メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「にんじん > 洋食 > おかず」 の検索結果: 355 件中 (161 - 180)
(1)鶏肉、じゃがいもはひと口大に切り、にんじんは乱切りにする。玉ねぎはみじん切りにする。(2)なすはタテ半分にして、皮目に格子状に切り込みを入れ、さらにタテ半分に切る。キャベツはザク切りにし、ゆで卵はタテ半分に切る。(3)鍋に油大さじ1を熱して(1)の玉ねぎを炒める。(1)の鶏肉を加えて炒め、ホールトマトをつぶしながら加え、Aを加える。(4)煮立ったら(1)のじゃがいも・にんじんを加え、弱めの中火で15分煮る。カレールウを割り入れ、塩を加え、さらに5分煮る。(5
カロリー:約480kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)鶏肉・じゃがいも・玉ねぎはひと口大に切り、にんじんは輪切りの飾りにする。しめじは小房に分ける。ブロッコリーも小房に分け、塩ゆでする。(2)鍋にバターを溶かし、(1)のにんじん・しめじ・玉ねぎ・鶏肉を炒め、(1)のじゃがいもを加え、さらに炒める。(3)Aを加え、全体がなじむように混ぜる。ひと煮立ちさせ、弱火にし、しばらく煮る。野菜がやわらかくなったら、(1)のブロッコリーを加え、塩で味を調える。 *お好みで、最後に生クリームカップ1/4を加えてもよいでしょう。

カロリー:約359kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)鶏肉はひと口大に切る。なすはタテに6等分にして、長さを半分に切る。にんじんは1cm角に切る。玉ねぎ、にんにくは薄切りにする。(2)フライパンに油大さじ1を熱し、(1)のなすを炒める。(3)鍋に油大さじ1を熱し、(1)の玉ねぎ・にんにくを炒める。(1)の鶏肉を加えて炒め、肉の色が変わったら(1)のにんじんを加える。(4)Aを加えて中火で5分煮、カレールウ、(2)のなすを加え、さらに5分煮る。ヨーグルトを加えてひと煮する。(5)器にご飯をよそい、(4)をかける。

カロリー:約661kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)鶏肉はひと口大に切る。じゃがいもはよく洗い、皮つきのままひと口大に切る。玉ねぎはくし形に切り、にんじんはヘタのかたい部分を切り落とし、皮つきのままタテ4等分に切る。(2)米は洗って炊飯器に入れ、2合の目盛りまで水を加える。(1)のにんじん、「コンソメ」を加えて炊く(時間外)。(3)鍋に油を熱し、(1)の鶏肉を入れて炒める。肉に火が通ったら、(1)のじゃがいも・玉ねぎを加え、全体に油がまわるまで炒める。水700mlを加えて強火にし、煮立ったら、アクを取り、中火にして具材
カロリー:約567kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)鶏肉は皮の面を下にしてまな板に置き、3cm角に切る。エリンギは長さを半分に切り、タテ4等分に切る。(2)にんじんは皮をむき、あれば波形のチーズカッターなどで、8mm幅の輪切りにする(ないときは包丁で切る)。(3)玉ねぎはヨコ半分に切り、タテに1cm幅に切る。ブロッコリーは小房に分ける。(4)鍋にたっぷりの湯をわかし、塩少々を加え、(3)のブロッコリーを30秒ほどゆで、ザルに上げて水気をきる。(5)小さめのボウルにAを入れて、フォークでバターを切るように混ぜ合わ
カロリー:約536kcal 
味の素 レシピ大百科
作り方1. 白菜は葉と軸に切り分け、6cmの長さに切って縦細切りにする。キュウリはせん切りに、ニンジンは皮をむいてせん切りにする。カニ風味カマボコは細くほぐして酒を掛ける。コーンスターチを水で溶いておく。 作り方2. フライパンにの酒、顆粒チキンスープの素、水、バターを入れて強火にかけ、煮立ったら白菜の軸を入れて3~4分煮る。 作り方3. 白菜の葉、キュウリ、ニンジン、カニ風味カマボコ、豆乳を加え、煮立ったら塩コショウで味を調える。 作り方4. コーンスターチ
調理時間:約15分 
E・レシピ
