メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「ねぎ > 和食 > 主食」 の検索結果: 1370 件中 (801 - 820)
ゆでたけのこ・にんじん・しいたけは薄切りにしておきます。 しいたけの戻し汁と水を合わせたもの・米・(2)・紅ずわいがにむき身・めんつゆを炊飯器に入れて炊きます。 炊き上がったら軽く混ぜ、器に盛り付け、小ねぎの小口切りを飾ります。 \ POINT / お好みで油揚げやこんにゃくを加えてもおいしくいただけます。
材料 [ 2人分 ]紅ずわいがにむき身60g米1合干ししいたけ1枚ゆでたけのこ60gにんじん20gめんつゆ(3倍濃縮)大さじ1水200cc小ねぎ少々
調理時間:約30分 カロリー:約310kcal 塩分:約1g
ニッスイ レシピ
「大きな大きな焼きおにぎり」は電子レンジにかけて温め、器に入れる。 中火で熱した小鍋にごま油をひき、にんにく、牛薄切り肉を炒める。 【A】を加えて、沸騰後、アクを取り、(1)にかけて、小ねぎを添える。 \ POINT / お好みで粗びき黒こしょうをふるのもおすすめです!
材料 [ 2人前 ]「大きな大きな焼きおにぎり」2個牛薄切り肉80gにんにく1片ごま油小さじ1/2小ねぎ(斜め切り)適量A水400ml中華スープの素小さじ2酒小さじ1/2しょうゆ小さじ1/2オイスターソース小さじ1/2
カロリー:約296kcal 塩分:約2.5g
ニッスイ レシピ
豚こま切れ肉 100g片栗粉 小さじ1絹ごし豆腐 1/2丁「ほんだし」 小さじ1ご飯 1杯(小丼)卵黄 1個揚げ玉・好みで 適量小ねぎの小口切り・好みで 適量
カロリー:約564kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)豚肉は片栗粉をまぶす。小松菜はゆでて4cm長さに切る。(2)フライパンに油を熱し、(1)の豚肉を入れて焼く。肉に火が通ったら、Aを加えてからめる。(3)器にご飯を盛り、(2)の豚肉をのせる。(1)の小松菜を添え、白髪ねぎを飾る。
豚バラ肉・焼き肉用 250g片栗粉 大さじ1A水 大さじ1A「Cook Do」オイスターソース 大さじ1A酒 大さじ1A砂糖 大さじ1小松菜 1株「AJINOMOTO サラダ油」 大さじ1ご飯 2杯(小丼)(330g)白髪ねぎ 適量
カロリー:約835kcal 
味の素 レシピ大百科
鶏もも肉 120g玉ねぎ 25g卵 4個「鍋キューブ」鶏だし・うま塩 1個水 180ml小ねぎの小口切り 10gご飯 400g
カロリー:約588kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)アボカドは皮をむいて種を取り、ひと口大に切る。しそ、みょうがはせん切りにする。(2)ご飯に「ほんだし」をよく混ぜ合わせて器によそい、(1)のアボカドをのせ、豆腐を手でくずしてのせ、混ぜ合わせたAを回しかける。(3)(1)のしそ・みょうが、小ねぎをのせる。
アボカド 1個絹ごし豆腐 1/2丁ご飯 2杯(丼)(440g)「ほんだし」 大さじ1Aしょうがのすりおろし 1かけ分Aしょうゆ 大さじ1A「AJINOMOTO ごま油好きの純正ごま油」 大さじ1青じそ 6枚みょうが 2個小ねぎの小口切り 適量
カロリー:約595kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)米は洗って、芽ひじきは湯に浸してもどし、それぞれザルに上げる。新しょうがは包丁の背で皮をこそげ取ってせん切りにする。(2)油揚げは熱湯をかけて油抜きをし、タテ半分のせん切りにする。(3)炊飯器に(1)の米・芽ひじき・新しょうが、(2)の油揚げ、Aを入れて軽く混ぜ合わせ、普通に炊く。(4)器に盛り、小ねぎを散らす。
1合芽ひじき・乾燥 大さじ1新しょうが・しょうがの場合は1/2片 1かけ油揚げ 1/3枚A水 1カップA「ほんだし」 小さじ1ねぎ・小口切り 適量
