メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「ねぎ > スープ・汁物」 の検索結果: 1662 件中 (401 - 420)
耐熱の器にザーサイ、桜えびを入れ、豆乳を注ぐ。ラップをせずに電子レンジ(600W)に約2分30秒間かけて温める。油揚げは約1cm幅に切り、オーブントースターでこんがりと焼く。細ねぎは小口切りにする。**1**に酢小さじ2とめんつゆを加え、スプーンなどで軽く混ぜる。**2**の油揚げをのせて細ねぎを散らし、好みでラー油をたらす。
・豆乳 カップ1・油揚げ 適量・細ね・・・
調理時間:約5分 カロリー:約140kcal 
NHK みんなの今日の料理
しいたけは石づきを取って薄切りにする。ねぎは1cm幅の斜め切りにする。鍋にだしを入れて温め、みりん大さじ2、うす口しょうゆ大さじ1+1/2、酒大さじ1、塩少々を加える。しいたけを加えて火が通ったら、ねぎを加える。かたくり粉小さじ2を同量の水で溶き混ぜ、**2**が再び煮立ったところに加えてとろみをつける。よく溶きほぐした卵を細く流し入れ、すぐ火を止める・・・
調理時間:約10分 カロリー:約70kcal 
NHK みんなの今日の料理
ねぎは斜め薄切りにする。なべに水カップ2、鶏ガラスープの素、ねぎを入れて中火にかけて温める。まな板の上に少し水にぬらした紙タオルを敷く。長芋は皮をむいて、紙タオルの上で粗みじんに切る。器に**2**を等分に盛り、**1**をそれぞれに注ぐ。のりは手でちぎってのせ、いりごまをふる。味をみて好みで塩・こしょう各少々をふる。
・長芋 100g・のり 適量・鶏・・・
調理時間:約5分 カロリー:約50kcal 
NHK みんなの今日の料理
あじのアラは、塩をまぶして約10分間おく。洗って食べやすく切り、熱湯をかけて湯をきる。大根・にんじんは食べやすく切る。小鍋に水カップ1+1/2、酒、アラを入れて中火にかける。煮立ったらアクを取って大根、にんじんを加え、火が通ったらみそを溶き入れる。椀(わん)に盛って細ねぎをふる。
・あじのアラ 2匹分・大根 50g・にんじん 50g・細ねぎ 適量・酒 大さ・・・
調理時間:約20分 カロリー:約50kcal 塩分:約1.2g
NHK みんなの今日の料理
ザーサイは食べやすく切る。ねぎはみじん切りにする。鍋にサラダ油を熱し、にんにくを中火で炒める。香りがたってきたら水カップ3、スープの素を入れ、沸騰したら**1**のザーサイを加えてひと煮立ちさせる。溶き卵を回し入れ、そのまま混ぜずに半熟になるまで火を通す。ねぎを加えてよく混ぜ、火を止めて黒こしょうをふる。
・ザーサイ 40g・溶き卵 1コ分・に・・・
調理時間:約10分 カロリー:約60kcal 
NHK みんなの今日の料理
1 えのきだけと万能ねぎは、1~2cmの長さに切る。 2 だし汁と①のえのきだけを鍋に入れて火にかける。沸騰してきたら、火を弱め、帆立貝柱を加える。 3 Aを加え、最後にごま油を回しかけて火を止める。仕上げに①の万能ねぎを散らす。
材料(4人前) 帆立貝柱(刺身用) 8個 だし汁 カップ650ml えのきだけ 1袋(80g) 万能ねぎ 2本 A塩 小さじ1弱 Aしょうゆ 小さじ1弱 ごま油 適・・・
調理時間:約12分 カロリー:約81kcal 塩分:約1.7g
ヤマキ おいしいレシピ
1 鶏ささ身はそぎ切りにして片栗粉をまぶす。オクラと長ねぎはタテ半分に切って斜め薄切りにする。 2 鍋にAを入れて火にかけ、煮立ったら1の鶏ささ身・オクラ・長ねぎを加えてすぐに火を止め、フタをする。 3 2〜3分蒸らしたら、器に盛り、おろししょうがをのせる。
