メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「ねぎ > 洋食」 の検索結果: 4435 件中 (481 - 500)
(1)大根、にんじんは乱切り、かぶは葉2cmを残してタテ4つに切り、皮をむく。ねぎは半分に切る。ベーコンは1cm角に切る。(2)鍋にA、(1)の大根・かぶ・ねぎを入れてフタをして煮立て、弱火にしてやわらかくなるまで煮る。(3)耐熱皿にキッチンペーパーを敷き、(1)のベーコンを並べてラップをかけずに電子レンジ(600W)で30~40秒加熱する。(4)(2)の水気をきり、Bを合わせてあえ、(3)のベーコンを散らす。 
大根 2cmにんじん 1/4本かぶ・葉つき 1個ねぎ
カロリー:約232kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)じゃがいもを5mm厚さのやや厚めの薄切りにする(水にはさらさない)。玉ねぎを薄切りにし、「クノール チキンコンソメ」をくずしてまぶし、しばらくおく。(2)鍋にバターを入れ、(1)の玉ねぎを炒め、(1)のじゃがいもを加えてさらに炒める。 水を加え、煮立ったら中火で約10分煮る(じゃがいもがやわらかくなるまで)。 (3)(2)をミキサーにかけ、鍋に戻し入れて牛乳を加えてひと煮し、Aで味を調える。 火からおろし、粗熱を取り、冷蔵庫で冷やす。(4)器に盛り、小ねぎを散らす
カロリー:約145kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)じゃがいもは皮をむいて薄切りし、たっぷりの水で洗って水きりする。(2)ねぎは小口切りにする。(3)そら豆は「味の素®」、塩を加えた湯(分量外)でやわらかくゆで、「味の素®」を加えた冷水(分量外)にとり、色止めし、冷めたら薄皮をむく。飾り用に一部を分けておく。(4)鍋に油を熱し、(2)のねぎを炒め、色づき始めたら(1)のじゃがいもを加えて軽く炒め合わせる。(5)Aを加え、弱火でじゃがいもが煮くずれるまで煮、粗熱を取る(時間外)。(6)(5)と(3)のそら豆をミキサーに
カロリー:約145kcal 
味の素 レシピ大百科
じゃがいもはよく洗い、皮つきのまま4等分のくし形に切る。水けがついたまま直径約23cmの耐熱皿に、切り口を下にして並べ入れる。ふんわりとラップをかけ、電子レンジ(600W)で4分ほど加熱して水けを拭く。ねぎは小口切りにする。フライパンを中火で熱し、桜えびを入れて2分ほどからいりして、香りが立ったら取り出す。続けて、サラダ油大さじ1を入れて中火で熱し、【1】のじゃがいもを皮を下にして入れる。動かさずに3~4分焼きつけ、こんがりとしたら、残りの2面をそれぞれ1分~1分30秒
カロリー:約135kcal 塩分:約0.9g
オレンジページnet
枝豆を塩ゆでして、さやから取り出しておく。木綿豆腐はキッチンペーパーなどに包み、30分程度重しをし、水切りをする。トマトは5mm幅のスライス、白ねぎは斜め薄切りする。 ボールに1の枝豆、豆腐、粉チーズ、片栗粉を混ぜ合わせ、成型する。 熱したフライパンにサラダ油をしき、2を両面をこんがりと焼き、焼肉のたれをからめる。 トーストしたイングリッシュマフィンに、サニーレタス、3、大葉、トマト、白ねぎ,マヨネーズをかけてはさむ。
材料(2人分) イングリッシュマフィン2個枝豆
調理時間:約25分 
TAKAKIBAKERY レシピ
下準備1. キュウリは端を切り落とし、薄い輪切りにして塩水につけ、少ししんなりしたら水気を絞る。 下準備2. トマトはヘタをくり抜き、1cm角に切る。 下準備3. 細ネギは根元を切り落とし、長さ3cmに切る。 下準備4. ボウルでの材料を混ぜ合わせる。 作り方1. のボウルにキュウリ、トマト、細ネギを加え、サッと和える。 作り方2. 4つに切った豆腐を器に盛り、(1)をのせる。 作り方3. 小鍋にオイルサーディンを漬け油ごと入れ、中火にかける
調理時間:約15分 カロリー:約209kcal 
E・レシピ
