メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「ねぎ > 和食 > スープ・汁物」 の検索結果: 797 件中 (621 - 640)
(1)しめじは小房に分け、えのきだけは長さを3等分に切ってほぐす。しいたけは薄切りにする。(2)鍋にAを入れて火にかけ、沸騰したら、(1)のしめじ・えのきだけ・しいたけを加えて煮る。(3)軽く煮立ったところに溶き卵を静かに加え、大きくゆっくりと混ぜ、卵が浮いてきたら、火を止める。(4)器に盛り、小ねぎを散らす。
しめじ 1パック(100g)えのきだけ 1袋しいたけ 4・・・
カロリー:約74kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)しめじは小房に分ける。えのきだけは長さを3等分に切ってほぐす。(2)鍋にAを入れて火にかけ、沸騰したら、(1)のしめじ・えのきだけを加えてサッと煮、Bの水溶き片栗粉を加えてとろみをつける。(3)卵を溶きほぐし、(2)に糸をたらすように細く流し入れ、火を止める。(4)器に盛り、小ねぎを散らす。
しめじ 1/4パックえのきだけ 1/3袋A水 300mlAうす口しょうゆ 小さじ1A・・・
カロリー:約39kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)白菜はタテに3cm幅に切ってからヨコに1cm幅に切る。ベーコンは1cm幅に切る。卵は溶いておく。(2)鍋に油を熱し、(1)のベーコン・白菜の順にサッと炒め、Aを加えて煮る。(3)白菜に火が通ったら、(1)の溶き卵を加え、ゆっくりと混ぜて火を止める。(4)器に盛り、小ねぎを散らす。
白菜の芯 250gベーコン 2枚(50g)卵 1個A水 4カップA「ほんだし」 小さじ2・1/2Aしょうゆ 小さじ・・・
カロリー:約100kcal 
味の素 レシピ大百科
(4)再び火にかけ、沸騰直前に火を止める。椀によそい、小ねぎを散らす。
キャベツ 2枚(100g)大根 3cm(80g)油揚げ 1枚水 3・1/2カップ「ほんだし いりこだし」 小さじ山盛り1みそ 大さじ4小ねぎの小口切り 適量
カロリー:約71kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)しじみは真水につけて、砂抜きをする(時間外)。(2)鍋に(1)のしじみ、水、「ほんだし」を入れて中火にかける。貝の口が開いたら火を止める。(3)ボウルに赤だしを入れ、(2)の汁適量を加えてなめらかになるまで溶く。(4)万能こし器を通して(2)の鍋に加え、「こんぶだし」を加えてひと煮立ちさせる。(5)椀に盛り、小ねぎを散らす。
カロリー:約53kcal 
味の素 レシピ大百科
(5)椀によそい、小ねぎを散らす。
鶏もも肉 70g干ししいたけ 3枚にんじん 1/2本里いも 3個(200g)水 4カップ「ほんだし」 大さじ1/2しょうゆ 小さじ2「瀬戸のほんじお」 少々小ねぎの小口切り 2本分
カロリー:約147kcal 
味の素 レシピ大百科
[1] にんじんは5mm厚さのいちょう切り、しいたけは4等分、さといもは8等分、こんにゃくは2cm角に切る。長ねぎは小口切りに、白菜は葉と軸を分けて切り、それぞれ食べやすく切る。 [2] にさといも、にんじん、こんにゃくを入れて煮る。火が通ったらほたて貝柱(缶)を加え、さらに弱火でコトコトと煮る。 [3] [2]にしいたけ、長ねぎを加え、さといもがやわらかくなってきたら、でとろみをつける。
カロリー:約102kcal 塩分:約1.8g
ミツカン メニュー・レシピ
1.器にすべての材料を入れて、熱湯を注ぎ、みそが溶けるまでよく混ぜる。好みで万能ねぎの小口切りを散らしても。
「ポリ袋みそ」…大さじ1焼きのり…1/4枚削りがつお…適宜白いりごま…小さじ1/2
カロリー:約50kcal 
レタスクラブ
[1] 小麦粉に水を少々加え、耳たぶくらいのやわらかさになるまで、よくこね、2cmくらいに平たく丸める。たっぷりの湯でゆで、ざるにあげる。[2] さといもは一口大に切り、ごぼうはささがき、にんじんは短冊に切る。干ししいたけは水でもどした後、薄切りにする。長ねぎは2cm幅に切る。[3] 水と「追いがつおつゆ2倍」を煮立て、[2]を加える。野菜に火が通ったら[1]・・・
カロリー:約196kcal 塩分:約3.0g
ミツカン メニュー・レシピ
1 鍋に【A】を入れて火にかけ、沸騰したら中火にして3~5分煮出し、火を止めて「割烹だしパック」を取り出す。 2 豚肉は大きければ食べやすい大きさに切る。長ねぎ1cm幅の斜め切り、にんじんは3~4mm厚さの半月切りにする。 3 小松菜は2~3cm長さに切る。 4 鍋にごま油を熱し、中火で②を2分ほど炒める。①を加え、煮立ったらアクを取って1分煮る。