カロリー:約257kcal 
味の素 レシピ大百科
[1] 牛肉は食べやすい大きさに切る。たまねぎは5mm幅に切る。小ねぎは小口切りにする。[2] 小鍋にを入れ、煮立たせたら[1]を入れる。煮汁が少なくなるまで煮詰める。[3] ゆでたうどんを器に入れ、[2]をのせる。を合わせ、かける。お好みで味付け卵を添え、小ねぎをふる。≪味付け卵≫[1] ゆで卵をポリ袋に入れ、卵の半分の高さ位まで「追いがつおつゆ2倍」を入れる。
カロリー:約654kcal 塩分:約7.3g
ミツカン メニュー・レシピ
1.白菜は横2cm幅に切る。長ねぎは斜め薄切りにする。卵は溶きほぐす。2.フライパンにサラダ油大さじ1/2を中火で熱し、豚こま切れ肉を約2分炒める。肉の色が変わったらねぎ、白菜、酒大さじ1、水1 1/2カップ、しょうゆ大さじ2、おろししょうが、砂糖小さじ1、とりガラスープの素小さじ1/3を順に加え、煮立ったらふたをして弱火で約6分煮る。
カロリー:約714kcal 
レタスクラブ
さらにご飯を同量のせ、左右、上下をラップごと持ち上げてのりで包む。ラップで全体を包み、しばらくおく。同様にしてもう1個作る。4.ラップごと半分に切り、ラップをはずして1切れにつき2の万能ねぎ1本かけて、断面で2回結
大根…40g万能ねぎ…2本しば漬け…30g焼きのり…2枚温かいご飯…200g白いりごま…小さじ1甘酢 ・酢…小さじ2 ・砂糖…小さじ1 ・塩…少々・塩
カロリー:約394kcal 
レタスクラブ
4.弁当箱にご飯を詰めて端に寄せて、あいた部分にゆで卵を横半分に切ってからカップに入れて詰める。ご飯の上に2、3を順にのせ、ごまをふる。好みで
ゆで卵…1個油揚げ…1枚小松菜…1株にんじん…1cm(約25g)大根…1cm(約35g)温かいご飯…150g白いりごま…少々ねぎだれ ・長ねぎのみじん切り、ごま油…各小さじ1 ・塩、一味とうがらし…各少々焼き肉のたれ…小さじ2
カロリー:約500kcal 
レタスクラブ
さやいんげんを加えて混ぜ、丼に盛ったご飯にかける。
・おから 50g・豚こま切れ肉 50g・にんじん 2cm・ごぼう 4cm・生しいたけ 1枚・油揚げ 1/2枚・ねぎ 4cm・さやいんげん 2本・塩 少々・ごま油 小さじ1・だし 80ml・うす口しょうゆ 大さじ1・みりん 大さじ1・酒 小さじ1・砂糖 小さじ1・ご飯 丼2杯分
調理時間:約25分 カロリー:約530kcal 
NHK みんなの今日の料理
【B】を混ぜ合わせて加え、1分30秒間煮詰めながらからめ、取り出して冷ます。**2**のかば焼きは4
・鶏ひき肉 80g・生しいたけ 2枚・にんじん 20g・しょうゆ 小さじ1・砂糖 小さじ1・小麦粉 小さじ1・焼きのり 1/2枚・ねぎ 1/2本・ししとうがらし 4本・サラダ油 大さじ1/2・しょうゆ 大さじ1・砂糖 小さじ2・水 大さじ5・かたくり粉 小さじ1・ご飯 150~200g・粉ざんしょう 少々
調理時間:約20分 カロリー:約550kcal 
NHK みんなの今日の料理
そうめんは堅めにゆでてざるに上げ、流水でよくもみ洗いをして水けをきる。豚肉は形を整えながらたこ糸でしばり、オイスターソースから卵黄までの材料を混ぜ合わせたものをよくもみ込んで密封式の保存袋などに入れて1時間室温におく。ねぎは4cm長さに切って開き、芯を取って縦に細く切り、水にさらして水けを絞る(白髪ねぎ)。フルーツトマトは皮とヘタを除き、8等分にする。ヤングコーンはサッと塩ゆでし、縦半分に切る。ブロッコリスプラウトは種と根を取る。魚焼きグリルの庫内をよく温めておき、**2**の豚肉を入れて5分間焼く。豚肉の位置を変えてさらに5~7分間焼き、火を止めてそのまま5~6分間おいて余熱でさらに火を通す
・そうめん 4ワ・豚肩ロース肉 500g・オイスターソース 大さじ3・紹興酒 大さじ3・しょうゆ 大さじ2・三温糖 大さじ1・卵黄 1コ分・ねぎ 2本分・フルーツトマト 4コ・ヤングコーン 8本・ブロッコリスプラウト 2パック・梅だれ 適宜・しょうがかつおだれ 適宜
