メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「にんじん > 洋食 > おかず」 の検索結果: 397 件中 (221 - 240)
(1)鶏肉は3~4cm角に切り、Aで下味をつける。(2)玉ねぎはヨコ2等分にし、タテ5mm幅に切る。にんじんは8mm厚さの輪切りにする。じゃがいもは皮をむいて4等分にし、水にさらして水気を拭く。(3)(1)の鶏肉に薄力粉をまぶし、油を熱した鍋で両面を焦がさないように焼き、いったん取り出す。(4)(3)の鍋にバターを加えて(2)の玉ねぎを炒め、しんなりしたら(2)のにんじん・じゃがいもを加えて炒める。
カロリー:約482kcal 
味の素 レシピ大百科
ボウルに鶏ひき肉と厚揚げを入れてつぶしながら混ぜ、細ねぎと[[梅じゃこわかめ|rid=3682]]を加えて混ぜ合わせる。**1**を半分にして、それぞれ両手でキャッチボールのようにして空気を抜きながら、小判形にまとめる。フライパンにサラダ油適量を熱し、**2**を並べて中火で約3分間焼く。焼き色がついたら裏返し、弱火にしてさらに3分間焼く。**3**を器に盛り、キャベツ、にんじん、青じそ、ミニトマトと、大根おろしを添えてポン酢しょうゆをかける。
・鶏ひき肉 100g・厚揚げ 150g・細ねぎ 1本分・梅じゃこわかめ 大さじ2・キャベツ 50g・にんじん 10g・青じそ 1枚・ミニトマト 2コ・大根おろし 3cm分・ポン酢しょうゆ 適量・サラダ油
調理時間:約15分 カロリー:約280kcal 
NHK みんなの今日の料理
鍋に中火でバターが溶けたら玉ねぎを炒め、少し色ついてきたら牛タン、にんじんを入れてよく炒める。 顆粒コンソメ、赤ワイン、水を入れて強火。沸騰したら弱火に落として蓋をして10分くらい煮込む。 デミグラスソースとトマトケチャップを入れて、さらに弱火で5分ほどコトコト煮込んで完成*お皿に盛り付けて、イタリアンパセリとお好みで生クリームをかけて*お皿
材料(2-3人分) 石窯パン1袋牛タン(焼肉用の薄切りをざっくり一口大にカット)200g玉ねぎ1/2にんじん(粗みじん切り)1/2本バター10g顆粒コンソメ小さじ1赤ワイン100cc水100ccデミグラスソース100gトマトケチャップ大さじ3イタリアンパセリ適量生クリーム適量
調理時間:約45分 
TAKAKIBAKERY レシピ
[1] ステーキ肉は焼く30分ほど前から冷蔵庫から出して、常温にもどす。常温にもどったら、こしょうを軽くふる。 [2] のじゃがいも、にんじんをお好みの形に切ってゆでる。ブロッコリーは小房に分け、ゆでる。[3] フライパンにサラダ油を加え、牛肉をお好みの焼き加減で焼く。牛肉を取り出し、生クリーム、「追いがつおつゆ2倍」を入れ、粉チーズ、黒こしょうを加える。[4] [2]と肉を盛り合わせ、[3]のソースをかける。
牛肉 ステーキ用 2枚、こしょう 少々、サラダ油 適量、、ミツカン 追いがつおつゆ2倍 大さじ1、生クリーム 1/2カップ、粉チーズ 大さじ1、黒こしょう 少々、、、じゃがいも 1個、にんじん 適量、ブロッコリー 適量
カロリー:約775kcal 塩分:約0.8g
ミツカン メニュー・レシピ
白菜 1枚(100g)木綿豆腐 1/2にんじん 1/4本(40g)しめじ 1/2パック(40g)ウインナーソーセージ 2本水 3カップ「味の素KKコンソメ」固形タイプ 2
カロリー:約66kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)ペコロスは皮をむき、セロリはスジを取って斜め2~3cm幅に切る。キャベツは6~8等分に切り、にんじん、じゃがいもは乱切りにする。 (2)鍋にオリーブオイルを熱し、(1) の野菜を炒め、全体に油がまわったら、Aを加えて煮る。(3)野菜がやわらかくなったら、ソーセージを加えて7~8分煮、Bで調味する。
粗びきウインナーソーセージ 6本ペコロス 8個セロリ 1本キャベツ 1個にんじん 1本じゃがいも 2個A水 6カップA「味の素KKコンソメ」顆粒タイプ 大さじ2Aローリエ 2枚B「瀬戸のほんじお」 少々B粗びき黒こしょう 適量「AJINOMOTO オリーブオイル」 大さじ1
カロリー:約260kcal 
味の素 レシピ大百科
にんじん、セロリ、たまねぎは1cm角に切る。ミニトマトはヘタを取って半分に切る。フライパンにサラダ油大さじ3を熱し、にんじん、セロリ、たまねぎを強火で炒める。別のフライパンにサラダ油大さじ1を熱し、ひき肉を広げ入れ、塩小さじ1をふる。均一にほぐれるように泡立て器で混ぜ、色が変わるまで炒める。**2**の野菜に赤ワインを注ぎ、煮詰めてアルコールをとばす。
