メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「じゃがいも > 和食」 の検索結果: 864 件中 (801 - 820)
ゆで卵は殻をむく。ちくわは斜めに大ぶりに切る。他の練り物とともに熱湯をかけて油抜きをし竹串を適宜に刺す。**
・牛すね肉 500g・牛すじ肉 150g・大根 1/2本・にんじん 1本・じゃがいも 2コ・こんにゃく 1枚・ゆで卵 3コ・ちくわ 1本・好みの練り物 20~25コ・削り節 適量・青のり粉 適量・溶きがらし 適量・しょうゆ ・酒 ・みりん ・砂糖
調理時間:約210分 カロリー:約540kcal 
NHK みんなの今日の料理
ご飯に青ねぎを混ぜて皿に盛り、**3**をかけて半熟卵をのせ、ごまをふる。
・ごぼう 1本・れんこん 1/2節・にんじん 1本・じゃがいも 2コ・ねぎ 1本・だし カップ2+1/2・カレー粉 大さじ2・バター 大さじ2・ご飯 4人分・青ねぎ 4~5本・半熟卵 4コ・白ごま 適宜・ごま油 大さじ1+1/2・しょうゆ 大さじ3・みそ 大さじ2・みりん 大さじ1
調理時間:約60分 カロリー:約585kcal 塩分:約3.6g
NHK みんなの今日の料理
ボウルに**2**~**4**、鶏ささ身を合わせて、残りのしょうが酢であえ、器に盛る。
・鶏ささ身 1本・キャベツ 300g・顆粒だしの素 少々・絹さや 60g・新たまねぎ 1/2コ・新じゃがいも 100g・しょうが汁 大さじ2/3・酢 大さじ5・だし 大さじ4・薄口しょうゆ 大さじ1+1/2・塩 少々・塩 少々・酒 少々
調理時間:約15分 カロリー:約60kcal 
NHK みんなの今日の料理
5 ※お好みでかつお節をかけてもおいしく召し上がれます。
材料(2人前) 甘塩たら 2切れ 白菜 2枚(150g) じゃがいも 1個(100g) 玉ねぎ 1/4個(50g) Aにんにくのすりおろし 2g Aカットトマト缶 150g Aかつお節 3g A塩 小さじ1/3 Aバター 5g Aしょうゆ 小さじ1 ブロッコリー 5房(50g) Bオリーブオイル 大さじ1 B溶けるチーズ 30g Bにんにくのすりおろし 1g B粒マスタード 大さじ1/2 Bブラックペッパー 適量
調理時間:約20分 カロリー:約177kcal 
ヤマキ おいしいレシピ
全体にしっかり焼き目がつくように8~10分焼く。にんにくが焦げそうであれば、途中で取り出しておく。 4 豚
材料(2人前) 豚肩ロース肉(ブロック) 300g ローズマリー 1枝 にんにく 1片 【A】割烹白だし 大さじ1 【A】オリーブオイル 大さじ1 【A】粗びき黒こしょう 適量 オリーブオイル 大さじ1 じゃがいも 1個 ミニトマト 4個 ブロッコリー 60g 塩 適量 こしょう 適量
調理時間:約45分 カロリー:約576kcal 塩分:約1.2g
ヤマキ おいしいレシピ
(1)フライパンに油小さじ1/2を熱し、玉ねぎを透き通るまで炒める。キャベツはせん切りにして水にさらし、水気をきる。(2)じゃがいもは乱切りにし、鍋に入れ、かぶるくらいの水を加えて14~15分、竹串がスッと通るまでゆでる。ザルに上げて水気をよくきり、ボウルに入れて粗くつぶす。(3)「コンソメ」、塩・こしょうをふり、肉そぼろ、(1)の玉ねぎを混ぜる。
カロリー:約393kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)豚肉は3cm幅に切る。じゃがいもは5~6mm幅のいちょう切りにし、大根、にんじんは3~4mm幅のいちょう切りにする。ごぼうはささがきにし、5分ほど水にさらして水気をきる。糸こんにゃくは食べやすい長さに切る。(2)鍋に油を中火で熱し、(1)の豚肉を炒め、(1)の野菜を加え、さらに炒める。全体に油がまわったら、(1)の糸こんにゃくを加えてサッと炒め合わせる。
カロリー:約158kcal 
