「ねぎ > 和食 > スープ・汁物」 の検索結果: 797 件中 (561 - 580)
|
あさりは殻をこすり合わせてよく洗い、海水程度の塩水(水カップ1に塩小さじ1の割合)に2〜3時間つけて砂抜きする。もやしはひげ根を取り除き、サッと洗う。鍋に**1**とだし、酒大さじ1/2を入れてふた
をし、中火にかける。4~5分間煮て、あさりの口が開いたら【A】を加えて器に盛り、細ねぎをのせる。 ・あさり 100g・豆もやし 70g・細ねぎ 1本分・だし カップ2+1/2・うす口しょうゆ 大さじ1弱・にんにく 小さじ1/4・塩 小さじ1/3 調理時間:約5分 カロリー:約30kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
【大根餅】をつくる。大根は皮をむき、粗めのおろし金でおろす。青ねぎは小口切りにして水にさらし、水けをきる。鍋に**1**と残りの材料を順に入れてサッと混ぜ、火にかける。中火でよく練り、とろみが出て透明になったら火を止める。さらに練って粗熱を取り、バットに広げて冷ます。鍋をきれいにして【A】を入れ、中火にかける。煮立ったら、冷水でぬらしたス・・・ 調理時間:約25分 カロリー:約190kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
豚肉は4cm長さに切る。鍋にごま油大さじ1/2を中火で熱し、豚肉をサッと炒める。【A】を加えて炒める。油が全体に回ったら、だしを加える。沸いたらアクを取り、【B】を加えて5分間ほど煮る。みそこしでみそ40gを溶き加え、火を止める。器に盛り、青ねぎをあしらい、好みで粉ざんしょうをふる。 ・豚バラ肉 60g・冷凍れんこん 80g・冷凍ごぼう 30g・冷凍大根・にんじんミックス 30g・冷凍長芋 80g・冷凍きのこミックス 80g・だし カップ2+1/2・青ねぎ 少々・粉ざんしょう 適宜・ごま油 ・みそ 調理時間:約10分 カロリー:約170kcal 塩分:約1.9g
NHK みんなの今日の料理
|
|
塩ざけのアラは食べやすく切ってざるに並べ、熱湯を回しかけて水にとり、残ったウロコや血合いを取り除く(霜降り)。鍋にじゃがいもとだしを入れて強火にかけ、煮立ったら強めの中火で5分間煮る。【A】を加えてみそを溶き入れ、さけも加えて6~7分間煮る。酒かすと塩、ねぎを加えて軽く煮、火を止める。 ・塩ざけのアラ 300g・酒かす 100g・じゃがいも 2コ・にんじん 50g・ごぼう 50g・大根 200g・エリンギ 1本・こんにゃく 100g・ねぎ 1本・だし カップ6・みそ 大さじ1・塩 小さじ1 調理時間:約25分 カロリー:約160kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
油揚げは熱湯をかけて油抜きし、水けを手のひらではさんで絞る。2枚にはがして横半分に切り、さらに細切りにする。しいたけは石づきを取り、かさは細切り、軸は細く裂く。絹さやは筋を取る。ねぎは小口切りにする。土鍋にだしを入れ、ふたをして火にかける。だしが沸騰したら火を弱め、みそを溶き入れる。一呼吸おいて火を止め、卓上に移す。**1**の具を適宜入・・・ 調理時間:約10分 カロリー:約70kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
ごぼうは縦に包丁目を入れて細く長めのささがきにし、酢水に放ってアクを抜き、サッと水で洗ってざるに上げる。大根とにんじんは薄切りにして梅形に抜く。あわ麩は4~5mm厚さに切る。なべにだしと大根、にんじんを入れて、中火で柔らかくなるまで煮る。牛肉とあわ麩を入れ、アクを取って、ごぼうを加えてみそを溶き入れ、ねぎを加えて火を止める。**2**を椀によ・・・ 調理時間:約15分 カロリー:約210kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