材料(2人前) 鶏ささ身 2本 片栗粉 小さじ1/2 オクラ 2本 長ねぎ 1/4本 A水 360ml A割烹白だし 40ml おろし・・・
調理時間:約10分 カロリー:約67kcal 
ヤマキ おいしいレシピ
なめこはさっと水洗いしてザルにあげます。長ねぎは粗みじん切りに、豆腐はキッチンペーパーなどで水きりします。鍋になめこと長ねぎを入れて水を注ぎ、「プチッと鍋ホッと温」を入れて火にかけます。煮立ったら豆腐を大きめのスプーンですくい入れ、ひと煮立ちさせて、出来あがりです。※お好みで糸唐辛子をのせてお召しあがりください。
なめこ 1/2袋(約5・・・
調理時間:約10分 カロリー:約45kcal 
エバラ食品 おいしいレシピ
1糖質0g麺は水けをしっかりきって器に盛る。2小ねぎは小口切りにする。31の上に、たまごスープの素をのせてお湯を注ぎ、軽くかき混ぜる。43にごま昆布、小ねぎ、削り節をのせ、ラー油を回しかける。
材料(1人分)糖質0g麺 平麺1パックたまごスープの素(フリーズドライ)1個ごま昆布15g削り節1パック(2.5g)小ねぎ5gお湯160mlラー油適量
調理時間:約5分 カロリー:約150kcal 塩分:約2.7g
紀文 笑顔のレシピ
1トマト、チンゲン菜は食べやすい大きさに切り、長ねぎは小口切りにする。2鍋にごま油を熱し、長ねぎ、チンゲン菜の軸を加えさっと炒め、 水700mlと添付のスープを加えて煮立てる。32にチンゲン菜の葉、トマト、肉ワンタンを加え2分ほど煮る。
材料(3~4人分)肉ワンタン 1パックごま油 大さじ1トマト 中1個(150g)チンゲン菜 1株(100g)長ねぎ 10cm水 700ml
調理時間:約10分 カロリー:約106kcal 塩分:約0.2g
紀文 笑顔のレシピ
[1] はまぐりはよく洗い、昆布は固く絞ったぬれ布巾でふく。 [2] 長ねぎは4cmほどに切って縦に切れ目を入れて芯を除き、せん切りにして水に放す。 [3] 鍋にはまぐり、調味料を入れて火にかける。 [4] はまぐりの口が開いたら、アクをすくいとる。 [5] お碗に盛り、[2]の白髪ねぎと木の芽を添える。
はまぐり 4個、、昆布 (5cm角) 1枚、水 1カップ、ミツカン 料理酒 大さじ1、塩 小さじ1/4、、長ねぎ 少々、木の芽 4枚
カロリー:約20kcal 塩分:約1.5g
ミツカン メニュー・レシピ
1 たけのこは厚さ3mmの薄切りにする。長ねぎは小口切りにする。2 鍋に酒、水を入れふたをしてひと煮たちさせる。たけのこを加え1分程度加熱する。3 「液みそ 健康みそ汁」を加えて溶かす。4 器にさばの水煮缶を2等分にして入れ③を注ぎ入れ、長ねぎを散らす。
さば缶(水煮) 1/2缶たけのこ(水煮) 80g長ねぎ 5cm液みそ 健康みそ汁 大さじ2酒 大さじ1水 300cc
調理時間:約15分 カロリー:約143kcal 塩分:約2.2g
マルコメ レシピ
1 大和芋はすりおろして「ダイズラボ 大豆粉」を混ぜ込む。2 長ねぎは小口切りにする。舞茸は小房に分ける。3 鍋にだし汁を熱し、①を平らにちぎって落とし入れる。 長ねぎと舞茸を加え火が通ったら火を止めて「プラス糀 生みそ 糀美人」を溶く。
ダイズラボ 大豆粉 20g大和芋 50g長ねぎ 1/4本舞茸 1/4パックプラス糀 生みそ 糀美人 大さじ2だし汁 2カップ
調理時間:約15分 カロリー:約119kcal 塩分:約2.3g
マルコメ レシピ