作り方1. ・鶏もも肉の皮の全体を包丁の先で刺す。またはフォークの先でついておく。のショウガは皮をむいてすりおろし、他の材料と一緒に耐熱ボウルに入れて混ぜ合わせ、鶏もも肉にからめて少しおいておく。 作り方2. ・キャベツは長さ4cmのせん切りにする。ニンジンは皮をむき、縦にせん切りにする。キュウリは細切りにする。野菜を合わせて塩を全体にからめ、少しおいてしんなりしたら、の材料を混ぜ合わせて冷やしておく。 作り方3. ・カボチャ
調理時間:約25分 
E・レシピ
下準備1. 鶏もも肉はひとくち大に切り、塩コショウをして小麦粉を薄くまぶす。 下準備2. ジャガイモは皮をむき、ひとくち大に切る。 下準備3. ニンジンは皮をむき、ひとくち大の乱切りにする。 下準備4. 玉ネギは8つのくし切りにする。 作り方1. フライパンにオリーブ油大さじ1を中火で熱し、鶏もも肉に両面こんがりと焼き色をつけ、煮込み鍋に入れる。 作り方2. (1)のフラパンに残りのオリーブ油を入れ、ジャガイモ、ニンジン、玉ネギを少し焼き色がつくまで炒め、煮込み鍋に入れる
調理時間:約45分 カロリー:約590kcal 
E・レシピ
下準備1. 春キャベツは6~8つのくし切りにして水洗いし、固い芯を切り落として大きめのザク切りにする。 下準備2. 玉ネギは1cm幅のくし切りにする。 下準備3. ニンジンは皮をむいて4cm長さに切り、縦2~3等分に切って短冊切りにする。 下準備4. 塊ベーコンは大きめのひとくち大に切る。 作り方1. 大きめの(蓋の出来る)鍋をサッと水でぬらして、春キャベツ、玉ネギ、ニンジン、ベーコンを入れて、を加え鍋の蓋をして強火にかける。 作り方2. 煮立ってきたら弱火
調理時間:約40分 カロリー:約160kcal 
E・レシピ
下準備1. の材料の準備をする。牛肉は、肉たたきでしっかりたたき、厚さ5mm程度に広げる。キャベツはせん切りにする。レモンはくし形に切る。 下準備2. の材料の準備をする。ニンジンは皮をむいてせん切り、サヤインゲンは斜めに切る。 作り方1. を作る。牛肉に塩、コショウをする。小麦粉と水をよく混ぜて牛肉につけ、次にパン粉をつける。 作り方2. フライパンにサラダ油を中火で熱し、(1)をこんがり焼く。キッチンペーパー
調理時間:約30分 カロリー:約478kcal 
E・レシピ
下準備1. 大根は幅4cmの輪切りにして皮を厚めにむき、縦4~6つに切る。水にサッと通し、ぬれたまま耐熱容器に並べ、ラップをして電子レンジで5分加熱する。(ヒント)電子レンジは600Wを使用しています。 下準備2. ニンジンは皮をむいて長さ3cm位に切り、縦2~4つに切る。 下準備3. 白菜は縦半分に切り、幅1.5cmに切る。 下準備4. ブロッコリーは小房に分ける。 下準備5. 鶏もも肉はひとくち大に切り、塩コショウをする。 作り方1. フライパンにサラダ油、バター5g
調理時間:約30分 カロリー:約478kcal 
E・レシピ
下準備1. エシャロット、玉ネギ、ニンジン、ニンニク、セロリは薄切りにしておく。 下準備2. 有頭エビは殻をむき、殻は残しておく。 下準備3. 白身の魚は適当な大きさに切っておく。 下準備4. アサリは砂出しをしておく。 作り方1. 1500mlのお湯に野菜コンソメスープの素を入れ、溶かしておく。 作り方2. 魚介類は半量の白ワインに漬け込んでおく。 作り方3. 弱火で熱したフライパンにエシャロット、玉ネギ、ニンジン、ニンニク、セロリ、オリーブ油を入れ、塩コショウ
E・レシピ
下準備1. ブロッコリーは小房に分けて水洗いし、ぬれたまま耐熱容器に入れて塩(少々)を振り、ふんわりラップをし、電子レンジで3分加熱する。 下準備2. 玉ネギはくし切り、皮をむいたニンジンとジャガイモは乱切りにする。鮭を1切れあたり3等分に切り、軽く塩コショウを振って小麦粉をまぶす。 作り方1. 熱した鍋にオリーブ油をひき、鮭を両面焼き、取り出す。 作り方2. 鍋の油を拭き取り、再び中火にかけてバターを溶かす。玉ネギ、ニンジン、ジャガイモを炒め、一旦火を止め小麦粉を振り入れ
調理時間:約25分 カロリー:約590kcal 
E・レシピ