かぶは皮をむき、四つ割りにする。ごぼうとにんじんは5mm厚さに切り、大きいものは半分に切る。こんにゃくはちぎる。しいたけは石づきを取って半分から四つに切る。**1**をすべて水に放してからざるに上げ、いっしょにサッとゆでる。なべに水カップ5と昆布、**2**を入れ、火にかける。柔らかくなったら【A】を加えて混ぜ、ぎんなんとねぎを加えて火を止める。 ・かぶ 2コ・ごぼう 100g・にんじん 100g・こんにゃく 100g・生しいたけ 4枚・ゆでぎんなん 8コ・ねぎ 1/2本・昆布 2枚・練りごま 大さじ1・白みそ 30g・しょうゆ 小さじ1弱・トウバンジャン 小さじ2/3 調理時間:約30分 カロリー:約80kcal 塩分:約0.9g
NHK みんなの今日の料理
|
|
削り節は袋ごとよくもみ、粉状にする。材料をすべて混ぜ合わせて6等分にして丸め、ラップで包んでみそ玉をつくる。【コーンとレタスのみそ汁】はみそ玉1コ、ちぎったレタスとコーン(冷凍)各適量(分量外)を、【せんべい汁風】はみそ玉1コと砕いた揚げせんべい1枚分(分量外)、細ねぎ(小口切り)適量(分量外)をそれぞれ器に入れ、熱湯お椀(わん)1杯分を注いで混ぜる。好みの麩(ふ)適量を入れてもよい。 ・みそ 大さじ5・削り節 1パック・ねぎ 1/3本分・すりごま 大さじ1 調理時間:約5分 カロリー:約42kcal 塩分:約1.9g
NHK みんなの今日の料理
|
|
しろ菜はサッとゆでて水にとり、4cm長さに切って水けを絞る。さんまの塩焼きは骨と皮を取り除いて身を粗くほぐし、鍋に入れる。みそを加えて手でもみほぐす。しろ菜を加え、全体を手でよくなじませる。**2**の鍋に水を加えてよく混ぜ、中火にかける。沸騰したら弱火にし、ふたを少しずらしてのせて15~20分間、しろ菜がくったりするまで煮る。碗(わん)によそい、青・・・ 調理時間:約30分 カロリー:約60kcal 塩分:約1.4g
NHK みんなの今日の料理
|
|
材料(4人前) 豚肉 160g じゃがいも 2個 玉ねぎ 1/2個 にんじん 5cm サラダ油 小さじ1 水 カップ3 【A】割烹白だし 大さじ4 【A】みそ 35g 万能ねぎ・小口切り 適量 調理時間:約12分 カロリー:約154kcal
ヤマキ おいしいレシピ
|
|
1 鍋にA、クリームコーン缶を入れてよく混ぜ中火で温める。 2 豆腐をスプーンで大きめのひと口大にすくって加える。 3 ひと煮立ちしたらBの水溶き片栗粉を加えてとろみをつけ、溶きほぐした卵を回し入れる。火を止め、フタをして1〜2分蒸らす。 4 器に盛り、万能ねぎを散らす。 材料(1人前) クリームコーン缶 1/2缶 卵 1個 絹ごし豆腐 1/4丁 A水 カップ1 A割烹白だし ・・・ 調理時間:約8分 カロリー:約322kcal
ヤマキ おいしいレシピ
|
|
1 モロヘイヤは葉を摘み、塩を加えた熱湯でサッとゆで、ザルに取る。冷めたらみじん切りにする。トマトは5mm角に切る。 2 鍋にごま油を熱してしょうが、ねぎを炒め、香りがたったらひき肉を加えて炒め、【A】を加える。 3 煮立ったらアクを取り、2〜3分煮る。①のモロヘイヤを加えてサッと煮る。仕上げに①のトマトを散らす。 材料(4人前) モロヘイヤ 2袋 塩 少々 トマト (小)1個(100g) 豚ひき肉 100g しょうがのみじん切り 小さじ1 長ねぎのみじん切り 大さじ1 Aめんつゆ 大さじ6 A水 カップ3・1/2 ごま油 大さじ1 調理時間:約15分 カロリー:約120kcal
ヤマキ おいしいレシピ
|
|
三つ葉の代わりにせり・水菜でもおいしいでしょう。豆腐・きのこを加えてもよいでしょう。 材料 [ 2人分 ]まぐろ(赤身)1サク(約200g)長ねぎ2本三つ葉1株だし汁600mlしょうゆ大さじ2酒大さじ1塩少々唐辛子みそ適宜ゆずこしょう適宜 カロリー:約153kcal 塩分:約1.7g
ニッスイ レシピ
|
|
