メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「ねぎ > 和食 > おかず」 の検索結果: 2042 件中 (261 - 280)
かきは塩水の中でふり洗いし、水けをきる。豆腐は6~8等分に切る。小松菜は4cm長さに切る。もやしはひげ根を取る。ねぎ1cm厚さの斜め切りにする。鍋に[[カリカリベーコンみそ|rid=19246]]を入れ、水カップ2+1/2~3を加えてよく溶く。中火にかけ、温まってきたら豆腐、小松菜、もやしを加える。しんなりしたら、かきとねぎを加え、アクを取りながら、ふたをして沸くまで煮る。
・カリカリベーコンみそ 200g・かき 200g・絹ごし豆腐 1丁・小松菜 100g・もやし
調理時間:約20分 カロリー:約290kcal 
NHK みんなの今日の料理
厚揚げは6等分に切る。ねぎ1cm厚さの斜め切り、ししとうは縦に1本切り目を入れる。 【甘酒みそ】の材料を混ぜる。魚焼きグリルの網に厚揚げを並べ、中火で2~3分間焼いて温める。いったん火を止めて、厚揚げの上下を返して端に寄せる。 **3**にねぎ、ししとうを並べ、それぞれに【甘酒みそ】をのせる。再び火をつけ、焼き色がつくまで3~4分間焼く。
・厚揚げ 1枚・ねぎ 1/2本・ししとうがらし 6本・甘酒 大さじ2・みそ 大さじ2・すりごま 大さじ1
調理時間:約15分 カロリー:約300kcal 
NHK みんなの今日の料理
切りもちは中火で熱した焼き網にのせ、両面をこんがりと焼く。ぶりは半分に切り、塩をふって20分間ほどおき、洗い流して水けをふく。鍋にたっぷりの湯を沸かしてぶりを入れ、色が変わったら冷水にとり、水けをきる。ねぎは斜め薄切りにし、水菜は根元を切り落として10cm長さに切る。土鍋に水カップ3、うす口しょうゆ、酒を入れ、冷たいところにぶりを入れ、ふたをして中火にかける。煮立ったらもち、ねぎ、水菜を加え、温まったら器にとって食べる。
・切りもち 4コ・ぶり 2切れ・ねぎ 2
調理時間:約20分 カロリー:約540kcal 
NHK みんなの今日の料理
豆腐はペーパータオルで表面の水を拭く。細ねぎは小口切りにする。小さめのフライパンに油をひかずに揚げ玉を入れて弱めの中火にかけている。油が出てカリッとしてきたら【A】を順に加え、混ぜて全体に味をからめる。豆腐をスプーンですくって加える。中火にし、大きく混ぜて揚げ玉を豆腐にまぶしながら12分間煮る。器に盛り、細ねぎを散らす。
・絹ごし豆腐 1丁・揚げ玉 80g・細ねぎ 12本・砂糖 大さじ1+1/2・しょうゆ 大さじ1+1/22
調理時間:約7分 カロリー:約360kcal 
NHK みんなの今日の料理
ねぎは細切りにする。みょうがは薄く輪切りにする。なべ半分程度に湯を沸かして、そうめんを入れて12分間ゆでる。**2**をざるに上げて、流水でよくもんで洗い、めんの表面のにおいを取り、水けをきる。なべにつゆを入れて中火にして沸騰寸前になったら**3**、[[さつま揚げ|rid=466]]の順に入れて12分間煮る。時々アクを取る。[[さつま揚げ|rid=466]]を取り出して一口大に切る。そうめん、汁とともに椀に盛りつける。**1**のねぎ、みょうがをのせる。[br
調理時間:約10分 カロリー:約340kcal 
NHK みんなの今日の料理
ねぎは斜め薄切りにする。にんじんは5cm長さの細切りにする。【A】は混ぜ合わせる。フライパンにごま油大さじ1を中火で熱し、厚揚げを並べる。両面に焼き色がつくまで片面3分間ずつ焼き、器に盛る。**2**のフライパンにごま油大さじ1を中火で熱し、しょうがと**1**のねぎ、にんじんを加える。しんなりするまで3分間ほど炒める。【A】を加えて混ぜ、フツフツとしてきたら**2**の厚揚げにかける。
・厚揚げ 2枚・ねぎ 1本・にんじん 1/2本・しょうが 1かけ分・酢 大さじ3
調理時間:約15分 カロリー:約450kcal 塩分:約2.6g
NHK みんなの今日の料理