調理時間:約60分 カロリー:約790kcal 
NHK みんなの今日の料理
アクが取れたら再び水カップ2+1/2を加え、たまねぎとにんじん
・牛すね肉 1kg・たまねぎ 2コ・にんじん 1+1/2本・セロリ 1本・かぶ 2コ・ローリエ 1枚・黒こしょう 6~10粒・タイム 小さじ1/2・パセリの軸 2本・クローブ 3コ・マッシュルーム 12コ・バター 大さじ1+1/2・塩 少々・こしょう 少々・タイム 少々・小麦粉 大さじ3・ポトフの煮汁 カップ1+1/2・牛乳 カップ1/2・イタリアンパセリ 適宜・塩 ・こしょう ・しょうゆ
カロリー:約600kcal 
NHK みんなの今日の料理
牛肉は4~5cm幅の棒状に切って器に並べ、バルサミコ酢をかけ、30分間ほど浸す。【A】はそれぞれ薄切りにする。【B】の小たまねぎは上下を切り、皮をむいて根元に十文字に切り込みを入れる。にんじんは長さを3等分に切り、太い部分は縦6等分、細い部分は縦4等分に切り、面取りする。小なべにバター大さじ1、砂糖大さじ1/2、**2**を入れていためる。香りがたったら、チキンスープの素、水カップ1+1/2、塩少々を加え、ふたをする。10分間煮たらふたを取り、10~15分間ほど、柔らかくなるまで煮る。**1**の牛肉はバルサミコ酢から引き上げ(酢はとっておく)、塩小さじ1、こしょう少々、小麦粉大さじ2をまぶす
・牛肩ロース肉 600g・バルサミコ酢 80ml・たまねぎ 1/2コ・にんじん 1/3本・セロリ 1本・にんにく 1かけ・小たまねぎ 12コ・にんじん 1本・顆粒チキンスープの素 小さじ1・赤ワイン 250ml・トマトピュレ カップ1/2・顆粒ビーフスープの素 小さじ2・はちみつ 大さじ1/2・黒こしょう 小さじ2・バター ・砂糖 ・塩 ・こしょう ・小麦粉 ・オリーブ油
カロリー:約430kcal 
NHK みんなの今日の料理
玉ねぎが透明になってきたら、(1)のにんじん・ごぼうを加えてサッと炒め、カレー粉を加えて全体を混ぜる。(4)Aを加え、フタをして
合いびき肉 80g玉ねぎ 1/2個(100g)にんじん 1/4本(37.5g)ピーマン 1個(35g)ごぼう 10cm(30g)ほうれん草 1株(30g)しょうがのみじん切り 1かけ分(10g)カレー粉 大さじ1Aカットトマト缶 1/2缶(200g)Aウスターソース 大さじ1A「味の素KKコンソメ」固形タイプ 1個A粗びき黒こしょう 少々ご飯 2杯(茶碗)(280g)バター 20g「AJINOMOTO サラダ油」 大さじ1
カロリー:約540kcal 
味の素 レシピ大百科
沸騰したら(3)のブロッコリーを加えてゆで、火が通ったものから取り出す。(5)耐熱容器に(3)のにんじん、Bを入れてふんわりとラップをかけ、電子レンジ(600W)で2分加熱する
合いびき肉 400gA「味の素KKコンソメ」顆粒タイプ 小さじ2Aこしょう 少々玉ねぎのみじん切り 1個分パン粉 1/3カップ牛乳 大さじ2卵 1個スライスチーズ 3枚じゃがいも 1個ブロッコリー 1/2にんじん 1/4本(80g)水 5カップ「味の素KKコンソメ」顆粒タイプ 大さじ2Bバター 10gB砂糖 小さじ1/2「丸鶏がらスープ」 少々トマトケチャップ・好みで 大さじ3「AJINOMOTO サラダ油」 大さじ3
カロリー:約694kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)キャベツは半分に切る。大根、じゃがいもは3cm角のひと口大に切る。にんじん2cm幅の半月切りにし、細い方は2cm幅の輪切りにする。ミニトマトはヘタを取り、皮に十文字の切り込みを入れる。(2)耐熱容器に(1)のキャベツを入れ、ラップをふんわりとかけて電子レンジ(600W)で5分ほど加熱する。別の耐熱容器に(1)の大根・じゃがいも・にんじんを入れ、ラップをふんわりとかけて電子レンジで3分ほど加熱する。
カロリー:約272kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)ひき肉に「コンソメ」小さじ1、Aをまぶす。玉ねぎはみじん切りにする。にんじん、セロリは粗みじん切りにする。トマトはつぶしておく。(2)フライパンに油、バターを中火で熱し、(1)の玉ねぎ、にんにくをあめ色になるまで炒める。(3)(1)のひき肉、しょうがを加えて炒め、肉の色が変わって、脂が透明になってきたら、(1)のにんじん・セロリを加えてさらに炒める。(4)カレー粉を加えて香りが甘く変わってきたら「コンソメ」小さじ2、B、(1)のつぶしたトマトを加えて煮立たせ、アクを取る。
