メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「たらこ > 和食 > 主食」 の検索結果: 271 件中 (141 - 160)
1 大根、にんじんは皮をむき、せん切りにする。油揚げは3cm長さ程度の薄切りにし、青ねぎは小口切りにする。卵は溶きほぐしておく。 2 鍋に水、「めんつゆ」、大根、にんじん、油揚げを入れて強火にかける。 3 煮立ったら、ご飯とちりめんじゃを加える。 4 再び煮立ったら、卵を回し入れ、青ねぎを散らす。
材料(2人前) めんつゆ 大さじ3 ご飯 200g 大根 50g にんじん 30g 油揚げ 20g ちりめんじゃ 10g 卵 1個 青ねぎ 適量 水 300ml
調理時間:約10分 カロリー:約285kcal 塩分:約2.0g
ヤマキ おいしいレシピ
好みでレモンを搾る。
・そば 200g・たら 1腹・ごま油 大さじ1・塩 小さじ1/3・レモン 適宜
調理時間:約15分 カロリー:約460kcal 塩分:約3.1g
NHK みんなの今日の料理
わさびマヨソースのおろしわさびとマヨネーズをよく混ぜてから、だししょうゆも混ぜる。ギョーザの皮にソースをぬる。まぐろを3枚ずつのせ、甘酢しょうがを散らす。オーブントースターに入れて、皮の周囲に焼き色がつくまで2~3分間焼く。とびを散らし、貝割れ菜を飾る。
・まぐろ 200g・甘酢しょうが 30g・ギョーザの皮 8枚・おろしわさび 小さじ1・マヨネーズ 大さじ3・だししょうゆ 小さじ1・とび 小さじ4・貝割れ菜 適宜
調理時間:約10分 カロリー:約90kcal 
NHK みんなの今日の料理
かぶの葉は5mm幅に切る。卵は軽く溶きほぐす。フライパンにごま油を中火で熱し、かぶの葉を入れて炒める。しんなりしてきたらじゃを加え、サッと炒める。【A】を加えて混ぜ、火を止めて取り出す。フライパンを拭いてサラダ油を中火で熱し、溶き卵を入れて大きく混ぜる。半熟状になったらご飯を加えて炒め、ほぐれたら**2**を戻し入れ、サッと炒め合わせる。
・かぶの葉 100g・ちりめんじゃ 30g・卵 2コ・ご飯 400g・ごま油 大さじ1・しょうゆ 大さじ1・酒 大さじ1・サラダ油 大さじ1
調理時間:約10分 カロリー:約590kcal 
NHK みんなの今日の料理
1 米は洗ってザルに上げ、水気をきる。 2 炊飯器に1の米、【A】を入れ、1.5合の目盛りまで水を加えて浸水させる。じゃ、だしとり後のかつお節、グリンピースをのせて炊く(時間外)。 3 炊き上がったら白ごまを加え、全体をよく混ぜる。
材料(2人前) 米 1.5合 水 適量 グリーンピース・むき身 25g かつお節・だしとり後のもの 20g じゃ 10g 【A】割烹白だし 大さじ2 【A】しょうがのすりおろし 小さじ1(5g) 白ごま 小さじ2(10g)
調理時間:約10分 カロリー:約531kcal 
ヤマキ おいしいレシピ
[1] たけのは穂先をくし形切りに、根元はいちょう切りにする。鶏もも肉は一口大に切る。[2] 鍋に「追いがつおつゆ2倍」と水を合わせ、[1]を入れて火にかける。煮汁が半分くらいになるまで煮る。[3] 米を炊いて[2]を煮汁ごと入れて混ぜ合わせる。器に盛って、彩りにみつばを飾る。※調理時間に炊飯時間は含みません。
たけの (水煮) 4本、鶏もも肉 1枚、ミツカン 追いがつおつゆ2倍 1/2カップ、水 1/4カップ、、米 3合、、みつば 適量
カロリー:約564kcal 塩分:約1.7g
ミツカン メニュー・レシピ
[1] 野沢菜漬けは粗いみじん切り、みょうがはせん切りにする。[2] 器にうどんを入れ、[1]、ちりめんじゃ、「金のつぶ 梅風味黒酢たれ」、大根おろしをのせてをかける。※納豆は、添付のたれ等を入れてよくかき混ぜておきます。
ミツカン 金のつぶ 梅風味黒酢たれ 1パック、うどん (ゆで) 2人分、ちりめんじゃ 60g、野沢菜漬け 80g、みょうが 1個、大根おろし 1/4カップ、、ミツカン 追いがつおつゆ2倍 1/2カップ、水 1/2カップ
