メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「ねぎ > 和食 > おかず」 の検索結果: 1253 件中 (201 - 220)
たらときんめだいは3つから4つに切り、塩少々をふって10分間おく。サッと熱湯に通して水にとり、紙タオルで水けをふき取る。白菜は軸と葉に切り分け、軸は5~6cm長さ、1.5cm幅に切り、葉はザク切りにする。しいたけは石づきを落とす。ねぎは5~6cm長さに切ってから、縦半分に切る。鍋にだしを入れて中火にかけ、【A】を加える。**1**、**2**を入れて火を通し、細ねぎ、しょうがを添え、好みのかんきつ類を絞って食べる。
・生だら 2切れ・きんめだい 2切れ・白菜 100g・生しいたけ 4枚・ねぎ 1/2本・だし カップ4・うす口しょうゆ 大さじ1/2・塩 小さじ2/3・酒 大さじ2・みりん 大さじ1・細ねぎ 適量・しょうが 適量・好みのかんきつ類 適量
調理時間:約20分 カロリー:約160kcal 
NHK みんなの今日の料理
皮に焼き色がついたら上下を返し、両面がカリッとしたら鍋に加える。中火で軽く煮込み、ねぎが好みの堅さになったら大根おろしをのせ、火を止める。
・たい 1切れ・ねぎ 12本・大根おろし 100g・だし カップ2・みりん 大さじ1+1/2・うす口しょうゆ 大さじ1・酒 大さじ1・塩 小さじ1/4・塩 ・片栗粉 ・ごま油
調理時間:約20分 カロリー:約110kcal 塩分:約1.5g
NHK みんなの今日の料理
5 ①の長ねぎ・水菜と③の豆腐を加えてひと煮立ちさせる。 6 ①の鶏肉をしゃぶしゃぶしながら野菜と一緒にいただく。
材料(4人前) 鶏むね肉 400g 長ねぎ 1本 水菜 1/3束 豆苗 1/2袋 にんじん 1/4本 えのきだけ 1/2袋 しょうが 1かけ 木綿豆腐 1/2丁 地鶏だし塩鍋つゆ 1
調理時間:約20分 カロリー:約287kcal 塩分:約3.5g
ヤマキ おいしいレシピ
しょうゆ・練り辛子を合わせたたれにつけていただきます。  \ POINT / 万能ねぎの代わりに大葉を加えたり、海苔の代わりに春巻きやワンタンの皮で包んでもよいでしょう。
材料 [ 2人分 ]「おさかなのソーセージ」1本小粒納豆2パック万能ねぎ適宜やまといも80gすし海苔(全形)1枚大葉2枚小麦粉小さじ1しょうゆ少々練り辛子少々揚げ油適宜
調理時間:約10分 カロリー:約252kcal 塩分:約2g
ニッスイ レシピ
胴を横向きにして、包丁の刃先を使って約半分の長さの切り込みを数本入れます。胴の底から足を詰めます。 いかの肝の中身をスプーンでボウルにかき出し、しょうゆと混ぜ合わせます。 長ねぎは約5cm分を白髪ねぎにし、残りを約1cm厚さの斜め切りにします。だいこんは約4mm厚さの半月切りにし、すだちは横半分に切ります。 フライパンにアルミホイルを敷き、クッキングシートを重ね、だいこんを並べて(1)・ししとう・斜め切りにした長ねぎをのせます。(2)を全体に回しかけてアルミホイルで包むようにし、ぴったりとふたをして中火で約9分間蒸し焼
材料 [ 2人分 ]いか2杯長ねぎ1.5本だいこん200gししとう16個しょうゆ大さじ1/2大葉4枚すだち2
調理時間:約10分 カロリー:約143kcal 塩分:約1.4g
ニッスイ レシピ
固まってきたら残りの溶き卵を回し入れ、火を止める。
ツナ缶詰(ブロックタイプ) 大1缶(165g)ねぎ 1本生しいたけ 4個木綿豆腐 1/2丁(約150g)卵 2個柚子こしょう 少々塩 少々水 11/2カップめんつゆ(2倍希釈) 大さじ21/2みりん 小さじ2しょうゆ 小さじ1
