「たらこ > 洋食」 の検索結果: 41 件中 (21 - 40)
|
1.まいたけは一口大にほぐす。魚焼きグリルの網にアルミホイルを敷き、まいたけ、たらこをのせて強火で約5分焼く。たらこを取り出し、まいたけの上下を返し、さらに約2分焼く。2.たらこを粗くほぐしてボウルに入れ、まいたけ、バター5g、しょうゆ小さじ1/2を加えてあえる。 たらこ…1/2腹(約30g)まいたけ…1パック(約100g)バター…5gしょうゆ…小さじ1/2 カロリー:約48kcal
レタスクラブ
|
|
1.にんじんは皮むき器で薄くスライスする。たらこは身をこそげ出す。ボウルににんじんとたらこを入れてあえる。2.パンに1を半量ずつ広げ、塩少々をふる。オーブントースターでパンがこんがりするまで1〜2分焼く。仕上げにオリーブ油を小さじ1/2ずつかける。 食パン(ライ麦・6枚切り)…2枚たらこ…1/2腹(約15g)にんじん…1/2本・塩、オリーブ油 カロリー:約204kcal
レタスクラブ
|
|
たらこは軽くほぐし、アボカドは3mm幅のスライスに、小ねぎは小口切りにします。 ベーグルは横半分にスライスし、軽くトーストします。 (2)の下半分の切り口にクリームチーズをぬり、アボカド・たらこ・小ねぎの順にのせてサンドします。 \ POINT / お好みであらびき黒こしょうを振ってもおいしくいただけます。 材料 [ 2人分 ]たらこ30gベーグル2個アボカド1/2個クリームチーズ40g小ねぎ少々 カロリー:約552kcal 塩分:約1.9g
ニッスイ レシピ
|
|
1.梅干しは種を除いて包丁でたたく。たらこは皮を除いてほぐす。2.温かいご飯に、1、バター10gを加えて混ぜる。器に盛り、もみのりをのせる。 たらこ…小1/2腹(約30g)梅干し…1個もみのり…ひとつかみ温かいご飯…米1合分(約330g)バター 調理時間:約5分 カロリー:約315kcal
レタスクラブ
|
|
1.ゆで卵は縦半分に切り、黄身を取り出す。黄身、たらこ、万能ねぎ、マヨネーズ大さじ1/2を混ぜ合わせ、白身に詰める。2.マヨネーズ少々を絞り、オーブントースターで3〜4分こんがり焼く。 たらこ(皮を除く)…大さじ1/2ゆで卵…1個万能ねぎの小口切り…大さじ1/2マヨネーズ カロリー:約141kcal
レタスクラブ
|
|
1.じゃがいもはよく洗って皮つきのまま半分に切る。耐熱皿に切り口を下にして並べ、ふんわりとラップをかけて電子レンジで約6分加熱する。皮をむいてボウルに入れ、フォークなどで粗く潰す。2.たらこは薄皮に切り目を入れ、スプーンで中身を取り出し、1に加える。マヨネーズ大さじ1、塩少々を加えて混ぜ合わせる。 たらこ…1/2腹(約30g)じゃがいも…2個マヨネーズ…大さじ1塩…少々 カロリー:約165kcal
レタスクラブ
|
|
(1)じゃがいもは洗って皮つきのまま耐熱皿にのせ、ラップをかけて電子レンジ(600W)で8分ほど加熱する。(2)じゃがいもの皮をむき、ボウルに入れて「コンソメ」を加え、熱いうちにつぶし、冷ましておく。(3)たらこは薄皮を取ってほぐす。(4)(2)のじゃがいもに(3)のたらこ、「コクうま」、Aを混ぜ合わせて器に盛り、パセリを飾る。バゲット、ミニトマトを添える。*オリーブオイルをプラスすれば、ディップに変身します。 じゃがいも 2個たらこ 1腹(80g)「味の素KK カロリー:約227kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
