「たら > 和食 > スープ・汁物」 の検索結果: 2965 件中 (481 - 500)
|
しめじとまいたけは根元の汚れた部分を除き、小房に分ける。しいたけは石づきを除き、縦に四つ割りにする。なべに**1**のきのこと酒大さじ3を入れて火にかける。水分がなくなったらしょうゆ小さじ1を回し入れ、いりつける。きのこがしんなりしたら、顆粒チキンスープの素を水で溶いて加え、煮立てる。最後にしょうが汁を加えて火を止める。 ・しめじ 1パック・まいたけ 200g・生しいたけ 4枚・顆粒チキンスープの素 大さじ1・水 カップ2・しょうが汁 少々・酒 ・しょうゆ 調理時間:約5分 カロリー:約45kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
さばのアラは椀に入る大きさに切り、塩を多めにふって20分間ほどおく。大根、にんじんはそれぞれ皮をむき、3~4cm長さの短冊切りにする。**1**のアラを熱湯にサッとくぐらせ、ざるに上げる(霜降りという)。なべに昆布、**3**、水カップ5を入れて強火にかけ、煮立ったら昆布を取り出して中火にし、15~20分間煮て、さばのうまみを引き出す。大根、にんじんを加え、柔らかくなるまで5分間ほど煮る。味をみて足りなければ、塩少々を加えて調え、うす口しょうゆ少々で香りをつける。仕上げに酢 調理時間:約30分 カロリー:約30kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
縦2つに切り、切り口を伏せて斜めに薄く切る。だしを火にかけ、塩・うす口しょうゆ各小さじ1で味を調える。みょうがを入れてひと煮立ちしたところで、よく溶きほぐした卵を細く流し入れ、卵が浮き上がってきたらすぐに火を止める。あれば青柚子の皮を添える。 ・みょうが 3~4コ・卵 2コ・だし カップ4+1/2・塩 小さじ1・うす口しょうゆ 小さじ1 調理時間:約15分 カロリー:約45kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
鮭の酒蒸しは皮と骨を取ってほぐす。【焼きみそ】をつくる。【A】の材料を練り混ぜ、オーブン用の紙に薄く広げてオーブントースターで3~4分間、表面に焼き色がつくまで焼く。**2**の【焼きみそ】をボウルに入れ、だしでのばし、**1**を加える。きゅうりは5mm角に切る。ご飯を器に盛り、**3**をかけ、きゅうり、みょうが、青じそを盛る。 ・鮭の酒蒸し 1切れ・粉がつお 小さじ1・すりごま 小さじ1・練りごま 小さじ2・みそ 小さじ2・だし カップ3/4・きゅうり 1/2本 調理時間:約8分 カロリー:約510kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
フードプロセッサーに豆腐と【A】を入れてスープ状になるまでかける。**1**を器によそい、粗びき白こしょうをふる。 ・豆腐 1丁・だし カップ2・天然塩 小さじ1/2・うす口しょうゆ 大さじ1/2・粗びき白こしょう 調理時間:約2分 カロリー:約45kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
なべに水カップ1+1/2を入れて火にかける。さつまいもは洗って、皮付きのまま1cm角に切って、水にとる。**1**が沸騰したら、削り節を入れてサッと煮て、こしてだしをとる。だしをとった削り節は[[絹さやの土佐あえ|rid=1709]]に使うのでとっておく。なべを洗って、**3**のだしを戻し入れ、**2**を水けをきって加え、約5分間煮る。**4**にみそ大さじ1を溶き入れて、サッと煮、火を止める。 ・さつまいも 1/2本・削り節 1パック・みそ 少々 調理時間:約10分 カロリー:約80kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
なべにだしと、しょうゆを入れて温め、わかめを入れて弱火でサッと煮たら器によそい、とろろ昆布をのせる。 ・わかめ 100g・とろろ昆布 6g・だし カップ2+1/2・しょうゆ 大さじ1+1/3 調理時間:約5分 カロリー:約23kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
なめこは洗って水けをきる。えのきだけは洗って石づきを切り、長さを半分に切る。なべにだし、えのきだけを入れて弱火にかけ、サッと煮て火を止め、みそを加えてからなめこを加えて再び火にかけ、温まったら器に盛る。 ・なめこ 200g・えのきだけ 100g・だし カップ2・みそ 大さじ1 調理時間:約10分 カロリー:約46kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
にらは5cm長さに切る。しょうがは皮をむいて細切りにする。なべにだし、しょうゆ大さじ1を入れて中火にかけ、沸騰したらにらを入れてひと煮立ちさせ、器に注ぎ、しょうがをのせる。 ・にら 120g・しょうが 1かけ・だし カップ2・しょうゆ 大さじ1 調理時間:約5分 カロリー:約26kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
なべにだしを入れて温め、みそを溶き入れ、めかぶを加えてひと煮立ちさせて火を止め、碗によそう。 ・めかぶ 50g・だし カップ1+1/2・みそ 大さじ1+1/2 調理時間:約5分 カロリー:約31kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