味の素 レシピ大百科
1 野菜は食べやすい大きさに切り、ゆでておく。わけぎは粗みじん切りにする。 2 ボウルにマヨネーズ、「割烹白だし」、わけぎを混ぜ合わせ、①の野菜をつけていただく。
材料(4人前) マヨネーズ 大さじ3 わけぎ 1本 割烹白だし 大さじ1 じゃがいも 1個 にんじん 1/2本 れんこん 1/2節 かぼちゃ 1/4個
調理時間:約15分 カロリー:約63kcal 
ヤマキ おいしいレシピ
1 大根は、5cm厚の輪切りにして、裏側に十文字に切り込みを入れる。米のとぎ汁でやや芯が残るくらいに下茹でし、水にさらす。 2 結びしらたきは、熱湯で1分ほど茹で冷ます。 3 さつま揚げ、ちくわ、つみれは、熱湯にさっとくぐらせ油抜きをする。 4 じゃがいもは皮を剥かずに浸るくらいの水が入った鍋に入れ中火で茹でる。沸騰したら弱火にして20~30分ほど、竹串がささるようになるまでゆで、皮を剥く。
調理時間:約50分 カロリー:約165kcal 塩分:約3.3g
ヤマキ おいしいレシピ
**2**の鍋にだしを沸かし、しいたけ、にんじん、大根、**2**の油揚げ、ごぼう、豚肉を入れてふたをする。吹きこぼれない火
・豚バラ肉 200g・ねぎ 1+1/2本・油あげ 2枚・生しいたけ 4本・にんじん 120g・大根 300g・ごぼう 80g・じゃがいも 2コ・たまねぎ 1/2コ・だし カップ6・白みそ 50g・みそ 70g・七味とうがらし 適量・サラダ油 大さじ1・しょうゆ 大さじ1/2
調理時間:約30分 カロリー:約1820kcal 
NHK みんなの今日の料理
煮立ったらアクをすくい、【A】を加えてふたをし、4~5分間煮る。しょうゆ大さじ1+1/4を加
・牛肩ロース肉 120g・じゃがいも 2コ・たまねぎ 1/2コ・にんじん 1/2本・干ししいたけ 2~3枚・グリンピース 大さじ1・だし カップ1/2・砂糖 大さじ1/2・みりん 大さじ1/2・酒 大さじ1・サラダ油 大さじ1・しょうゆ 大さじ1+1/4
調理時間:約25分 カロリー:約410kcal 塩分:約1.8g
NHK みんなの今日の料理
5 フライパンにサラダ油を熱し、中火~強火で牛肉を1分ほど焼く。裏返して30秒ほど焼き、食べやすい厚さに切って③の皿にのせ、④をかける。※お好みでピクルス、粒マスタード(各分量外)な
材料(2人前) 牛肉(ステーキ用) 小2枚 (240g) 塩 少々 粗びき黒こしょう 少々 マカロニ 60g 赤玉ねぎ 1/4個 【A】ミックスビーンズ 50g 【A】オリーブオイル 少々 じゃがいも1個 サラダ油 適量 塩 少々 粗びき黒こしょう 少々 【B】めんつゆ 大さじ3 【B】バルサミコ酢 大さじ3 【B】にんにく(すりおろし) 小さじ1/4
調理時間:約20分 カロリー:約718kcal 塩分:約3.3g
ヤマキ おいしいレシピ
酒をふり、バターをのせてラップをかけ、 電子レンジ(600W)で1分半加熱する。粗熱が取れたら鮭の皮と骨を取り除き、身をほぐす。[3] ボウルに[1]、[2]、コーンを混ぜ合わせ、一口大のボール状に丸める。小麦粉をまぶし、溶き卵をくぐらせ、パン粉をつける。[4] フライパンに揚げ油を高さ2cm程度入れて180℃に熱し、[3]をときどき転がしながら2分ほど揚げる。油をきり、器に盛る。
じゃがいも 中2個、甘塩鮭 (切り身) 1切れ、たまねぎ 1/4個、コーン缶 (ホール) 大さじ2、ミツカン 金のごまだれ 焙煎荒挽き 大さじ2、溶き卵 1個分、酒 小さじ1、バター 5g、小麦粉 適量、パン粉 適量、揚げ油 適量
カロリー:約935kcal 塩分:約2.4g
ミツカン メニュー・レシピ
ホットプレートに油をひき温め、具材を入れて焼く。火が通ってきたら、すき焼きのタレをかけ、卵を絡めながらいただく。
