メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「じゃがいも > 和食」 の検索結果: 864 件中 (761 - 780)
豚肉に【A】を合わせてまんべんなくまぶしつけ、転がしながらしっかりともみ込む。塩の粒が見えなくなり、肉の表面に水分が出てきたら、ポリ袋に入れて空気を抜いて閉じる。冷蔵庫のチルド室などに入れ、3日間から1週間おく。鍋にじゃがいもを皮付きのまま入れ、水をかぶるぐらいに注ぐ。弱火でゆで、竹串がスッと入るくらいの柔らかさになったら取り出し、皮をむく。**1**の肉を水でしっかりと洗う。鍋に入れやすいよう、半分に切る。厚手の鍋に**3**を入れ、かぶるくらいの水を入れて中火にかける。煮立ってアクが出てきたらすくう。湯の表面がユラユラと揺れるくらいの火加減を保ちながら約2時間、ふ
・豚バラ肉 約600g・粗塩 約18g・グラニュー糖 約9g・黒こしょう 少々・キャベツ 1/2コ・じゃがいも 4コ・塩 適量・フレンチマスタード 適量
調理時間:約160分 カロリー:約660kcal 
NHK みんなの今日の料理
【A】のみそを溶き入れ、残りを順に加え、サッと煮たら火を止めて、白こしょう少々をふる。
・帆立て貝柱 6コ・生ざけ 2切れ・じゃがいも 1コ・たまねぎ 1/2コ・グリーンアスパラガス 3本・みそ 大さじ2・牛乳 カップ1・みりん 大さじ1・顆粒だしの素(もと) 小さじ1・バター 小さじ2・サラダ油 ・白こしょう
調理時間:約20分 カロリー:約350kcal 
NHK みんなの今日の料理
じゃがいもは皮をむき、1cm角ぐらいの拍子木形に切り、サッと水にくぐらせる。れんこんは薄めの乱切りにして、酢水(水カップ3に酢大さじ1)にさらす。さつまいもは皮をしま目にむき、1cm厚さの輪切りにする。アスパラガスは根元の堅い部分を切り落とし、4cm長さに切る。**1**のアスパラガス以外を耐熱容器に入れてラップをかけ、電子レンジ(600W)に5分間かける。
調理時間:約15分 カロリー:約300kcal 
NHK みんなの今日の料理
煮汁が少なくなってきたら、フライパンを揺すって煮汁をつやよくからめ、赤とうがらし、白ごまを加えて混ぜる。辛く仕上げたい場合は、赤とうがらしは【A】と一緒に加えてもよい。
・新じゃがいも 13~14コ・にんにく 1かけ・しょうが 2枚・黒こしょう 5~6粒・しょうゆ 大さじ3・はちみつ 大さじ2・砂糖 大さじ1・みりん 大さじ1・酒 大さじ1・水 カップ1・赤とうがらし 小さじ1・白ごま 適量・サラダ油
調理時間:約20分 カロリー:約670kcal 
NHK みんなの今日の料理
【あえ衣】をつくる。ボウルに西京みそと砂糖を入れてよく混ぜ、酢とだしを加えて溶きのばし、練りがらしを加えて混ぜる。**1**が温かいうちに器に盛り、ほたるいかをのせて**3**をトロリとかける。
・新じゃがいも 2コ・ほたるいか 6匹・西京みそ 40g・砂糖 大さじ1・酢 大さじ2/3・だし 大さじ1/2・練りがらし 小さじ1/2
調理時間:約20分 カロリー:約130kcal 塩分:約1.4g
NHK みんなの今日の料理
好みで、もちを加えて火が通ったら食べる。
・豚バラ肉 300g・じゃがいも 3コ・にんじん 1本・生しいたけ 5枚・ねぎ 2本・ゆで卵 3コ・もち 適宜・カレールー 2かけ・めんつゆ カップ1/4・顆粒チキンスープの素 大さじ1・砂糖 大さじ1
調理時間:約15分 カロリー:約570kcal 
NHK みんなの今日の料理
好みで黒こしょうをふる。