ねぎは根元を切り落とし、端から2~3mm幅に切る。ボウルに酢、しょうゆ、砂糖を入れてよく混ぜ、細ねぎを加えて混ぜ合わせる。鶏肉のから揚げ(市販)8コ(200g)は温める。器に鶏肉のから揚げを盛り、**1**をかける。
・鶏肉のから揚げ 8コ・細ねぎ 5本・酢 大さじ1・しょうゆ 小さじ2・砂糖 小さじ1
調理時間:約5分 カロリー:約320kcal 
NHK みんなの今日の料理
ねぎは斜め薄切り、しょうがはせん切りにする。豚こま切れ肉は、大きければ食べやすく切る。フライパンを中火で温め、厚揚げを入れて焼く。カリッとしたら裏返し、両面にしっかりと焼き色をつける。取り出して、一口大に切り、皿に盛る。同じフライパンにごま油を熱し、豚肉を入れる。肉の色が変わったら、ねぎとしょうがを加えて炒め合わせ、【A】を加えてさらに炒める。**2**の上に**3**をのせ、白ごまをふる。
・厚揚げ 1枚・豚こま切れ肉 100g・ねぎ 1/2本・しょうが 20g
調理時間:約20分 カロリー:約380kcal 塩分:約1.4g
NHK みんなの今日の料理
土鍋(または鍋)に水カップ1+1/2、昆布を入れ、約30分間おく。ねぎは浅い切り目を斜めに3~4mm間隔に入れ、4cm長さに切る。まぐろは一口大の角切りにする。**1**の土鍋を中火にかけ、煮立つ直前に昆布を取り出す。【A】を加え、煮立ったら、ねぎを加えて3~4分間煮て、まぐろを加えてサッと煮る。取り分け、好みで七味とうがらしをふる。
・まぐろ 200g・ねぎ 2本・昆布 1枚・酒 大さじ2・しょうゆ 大さじ2・みりん 大さじ1・七味とうがらし 適宜
調理時間:約15分 カロリー:約190kcal 
NHK みんなの今日の料理
鍋にたっぷりの湯を沸かして生うどんを入れ、袋の表示時間より少し短く、堅めにゆでる。別の鍋に【つけじょうゆ】の材料をすべて入れ、ひと煮立ちさせる。青ねぎは小口切りにし、しょうがは洗って皮付きのまますりおろす。ゆで上がったうどんをゆで汁とともにどんぶりに入れ、温かい【つけじょうゆ】と**3**の青ねぎ、おろししょうがを添える。
・生うどん 300g・しょうゆ カップ1・みりん カップ1/2・水 カップ1/2・削り節 10g・青ねぎ 適量・しょうが 適量
調理時間:約15分 カロリー:約450kcal 塩分:約4.1g
NHK みんなの今日の料理
油揚げは3辺を少し切り落として1枚に開く。切り落とした油揚げは細かく刻む。細ねぎは小口切りにする。えのきだけは根元を切り落とし、4~5mm幅に切る。ボウルに**1**の刻んだ油揚げと細ねぎ、えのきだけ、みそを入れ、混ぜ合わせる。油揚げの内側半分に**2**を塗って折りたたみ、元の形にする。フライパンに**3**を入れて弱火にかけ、途中で上下を返しながら5分間ほど焼く。カリッとしたら取り出し、食べやすく切る。
・みそ 大さじ2・油揚げ 2枚・細ねぎ 5本・えのき
調理時間:約10分 カロリー:約150kcal 塩分:約2g
NHK みんなの今日の料理
牛肉は「黄金の味」で下味をつけ、約30分漬け込みます。(時間外)エリンギは長さ半分の薄切りに、長ねぎは白髪ねぎに、生姜は千切りにします。クッキングシートにエリンギ・牛肉・長ねぎ・生姜の順にのせて包み、ふちをしっかりと閉じます。揚げ油を中温(160~170℃)に熱し、(3)を約1分揚げて、出来あがりです。
牛カルビ肉(焼肉用) 180g。エリンギ 1パック。長ねぎ 1/2本。生姜 2かけ(約15g)。エバラ黄金の味 大さじ3。揚げ油 適量
調理時間:約15分 カロリー:約146kcal 
エバラ食品 おいしいレシピ
(1)豚肉は食べやすい長さに切る。キャベツはザク切りにし、小ねぎは小口切りにする。(2)鍋に(1)のキャベツを入れ、(1)の豚肉を巻きつけるようにのせ、ドーム状に成形する。(3)Aを加えて火にかけ、フタをして10分ほど全体に火が通るまで煮、(1)の小ねぎを添える。
豚バラ薄切り肉 300g春キャベツ 1個A「鍋キューブ」濃厚白湯 4個A水 720ml小ねぎ 2
カロリー:約346kcal 
味の素 レシピ大百科
