メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「たらこ > 和食 > 主食」 の検索結果: 271 件中 (81 - 100)
(1)たらは薄皮を取り除く。ボウルにAを入れて混ぜ合わせ、つゆを作る。(2)そうめんは表示通りにゆで、冷水でしめ、ザルに上げて水気をきる。 (3)器に(2)のそうめんを盛り、(1)のたら、しそ、温泉卵をのせ、(1)のつゆを注ぎ入れる。
そうめん 2束たら 1/3本A牛乳 100mlAめんつゆ(ストレートタイプ) 大さじ2A「クノール カップスープ」牛乳でつくる じゃがいものポタージュ 1袋青じそのせん切り 1枚分温泉卵 1
カロリー:約567kcal 
味の素 レシピ大百科
しょうがはみじん切りにする。青じそは1cm四方に切り、ペーパータオルに包んで水にサッとつけ、水けをしっかり絞る。大きめのボウルにご飯を入れ、ちりめんじゃ、しょうが、青じそを加え、サックリと混ぜる。
・ご飯 350g・ちりめんじゃ 15g・しょうが 10g・青じそ 10枚
調理時間:約5分 カロリー:約290kcal 
NHK みんなの今日の料理
(1)高菜漬けはみじん切りにする。(2)ご飯に「ほんだし」を混ぜ、(1)の高菜漬け、ちりめんじゃを混ぜ合わせて、2等分し、三角形に握る。*『我が家のほんだし活用術』(幻冬舎刊)より
温かいご飯 200g高菜漬け 13gちりめんじゃ 5g「ほんだし」 小さじ1
カロリー:約166kcal 
味の素 レシピ大百科
オーブントースターの受け皿にかさの内側を上にして並べ、脇に軸も並べ、5~6分間焼き、取り出す。しいたけの粗熱が取れたら、かさは半分に切って薄切りにし、軸は手で細く裂く。たらは皮付きのまま端から1cm幅に切る。細ねぎは端から2~3mm幅に切る(小口切り)。大きめのボウルにご飯を入れ、しいたけ、たらを加え、しゃもじで切るように混ぜる。器に盛り、細ねぎを散らす。
・ご飯 350g・たら 1/2腹・生しいたけ 6枚・細ねぎ 2本
調理時間:約10分 カロリー:約330kcal 
NHK みんなの今日の料理
1.茶碗1杯分のご飯を弁当箱に詰め、ごま塩適宜をふり、「ポテトたらあえ」、「夏の豚しょうが焼き」、ミニトマトをそれぞれカップに入れて詰め合わせる。
ご飯…茶碗1杯分ごま塩…適宜ミニトマト…適宜「夏の豚しょうが焼き」…全量「ポテトたらあえ」…全量
レタスクラブ
1 たけのは薄切りにする。油揚げは油抜きをして短冊切りにする。 絹さやはサッとゆでてせん切りにする。 2 小鍋に【A】を入れて火にかけ、沸騰したら①のたけの・油揚げを加えて煮汁がなくなるまで煮る。 3 炊きたてのご飯に②のたけの・油揚げを合わせ、「めんつゆ」小さじ2を加えてしゃもじで切るように混ぜる。 4 茶碗によそい、①の絹さやを飾る。
調理時間:約15分 カロリー:約340kcal 
ヤマキ おいしいレシピ
梅漬けは種を除き、粗みじんに切る。青じそは軸を切り落とし、縦3等分に切って端からせん切りにする。大きめのボウルにご飯を入れ、梅漬け、ちりめんじゃこを加え、しゃもじで切るように混ぜる。青じそを加え、サックリと混ぜる。
・ご飯 350g・梅漬け 2コ・青じそ 6枚・ちりめんじゃこ 大さじ3
調理時間:約5分 カロリー:約310kcal 
NHK みんなの今日の料理
しば漬けは汁けをきり、粗みじん切りにする。ボウルにご飯を入れ、しば漬け、ちりめんじゃ、白ごまを加え、のりを手で小さくちぎりながら加え、サックリと混ぜる。
・ご飯 150g・しば漬け 15g・ちりめんじゃ 10g・白ごま 小さじ1・焼きのり 1/4枚
調理時間:約3分 カロリー:約300kcal 
NHK みんなの今日の料理
[1] のりの中心に、ご飯の半量(80g)を四角く包みやすいようにのせ、「おむすび山 焼きたら」をのせる。残りの半量のご飯を上からかぶせて、のりの角を中央に寄せるように包む。[2] お好みの大きさに切る。(画像は横半分にカット)
ご飯 茶碗1杯分、焼のり 1枚、、おむすび山 焼きたら 3g
カロリー:約285kcal 塩分:約1.1g
ミツカン メニュー・レシピ
器に盛り、粉ざんしょうをふる。
・ご飯 茶碗(わん)1杯分・ゆでたけのこ 1本・ちりめんじゃ 15g・だし カップ2+1/2・酒 カップ1/4・うす口しょうゆ 小さじ1/2・塩 少々・粉ざんしょう 少々・塩
調理時間:約15分 カロリー:約180kcal 塩分:約1.3g
NHK みんなの今日の料理
にんじんを加え、さっと炒め合わせて火を止める。3.炊飯器に米を入れて普通の水加減にし、2をのせて炊く。炊き上がったらさっくり混ぜて器に盛り、三つ葉をのせる。