(1)まいたけは食べやすい大きさにほぐす。ねぎは小口切りにし、にんじんはいちょう切りにする。油揚げはタテ半分に切り、1cm幅に切る。(2)鍋にAを入れて火にかけ、(1)のまいたけ・ねぎ・にんじん・油揚げを加える。具材に火が通ったら、みそを溶き入れ、ひと煮立ちさせる。
まいたけ 1パック(100g)長ねぎ 1本(100g)にんじん 1/2本(75g)油揚げ 1枚(30g)A水 600mlA「ほんだし」・・・
カロリー:約64kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)里いも、にんじんはいちょう切りにし、ごぼうは斜め薄切りにする。ねぎは小口切りにする。(2)鍋にA、(1)の里いも・にんじん・ごぼうを入れて煮る。野菜がやわらかくなったら、Bをこしながら加え、(1)のねぎを加えて「やさしお」で味を調える。
里いも 2個(100g)にんじん 6cm(60g)ごぼう 1/6本(30g)長ねぎ 1/2本分(30g)A水 2カップA「ほんだし」 小さじ1/3Bみそ 大さじ1/2B酒・・・
カロリー:約98kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)切り干し大根は水でもどし、食べやすい大きさに切る。ねぎは斜め薄切りにする。わかめは食べやすい大きさに切る。(2)鍋にAを入れて火にかけ、(1)の切り干し大根・ねぎ・わかめを加えてやわらかくなるまで煮て、白みそを溶き入れる。(3)器に盛り、一味唐がらしをふる。
切り干し大根 15g長ねぎ 1本乾燥わかめ(もどしたもの) 24gA水 1・1/2カップA「お塩控えめの・ほ・・・
カロリー:約55kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)水菜は2cm長さに切り、かぶは5mm幅の半月切りにする。かぶの葉はみじん切りにし、ねぎは小口切りにする。(2)鍋に分量の水を入れて火にかけ、沸騰したら「ほんだし」、(1)のかぶを加える。(3)かぶに火が通ったら、(1)の水菜・ねぎ・かぶの葉を加えてサッと煮、みそを溶かし入れて火を止める。
水菜 30gかぶ 1/2個かぶの葉 20gねぎ 1/4本水 340ml「ほんだし」 小さじ1白みそ・小さじ1強 8g
カロリー:約24kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)ボウルにひき肉、Aを入れてよく混ぜ、鶏だんごのタネを作り、10等分して丸める。(2)鍋に水を入れて火にかけ、沸騰したら、「鶏白湯スープ」を加えて溶かす。(1)を加えて鶏だんごに火が通るまで煮る。(3)器に盛り、小ねぎ、ごまを散らす。
鶏ひき肉 150gA小ねぎの小口切り 3gA「瀬戸のほんじお」 少々Aこしょう 少々水 300ml「味の素KK鶏白湯スープ」 大さじ1小ねぎ・・・・
カロリー:約142kcal 
味の素 レシピ大百科
1 お椀にかつお節、めんつゆ、いりごま、万能ねぎを入れる。 2 熱湯を注ぎ、よく混ぜる。
材料(1人前) いり白ごま 小さじ2 万能ねぎの小口切り 適量 かつお節 5g めんつゆ 大さじ1 熱湯 120ml
調理時間:約3分 カロリー:約122kcal 
ヤマキ おいしいレシピ
1.長ねぎの青い部分は小口切りにする。2.器に1、とろろ昆布、みそ小さじ4を等分に入れ、熱湯1カップずつを注いで混ぜ、みそを溶かす。
長ねぎの青い部分…3cmとろろ昆布…10gみそ…小さじ4熱湯…1カップ
カロリー:約37kcal 
レタスクラブ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加