1...生鮭は一口大に切る。2...長いもは半月切り、玉ねぎは薄切り、にんじんは銀杏切り、しめじは細かくほぐしておく。3...鍋に水と和風だし、(2)を入れて煮る。野菜に火がとおったら(1)を加えて煮る。4...みそとマヨネーズをよく混ぜ合わせ、(3)に加えてよく溶かす。5...器に盛り付け、小口切りにした小ねぎをちらす。 調理時間:約30分 カロリー:約255kcal
ケンコーマヨネーズ サラダカフェ
|
|
(1)なすは長さを半分に切り、タテ4等分に切る。しめじは小房に分ける。えのきだけは石づきを取り、4cm幅に切る。(2)鍋にごま油を熱し、(1)のなすを入れて焼く。なすに焼き色がついたら、A、(1)のしめじ・えのきだけを加えて煮る。(3)具材に火が通ったら、火を弱め、みそを溶き入れる。(4)器に盛り、小ねぎを散らす。 なす 1個ぶなしめじ 60gえのきだけ 60gA水 3カップA・・・ カロリー:約57kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
(1)なすは1cm幅の短冊切りにし、しめじは小房に分ける。豆腐はさいの目切りにする。(2)鍋に油を熱し、(1)のなすを入れて炒め、しんなりしたら、Aを加えてひと煮立ちさせる。(3)(1)のしめじ・豆腐、ミニトマトを加え、火を弱めてみそを溶き入れる。(4)器に盛り、好みで小ねぎを散らす。 なす 2個(160g)しめじ 1パック(100g)木綿豆腐 1/2丁(150g)ミニトマト 8個A水 3カップA「・・・ カロリー:約76kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
(1)なすは1cm幅の半月切りにし、オクラは5mm幅の輪切りにする。(2)鍋に油を熱し、(1)のなすを入れて炒める。焼き色がついたら、Aを加えて沸騰させ、(1)のオクラ、しょうが半量を加えて2分ほど具材に火が通るまで煮る。(3)器に盛り、小ねぎ、残りのしょうがを散らす。 なす 2個オクラ 4本しょうがのせん切り 1かけ分A水 3カップA「ほんだし」 小さじ1A酒 小さじ1Aしょうゆ 小さじ1A「瀬戸のほんじお」 小さじ1/4「AJINOMOTO サラダ油」 大さじ1小ねぎの小口切り 4本分 カロリー:約47kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
(1)大根、にんじん、長いもは4cm長さのせん切りにする。ごぼうはよく洗い、包丁の背で軽く皮をこそげ、4cm長さのせん切りにする。(2)鍋にA、(1)の大根・にんじん・長いも・ごぼうを入れて火にかけ、ひと煮立ちしたら、Bを加えて味を調える。(3)器に盛り、小ねぎを散らす。 大根・正味 30gにんじん・正味 20g長いも・正味 15gごぼう・正味 10gA水 350mlA「ほんだし」 小さじ2/3Bしょうがのすりおろし 5gB酒 小さじ1Bみりん 小さじ1Bしょうゆ 小さじ1小ねぎの小口切り 小さじ2 カロリー:約30kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
(1)白菜と豚肉を交互に重ねて5cm幅に切り、耐熱容器のフチに沿って敷き詰める。(2)Aをまんべんなくふり入れ、ラップをかけて電子レンジ(600W)で7~8分加熱する。(3)電子レンジから取り出して、Bを注ぎ、好みで白髪ねぎをのせる。*混ぜながらお召し上がりください。*加熱時間は様子を見ながら調整してください。 豚バラ薄切り肉 100g白菜 2枚(200g)A「ほんだし」 大さじ1/2A酒 大さじ1/2B熱湯 1カップB「Cook Do」オイスターソース 大さじ1/2白髪ねぎ 1/4本分(15g) カロリー:約429kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
(4)器に盛り、小ねぎを散らす。 まいたけ 1パックしめじ 1パックしいたけ 5枚えのきだけ 1袋白こんにゃく 1/4枚水 4カップ「ほんだし」 小さじ1・1/3みそ 大さじ4小ねぎの小口切り 適量 カロリー:約56kcal
味の素 レシピ大百科
|