・鶏もも肉 1/2枚・エリンギ 1本・生麩(ふ) 6cm・じゃがいも 3~4枚・ブロッコリー 2~3房・だし カップ1+1/2・白みそ 大さじ3・練りごま 大さじ1・米油 小さじ1・塩 少々・こしょう 少々・小麦粉 小さじ1・黒こしょう 適宜
調理時間:約15分 カロリー:約530kcal 塩分:約2.1g
NHK みんなの今日の料理
材料(4人前) 大根 小1/2本(400g) こんにゃく 1枚(200g) 厚揚げ 1枚(200g) じゃがいも 小2個(200g) 卵 4個 はんぺん 大1枚(120g) つみれ 8個(120g) ちくわ 4本(80g) さつま揚げ 2枚(200g) 【A】水 カップ7・1/2 【A】減塩だしつゆ カップ1/2
調理時間:約80分 カロリー:約387kcal 塩分:約3.6g
ヤマキ おいしいレシピ
材料(4人前) 大根 8cm じゃがいも 4個 こんにゃく 1/2枚 ゆでだこの足 4本 さつま揚げ 4枚 揚げボール 6個 餅巾着 4個 卵 4個 焼きちくわ 大1本 結び昆布 4本 ロールキャベツ 4個 【A】水 カップ6 【A】割烹白だし カップ3/4
調理時間:約60分 カロリー:約591kcal 
ヤマキ おいしいレシピ
(1)スモークサーモンは1枚を4等分に切る。(2)じゃがいもは4~6等分に切り、やわらかくなるまで塩ゆでし、ゆで汁をすて、木ベラでなめらかになるまでつぶす。薄力粉を加えてよく混ぜ、Aを加えて混ぜる。(3)フライパンを熱して油を薄くひき、(2)の1/8量をスプーンで流し入れ、直径3cmくらいの円形に広げて両面を焼く。同様にあと7枚焼く。
カロリー:約228kcal 
味の素 レシピ大百科
1. 玉ねぎはみじん切り、ミニトマト、ピーマンは輪切りにし、ウインナーは斜め薄切り、ベーコンは1.5cm幅に切る。じゃがいもはラップに包み電子レンジ(600W)で3分加熱し、1.5cmの角切りに切る。 2. ボウルに「お好み焼・たこ焼の素」のミックス粉と絹ごし豆腐を入れて混ぜる。 3. 内径21cm以上のフライパンにオリーブオイルをひき、2を入れて円形に広げる。
カロリー:約256kcal 塩分:約2.0g
日本ハム レシピ
[4] 粗熱がとれたら器に盛り、冷蔵庫で冷やす。※梅干しは塩分8%のものを使用しています。※冷蔵庫で冷やす時間は含まれていません。
なす 2本、トマト 1個、じゃがいも 1個、鶏もも肉(皮なし) 150g、たまねぎ 1/2個、ピーマン 2個、梅干し 2個、にんにく (薄切り) 1/2片、、水 440ml、ミツカン プロが使う味 白だし 40ml、ミツカン 料理酒 少々、塩・こしょう 少々
カロリー:約229kcal 塩分:約4.2g
ミツカン メニュー・レシピ
**3**の鶏むね肉を広げながら加え、煮汁を回しかけながら火を通す。ブロッコリーを加え、温まったら、好みで黒こしょう適量を加えながら食べる。
・鶏むね肉 1枚・じゃがいも 1コ・たまねぎ 1コ・にんじん 1本・大根 5cm・ブロッコリー 1/2コ・だし カップ4・豆乳 カップ1・みそ 60g・塩 少々・こしょう 少々・黒こしょう 適量
調理時間:約40分 カロリー:約250kcal 
NHK みんなの今日の料理
焼き色がついたら、**1**、**2**を加えて炒め合わせる。全体に油が回ったら【煮汁】の材料を加え、鍋に移して中火にかけ、昆布を加える。落としぶたをして、【煮汁】がほとんどなくなるまで煮る。昆布を除いて器に盛り、木の芽を飾る