(1)水菜は5cm長さに切る。たらこは薄皮を取り除く。(2)フライパンに水、オリーブオイル、(1)のたらこを入れて火にかけて沸騰させ、「パスタキューブ」、スパゲッティを加える。弱めの中火で水面がフツフツとした状態で時々混ぜながら、表示時間通りゆでる。(3)(1)の水菜、牛乳を加えて混ぜながらさらに2~3分加熱し、水気をとばす。スパゲッティがかたい場合は、水を少し加えてさらに加熱する。(4)器に盛り、小ねぎを散らす。 スパゲッティ 100gたらこ 20g水菜 1/2株 カロリー:約548kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
下準備1. ジャガイモは皮ごときれいに水洗いし、ぬれたままラップで包んで、電子レンジで6~7分(途中で向きを変えて)加熱する。竹串がスッと刺さるまで加熱する。電子レンジは600Wを使用しています。 下準備2. タラコは皮に切り込みを入れて中身をしごき出し、レモン汁を混ぜ合わせる。 下準備3. ブラックオリーブはザックリ刻む。 作り方1. ジャガイモが熱いうちに皮をむいて、マッシャー等でつぶし、バター、塩コショウを加えて混ぜ合わせ、粗熱を取る。 作り方2. 粗熱が取れ 調理時間:約20分 カロリー:約155kcal
E・レシピ
|
|
下準備1. タラコは皮に切り込みを入れて中身をしごき出し、レモン汁を混ぜ合わせる。 下準備2. ジャガイモは皮ごときれいに水洗いし、ぬれたままラップで包む。 作り方1. ラップで包んだジャガイモは、電子レンジで3~4分加熱し、熱いうちにタオル等で包んで皮をむき、の材料を加えてマッシャーでつぶす。(ヒント)電子レンジは600Wを使用しています。 作り方2. 粗熱が取れたらタラコ、マヨネーズ、牛乳、ドライパセリを加えて混ぜ合わせ、器に盛る。 タラコ 1/2腹レモン 調理時間:約15分 カロリー:約143kcal
E・レシピ
|
|
下準備1. タラコ1/2腹はラップに包んで電子レンジで 1分位加熱し、冷めたら5mm幅の輪切りにする。残りの1/2腹は薄皮に切り込みを入れ、中身をしごき出す。 下準備2. 貝われ菜は根元を切り落とし3等分に切る。 作り方1. パスタをゆでる。塩を入れた熱湯にパスタを入れ、常にクツクツ煮たった状態を保ちながら、時々菜ばしで混ぜ指定の時間より少し短かめにゆでる。 作り方2. を作る。常温で柔らかく戻したバターをクリーム状になるまでよく混ぜ合わせ、しごき出したタラコ
E・レシピ
|
|
1.カマンベールチーズは1cm幅のくし形に切る。くるみはオーブントースターの受け皿に並べて、薄く焼き色がつくまで焼く。2.たらこバターのたらこは薄皮を除いてほぐし、残りの材料を加えて混ぜ合わせる。ピクルスは縦薄切りにする。ハムは半分に切る。3.ハーブクリームチーズの材料を混ぜ合わせる。スモークサーモンは食べやすい大きさに切り、サニーレタスは食べやすい大きさにちぎる。4.パンの上部に11カ所、斜めに切り目を入れ、1つ置きに順にはさむ。いちばん手前の切れ目に1の1/4量をはさむ カロリー:約561kcal
レタスクラブ
|
|
(1)じゃがいもは1cm幅の半月切りにし、水にさらして水気をきる。ピーマンはタテ半分に切り、種を取ってヨコ5mm幅の細切りにする。(2)鍋に(1)のじゃがいもを入れ、ヒタヒタの水、「コンソメ」を加えて、竹串がスッと通るまで煮る。(3)じゃがいもがやわらかくなったら、(1)のピーマンを加えて火を強め、余分な水分をとばす。水分が多い場合は水を捨てる。(4)火を止め、たらこ、「ピュアセレクトマヨネーズ」を加えてからめる。 じゃがいも 2個「味の素KKコンソメ」顆粒タイプ カロリー:約150kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
[1] スパゲティは表示通りにゆでる。ゆであがり、1分前に小房にわけたブロッコリーを入れていっしょにゆでる。[2] ボウルにバターを入れ、[1]を軽く水けを切って加える。ゆで汁を大さじ2、「おむすび山 焼きたらこ」、こしょうを加えて混ぜ合わせる。[3] 器に彩りよく盛り付ける。 スパゲティ 200g、おむすび山 焼きたらこ 大さじ1、ブロッコリー 50g、、バター 20g、、こしょう 少々、ゆで汁 大さじ2 カロリー:約473kcal 塩分:約1.8g