サッポロビール
しじみは殻と殻をこすり合わせてきれいに洗う。大根は皮をむき、皮むき器で縦に薄く削って、リボン状にする。豆腐は食べやすい大きさに切る。ねぎは幅1センチの斜め切りにする。鍋に昆布、水、酒を入れて中火にかけ、煮立ったらしじみを加える。しじみの口が開くまで煮る。塩、しょうゆで味つけし、大根、豆腐、ねぎを入れて火が通るまで煮る。器に取り分け、好みの薬味とともに食べる。
しじみ(砂抜きしたもの) 250g大根 長さ15センチの縦半分木綿豆腐 1ねぎ 1/2本昆布 10×10センチ水 7と1/2カップ酒 1/4カップ塩 小さじ1/2しょうゆ 小さじ1/2万能ねぎ(みじん切り) 3本三つ葉(ざく切り) 1/3わ七味唐辛子 少々
サッポロビール
*鍋の大きさに合わせて、だし汁の量は加減してください。*鍋のシメには「シメうどん」、「シメ雑炊」がおすすめです。
豚バラ薄切り肉 150g白菜 1/4株(500g)「ほんだし」 大さじ1A水 3カップAしょうゆ 大さじ1A「瀬戸のほんじお」 小さじ1/4白髪ねぎ 1/2本分小ねぎの小口切り 2本分しょうがのせん切り 適量
カロリー:約329kcal 
味の素 レシピ大百科
大和いもに火が通ったら、(1)のねぎを加え、ひと煮立ちさせる。*お好みでポン酢しょうゆなどにつけてお召し上がりください。
鶏もも肉 500g大和いも 400gにんじん 1本ごぼう 1本しいたけ 4枚(40g)えのきだけ 1袋(100g)しめじ 1パック(100g)ねぎ・下仁田ねぎ 1本(200g)A水 4カップA「鍋キューブ」鶏だしコク醤油 4個
カロリー:約436kcal 
味の素 レシピ大百科
「コクうま」の代わりに卵1個でもお作りいただけます。*しょうゆの代わりにポン酢でもおいしくいただけます。
鶏ひき肉 150gおから 80g牛乳 大さじ2ねぎのみじん切り 1/4本分「ピュアセレクト コクうま 65%カロリーカット」 大さじ4「ほんだし」 小さじ1青じそ 4枚大根おろし 100g小ねぎの小口切り 適量しょうゆ 適量「AJINOMOTO サラダ油」 大さじ1/2
カロリー:約307kcal 
味の素 レシピ大百科
さば (切り身) 2切れ、長ねぎ 1/2本、塩 少々、サラダ油 適量、、ミツカン カンタン酢 大さじ4
カロリー:約267kcal 塩分:約1.9g
ミツカン メニュー・レシピ
1.長ねぎは小口切り、にんにくは縦薄切りにする。豚バラ薄切り肉は5cm幅に切る。2.フライパンににんにく、だし汁1/2カップ、しょうゆ、みりん各大さじ2、砂糖小さじ1を入れて中火にかける。煮立ったら豚肉を入れて強めの中火にし、ほぐしながら約3分煮る。3.器に汁ごと盛り、ねぎをのせる。
豚バラ薄切り肉…250g長ねぎ1/4本にんにく…1/2片だし汁…1/2カップしょうゆ、みりん…各大さじ2砂糖…小さじ1
カロリー:約542kcal 
レタスクラブ
1 なすは薄い輪切りにする。万能ねぎは小口切りにする。納豆はかき混ぜておく。乾燥わかめは水でもどして、水気をよくしぼっておく。 2 【A】をよく混ぜて鍋に入れ、火にかける。煮立ったら、①のなす・納豆を加えて煮る。①のわかめを加えてひと煮し、仕上げに①の万能ねぎを散らす。
材料(4人前) 納豆 1パック なす 1本 万能ねぎ 10g 乾燥わかめ 2g 【A】水 270ml 【A】割烹白だし 大さじ2 【A】合わせみそ 15g
調理時間:約20分 カロリー:約166kcal 
ヤマキ おいしいレシピ
材料 [ 2人分 ]鮭切り身2切れ小ねぎ1本塩少々酒小さじ1サラダ油小さじ2大根おろし50gいくら10gポン酢しょうゆ小さじ2
