じゃがいもとハムをじっくり炒める。じゃがいもに火が通ったら青ねぎを加えてしんなりするまで炒め、残りのマヨネーズを加えてさっと炒める。

調理時間:約10分 カロリー:約218kcal 塩分:約1g
キューピー とっておきレシピ
1 じゃがいもは皮をむき、8等分に切る。 2 鍋に【A】を入れて煮立て、①のじゃがいもを加えて煮る。火が通ったら、凍ったままの「ミックスベジタブル」、ウインナー、牛乳を加えて煮る。
材料(4人前) じゃがいも 1個(100g) ウインナーソーセージ 60g 「ミックスベジタブル」 100g 【A】割烹白だし 大さじ3(45ml) 【A】水 140ml 牛乳 カップ1/2
調理時間:約15分 カロリー:約435kcal 
ヤマキ おいしいレシピ
(1)スキレットに「ごちそうポテトサラダ」を入れ、チーズをのせてオーブントースター、またはオーブンで焼き色がつくまで焼く。
ごちそうポテトサラダ 200gピザ用チーズ 60g
カロリー:約170kcal 
味の素 レシピ大百科
新じゃがいもは皮をむき、ピーラーなどで縦に薄く切って水にさらす。青ねぎは4等分に切る。鍋にだしを沸かし、水けをきったじゃがいもを入れて2分間ほどゆで、透明感が出てきたら取り出す。同じ鍋で青ねぎをサッとゆで、取り出す。同様に、同じ鍋に豚肉を1枚ずつ入れ、肉の色が変わったら取り出す。器にじゃがいも、豚肉、ねぎ、じゃがいもの順に重ね、混ぜ合わせた【A】を回しかける。
新じゃがいも 2コ・豚肉 120g・青ねぎ 5本・だし カップ2・大根おろし 大さじ3・塩こうじ 大さじ1
調理時間:約15分 カロリー:約220kcal 塩分:約2.2g
NHK みんなの今日の料理
(1)じゃがいもは皮をむいて7~8mm厚さのいちょう切りにする。ボウルに入れて塩小さじ1と1/3(分量外)をふり、全体にゆきわたるように混ぜ、10分おく。(2)黒オリーブピクルスは輪切りにする。(3)卵は大きめのボウルに割りほぐし、塩小さじ1/4を加え混ぜ、(2)の黒オリーブピクルスを加える。(4)ザルに(1)のじゃがいもをあけ、キッチンペーパーで水気を拭く。(5)フライパン(直径22cm)に油を160℃に熱し、(4)のじゃがいもを入れ、じゃがいもがやわらかくなるまで煮る
カロリー:約841kcal 
味の素 レシピ大百科
1.ブロッコリーは小房に分け、大きいものはさらに縦半分に切る。じゃがいもはスライサー(なければ包丁)でせん切りにし、塩、粗びき黒こしょう各少々をまぶす。生鮭は水けを拭き、塩小さじ1/4、粗びき黒こしょう少々、小麦粉大さじ1/2を順にまぶす。2.フライパンにバター15gを中火で溶かし、鮭を並べ、あいたところにじゃがいも2等分して平たく広げて入れる。じゃがいもを時々へらで押しつけながら焼き、鮭とじゃがいもに焼き色がついたら上下を返す。すき間にブロッコリーを入れ、ふたをして弱め
カロリー:約266kcal 
レタスクラブ
1じゃがいもをスライサーで細切りに、キャベツを千切りに、チーズを角切りにする。2A.をボウルに入れて混ぜ合わせる。3ごま油をフライパンに入れフライパンを温める。じゃがいも→チーズ→2→豚ロースの順番に入れ、弱火で焼く。4じゃがいもが色付いてきたら裏返して焦げないように5~6分焼く。5ソースをかけたらお好みでかつおぶしや輪切りにしたみょうがをのせる。
おいしく健康プラスベビーチーズ チーズDEカルシウム1個豚ロース(薄切り)2じゃがいも100gAキャベツ60gA小麦粉
調理時間:約20分 カロリー:約512kcal 塩分:約4.8g
六甲バター レシピ
じゃがいもは皮をむいて極薄切りにし、水にさらす。インゲンは半分に切りへたを落とす。❷天板にじゃがいも半分を鮭の大きさに合わせて4列にならべて塩をふる。❸②の上に鮭をのせ、日清マヨドレを塗り、更にじゃがいもをずらしながらのせ、塩、こしょうをふる。❹日清MCTリセッタをふりかけ、オーブントースターで14分焼く。途中でインゲンを加えて一緒に焼く。❺④を器に盛り合わせ、粒マスタードとレモン汁を添える。
鮭の切り身 4切れじゃがいも 2個インゲン 200g日清マヨドレ 大さじ
調理時間:約30分 カロリー:約222kcal 塩分:約1.2g
日清オイリオ わくわくレシピ
