メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「ねぎ > スープ・汁物 > スープ・汁物」 の検索結果: 3365 件中 (901 - 920)
(1)焼き豚は細切りにして、ボウルに入れ、白髪ねぎ、ラー油を加えて混ぜ合わせる。(2)器にご飯をよそい、「クノール 中華スープ」をのせ、熱湯を注いで軽く混ぜ、(1)をのせ、ごまをふる。
ご飯 1杯(茶碗)(120g)焼き豚 1枚白髪ねぎ 5gラー油 小さじ1/2「クノール」中華スープ 1食分熱湯 160mlいり白ごま 少々
カロリー:約246kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)器にご飯を等分によそい、Aを半量ずつのせ、熱湯を等分に注ぐ。(2)それぞれに温泉卵を割り入れ、小ねぎを散らす。
ご飯 2杯Aもずく 60gAピザ用チーズ 25gA干し桜えび 大さじ2A「丸鶏がらスープ」 小さじ2熱湯 400ml温泉卵 2個小ねぎの小口切り 1本分
カロリー:約340kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)みそ汁は温める。半熟卵はタテ半分に切る。(2)器にご飯を等分によそい、「ほんだし」、(1)のみそ汁を等分にかけ、(1)の半熟卵をそれぞれのせ、小ねぎ、ごまを散らす。
ご飯 2杯分(300g)即席みそ汁・または残ったみそ汁 300ml半熟卵 1個「ほんだし」 小さじ1/2小ねぎの小口切り 適量いり白ごま 少々
カロリー:約293kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)器にご飯を等分によそい、「クノール カップスープ」、みそ、熱湯を等分に加え、15秒ほど混ぜる。 (2)肉そぼろを大さじ1ずつのせ、小ねぎを散らす。
ご飯 2杯分(300g)「クノール カップスープ」ポタージュ 2袋みそ 20g熱湯 300ml肉そぼろ・大さじ2 30g小ねぎの小口切り 適量
カロリー:約353kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)もやしは洗って水気をきる。ハムは半分に切ってから5mm幅に切る。(2)鍋に油を熱し、(1)のもやしをサッと炒め、(1)のハムを加えて炒め合わせ、Aを加えて煮立ったらこしょうをふり、火を止める。(3)器に盛り、小ねぎを散らす。
もやし 100gロースハム 2枚(20g)A水 1・1/2カップA「丸鶏がらスープ」 大さじ1/2こしょう 少々「AJINOMOTO サラダ油」 小さじ1小ねぎの小口切り 少々
カロリー:約54kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)キャベツはひと口大に切る。(2)鍋にAを入れて煮立て、(1)のキャベツを加えて煮る。(3)卵を割り落とし、フタをして弱火で5分ほど煮、みそを溶き入れ、小ねぎをふる。
キャベツ 1枚A水 1・1/2カップA「ほんだし」 小さじ2/3卵 2個みそ 大さじ3/4小ねぎの小口切り 2本分
カロリー:約97kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)餅は焦がさないようにふっくらと焼く。または電子レンジで加熱してやわらかくする。(2)器に(1)の餅を盛り、「クノール 中華スープ」を加えて熱湯を注いで軽くかき混ぜ、小ねぎ、刻みのりを散らす。*お湯がはねることがありますので、くぼみを下にしてカップに入れてください。 *調理時、飲用時の熱湯でのやけどには充分ご注意ください。
餅 2個「クノール」中華スープ 1食分熱湯 160ml小ねぎの小口切り 適量刻みのり 適量
カロリー:約246kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)豆腐はさいの目に切り、わかめは食べやすい長さに切る。(2)鍋に分量の水を入れて火にかけ、沸騰したら、「ほんだし」を加え、味を見ながら、みそを溶き入れる。火を止めて、(1)の豆腐を加える。 (3)食べる直前に、再び火にかけ、(1)のわかめ、ねぎを加える。
木綿豆腐 1/4丁わかめ 25g水 250ml田舎みそ 20g「ほんだし」 小さじ山盛り1ねぎの小口切り 適量
カロリー:約52kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)豆腐はさいの目に切る。(2)鍋にAを入れて火にかけ、「鍋キューブ」を溶かしながら、煮立たせ、(1)の豆腐を加えて、再び煮立ったら、溶き卵を流し入れる。(3)器に盛り、ごま油をたらし、小ねぎを散らす。
絹ごし豆腐 60g溶き卵 1個分A水 360mlA「鍋キューブ」焼きあごだし 2個「AJINOMOTO ごま油好きの純正ごま油」 適量小ねぎの小口切り 適量
カロリー:約78kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)まいたけは食べやすい大きさに裂く。 (2)鍋にAを入れて火にかけ、(1)のまいたけ加えて2分ほど煮、みそを溶き入れ、ひと煮立ちさせる。 (3)溶き卵を少しずつ加え、火を止める。 (4)器に盛り、好みで小ねぎを散らす。
まいたけ 1パック(100g)溶き卵 2個分A水 3カップA「ほんだし」 小さじ山盛り1みそ 大さじ2小ねぎの小口切り・好みで 適量