調理時間:約10分 カロリー:約220kcal 塩分:約1.7g
ニッスイ レシピ
(1)大根はおろして、軽く水気をきる。水菜は4cm幅に切り、ねぎは斜め薄切りにする。(2)餅はオーブントースターで焼き色がつくまで焼く。(3)鍋にAを入れて火にかけ、煮立ったら、(1)の大根おろし・水菜・ねぎ、豚肉を加える。肉に火が通ったら、(2)の餅を加える。
豚ロースしゃぶしゃぶ肉 200g大根 300g水菜 100g長ねぎ 1本切り餅 4個A水 360mlA「鍋キューブ」鶏だしコク醤油 2
カロリー:約480kcal 
味の素 レシピ大百科
魚に火が入った瞬間に、ポン酢しょうゆと青ねぎで食べる。魚を食べ終えたら中火にし、【A】を1/2量入れる。味をみて足りなければ、【A】を少しずつ加えて調える。残りの野菜類を加え、煮立ったら弱めの中火にする。豚肉を加え、火が通ったら汁と一緒に食べる。ご
・昆布だし 1リットル・白菜 1/4コ・ねぎ 1本・生しいたけ 4~6枚・えのきだけ 1/2袋・生だら 2切れ・生ざけ 2切れ・豚肩ロース肉 200g・ポン酢しょうゆ 適量・青ねぎ 適量・うす口しょうゆ 80ml・みりん 80ml・酒 大さじ2・ご飯 茶碗(わん)2杯分・溶き卵 1コ分・青ねぎ 適量
調理時間:約20分 カロリー:約490kcal 塩分:約5.7g
NHK みんなの今日の料理
(4)なすはヘタと先端を切り落とし、タテ4等分に切る。(5)油を高温(180~185℃)に熱し、(4)のなすを菜箸で返しながら1分ほど揚げる。薄く色づいたら、取り出して油をきる。(6)(3)のねぎじょうゆだれに(5)のなすを加え、サッとからめる。(7)(1)の鶏肉の汁気
鶏もも肉 2枚A酒 大さじ1/2A「ほんだし」 小さじ1ねぎ 1/2本赤唐がらし(乾) 1本Bしょうがのすりおろし 1/2かけ分Bしょうゆ 大さじ3B酢 大さじ2Bうま味調味料「味の素®」 少々Bこしょう 少々なす 3個片栗粉 適量「AJINOMOTO サラダ油」 適量
カロリー:約734kcal 
味の素 レシピ大百科
鶏もも肉 (小1枚)250g、長ねぎ 1本、サラダ油 大さじ1/2、ミツカン カンタン酢 適量(50ml程度)、七味とうがらし 適宜
カロリー:約349kcal 塩分:約2.0g
ミツカン メニュー・レシピ
1.長ねぎ2cm長さに切る。こんにゃくはスプーンで一口大にちぎる。2.フライパンにこんにゃくを入れて中火で熱し、少し白っぽくなるまでからいりする。3.ごま油小さじ2を加えてさっと炒め、豚ひき肉、ねぎを加え、肉の色が変わるまで炒める。合わせ調味料を加え、汁けがなくなるまで炒め合わせる。
豚ひき肉…200g長ねぎ1/3本こんにゃく(アク抜きずみ)…1枚(約200g)ごま油…小さじ2合わせ調味料 ・酒、みりん、しょうゆ…各大さじ1 ・豆板醤…小さじ1/4〜1/2
カロリー:約303kcal 
レタスクラブ
1.万能ねぎは小口切りに、鶏もも肉は1口大に、じゃがいもは1口サイズに切る。2.鍋にごま油を引き、鶏もも肉を皮目を下にして加え、焼き目がつくまで中火で加熱する。3.じゃがいもを加えてさらに炒め、全体に油が回ったら、焼肉のたれ、水を加えふたをし、12分ほど煮る。4.器に盛り、万能ねぎの小口切りをのせる。
鶏もも肉…1枚(300g程度) じゃがいも…2個(300g程度) 万能ねぎ1本 ごま油…小さじ2 焼肉のたれ…100ml 水…150ml
調理時間:約20分 カロリー:約327kcal 
レタスクラブ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加