1 骨つき鶏もも肉は骨のまわりに沿って包丁で切り込みを入れる。ポリ袋に(a)とともに入れ、空気を抜いて閉じ、冷蔵庫で一晩漬ける。2 クッキングシートを敷いた天板に汁気をきった①を皮目を上にして並べ、一口大に切ったじゃがいも、にんじんも乗せる。鶏もも肉の皮目、じゃがいも、にんじんにオリーブオイルを塗り、じゃがいも、にんじんに塩を振る。3 180~200℃に熱したオーブンで30~40分、途中焦げそうになったらアルミホイルをかぶせて焼く。・骨つき鶏もも肉の大きさにより、加熱時間
調理時間:約40分 カロリー:約639kcal 塩分:約2.0g
マルコメ レシピ
1 じゃがいもは1.5cmの輪切りに、ニラは長さ5cmに切る。2 鍋に手羽元、長ねぎの青い部分、(a)を加え火にかける。沸騰したらアクを取り、ふたをして15分程煮込む。3 長ねぎの青い部分を取り除き、じゃがいもを加えて火が通るまで7〜10分煮込む。ニラを加え、(b)を混ぜ合わせたタレを適量つけていただく。炊飯器でも簡単に美味しく作れます。内釜に手羽元、長ねぎの青い部分、(a)を入れ、普通炊飯モードで炊き、炊き上がったら電子レンジで蒸したじゃがいもを加え、保温で5分程置い
調理時間:約30分 カロリー:約400kcal 塩分:約3.0g
マルコメ レシピ
1 じゃがいもは皮をむいて2cmの角切りにする。玉ねぎはみじん切りにする。2 じゃがいもを大きめの耐熱ボウルに入れ、ぎりぎり浸る量の水(分量外)を注ぎ、すき間を開けてラップをかけ600Wの電子レンジで5分加熱する。3 ②に合挽き肉と玉ねぎをのせ、再び同じようにラップをかけて5~6分加熱する。4 挽き肉に火が通り、じゃがいもがほろっと崩れるくらいに柔らかくなったら、余分な水気を捨て、キッチンペーパーを押し当ててアクを吸い取り、「料亭の味 フリーズドライつぶみそ」を加え
調理時間:約25分 カロリー:約270kcal 塩分:約1.2g
マルコメ レシピ
・オーブンは230℃に予熱しておく。・(a)を混ぜ合わせる。1 じゃがいもは皮をむいてスライサーで薄切りにする。2 耐熱皿ににんにくの断面を擦り付けてバターを塗り、①を並べ入れる。<br>(a)をじゃがいもが重なった部分にもなるべく行き渡るように注ぐ。3 230℃のオーブンで、10分焼き、シュレッドチーズを乗せて再度10分ほど、チーズが香ばしく色づくまで焼く。4 お好みで刻みパセリや黒こしょうを振る。・じゃがいもを薄切りにした後、水にさらさずに使う事によりとろみ
調理時間:約30分 カロリー:約428kcal 塩分:約1.8g
マルコメ レシピ
1 じゃがいもは幅1cmの半月切りに、ベーコンは長さ5cmに切る。2 フライパンにサラダ油、①のじゃがいもとベーコンを加えて中~強火にかける。3 時々全体を混ぜながら揚げ焼きし、ベーコンはカリッとしたら、じゃがいもはきつね色に揚がったら、順次網に取り出して油を切る。4 ボウルに(a)と熱々の③を入れて和える。バターが溶けて全体にからんだら、器に盛り付け、黒こしょう、刻みパセリを振る。ベーコンの油はねに注意しましょう。
じゃがいも 2個(300g)ベーコン(薄切り) 4
調理時間:約20分 カロリー:約249kcal 塩分:約0.7g
マルコメ レシピ
ボウルに(a)を混ぜ合わせる。1 じゃがいもは幅4mmのいちょう切り、玉ねぎ、にんにくは薄切りにする。2 フライパンにオリーブオイル、じゃがいも、玉ねぎ、にんにく、塩ひとつまみ(分量外)を加えて中火にかけ、時々混ぜながらじっくりと揚げ焼きにする。3 じゃがいもに大体火が通ったら火から下ろし、オリーブオイルは取り分け、具材は(a)に加え混ぜる。4 同じフライパンに③で取り分けたオリーブオイル大さじ1を中火で熱し、具材を混ぜた(a)を加える。5 ふちが固まってきたら時々木ベラ
調理時間:約20分 カロリー:約192kcal 塩分:約1.1g
マルコメ レシピ
1 じゃがいもの皮を剥き、ラップで包み、700Wで5分加熱してカットする。ピーマンは種とヘタを取り、ジャガイモよりも一回り大きく切る。2 白ねぎを小口切りにする。3 (b)を合わせておく。4 ボウルに「ダイズラボ 大豆のお肉ブロック レトルトタイプ」を入れて、(a)を加えて、炒め油を入れたフライパンで強めに炒める。5 ④にじゃがいもと②を加えて炒め、ピーマンを加えて更に炒める。6 ⑤に(b)を入れて仕上げる。
ダイズラボ 大豆のお肉ブロック レトルトタイプ 1袋
調理時間:約20分 
マルコメ レシピ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加