ねぎは小口切りにする。なすは縦半分に切って隠し包丁を入れ、さらに縦半分に切って水につけてあく抜きをし、キッチンペーパーでよく水気をふき取る。生七味、酢、砂糖、しょうゆを混ぜ合わせてたれを作る。フライパンに多めの油を中火で熱し、なすを揚げ焼きする。なすが熱いうちにたれと和え、器に盛って小ねぎを散らす。
材料(2人分)なす3本「さぁさぁ生七味とうがらし 山椒はピリリ結構なお味」大さじ1酢大さじ1砂糖大さじ1しょうゆ大さじ1サラダ油適量小ねぎ適宜
カロリー:約148kcal 
桃屋 かんたんレシピ
白菜は食べやすい大きさに切り、小ねぎは小口切りにする。豚肉は幅5㎝に切り、塩で下味をつける。土鍋にごま油、「きざみにんにく」、白菜、豚肉の順で入れて火にかける。全体に火が通ったら小ねぎ、白いりごまを散らす。
材料(2人分)豚バラ薄切り肉200g 塩小さじ1白菜5枚(500g)小ねぎ1/4束ごま油大さじ2「きざみにんにく」大さじ3白いりごま大さじ2
カロリー:約612kcal 塩分:約5.3g
桃屋 かんたんレシピ
1 なすは薄い輪切りにする。万能ねぎは小口切りにする。納豆はかき混ぜておく。乾燥わかめは水でもどして、水気をよくしぼっておく。 2 【A】をよく混ぜて鍋に入れ、火にかける。煮立ったら、①のなす・納豆を加えて煮る。①のわかめを加えてひと煮し、仕上げに①の万能ねぎを散らす。
材料(4人前) 納豆 1パック なす 1本 万能ねぎ 10g 乾燥わかめ 2g 【A】水 270ml 【A】割烹白だし 大さじ2 【A】合わせみそ 15g
調理時間:約20分 カロリー:約166kcal 
ヤマキ おいしいレシピ
下準備1. サバは皮面に十字の切り込みを入れ、全体に塩を振って15分置く。の材料を混ぜ合わせておく。 作り方1. 鍋にの材料とショウガを入れ、中火にかける。煮たったらサバを皮面を上にして並べる。 作り方2. 火加減を中火にし、を煮溶かしながら加え、時々お玉で煮汁をかけながら煮る。器に盛り、白ネギを添える。
サバ(切り身) 2切れ塩 小さじ1/2昆布 3g水 150〜200ml酒 大さじ3ショウガ(薄切り) 4枚みそ 大さじ1.5
調理時間:約45分 カロリー:約261kcal 
E・レシピ
下準備1. ヤリイカは胴の内側にある足の付け根を外し、足を引き抜く。胴の中の軟骨を引き抜き、きれいに水洗いしてひとくち大に切る。足は目の際でワタごと切り落とし、2~3本ずつに切る。ボウルに入れて酒をからめる。 下準備2. 白ネギは斜めに薄く切る。 作り方1. フライパンに白ネギとサラダ油を入れ、強火にかけて炒める。 作り方2. しんなりしたらヤリイカを加えて炒め合わせ、しょうゆと塩を加えて味を調え、器に盛り、香菜をのせる。
イカ(ヤリイカ) 2〜4ハイ酒 大さじ2
調理時間:約15分 カロリー:約224kcal 
E・レシピ
1.さばは皮目に1cm間隔の切り目を入れ、水けを拭く。ねぎ2cm幅の斜め切りにする。2.直径約20cmのフライパンに煮汁の材料を入れ、中火にかける。煮立ったら、さばとねぎを加え、さばにスプーンで煮汁をかける。ペーパータオルをぬらして絞って落としぶたにし、7~8分煮る。ペーパータオルを取り除き、全体に煮汁をかけながら、照りが出るまで約2分煮る。
さば…2切れ長ねぎ1本煮汁 ・トマトケチャップ…大さじ3 1/3(約60g) ・砂糖…大さじ1 ・しょうゆ…大さじ12
カロリー:約222kcal 
レタスクラブ
1.万能ねぎは5cm長さに切る。2.鍋にサラダ油小さじ1を中火で熱し、とり手羽元の皮目を下にして入れ、3~4分焼く。焼き色がついたら上下を返し、さっと焼く。出てきた脂を拭き、砂糖、酢、しょうゆ、酒各大さじ3、水1 1/4カップを加え、煮立ったら落としぶたをして、弱めの中火で約20分煮る。3.落としぶたを取って中火にし、煮立ったら万能ねぎを加え、さっと煮る。
とり手羽元…8本万能ねぎ…5/6束サラダ油…小さじ1砂糖、酢、しょうゆ、酒…各大さじ3
カロリー:約386kcal 
レタスクラブ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加