下準備1. サーモンは皮と骨を取り除いてひとくち大に切り、分量外の塩コショウをして、バター5gで軽く炒める。 下準備2. ジャガイモは皮をむいて小さめのひとくち大に切り、水に放つ。 下準備3. 玉ネギは縦幅1cmに切り、さらに横半分に切る。 下準備4. ニンジンは皮をむき、小さめのひとくち大に切る。 下準備5. マッシュルームは石づきを落とし、4つに切る。 下準備6. グリンピースは分量外の塩少々を入れた熱湯につけて柔らかくもどし、水気をきる。 下準備7. オーブンを250
調理時間:約30分 カロリー:約445kcal 
E・レシピ
作り方1. 玉ネギは縦半分に切って1cm幅に切り、更に横半分に切る。ニンニクはみじん切りにする。ニンジンは皮をむいて5~6mm幅の半月又はイチョウ切りにする。カリフラワー、ブロッコリーは小房に分け、軸も皮をむいて一口大の乱切りにする。 作り方2. 鶏もも肉は身の厚い部分をフォークで刺して火の通りを良くする。一口大に切り、塩コショウをからめる。 作り方3. フライパンにオリーブ油大1を入れて中火にかけ、鶏もも肉を並べ、全体に焼き色が付くまで焼き、煮込み鍋に移す。 作り方4
E・レシピ
下準備1. 食パンを小さくちぎって牛乳をかける。 下準備2. ニンジンは皮をむき、すりおろす。 下準備3. 水煮コーンはザルに上げて汁気をきる。 下準備4. プロセスチーズは5mm角に切る。 下準備5. の材料を半量になるまで煮詰める。 下準備6. 水菜は水洗いして根元を少し切り落とし、長さ3~4cmに切る。 作り方1. ボウルに合いびき肉、塩、コショウを加え、卵を溶いて少しずつ加えながらよく練り混ぜる。食パンを加えよく混ぜ合わせる。 作り方2. ニンジン
調理時間:約30分 カロリー:約489kcal 
E・レシピ
下準備1. 玉ネギはひとくち大に切り、マッシュルームと共にフードプロセッサーに入れ、みじん切りにする。フライパンにサラダ油を熱し、玉ネギがしんなりするまで中火で炒めて冷ます。 下準備2. ニンジンは皮をむき、ひとくち大の乱切りにする。 下準備3. のホワイトシメジは石づきを切り落とし、小房に分ける。 作り方1. フードプロセッサーにニンジンを入れ、粗めのみじん切りにし、ボウルに取り出してその他のの材料を加え、粘りが出るまでよく混ぜ合わせる。 作り方2
調理時間:約25分 カロリー:約336kcal 
E・レシピ
下準備1. ベーコンは細かく刻む。 下準備2. 玉ネギは皮をむいてみじん切りにする。フライパンに分量外のサラダ油を熱して炒め、冷ましておく。 下準備3. ニンジンは皮をむき、すりおろしておく。 下準備4. トウモロコシは包丁で実だけを削ぎ落とし、バラバラにほぐす。塩を入れた熱湯でサッとゆでてザルに上げ、しっかり水気をきる。 下準備5. サヤインゲンは軸側を少し切り落とし、少し多めの塩(分量外)を入れた熱湯でゆでる。水に取り、粗熱が取れたら水気をきって長さを半分に切る
調理時間:約35分 カロリー:約559kcal 
E・レシピ
下準備1. 手羽先は水洗いして、水気をしっかり拭き取る。 下準備2. カブは葉を切り落とし、皮をむいて6~8つのくし切りにする。葉は水洗いし熱湯でゆで、水に取り粗熱が取れれば水気を絞って3cmの長さに切る。 下準備3. ニンジンは皮をむき、大きめの乱切りにする。 下準備4. 玉ネギは、カブくらいの大きさのくし切りにする。 下準備5. 白ネギは斜め薄切りにする。 作り方1. フライパンにバター5g、オリーブ油大1/2を入れ強めの中火にかけ、バターが溶ければ手羽元を入れる。全体
調理時間:約45分 カロリー:約332kcal 
E・レシピ
下準備1. ニンジンは皮をむき、すりおろす。 下準備2. 玉ネギはみじん切りにし、分量外のサラダ油でしんなりするまで炒め、塩コショウで味を調え、冷ましておく。 下準備3. ホタテ貝柱は塩を入れた熱湯でサッとゆで、水気をしっかり拭き取っておく。 下準備4. 長唐辛子は水洗いして水気を拭き取り、長さを2~3等分に切る。トウモロコシは外皮をむき包丁で粒だけをこそげ取り、フライパンに分量外のバターを溶かし、炒め合わせて塩コショウで味を調える。 作り方1. ボウルに肉、炒めた玉ネギ
調理時間:約40分 カロリー:約548kcal 
E・レシピ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加