調理時間:約30分 カロリー:約540kcal 
NHK みんなの今日の料理
白菜は軸と葉に分け、葉は3cm四方のザク切りにし、軸はみじん切りにする。細ねぎは上半分と下半分に分け、それぞれ小口切りにする。ひき肉は【A】を加えて菜箸でよく混ぜる。フライパンにごま油大さじ1を中火で熱し、**1**の細ねぎの下半分とひき肉を順に炒める。パラパラになったら白菜の軸を加えて炒め、油が回ったらご飯を加え、パラリとするまで炒める。塩小さじ1/3、こしょう少々で味を調え、小さいボウルや茶碗(わん)に詰め、器に伏せて盛る。
調理時間:約15分 カロリー:約470kcal 塩分:約3g
NHK みんなの今日の料理
フタをして約230℃に上げて約5分、蒸し焼きにする。 4 フタを取り、再度裏返し、さらに2分焼き、中まで火が通ったら、めんつゆをかけ、かつお節、青のりをふりかける。もう1枚も同様に焼く。
材料(4人前) 豚バラ肉 6枚 もやし 1袋(200g) 山いも 1/4本 青ねぎ 2本 お好み焼き粉 カップ1/2(50g) 【A】絹ごし豆腐 約1/2丁(200g) 【A】割烹白だし 大さじ1 揚げ玉 大さじ1 卵 2個 めんつゆ 適量 かつお節 6g 青のり 適量 油 大さじ2
調理時間:約20分 カロリー:約476kcal 
ヤマキ おいしいレシピ
1 山いもはすりおろす。 2 ボウルに小麦粉を入れ、【A】を加えながら混ぜる。①の山いもを加えてさらに混ぜ合わせ、冷蔵庫でねかせておく(時間外)。 3 キャベツはせん切りにする。万能ねぎは小口切りにする。 4 ②のボウルに、③のキャベツ・万能ねぎ、揚げ玉、溶きほぐした卵を加え混ぜ合わせる。 5 鉄板に油少々を熱し、牡蠣を軽く焼き、めんつゆをかけてからめて取り出す。
調理時間:約25分 カロリー:約516kcal 
ヤマキ おいしいレシピ
1 山いもはすりおろす。ボウルに小麦粉を入れ、【A】を加えながら混ぜる。さらに山いもを加えて混ぜ合わせ、冷蔵庫でねかせておく(時間外)。 2 キャベツはせん切りにする。万能ねぎは小口切りにする。餅は厚さを4等分に切る。 3 ①のボウルに溶きほぐした卵、②のキャベツ・万能ねぎ、ミックスベジタブルを加え混ぜ合わせる。 4 鉄板に油少々を熱し、③の生地の1/4量を丸くのばし、②の餅、ベーコンを等分にのせ、じっくり焼く。
調理時間:約20分 カロリー:約513kcal 
ヤマキ おいしいレシピ
[3] 同じフライパンに豚バラ薄切り肉を入れて炒める。脂が出て色が変わってきたら、長ねぎを加えて炒め、次ににんじんを加えてさらに炒める。最後になす、ピーマン、ゴーヤを加えて軽く炒めたら、を加えて混ぜる。 [4] 焼きそば用中華めんをもどし入れ、調味料をめんにからませながら汁けがなくなるまで炒める。器に盛り、一味とうがらしをふる。
焼きそば用中華めん 2玉、豚バラ肉 薄切り 100g、にんじん 1/4本、長ねぎ 1/3本、なす 1/3本、ゴーヤ 1/5本、ピーマン 1/2個、サラダ油 小さじ1、、ミツカン 追いがつおつゆ2倍 大さじ3、水 大さじ3、酒 大さじ1、、一味とうがらし 少々
カロリー:約599kcal 塩分:約2.2g
ミツカン メニュー・レシピ
\ POINT / かつおだしの代わりにコンソメを使い、仕上げに牛乳を加えると、洋風のカ
材料 [ 2人分 ]「活ちくわ」2本ゆでうどん2玉えのきだけ40gしめじ50g長ねぎ60gみつ葉5本油揚げ1/4枚かつおだし600ccカレールー(市販)40gめんつゆ(3倍濃縮)適宜サラダ油適量水溶き片栗粉片栗粉大さじ1水大さじ2
調理時間:約10分 カロリー:約403kcal 塩分:約3.6g
ニッスイ レシピ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加