玄米牛 牛肉肩ロース 200g 割り下(すき焼きのタレ) 大さじ3(54g) じゃがいも1個(100g) にんじん 5cm(50g) 椎茸 2枚(30g) 舞茸 1/2パック(50g) もやし 1/2パック(100g) 長ねぎ 1/2本(50g) ピーマン 1個(35g) 焼き豆腐 1/4パック(75g) 結び白滝 4個(70g) 油 大さじ1(14g) 卵 2個(110g) 割り下(すき焼きのタレ) 80g
調理時間:約25分 カロリー:約761kcal 塩分:約3.8g
日本ハム レシピ
赤巻きかまぼこは1.5cm幅に切り、ふきは5~6cm長さに切る。(4)鍋にAを入れて火にかけ、煮立ったら、すべての具材を加えて弱火で20~30分ほど煮る。*レシピ制作:北國新聞 
大根・源助大根 1/2本牛スジ肉 200gじゃがいも 4個車麩 4枚卵 4個ばい貝 4個かまぼこ・赤巻きかまぼこ 1本ふき 6本A水 2リットルAしょうゆ・大野醤油 大さじ4Aみりん 大さじ3A「ほんだし こんぶだし」8gスティック 2本
カロリー:約375kcal 
味の素 レシピ大百科
(3)赤巻きかまぼこは1.5cm幅に切り、ふきは5~6cm長さに切る。(4)鍋にAを入れて火にかけ、煮立ったら、具材をすべて加えて火が通るまで煮る。
大根・源助大根 1/2本牛スジ肉 200gじゃがいも 4個ばい貝 4個車麩 4枚卵 4個かまぼこ・赤巻きかまぼこ 1本(120g)ふきの水煮 6本A水 2リットルA「ほんだし こんぶだし」8gスティック 11/2本Aしょうゆ・大野醤油 75mlAみりん 45ml
カロリー:約376kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)豚肉は3cm幅に切る。じゃがいもは5~6mm幅のいちょう切りにする。大根、にんじんは薄い輪切りにし、さくら型で抜く。ごぼうはささがきにし、5分ほど水にさらして水気をきる。(2)糸こんにゃくは食べやすい長さに切って塩少々(分量外)でもみ、水洗いし、水からゆでて沸騰したら5分ほど中火でゆで、水気をきる。(3)鍋に油を熱し、(1)の豚肉を入れて炒め、(1)の野菜を加えてさらに炒める。
カロリー:約160kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)豚肉は3cm幅に切る。じゃがいもは5~6mm幅のいちょう切りにする。大根、にんじんは薄い輪切りにし、ハート型で抜く。ごぼうはささがきにし、5分ほど水にさらして水気をきる。(2)糸こんにゃくは食べやすい長さに切って塩少々(分量外)でもみ、水洗いし、水からゆでて沸騰したら5分ほど中火でゆで、水気をきる。(3)鍋に油を熱し、(1)の豚肉を入れて炒め、(1)の野菜を加えてさらに炒める。
カロリー:約160kcal 
味の素 レシピ大百科
こんにゃくはスプーンでひと口大にちぎる。(4)鍋に(2)のにんじん・大根・里いも、水カップ7を入れて強火にかけ、煮立ったら中火
薄力粉 150g水 70mlにんじん 1本大根 1/3本里いも 3個じゃがいも 1個玉ねぎ 1/2個長ねぎ 1/2本しいたけ 4個しめじ 1パックえのきだけ 1/2袋ごぼう 1/2本こんにゃく 200g水 7カップAしょうゆ 大さじ4Aみそ 大さじ1A「ほんだし」 小さじ山盛り2A「瀬戸のほんじお」 小さじ2/3
カロリー:約168kcal 
味の素 レシピ大百科
*使用するホットプレートにより、蒸し時間が異なる場合があります。火の通り具合をみて、足りない場合は延長してく
豚角煮(市販品) 135g粗びきウインナーソーセージ 12本白菜・小 1/4株(400g)ブロッコリー 1個(150g)しめじ 1パック(100g)にんじん 1/2本(80g)じゃがいも 1個れんこん 150gえび 8尾(120g)「ほんだし」・好みで 小さじ3「味の素KKコンソメ」固形タイプ・好みで 2個「丸鶏がらスープ」・好みで 小さじ3湯 1/2カップ
カロリー:約359kcal 
味の素 レシピ大百科
  • このエントリーをはてなブックマークに追加