カロリー:約411kcal 塩分:約6.7g
ミツカン メニュー・レシピ
「大きな大きな焼きおにぎり」は表示の通りあたためます。 フライパンにサラダ油を熱し、溶いたたまごを流し入れ強火で一気に炒めます。 たまごが半熟になったら、ちりめんじゃ・(1)を入れ、ほぐしながら中火で炒め、パラパラになったら小ねぎを加えて軽く混ぜ合わせ、火を止めて器に盛り付けます。 \ POINT / たまごにマヨネーズを少量加えると、ふわっと仕上がります。 お好みで白炒りごまを加えてもおいしくいただけます。
材料 [ 2人分 ]「大きな大きな焼きおにぎり」4個たまご2個ちりめんじゃ大さじ1小ねぎ20gサラダ油大さじ1
カロリー:約415kcal 塩分:約2g
ニッスイ レシピ
11/2合水 適量さつまいも 150gちりめんじゃ 大さじ2「ほんだし」 小さじ2/3「瀬戸のほんじお」 小さじ1/2
カロリー:約517kcal 
味の素 レシピ大百科
[1] 梅干しは種を除き、細かく刻む。青じそはせん切りにする。[2] フライパンにサラダ油を熱し、ちりめんじゃを炒める。[3] 卵を溶いて「追いがつおつゆ2倍」を加えたものを[2]に加え、すぐにご飯も加え、ほぐす。梅干しといりごまを加える。[4] 器に盛り、青じそを上に飾る。※倍量を作るときは、2人分ずつ作りましょう。
ご飯 茶碗2杯分、卵 2個、ちりめんじゃ 30g、梅干し 2個、いりごま 小さじ2、青じそ 4枚、ミツカン 追いがつおつゆ2倍 大さじ11/2、サラダ油 適量
カロリー:約449kcal 塩分:約3.6g
ミツカン メニュー・レシピ
1.納豆に付属のたれと、ちりめんじゃを入れて混ぜる。食パンに広げてのせ、ピザ用チーズを散らす。2.オーブントースターに入れて4〜5分焼く。貝割れ菜は長さを半分に切る。青じそはせん切りにし、さっと洗って水けを絞って貝割れ菜と混ぜる。パンにのせ、刻みのり適量を散らす。
ちりめんじゃ…大さじ2納豆(小粒)…1パック(約40g)ピザ用チーズ…大さじ3貝割れ菜…1/8パック(約8g)青じそ…2枚食パン(6枚切り)…1枚刻みのり…適量
カロリー:約338kcal 
レタスクラブ
なすはヘタを切り落として縦2つに切り、5mm厚さの半月形に切る。ボウルに入れ、しょうゆ大さじ4をかけて、ギュッギュッともむ。みょうがは斜め薄切りに、青じそは細切りにする。ちりめんじゃはサッと熱湯にくぐらせ、ざるに上げて水けをきる。**1**のなすがややしんなりしたら、**2**と削り節を加えてあえる。ご飯を器によそい、**3**を汁ごとのせる。みょうが、青じそを盛り、すりごまを散らす。
・なす 4コ・ちりめんじゃ 40g・みょうが 2コ・青じそ 6枚・削り節 2パック・ご飯 600g・すりごま 小さじ1/2・しょうゆ
調理時間:約10分 カロリー:約310kcal 
NHK みんなの今日の料理
米は洗ってざるに上げ、水けをきる。ボウルに米と【A】を入れ、冷蔵庫で2時間ほど浸水させる。炊飯器の内釜に入れ、ちりめんじゃを加え、普通に炊く。ししとうがらしはヘタと種を除いて3mm幅の輪切りにする。ボウルに、**2**のししとうがらしと【B】を入れて混ぜ合わせる。炊き上がった**1**のご飯を器に盛り、**3**を適量のせる。
・ししとうがらし 6本・米 180ml・水 カップ1強・めんつゆ 大さじ1・ちりめんじゃ 30g・白ごま 小さじ1強・しょうゆ 小さじ1弱・砂糖 小さじ1/2
調理時間:約10分 カロリー:約200kcal 塩分:約1.4g
NHK みんなの今日の料理
鍋に【A】を合わせて油揚げを入れ、中火にかける。フツフツとしたら、時々混ぜながら、汁けがほとんどなくなるまで煮詰める。【すし酢】の材料を混ぜ合わせ、ご飯に混ぜて酢飯をつくる。**1**とちりめんじゃを加え、サックリと混ぜ合わせる。器に盛り、[[薬味ミックス|rid=43737]]をのせる。
・薬味ミックス 1/3量・油揚げ 1枚・水 カップ1/4・砂糖 大さじ1・しょうゆ 小さじ2・ご飯 300g・酢 大さじ1+1/2・砂糖 大さじ1・塩 小さじ1/3・ちりめんじゃ 大さじ2