調理時間:約20分 カロリー:約139kcal 塩分:約1.8g
ヤマキ おいしいレシピ
1.小鍋に湯を沸かし、ぶりを入れてさっと湯通しし、色が変わったら冷水にとる。うろこや血を丁寧に除き、ペーパータオルで水けを拭く。食べやすい大きさに切る。2.大根、にんじんは5mm厚さの半月切りにする。ねぎ1cm幅に切る。3.鍋に、2、1、だし汁を入れ、火にかける。煮立ったらアクを除き、コトコトと煮立つくらいの弱火にし、約5分煮る。
カロリー:約240kcal 
レタスクラブ
3.お椀にきのこみそを入れ、熱湯を注ぐ。しょうゆで調味し、万能ねぎの小口切りを散らす。
きのこみそ…100g(材料は400g分) ・しいたけ…1パック ・えのきたけ…2袋 ・しめじ…2パック ・みそ熱湯…1 1/2カップしょうゆ…小さじ1 1/2万能ねぎの小口切り…少々
カロリー:約27kcal 
レタスクラブ
1.豚肉は食べやすい大きさに切る。里いもは一口大に切って水からゆで、沸騰してから2〜3分ゆでる。しめじは石づきを除いてほぐし、しいたけは軸を落として薄切りに。ごぼうは包丁の背で皮をこそげ、1cm幅の斜め切りにして水にさらし、水をきる。2.鍋に油少々を熱し、豚肉を入れてさっと炒め、だし汁を加える。里いも、ごぼう、きのこも加え、沸騰したらアクを取・・・
調理時間:約30分 カロリー:約274kcal 
レタスクラブ
・大根 100g・れんこん 1節・にんじん 1/3本・里芋 2コ・ごぼう 1/4本・煮干し 4匹・細ねぎ 少々・みそ 大さじ1
調理時間:約20分 カロリー:約80kcal 塩分:約1.2g
NHK みんなの今日の料理
ボウルに酒かすを入れてたっぷりの熱湯を注ぎ、10~20分間おく。柔らかくなったら湯を捨て、白みそを加えて泡立て器でよく練り混ぜる。鍋に塩ざけのアラ、大根、にんじん、油揚げ、だしを入れて中火にかける。沸いたらアクを取って5分間ほど煮る。**1**に**2**の煮汁を玉じゃくし2~3杯分加え、泡立て器でなめらかになるまで混ぜる。**2**に戻し入れ、コトコトと5分間煮る。味をみて足りなければ塩1つまみで調え、火を止める。器に盛り、青ねぎをのせ、七味とうがらしをふる。
・塩ざけのアラ 200g・酒かす 100g・白みそ 60g・大根 120g・にんじん 30g・油揚げ 40g・だし カップ4・青ねぎ 適量・七味とうがらし 少々・塩
調理時間:約15分 カロリー:約200kcal 塩分:約1.8g
NHK みんなの今日の料理
ボウルにみそを入れ、**3**の煮汁で軽く溶いて回し入れる。器に盛り、青ねぎをのせる。
・じゃがいも 200g・たまねぎ 100g・にんじん 50g・ベーコン 2枚・牛乳 カップ1+1/2・青ねぎ 1本分・みそ 40g・水 カップ1+1/2
調理時間:約30分 カロリー:約138kcal 
NHK みんなの今日の料理
ひと煮立ちしたら、「割烹白だし」で味を調え、あさつきをちらす。
材料(4人前) いわし 5尾 塩 少々 長ねぎ 10cm しょうが 1かけ 【A】酒 大さじ1 【A】みそ 大さじ1 【A】片栗粉 大さじ1 ごぼう 1/2本 にんじん 1/2本 大根 6cm 水 カップ6 割烹白だし 大さじ8 あさつき・小口切り 5本分
調理時間:約25分 カロリー:約201kcal 
ヤマキ おいしいレシピ
仕上げに小ねぎを散らす。
豚バラ肉 薄切り 50g、さといも (水煮) 1個、大根 1cm、ごぼう 小1/4本(40g)、にんじん 1cm、しいたけ 2個、、、水 11/4カップ、ミツカン 追いがつおつゆ2倍 1/4カップ、、ごま油 小さじ1~2、小ねぎ (小口切り) 適量
カロリー:約178kcal 塩分:約1.6g
ミツカン メニュー・レシピ
うま味と栄養が溶け出したスープをまるごといただきましょう。
材料 [ 2人分 ]真鯛(あら)約200g 塩少々だいこん60gにんじん40gしょうが10g小ねぎ少々水500cc酒小さじ2みそ大さじ1
調理時間:約20分 カロリー:約114kcal 塩分:約1.2g
ニッスイ レシピ
土鍋にあんきもを入れて中火で炒めます。途中で酒・みそを加えて、練りながらさらに炒ります。 一口サイズに切った白菜・春菊・しいたけ・長ねぎ・豆腐・あんこう・だし汁を加えて中火で約10分間煮込みます。 器に取り分け、お好みで七味唐辛子をふっていただきます。 \ POINT / あんきもは最初に酒で炒り、臭みを飛ばすのがコツです。野菜やきのこはたっぷりと入・・・
調理時間:約20分 カロリー:約430kcal 塩分:約2.8g
ニッスイ レシピ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加