ミツカン メニュー・レシピ
|
|
じゃがいもは、ラップで包んで電子レンジ(600W)で6~7分、やわらかくなるまで加熱し、粗熱を取ってから皮をむく。 ボウルにじゃがいもを入れて、スプーンでさっくりとくずす。「たらこほぐし」、マヨネーズを加えて混ぜ合わせ、塩・こしょうで味を調える。 お皿にリーフレタスを敷き、(2)を盛り付ける。 \ POINT / 小ねぎや大葉、刻みのりなどをそえるのもおすすめです。 材料 [ 2〜3人分 ]じゃがいも2個(300g)たらこほぐし大さじ2マヨネーズ大さじ1塩少々こしょう 調理時間:約20分 カロリー:約146kcal 塩分:約0.7g
ニッスイ レシピ
|
|
ブロッコリーは小さくカットして、小鍋で2分ほど塩茹で(水に対して塩1%)する。 いちごとキウイは、4mm幅ほどの薄切りにする。 A、B、それぞれの材料をしっかりと混ぜ合わせ、クリームをつくる。 軽くトーストしたパンに3.のクリームを塗り、具材をはさむ。ゆでたまごやお好みの野菜といっしょに、お弁当箱に詰めたら出来上がり。 材料(2人分) カスクート2本 ゆでブロッコリー50g (A)たらこ20g (A)サワークリーム50g (A)生クリーム小さじ1 調理時間:約20分
TAKAKIBAKERY レシピ
|
|
下準備1. たっぷりの熱湯に分量外の塩を入れてスパゲティーを加え、袋の指定時間ゆでてザルに上げ、水気をきる。 下準備2. ウズラの卵は横半分に切る。 下準備3. レタスは手でちぎって水に放ち、パリッとしたら水気をきる。 下準備4. タラコは皮に切り込みを入れて中身をしごき出し、ボウルに入れてレモン汁を混ぜ合わせ、他のの材料とよく混ぜ合わせる。 作り方1. のボウルに、スパゲティーを加えて混ぜ合わせる。 作り方2. 器にレタスをしき 調理時間:約20分 カロリー:約239kcal
E・レシピ
|
|
下準備1. ゴボウはタワシできれいに水洗いし、長さ4cmの細切りにして水に放つ。 下準備2. ニンジンは皮をむき、ゴボウの大きさに合わせて細切りにする。 下準備3. 芽ヒジキはたっぷりの水に浸して柔らかくもどし、ザルに上げて流水で洗い、しっかり水気をきる。 下準備4. タラコは皮に切り込みを入れて中身をしごき出し、レモン汁を混ぜ合わせ、他のの材料とよく混ぜ合わせる。 作り方1. 酢、塩を加えた熱湯に、水気をきったゴボウとニンジンを加える。ゴボウが少し 調理時間:約15分 カロリー:約166kcal
E・レシピ
|
|
下準備1. ブロッコリーは小房に分け、熱湯でゆでてザルに上げ冷ます。 下準備2. レンコンは皮をむいて縦半分に切り、厚さ5~6mmの半月切りにして水に放つ。ザルに上げてしっかり水気をきる。 下準備3. のタラコは薄皮に切り込みを入れて中身をしごき出し、他のの材料と混ぜ合わせる。 作り方1. フライパンにオリーブ油を熱してレンコンを炒め、透明になったら火を止める。 作り方2. 下準備したのボウルにゆで 調理時間:約15分 カロリー:約198kcal
E・レシピ
|
|
下準備1. 菜の花は軸の固い部分を切り落とし、塩を入れた熱湯でサッとゆでる。水に取り、粗熱が取れたら水気をしっかり絞り、2cmの長さに切る。 下準備2. タラコは薄皮に切り込みを入れ、中身をこそげ出す。 下準備3. 玉ネギはみじん切りにする。 下準備4. ニンニクは縦半分に切って芽を取り、みじん切りにする。 下準備5. 大葉は縦半分に切り、更に細切りにして水に放ち、水気を絞る。 下準備6. パスタをゆでるたっぷりの熱湯を沸かしておく。 作り方1. たっぷりの熱湯に塩を加え 調理時間:約20分 カロリー:約550kcal
E・レシピ
|