作り方1. 生カキは分量外の塩水でやさしく振り洗いし、ザルに上げて水気をきる。の材料を混ぜ合わせておく。白ネギは斜め薄切りにする。 作り方2. 鍋に生カキを入れて中火にかけ、ゴムベラで水分を飛ばすように煎る。ひとまわり小さくなり、水分が少なくなったらを入れ、煮汁が少なくなるまで加熱する。 作り方3. (2)に生クリームと白ネギを加え、トロミがつくまで煮る。塩で味を調えて耐熱容器に入れ、ピザ用チーズとパン粉を散らし、予熱しておいたトースターで焼く。焼き色
調理時間:約15分 カロリー:約364kcal 
E・レシピ
作り方1. 豆腐はサッと水洗いして4つに切って器にのせる。 作り方2. サラミは細かく切る。細ネギは根元を少し切り落として、先を飾り用に10cm位を4~6本残し、残りは小口切りにして水に放ちザルに上げる。オリーブの実、プロセスチーズも細かく刻む。 作り方3. 1の豆腐にサラミ、刻み細ネギ、オリーブの実、プロセスチーズを散らせながらのせ、EVオリーブ油を全体にまわし掛け、お好みの量のしょうゆ、タバスコを掛ける。
豆腐 1丁サラミ 3cm細ネギ 4〜5本オリーブ(緑&黒
調理時間:約5分 
E・レシピ
下準備1. ブロッコリーは小房に分け、塩を入れた熱湯で、柔らかくゆでる。飾り用の小さい2房を残し、縦半分に切っておく。 下準備2. ジャガイモは皮をむき、半分に切って5mm厚さに切り、水に放ち、白ネギは粗いみじん切りにする。 作り方1. 鍋にの材料、ブロッコリー、水切りしたジャガイモ、白ネギを入れて強火にかける。煮立てば火を弱めて6~7分煮る。 作り方2. ミキサー又はハンディプロセッサーなどでペースト状になるまで撹拌する。網を通して鍋に戻し、中火にかけ、煮立っ
調理時間:約25分 
E・レシピ
下準備1. サンマは尾から頭に向かって、包丁の背でぬめりをこそげ取り、頭と尾を切り落としてワタを取り、きれいに水洗いし水気を拭き取り、半分の長さに切り、切り込みを入れる。 下準備2. カレー粉と小麦粉を混ぜ合わせ、サンマ全体にからめる。 下準備3. モヤシは水に放ち、パリッとすればザルに上げ、しっかり水気を切る。 下準備4. 白ネギは根元を少し切り落とし、縦半分に切って斜めきりにする。 下準備5. ニンジンは皮をむき、細切りにする。 作り方1. フライパンにサラダ油大1
調理時間:約20分 
E・レシピ
下準備1. 甘塩タラはひとくち大に切る。 下準備2. キャベツの葉は水洗いし、粗いせん切りにする。 下準備3. モヤシは水につけ、シャキッとすればザルに上げる。 下準備4. 玉ネギは縦薄切りにする。 作り方1. 鍋にを入れ強火にかけ、煮立てばキャベツ、モヤシ、玉ネギを加え野菜がしんなりするまで煮る。 作り方2. タラ、を加え再び煮立てば火を弱め1~2分煮て刻みネギを加え、ひと混ぜして器に注ぎ分ける。
タラ(甘塩タラ切り身) 1切れキャベツ 1〜2
調理時間:約15分 カロリー:約79kcal 
E・レシピ
作り方1. キャベツはザク切りにし、白ネギは斜めに薄く切り、シメジは粗く刻む。ソーセージは5mm幅に切る。 作り方2. 鍋にバターを入れて中火にかけ、白ネギを炒める。しんなりしてくればキャベツ、シメジ、ソーセージを加えて炒め合わせる。 作り方3. 牛乳と固形ブイヨンを加え、固形ブイヨンが煮溶ければクリームコーンを加える。煮立てば火を弱め、塩コショウで味を調えて器に注ぐ。
キャベツ 3枚白ネギ 1/2本シメジ 1/2パックソーセージ 2〜3本クリームコーン(缶) 小1缶
調理時間:約15分 
E・レシピ
作り方1. ニンジンは皮ごと炒めやすい大きさに切る。白ネギは斜め薄切りに切る。 作り方2. 鍋にニンジン、白ネギ、オリーブ油を入れて中火で炒め、しんなりしたらお米を加えて透き通るまで炒め合わせる。 作り方3. 水を加え、煮たったら弱火にし、蓋をして15分蒸し煮にして火を止める。 作り方4. 粗熱が取れたらミキサーでかくはんし、網に通して鍋に戻し入れ、中火で温める。 作り方5. 器に盛り、お好みで粗びき黒コショウ、刻んだナッツやハーブを散らす。
