メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「そうめん > 和食」 の検索結果: 529 件中 (181 - 200)
はみじん切りにする。そうめんを袋の表示どおりにゆでてざるに上げ、流水でぬめりを洗い流して水けをきり、**4**のボウルに加
そうめん 6ワ・あさり 500g・にんにく 2かけ・赤とうがらし 2本・トマト 1/2コ・青じその葉 10枚・塩 ・オリーブ油 大さじ3・酒 カップ1/4・こしょう 少々
調理時間:約10分 カロリー:約370kcal 
NHK みんなの今日の料理
キャベツとにんじんはせん切りにする。むきえびは背ワタを取り、いかは細く切る。酒少々、かたくり粉小さじ1をまぶしておく。なべに1.5~2リットルの熱湯を沸かし、そうめんをほぐし入れる。沸いてきたら**2**、**1**を加え、かき混ぜながら約2分間ゆでる。**3**をざるにとり、手早く冷水にさらして器に盛る。めんつゆに水カップ1/2、いりごまを合わせて添える。
そうめん 150g・キャベツ 150g・にんじん 50g・むきえび 80g・いか 80g・めんつゆ カップ1
調理時間:約15分 カロリー:約405kcal 
NHK みんなの今日の料理
モロヘイヤは堅ければ茎を取り除き、葉を熱湯でサッと塩ゆでして、冷水にとり、水けをきって、細かく刻む(包丁で細かく刻むことで粘りが出る)。トマトはヘタを取り、皮を湯むきして一口大に切る。フライパンにサラダ油少々を入れて中火にかけ、溶きほぐした卵を何回かに分けて流し入れ、薄焼き卵をつくり、細切りにする。みょうがは縦薄切り、青じそは手でちぎる。うなぎは電子レンジ(600W)に1分間弱かけ、5~6mm幅に切る。そうめんは、袋の表示時間より短めにゆで、冷水にとって水けをきる。トマト
調理時間:約25分 カロリー:約493kcal 
NHK みんなの今日の料理
[[ささ身の酒蒸し|rid=11718]]は細く裂く。トマトは一口大に切る(皮が気になる場合は皮をむく)。ねぎは斜め薄切り、みょうがは縦半分に切ってから薄切りにする。青じそは細かくちぎる。そうめんは袋の表示時間どおりに熱湯でゆでて流水で洗い、ざるに上げて水けをきる。トマトとともに器に盛り、ささ身、ねぎ、みょうがをのせる。白ごまと青じそを散らし、混ぜ合わせた【A】をかける。
そうめん 150g・鶏ささ身の酒蒸し 2本分・トマト 1コ・ねぎ 1/4本・みょうが 2コ
調理時間:約15分 カロリー:約450kcal 
NHK みんなの今日の料理
だしにみそを溶き入れる。粒があればすりこ木でていねいに押しつぶしながらだしに加える。これを冷蔵庫で冷やす。きゅうりは薄い小口切りにし、塩適量(きゅうりの重さの2%くらい)をふる。しばらくしてしんなりしたら、水で洗って堅く絞る。青じそはせん切り、トマトはあられ切りにする。わかめは食べやすく切る。冷やした**1**に**2**、**3**、粗くすったごまを加え、冷蔵庫に入れる。冷や汁を冷やす間にそうめんをゆでて湯をきり、冷水につけてもみ洗いする。水けをきって器に盛り、各自冷や汁
調理時間:約30分 カロリー:約240kcal 
NHK みんなの今日の料理
きゅうりは薄い小口切りにする。塩水(水カップ3/4に塩小さじ1)に入れ、約10分間つける。手でもみ、取り出して水けを絞る。ねぎは小口切りにする。冷凍トマトは水に入れ、皮がめくれてきたらむく。取り出し、包丁が入るくらいにとけたら1cm角に切る。浅い切り目を入れ、包丁を両手でしっかり持って切るとよい。鍋にたっぷりの湯を沸かし、そうめんを入れる。煮立ったら水カップ1/2を加え(差し水)、再び煮立ったら火を止める。冷水にとって洗い、水けをきって器に盛る。**1**と**2**を混ぜ
調理時間:約15分 カロリー:約310kcal 
NHK みんなの今日の料理
(1)きゅうりは薄い輪切りにして、塩をふり、しんなりしたら水気をしぼる。豆腐は2cm角くらいの大きさにちぎる。(2)みそはヘラか、フォークに塗って直火であぶって軽く焦げ目をつける。(3)ボウルに(2)のみそ、Aを入れて混ぜ、(1)のきゅうり・豆腐を加えてさらに混ぜ合わせて、器に盛る。(4)そうめんは好みのかたさにゆで、冷水にとって冷まし、水気をきる。(5)器に盛り、(3)を添える。