カロリー:約637kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)キャベツはみじん切りにして塩もみし、しんなりしたらしっかりとしぼって水気をきる。コーン缶は汁気をきる。チーズは8mm角に切る。(2)ボウルにひき肉、Aを入れ、よく混ぜる。(1)のキャベツ・コーンを加えて混ぜ合わせ、(1)のチーズを中央に入れ、等分に餃子の皮で包む。(3)じゃがいも、にんじんは乱切りにし、玉ねぎはくし形に切る。(4)鍋に油を熱し、(3)のじゃがいも・にんじん・玉ねぎを炒め、Bを加えて煮る。(5)野菜に火が通ったら、(2)の餃子を加えてサッと煮る。
カロリー:約223kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)まいたけ、しめじは小房に分ける。じゃがいもは皮をむいて乱切りにし、にんじんは5mm幅の輪切りにし、ハート形に型抜きする(乱切りでも可)。(2)鍋に油大さじ2を熱し、Aをしんなりするまで炒め、豚肉を加えて炒める。(3)(1)のまいたけ・しめじ・じゃがいも・にんじんを加えてさらに炒め、水800ml、「コンソメ」1個を加えて沸騰したらアクを取り、弱火にして10分ほど煮込む。(4)火を止めて、カレールウを割り入れ、再び火をつけて、弱火で4~5分ほど煮込む。
カロリー:約854kcal 
味の素 レシピ大百科
・冷凍「さぬきうどん」はレンジで加熱しておく。鍋にオリーブオイルを熱し、ベーコン、玉ねぎ、にんじんを炒める。[A]と白菜の芯を加え、ふたをして中弱火で3~4分煮込む。白菜の葉を加え、[B]で味をととのえる。レンジ加熱した「さぬきうどん」を合わせて軽く煮たら、パセリを散らす
冷凍「さぬきうどん」 1玉、ハーフベーコン(3~4cm幅) 1.5枚(約25g)、玉ねぎ(薄切り) 1/4個(50g)、にんじん(角切り) 30g、白菜(ざく切り) 大1/2枚(100g)、パセリ(粗みじん切り) 適量、オリーブオイル 小さじ2、トマト缶(ダイス状) 150g、顆粒コンソメ 小さじ2、水 250cc、砂糖 小さじ1/4、塩 少々、こしょう 少々
テーブルマーク 簡単レシピ
1.キャベツは芯を薄く残して切り取り、縦半分に切る。にんじんは細めの乱切りにする。しょうがはせん切りにする。とり手羽元は骨に沿って2本切り込みを入れる。2.直径約24cmの鍋に水3カップ、酒大さじ1、1を入れて強火にかけ、煮立ったらアクを除いて弱火にし、ふたをして約20分煮る。はるさめを加え、さらに約3分煮る。塩小さじ1/2、こしょう、しょうゆ各少々で調味する。
とり手羽元…6本(約300g)キャベツ…125gにんじん…1/2本(約100g)しょうが…1かけ弱はるさめ(ショートタイプ)…30g酒…大さじ1塩…小さじ1/2こしょう、しょうゆ…各少々
調理時間:約25分 カロリー:約263kcal 
レタスクラブ
じゃがいもは4等分に切る。たまねぎは4~6等分のくし形に切る。にんじんは1cm厚さの輪切りにする。鍋に**1**と【A】を入れてふたをし、中火で10~20分間煮る。じゃがいもに竹串がスッと通ったら、【B】を加える牛肉に塩・こしょうをふり、かたくり粉を薄くまぶす。**2**が再び煮立ったら牛肉を加えて火を通し、全体をざっと混ぜて火を止める。器に盛り、絹さやをあしらう。
・牛肉 200g・じゃがいも 2~3コ・たまねぎ 1~2コ・にんじん 1本・水 カップ2+1/2・顆粒(かりゅう)チキンスープの素(もと)(中華風) 大さじ1・デミグラスソース 1/2缶・しょうゆ 大さじ1+1/2・絹さや 適宜・塩 少々・こしょう 少々・かたくり粉
調理時間:約30分 カロリー:約260kcal 塩分:約2.7g
NHK みんなの今日の料理
・鶏手羽元 4本・かぶ 2コ・じゃがいも 2コ・にんじん 2/3本・水 カップ1+1/2・バター 小さじ2・ローリエ 1枚・フレンチマスタード 適量・塩 小さじ1/3・こしょう 適量
調理時間:約25分 カロリー:約330kcal 塩分:約1.4g
NHK みんなの今日の料理
ベーコン、【A】を加え、再びふたをして野菜が柔らかくなるまでさらに3~4分間煮る。
・ベーコン 300g・大根 4cm・にんじん 1本・たまねぎ 1コ・れんこん 1節・しょうが 15g・しょうゆ 小さじ2~3・塩 小さじ1/2・酒 カップ1/3・水 カップ4
調理時間:約25分 カロリー:約390kcal 
NHK みんなの今日の料理
  • このエントリーをはてなブックマークに追加