・牛薄切り肉 160g・じゃがいも 2コ・たまねぎ 1コ・みりん 40ml・しょうゆ 大さじ2・うす口しょうゆ 小さじ2・水 320ml・昆布 1枚・木の芽 少々・サラダ油 少々・砂糖 小さじ4
調理時間:約30分 カロリー:約440kcal 
NHK みんなの今日の料理
まとまりにくい場合は牛乳大さじ1~2(分量外)を加えるとよい。6等分してだ円形に形を整える。
じゃがいも(男爵) 3コ・塩ざけ 1切れ・サラダ油 適量・バター 10g・小麦粉 大さじ4・溶き卵 1コ分・牛乳 大さじ1・小麦粉 大さじ1・パン粉 カップ1・キャベツ 2枚
調理時間:約40分 カロリー:約629kcal 
NHK みんなの今日の料理
【すいとん】をつくる。ボウルに小麦粉と塩を入れ、水を加えて練る。スプーンですくって**4**に加え、火が通ったらみそ大さじ1強を加えて溶かし、**3**の春菊を加えてサッと煮る。器に盛り、好み
・塩ざけ 1切れ・じゃがいも 1コ・れんこん 1/4節・ねぎ 1/2本・にんじん 2cm・生しいたけ 2枚・春菊 2株・だし カップ4・小麦粉 カップ1/2・塩 小さじ1/4・水 大さじ2弱・七味とうがらし 適宜・みそ
調理時間:約20分 カロリー:約270kcal 
NHK みんなの今日の料理
器に盛り、絹さやを添え、一味とうがらしをふる。
・鶏手羽先 4本・ごぼう 1/4本・さつまいも 1/2本・こんにゃく 1/2枚・にんじん 1/2本・じゃがいも 1/2コ・絹さや 4枚・昆布 1枚・一味とうがらし 少々・サラダ油 大さじ1・酒 カップ1/2・みりん カップ1/4・みそ 大さじ4
調理時間:約35分 カロリー:約430kcal 
NHK みんなの今日の料理
煮干しは頭とワタを除き、縦半分に割る。鍋に水を入れ、煮干しと昆布を加えて中火にかける。沸いてきたら弱火にし、昆布を取り出す。アクをすくいながら4分間ほど煮たら、削り節を加える。1分間ほど煮たら火を止め、ふきんでこす。じゃがいもは皮をむいて、食べやすい大きさに切る。にんじんも皮をむいて、乱切りにする。かぼちゃは3cm幅程度のくし形に切ってから、横に2cm厚さに切る。干ししいたけは軸を除き、大きいものは半分に切る。トマトはヘタをくりぬき、湯むきしてから八つ割りにする。わけぎは薄い斜め切りにする。鍋に**2**の【だし】カップ4+1
・ほうとう(麺) 全量・じゃがいも 2コ・にんじん 80g・かぼちゃ 150g・干ししいたけ 4枚・トマト 1コ・わけぎ 1本・水 カップ6+1/2・煮干し 30g・昆布 1枚・削り節 8g・みそ 50g・みりん 大さじ1
調理時間:約50分 カロリー:約310kcal 
NHK みんなの今日の料理
にんじんは皮をむき、四つ割りにして横半分に切り、軽く面取りをする。たまねぎは皮をむいて半分に切る。大根の葉はサッとゆで、ザク切りにする。**4**
・塩ざけの頭 1コ・塩ざけ 2切れ・じゃがいも 4コ・大根 15cm・にんじん 1本・たまねぎ 2コ・大根の葉 適量・酒かす 120g・酒 大さじ2・しょうゆ 小さじ1
調理時間:約90分 カロリー:約400kcal 塩分:約1.9g
NHK みんなの今日の料理
**1**の塩豚を戻し、さらに30~40分間煮る。味をみてコクが足りなかったらもうしばらく煮る。みそを溶き入れ、バターと牛乳
・塩豚 300g・昆布 2枚・たまねぎ 1コ・キャベツ 1/2コ・にんじん 1本・じゃがいも 4コ・牛乳 カップ1/4・酒 カップ1/4・みそ 大さじ2~4・バター 15g・塩 ・黒こしょう
調理時間:約110分 カロリー:約330kcal 
NHK みんなの今日の料理
  • このエントリーをはてなブックマークに追加