そうめん 3束きゅうり 1本「瀬戸のほんじお」 少々木綿豆腐 1/2丁みそ 大さじ2A
カロリー:約460kcal 
味の素 レシピ大百科
1 オクラは塩(分量外)をふってよくもみ、サッとゆでて小口切りにする。納豆はよく混ぜてオクラと合わせ、「めんつゆ」を加えて混ぜる。 2 そうめんはゆで、冷水で洗い、水気をきって器に盛る。①をのせ、青じそと練り梅をあしらう。仕上げに【A】を回しかける。
材料(2人前) 納豆 2パック(60g) オクラ 4本(40g) めんつゆ 大さじ2 そうめん(乾) 3束(150g) 青じそのせん切り 8枚分 練り梅 小さじ1 【A】めんつゆ カップ1/2 【A】水 カップ1/2
調理時間:約10分 カロリー:約360kcal 
ヤマキ おいしいレシピ
1 なすは角切りにして水にさらす。トマトは角切りにし、玉ねぎはみじん切りにする。 2 鍋に油を熱し、1の玉ねぎを炒める。玉ねぎが透き通ったら、1のなす・トマト、カレー粉を加えて炒め、なすに火が通ったらAを加えて煮る。 3 そうめんはゆでて冷水で洗い、よく水気をきって器に盛る。 4 2のカレーをたっぷりとかけ、香菜を飾る。Bを回しかけていただく。
材料(2人前) なす 2本 トマト 2個 玉ねぎ 1/2個 カレー粉 大さじ1 サラダ油 大さじ2 A めんつゆ 大さじ4
調理時間:約20分 カロリー:約493kcal 
ヤマキ おいしいレシピ
1 トマトは半分に切って薄切り、きゅうりは細切りにする。ツナ缶は油をきってほぐし、ホールコーン缶は水気をきる。ゆで卵は殻をむいて半分に切る。 2 ボウルに【A】を入れて合わせ、冷蔵庫で冷やす。 3 そうめんはゆでて冷水で洗い、よく水気をきって器に盛る。①のトマト・きゅうり・ツナ・コーン・ゆで卵を彩りよくのせ、②を回しかける。
材料(2人前) トマト (大)1/2個(100g) きゅうり 1/4本 ホールコーン缶 大さじ2 ツナ缶 1/2缶(40g) ゆで卵 1
調理時間:約10分 カロリー:約438kcal 
ヤマキ おいしいレシピ
1 鶏肉は1cm幅、長ねぎは5mm幅の斜め切りにする。小松菜は、ゆでて2cm長さに切る。 2 鍋にオリーブオイルを熱し、①の長ねぎ・鶏肉を炒める。長ねぎがしんなりして鶏肉の色が変わったら、【A】を加え、5分ほど煮る。こしょうで味を調える。 3 そうめんはゆでて冷水で洗い、よく水気をきって器に盛る。②をかけて、①の小松菜を添える。
材料(4人前) 鶏肉 150g 小松菜 100g 長ねぎ 1本 オリーブオイル 大さじ1 そうめん(乾) 8束(400g) 【A】カゴメ基本
調理時間:約15分 カロリー:約562kcal 
ヤマキ おいしいレシピ
1 玉ねぎは薄切りにして水にさらす。レタスは小さめにちぎる。ツナ缶は汁気をきる。 2 そうめんはゆでて冷水で洗い、よく水気をきって器に盛る。①のレタス・玉ねぎ・ツナをのせ、貝割れ菜を散らす。 3 【A】を回しかけ、お好みでマヨネーズをかける。
材料(2人前) ツナ缶 1缶(80g) 玉ねぎ 1/4個 レタス 1/8個 貝割れ菜 1/2パック(50g) そうめん(乾) 4束(200g) 【A】めんつゆ カップ1/2 【A】水 カップ1/2 マヨネーズ (好みで)適量
調理時間:約10分 カロリー:約540kcal 
ヤマキ おいしいレシピ
1 キャベツはざく切りに、にんじんは短冊切り、にらと豚肉は3~5cmの長さに切る。 2 そうめんはパッケージの表示より短めに茹で、水で洗って水気をきる。 3 フライパンにサラダ油を熱し、豚肉を炒める。肉の色が変わったらにら以外の野菜をいれて、しんなりしてきたら塩とこしょうをして②とにら、「割烹白だし」を入れてさらに炒める。 4 器に盛って、かつお節をかける。
材料(2人前) そうめん 3束 割烹白だし 大さじ11/2 豚こま肉 200g キャベツ 1/8個 にんじん
調理時間:約10分 カロリー:約657kcal 塩分:約2.1g
ヤマキ おいしいレシピ