枝豆はさやつきのまま塩少々をふってもみ、熱湯で色よくゆで、さやから取り出して薄皮をむく。なべにだしを入れて火にかけ、沸騰したら**1**を加えて柔らかくなるまで煮る。粗熱がとれたらミキサーでなめらかになるまでかくはんし、なべに戻す。再び火にかけてみそを溶き入れ、塩少々で味を調える。**2**にかたくり粉小さじ1を同量の水で溶いて回し入れ、とろみをつける。器に盛り、細ねぎをあしらう。 ・枝豆 150g・だし カップ1+1/2・白みそ 大さじ1+1/2・細ねぎ 適宜・塩 調理時間:約15分 カロリー:約85kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
【みそ玉】をつくる。削り節は、パックの口を少し切って手でもみ、細かくする。みそに削り節とすりごまを混ぜ、4等分にしてボール状に丸め、軽く押さえて平らにする。**1**をオーブン用の紙を敷いた天板にのせ、オーブントースターで4~5分間、軽く焼き色がつくまで焼く。牛乳と手でくずした豆腐を耐熱ボウルに入れ、電子レンジ(600W)に3分間かける。椀に【みそ玉】を1コずつ入れ、**3**を半量ずつ注ぎ入れて混ぜ、みそを溶かす。青じその葉、しょうが汁を加える。 ・みそ 50g 調理時間:約10分 カロリー:約140kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
なべでだしを温め、赤みそを溶き入れる。小さなさいの目に切った豆腐を続けて入れ、温める。じゅんさいを入れてサッと温め、椀によそう。 ・豆腐 1/2丁・じゅんさい 大さじ4・だし カップ4・赤みそ 大さじ3~4 調理時間:約10分 カロリー:約60kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
わかめは筋を除き、大きいまま熱湯でサッとゆでる。水にとって絞り、みじん切りにする。しいたけは石つきを取って粗みじんに切る。なべにだしと酒を合わせて火にかけ、沸いてきたらしいたけを加えて軽く煮る。梅干しを入れ、うす口しょうゆで味を調え、わかめを加えてよく混ぜながらひと煮立ちさせ、器によそう。 ・わかめ 1つかみ・生しいたけ 2枚・だし カップ2・酒 大さじ1・梅干し 小さじ1+1/2・うす口しょうゆ 小さじ1/2 調理時間:約15分 カロリー:約5kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
なべに鶏手羽先の先端、酒大さじ2、だしを合わせて火にかけ、煮立ったらアクを取って弱火にし、カップ1くらいになるまで煮る。**1**をこしてなべに戻し、うす口しょうゆ小さじ1+1/2、塩小さじ1/4で味を調えて再び火にかけ、沸騰したら豆乳を加えて弱火にする。**2**が温まったら、かたくり粉小さじ1を倍量の水で溶いて加え、ごく薄くとろみをつける。味をみて足りなければ、塩・こしょう各少々で味を調え、細ねぎを散らす。 ・豆乳 カップ1・鶏手羽先の先端 適量・だし カップ1 調理時間:約20分 カロリー:約30kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
わかめは水で洗って戻し、一口大に切る。なべにだしを入れて火にかけ、塩小さじ1、しょうゆ少々で味を調える。卵は水小さじ2を加えて溶きほぐす。**2**が煮立ったら中火にし、卵をはしを伝わらせて、煮立っている中に流し入れる。卵に火が通ったらわかめを入れ、サッと温める。 ・わかめ 15g・卵 1コ・だし カップ3+1/2・塩 小さじ1・しょうゆ 少々 調理時間:約10分 カロリー:約25kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
ねぎは小口切りにする。なべにだしを煮立て、【A】の調味料を加える。のりは縦に4等分し、はさみで横に1cm幅に切りながら1/4量ずつ器に入れる。**2**のなべに**1**のねぎともやしを加え、サッと煮る。火を止めて**3**の器に注ぎ入れる。 ・もやし 100g・焼きのり 1枚・ねぎ 1/2本・だし カップ3+1/2・酒 大さじ1・しょうゆ 小さじ2・塩 小さじ1/4 調理時間:約10分 カロリー:約10kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
みつばは細かく刻む。器にとろろ昆布、削り節、梅干し、みつば、うす口しょうゆ小さじ1、塩少々を等分に入れ、熱湯をカップ3/4ずつ注ぐ。 ・とろろ昆布 6g・削り節 4g・梅干し 2コ・みつば 4本・うす口しょうゆ ・塩 調理時間:約3分 カロリー:約15kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
【A】の卵は溶きほぐし、だし大さじ1を加えて混ぜる。【B】のかたくり粉はだし大さじ2で溶く。だしをなべに入れて火にかけ、煮立ったら塩小さじ2/3、しょうゆ小さじ2を加え、**1**のかたくり粉を加える。再び煮立ったら、**1**の卵液を糸のように細く流し入れる。卵が浮き上がったら、すぐに火を止める。椀に注ぎ、しょうが汁を落とし、1cm長さに切ったみつばを散らす。 ・卵 1コ・だし 大さじ1・かたくり粉 大さじ1・だし 大さじ2・だし カップ3+1/3・しょうが汁 少々 調理時間:約10分 カロリー:約30kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
ごぼうは縦に包丁目を入れて細く長めのささがきにし、酢水に放ってアクを抜き、サッと水で洗ってざるに上げる。大根とにんじんは薄切りにして梅形に抜く。あわ麩は4~5mm厚さに切る。なべにだしと大根、にんじんを入れて、中火で柔らかくなるまで煮る。牛肉とあわ麩を入れ、アクを取って、ごぼうを加えてみそを溶き入れ、ねぎを加えて火を止める。**2**を椀によそい、好みで粉ざんしょうか七味とうがらしをふる。 ・牛ロース肉 150g・ごぼう 2/3本・大根 少々・にんじん 少々・あわ麩 調理時間:約15分 カロリー:約210kcal
NHK みんなの今日の料理
|