カロリー:約59kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)にんじんは短冊切りにして、にらはザク切りにする。(2)鍋にAを入れて火にかけ、沸騰したら、(1)のにんじん・にら、ワンタンを加えてひと煮立ちさせる。(3)器に盛り、小ねぎを散らす。
ワンタン・肉入り 8個にんじん 1/4本(40g)にら 1/2束(50g)A水 3カップA「味の素KK中華あじ」 大さじ1小ねぎの小口切り 適量
カロリー:約51kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)なめこはザルに入れ、流水でサッとふり洗いする。長いもは皮をむいて、すりおろす。(2)鍋にAを入れて火にかけ、煮立ったら、(1)のなめこ・長いもを加えて2~3分煮る。(3)器に盛り、小ねぎを散らす。
なめこ 50g長いも 100gA水 400mlAうす口しょうゆ 大さじ1A酒 小さじ1A「ほんだし」 小さじ1小ねぎの小口切り 小さじ2
カロリー:約44kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)納豆はよく混ぜ、好みで練りがらしを加える。(2)鍋にAを入れて火にかけ、沸騰したらみそを溶き入れる。(3)(1)の納豆に(2)のみそ汁大さじ2を加えてゆるめ、(2)の鍋に戻し入れ、ひと煮立ちさせる。(4)器に盛り、小ねぎを散らす。
ひき割り納豆 4パック(160g)練りがらし・好みで 適量A水 600mlA「ほんだし」 小さじ1みそ 大さじ2小ねぎの小口切り 少々
カロリー:約92kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)キャベツはひと口大に切る。(2)鍋にAを入れて火にかけ、煮立ったら、(1)のキャベツを加えて煮る。(3)キャベツに火が通ったら、溶き卵を回し入れる。みそを溶き入れ、半熟になるまで煮て、小ねぎを散らす。
キャベツ 1枚A水 1・1/2カップA「ほんだし」 小さじ2/3溶き卵 2個分みそ 大さじ3/4小ねぎの小口切り 2本分
カロリー:約92kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)トマトはくし形切りにする。(2)鍋にAを入れて火にかけ、沸騰したら、(1)のトマトを加える。ひと煮立ちしたら、溶き卵を回し入れて、ゆっくりとかき混ぜる。(3)器に盛り、小ねぎを散らす。
トマト 2個溶き卵 2個分A水 600mlA「丸鶏がらスープ」 大さじ1小ねぎの小口切り 適量
カロリー:約59kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)豆腐はひと口大に切る。(2)耐熱カップに(1)の豆腐、Aを入れ、ラップをかけずに電子レンジ(600W)で2分加熱する。(3)溶き卵を円を描くように注いで軽く混ぜ、小ねぎを散らす。
絹ごし豆腐 150gA湯 300mlA「Cook Do 香味ペースト」 12cm(8.5g)溶き卵 1個分小ねぎの小口切り 15g
カロリー:約196kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)大根、にんじんは4cm長さ、5mm幅の細切りにする。(2)鍋に水、「ほんだし」半量を入れて煮立て、(1)の大根・にんじんを加えて弱火で10分煮る。(3)みそを溶き入れ、残りの「ほんだし」を加え、ひと煮立ちさせ、納豆を加えて火を止める。(4)椀に盛り、小ねぎを散らす。
納豆・小粒 50g大根 400gにんじん 1本水 3カップ「ほんだし」 小さじ山盛り1みそ 大さじ2小ねぎ・小口切り 2本
カロリー:約71kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)かぼちゃは種とワタを取り、とうがんは皮と種を除いて、それぞれ5mm厚さのひと口大に切る。(2)鍋に(1)のかぼちゃ・とうがん、水、「ほんだし」の半量を入れ、5~6分煮る。(3)火を弱めてみそを溶き入れ、残りの「ほんだし」を加え、沸騰直前で火を止める。(4)器に盛り、小ねぎを散らす。
かぼちゃ 1/8個とうがん 150g水 4カップ「ほんだし」 小さじ山盛り1みそ 大さじ3小ねぎ・小口切り 適量
カロリー:約62kcal 
味の素 レシピ大百科
白菜は食べやすい大きさに切る。深めのフライパンにサラダ油を熱してを中火でよく炒め、しんなりしたら小麦粉を入れて混ぜ合わせる。に「白だし」・水を加えて煮込み、最後に牛乳を加えてひと煮立ちさせ、器に盛る。最後に小口切りにした青ねぎを散らす。
材料(4人分)白菜1/8株「白だし」50ml水300ml牛乳100mlサラダ油大さじ2小麦粉大さじ1青ねぎ適宜
カロリー:約102kcal 塩分:約1.2g
桃屋 かんたんレシピ
長ねぎは小口切りにする。鍋に鶏肉と水を入れ、弱火で5分煮る。アクを取り、「味付榨菜」を加えて10分煮て、塩・こしょうで味を調える。器に盛り、長ねぎをのせる。
材料(2人分)鶏もも肉(唐揚げ用)150g「味付榨菜」1/2びん(50g)水400ml塩適宜こしょう適宜長ねぎ適宜
カロリー:約166kcal 塩分:約1.8g
桃屋 かんたんレシピ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加