とりもも肉…100gたけの(下ゆでしたもの、またはゆでたけの)…小1本(正味約150g)にんじん…1/3本三つ葉…1/3束米…2合合わせ調味料 ・砂糖…大さじ1 1/2 ・酒、しょうゆ…各大さじ1 ・塩…小さじ1/3・ごま油
調理時間:約40分 カロリー:約505kcal 
レタスクラブ
たらは5~6mm幅に切る。絹さやはヘタと筋を取り、斜めせん切りにする。耐熱ボウルにご飯を入れて、**1**をのせ、ふんわりとラップをして電子レンジ(600W)に2分間かける。取り出してサックリと混ぜ合わせ、塩・こしょうで味を調え、粗熱を取る。
・ご飯 1杯分・たら 1/4腹・絹さや 5枚・塩 少々・こしょう 少々
調理時間:約5分 カロリー:約280kcal 
NHK みんなの今日の料理
生すじこはぬるま湯で皮を取り除き、ほぐしていく。薄皮が残っていれば取り除く。きれいになったらザルにあけ、水気を切る。容器にを移し、「つゆ大徳利」をひたひたになるまでそそぎ、冷蔵庫に一晩置く。ごはんにたっぷりかければできあがり。
材料(2人分)生すじこ約100g「つゆ 大徳利(濃縮二倍)」大さじ2ごはんどんぶり2杯分
カロリー:約574kcal 塩分:約1.2g
桃屋 かんたんレシピ
1.だし汁の材料すべてをボウルに入れ、1時間ほどおく(時間があれば、1日おいても)。米は洗って30分ほど浸水させ、ざるに上げる。2.たけのは食べやすい大きさに、ベーコンは1cm幅に切る。3.フライパンに油をひかずにベーコンを炒める。脂が出てきたらたけのを加え、焼き目がつくように焼く。4.炊飯器に1の米、だし汁を入れ、3をのせて普通に炊く。
カロリー:約445kcal 
レタスクラブ
1 ベーコンを2cm幅に切る。たけのは薄切りにする。アスパラガスはゆでて4cm長さに切る。 2 鍋にオリーブオイルをひき、ベーコンを軽く炒め、アスパラガス、たけのを加え、トマト缶と【A】を入れる。 3 ②にご飯を加えて強火で煮立て、汁けがなくなったら粉チーズを加え混ぜる。 4 器に盛り、お好みでオリーブオイルと黒こしょうをふる。
調理時間:約20分 カロリー:約389kcal 
ヤマキ おいしいレシピ
とうもろこしは皮をむき、長さを半分に切って実を切り離す。炊飯器の内釜に米、【A】を入れ、水を2合の目盛りまで注いで混ぜる。とうもろこしを広げてのせ、普通に炊く。炊き上がったら、ちりめんじゃを加え、サックリと混ぜる。
・とうもろこし 1本・米 360ml・ちりめんじゃ 大さじ3・酒 大さじ2・塩 小さじ2/3
調理時間:約10分 カロリー:約310kcal 
NHK みんなの今日の料理
1 大根の葉は1cm幅に切る。 2 フライパンに油を熱し、①の大根の葉を炒め、ちりめんじゃ、ごまを加える。 3 ご飯を加えてさらに炒め合わせ、めんつゆで味を調える。
材料(4人前) 大根の葉 130g ちりめんじゃ 40g いり白ごま 大さじ2 ご飯 4杯分 めんつゆ 大さじ4 サラダ油 大さじ2
調理時間:約10分 カロリー:約89kcal 
ヤマキ おいしいレシピ
[1] たらはほぐす。じゃがいもは細切りにする。[2] うどんをゆで、水けをきる。フライパンにバターを熱し、[1]を炒め、うどんを入れて「追いがつおつゆ2倍」を加え、からめる。[3] 皿に盛り付け、切りのりを飾る。
うどん (冷凍) 2玉、たら 1/2腹、じゃがいも 3/4個、、バター 10g、ミツカン 追いがつおつゆ2倍 大さじ6、切りのり 適量
カロリー:約347kcal 塩分:約4.4g
ミツカン メニュー・レシピ
(1)ボウルにご飯を入れ、ちりめんじゃ、「ほんだし」を加えて混ぜ合わせ、4等分にする。(2)三角形に握り、のりを巻く。同様にあと3個作る。*おにぎり1個の「ほんだし」の使用目安は、ご飯100gに対して、「ほんだし」8gスティック1/4本(2g)です。
温かいご飯 400gちりめんじゃ 大さじ2「ほんだし」8gスティック 1本焼きのり 適量
カロリー:約166kcal 
味の素 レシピ大百科
1.たけのは薄切りにし、さっとゆでる。枝豆は袋の表示に従ってもどし、さやから出す。れんこんはいちょう切りにし、水にさらす。エリンギは薄切り、にんじんは3cm長さ、7~8㎜幅の短冊の薄切りにする。2.耐熱ボウルにエリンギ、にんじん、たけの、水けをきったれんこん、甘酢を入れ、ふんわりとラップをかけて電子レンジで約1分加熱し、取り出して混ぜ、再びラップをかけて約1分加熱する。
カロリー:約499kcal 
レタスクラブ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加