1.鍋に水5カップ、ささ身を入れて中火にかけ、沸騰したら取り出す。そのままさまし、食べやすく裂く。鍋の湯はアクを取り、中火にかける。2.再び沸騰したら、そうめんを袋の表示どおりにゆでる。ゆで汁は、途中で必要分を取り出し、たれの材料とよく混ぜる。ざるにあけて流水で洗い、水けをよくきって器に盛る。ささ身とトッピングをのせ、たれを上からかける。
そうめん…3束(約150g)とりささ身…3本(約150g)たれ※混ぜる ・白すりごま…大さじ4 ・マヨネーズ…大さじ3 ・砂糖
カロリー:約664kcal 
レタスクラブ
1.小梅は種を除き、粗く刻む。大根はすりおろし、ボウルにざるを重ねたところに入れて汁と分け、大根おろしに小梅を混ぜる。汁はとりおく。2.合わせ調味料に大根おろしの汁を混ぜ、冷蔵室で冷やす。3.オクラはガクをむいてさっと塩ゆでし、斜め半分に切る。納豆はよく混ぜる。4.そうめんは袋の表示どおりにゆで、冷水で洗い、水けをきって器に盛る。2を注ぎ、1の大根おろし、3をのせる。
そうめん…4束(約200g)ひき割り納豆…2パック(約80g)小梅漬け…8個(約30g)大根…300
カロリー:約487kcal 
レタスクラブ
1.さばは缶汁ごとボウルに入れて粗くほぐし、Aを加えて混ぜる。2.鍋に湯を沸かし、そうめんを袋の表示どおりにゆで始め、ゆで上がる直前に豆苗を加える。ざるにあけて流水で洗い、水けをきって器に盛る。3.1、しそ、みょうがをのせ、あえながら食べる。
さば水煮缶…1缶(約190g)豆苗…1袋(正味150g)青じそ…5枚〈細切りにする〉みょうが…2個〈薄い小口切りにする〉そうめん…150gA ・おろしにんにく、こしょう…各少々 ・レモン汁…大さじ1 ・マヨネーズ…大さじ3
調理時間:約8分 カロリー:約566kcal 
レタスクラブ
[1] えびはゆでる。ししとうがらし、小なすはサッと油通しをし、その他の材料は飾りやすい大きさに切る。[2] は混ぜ合わせて冷蔵庫で冷やす。[3] 鍋に湯を沸かし、そうめんを表示通りにゆでて冷水でしめる。[4] [3]を器に盛り、その上に[1]を彩りよく盛る。 [5] [4]ををお好みで加えたにつけていただく。※「八方だし」と水の希釈は4倍(1:3)です。※栄養成分はつゆを40%摂取するとして計算。
そうめん (乾) 3束、えび (正味) 4尾
カロリー:約363kcal 塩分:約4.8g
ミツカン メニュー・レシピ
[1] 豚肉は細切り、たまねぎは5mm幅程度に切る。 [2] 鍋に油をひき、薄切りにしたにんにく、[1]を加えて軽く炒め、を加えて少し煮る。 [3] カレー粉、ピザ用チーズ、輪切りした青とうがらしを加えて仕上げる。 [4] そうめんはゆでて流水で冷やし、水をきって皿に盛り、[3]をつけていただく。※栄養成分はつゆを40%摂取するとして計算。
そうめん (乾) 4束、豚ロース肉 薄切り 100g、青とうがらし 4本、たまねぎ 1/8個、にんにく 1片、ピザ用
カロリー:約586kcal 塩分:約5.9g
ミツカン メニュー・レシピ
[1] 豚ロース肉、キャベツ、にんじん、しいたけ、ピーマンはもやしに合わせて、細切りにする。 [2] フライパンにサラダ油を熱して、[1]ともやしを炒めて塩、こしょうをする。[3] そうめんをゆでて、水で冷して器に盛り、この上に[2]をのせる。同量の水で薄めた「追いがつおつゆ2倍」、または「追いがつおつゆストレート」をかける。※栄養成分はつゆを60%摂取するとして計算。
そうめん (乾) 4束、、豚ロース肉 薄切り 25g、キャベツ 1枚、もやし 1/4袋、にんじん
カロリー:約460kcal 塩分:約5.8g
ミツカン メニュー・レシピ
1. なすは水にさらしアク抜きをし、水気を切ったら【A】をすべて混ぜ合わてを作る。 2. そうめんをゆで、冷水でしめて水気を切り、器に盛りつける。 3. 2に半分に切ったシャウスライス、1の、温玉を盛り付け、めんつゆをかけて完成!
シャウスライス(3パック) 6枚 そうめん 6束 温玉 3個 めんつゆ 適量 A きゅうり(みじん切り) 1/2本 A なす(みじん切り) 1/2本 A 大葉(千切り) 3枚 A オクラ(ゆで・みじん切り) 3本 A めかぶ
調理時間:約25分 カロリー:約529kcal 塩分:約1.7g
日本ハム レシピ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加