調理時間:約10分 カロリー:約410kcal 塩分:約2.2g
NHK みんなの今日の料理
フライパン(直径20cm)にサラダ油を弱めの中火で熱し、箸で卵液を少したらしてジュッと音がしたら卵液を入れる。固まりはじめたらゆっくりと箸を動かし、卵をまとめる。**2**をご飯にのせ、ちりめんじゃを散らし、料理ばさみで細切りにした青じそをのせて食べる。
・卵 1コ・めんつゆ 小さじ1+1/2・ちりめんじゃ 適量・青じそ 1枚・ご飯 茶碗(わん)1杯分・サラダ油 小さじ1
調理時間:約10分 カロリー:約380kcal 塩分:約0.8g
NHK みんなの今日の料理
みょうがは小口切り、新しょうがと青じそはせん切りにし、それぞれ水にさらして水けをきる。ご飯にすし酢を加え、しゃもじで切るように混ぜる。みょうが、新しょうがを加えて混ぜる。粗熱が取れたら、ちりめんじゃ、ちくわを加えて混ぜる。錦糸卵、青じそを散らす。
・梅干し入りご飯 茶碗(わん)2杯分・すし酢 小さじ2~3・ちくわ 1/2本・薄焼き卵 1/2枚・みょうが 1コ・新しょうが 10g・青じそ 2枚・ちりめんじゃ 5g
調理時間:約5分 カロリー:約580kcal 塩分:約1.8g
NHK みんなの今日の料理
1 フライパンにごま油を熱してちりめんじゃを炒り、取り出す。 2 長ねぎは斜めに5mm幅に切り、油を熱したフライパンで炒め、Aを加えてひと煮立ちさせる。 3 スパゲッティを熱湯でゆで、水を切り②に加えて混ぜ合わせ、皿に盛りつける。 4 ①を散らし、せん切りにしたしそをのせ、半割りにしたすだちを添える。
材料(2人前) スパゲッティ 160g ちりめんじゃ 大さじ2 ごま油 大さじ1 長ねぎ 1本 油 小さじ2 A水 100ml Aいりこだし 1袋 Aしょうゆ 小さじ1 すだち 1個 しそ 1
調理時間:約15分 カロリー:約436kcal 塩分:約1.6g
ヤマキ おいしいレシピ
1 パプリカは直火で真っ黒に焼いて皮を焦がしたら、流水で洗って皮をむき、細切りにする。 2 フライパンにごま油を入れて熱し、ちりめんじゃを加えてカリカリに炒める。水気をきった①のパプリカを加え、サッと炒める。 3 そうめんはゆでて氷水で洗って水気をきり、器に盛る。②をのせ、【A】を回しかける。
材料(2人前) パプリカ(赤) 1個 パプリカ(黄) 1個 ちりめんじゃ 大さじ2 ごま油 大さじ1/2 そうめん(乾) 3束(150g) 【A】めんつゆ カップ3/4 【A】水 カップ3/4
調理時間:約10分 カロリー:約393kcal 
ヤマキ おいしいレシピ
[1] 野沢菜漬けは粗いみじん切り、みょうがはせん切りにする。[2] 器に温めた、ゆでたうどんを入れ、[1]、ちりめんじゃ、「なっとういち 押すだけプシュッ!と超小粒」、大根おろしをのせる。※納豆は、添付のたれ等を入れてよくかき混ぜておきます。※栄養成分はつゆを60%摂取するとして計算。
なっとういち 超小粒 1パック、うどん (冷凍) 2玉、ちりめんじゃ 1カップ、野沢菜漬け 80g、みょうが 1個、大根おろし 40g、、、ミツカン 追いがつおつゆ2倍 11/2カップ、水 11/2カップ
カロリー:約390kcal 塩分:約9.1g
ミツカン メニュー・レシピ
[1] しば漬けは細かく切る。[2] そうめんは表示通りゆで、冷水でよく洗い水分をきり、器に盛る。[3] [2]にちりめんじゃ、しば漬け、天かす、小ねぎを彩りよく盛り付け、水で希釈した「追いがつおつゆ2倍」をかけていただく。※栄養成分はつゆを60%摂取するとして計算。
しば漬け 30g、そうめん (乾) 3束、ちりめんじゃ 30g、天かす 大さじ2、小ねぎ (小口切り) 大さじ2、、ミツカン 追いがつおつゆ2倍 3/4カップ、水 3/4カップ
カロリー:約355kcal 塩分:約7.3g
ミツカン メニュー・レシピ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加