ニンジン 1〜2本白ネギ
調理時間:約25分 
E・レシピ
下準備1. モヤシはできれば根を取り、たっぷりの水に放ってパリッとさせる。たっぷりの熱湯でサッとゆでてザルに上げる。しっかり水気をきって、作り置き甘酢をからめる。 下準備2. 油揚げはフライパンに入れて両面焼き色が付くまで焼き、食べやすい大きさの細切りにする。 下準備3. 細ネギは根元を切り落とし、サッと水洗いして3cmの長さに切る。 下準備4. の梅干しは種を取り、包丁でペースト状になるまでたたき、他の材料と混ぜ合わせる。 作り方1. 器にモヤシ、油揚げ
調理時間:約20分 
E・レシピ
下準備1. 冬瓜は皮をむいて種とワタを取り出し、食べやすい大きさの薄切りにする。 下準備2. 白ネギは斜め薄切りにする。 作り方1. 鍋にの材料を入れ強火にかけ、煮たったら冬瓜、白ネギを加える。再び煮たったら、柔らかくなるまで蓋をして4~5分煮る。 作り方2. ミキサーにかけてボウルに入れ、牛乳を加えて塩コショウで味を調える。粗熱が取れたら冷蔵庫で冷やす。器に注ぎ、粗びき黒コショウを振る。(ヒント)調理時間に冷やす時間は含みません。
冬瓜 1/8個白ネギ 1
調理時間:約15分 カロリー:約87kcal 
E・レシピ
下準備1. カリフラワーは小房に分け、サッと水洗いする。 下準備2. 細ネギは水洗いして根元を切り落とし、長さ4cmに切る。 下準備3. 卵は溶いておく。 作り方1. フライパンにオリーブ油を強火で熱し、カリフラワーを軽く炒める。 作り方2. 細ネギ、しょうゆ、塩コショウを加え、少ししんなりしてきたら卵を加える。卵が半熟になったらマヨネーズを加え、炒め合わせて火を止め、器に盛って一味唐辛子を振る。
カリフラワー 1/2株細ネギ 1/2束卵 2個マヨネーズ 大さじ2一味
調理時間:約5分 カロリー:約118kcal 
E・レシピ
1.しめじはほぐす。万能ねぎは4〜5mm幅の斜め切りにする。たこは1cm幅の輪切りにする。2.フライパンに油大さじ1、にんにくを入れて弱火で熱し、うすく色づいたらとうがらし、しめじ、たこを順に加えて炒め合わせる。めんつゆを加えてさっと炒める。3.器にご飯を盛り、2をのせる。万能ねぎをのせ、レモンを添える。レモンを搾り、混ぜながら食べる。
ゆでだこの足…1本(約150g)しめじ…1パック(約100g)万能ねぎ2本にんにくのみじん切り…2片分赤とうがらしの小口切り…1本
カロリー:約419kcal 
レタスクラブ
1.じゃがいもは、2mm厚さのいちょう切りにする。玉ねぎは粗みじん切りにする。長ねぎは薄い小口切りにする。2.鍋にバター10gを中火で熱し、玉ねぎ長ねぎを加えて約3分炒める。しんなりしたら、じゃがいも、塩少々を加えて弱火にし、約2分炒めたら水1カップを加える。煮立ったらふたをして時々混ぜながら約15分蒸し煮にする。3.塩小さじ1/4を加え、じゃがいもを木べらなどで粗く潰す。牛乳を加えて混ぜ、煮立ったら約2分煮る。器に盛り、粗びき黒こしょう少々をふる。
牛乳…1カップ
カロリー:約184kcal 
レタスクラブ
1.水菜は4cm長さに切り、万能ねぎは小口切りにする。むきえびは片栗粉大さじ2をもみ込み、洗って水けをしっかり拭く。2.ボウルに小麦粉大さじ4、マヨネーズ大さじ1と1/2、水大さじ2をよく混ぜ、えびを加えてからめる。フライパンに揚げ油を1cm深さまで入れて中温(約170℃)に熱する。えびを入れ、両面を約1分30秒ずつ揚げ焼きにし、油をきる。3.ボウルに万能ねぎと、マヨネーズ大さじ2と1/2、はちみつ、牛乳各大さじ1/2、とりガラスープの素小さじ1をよく混ぜ、2を加え
調理時間:約15分 カロリー:約444kcal 
レタスクラブ
ねぎを散らす。
とりもも肉…100g厚揚げ…1/2枚(約125g)かぼちゃ…50g玉ねぎ…1/4個にんじん…1/2本万能ねぎの小口切り…2本分固形スープの素…1個・サラダ油、塩
カロリー:約285kcal 
レタスクラブ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加