メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「ひき肉 > おかず」 の検索結果: 1678 件中 (981 - 1000)
セロリの葉、水3カップ、とりガラスープの素小さじ2、酒大さじ2、塩小さじ1/
ひき肉…200g白菜…1/4株(約500g)長ねぎ(青い部分を含む)…大1/2本(約75g)セロリの葉…1本分おろししょうが…1/5かけ分(小さじ1/2)片栗粉…大さじ1とりガラスープの素…小さじ2酒…大さじ2塩、こしょう、ごま油
カロリー:約335kcal 
レタスクラブ
6.ハンバーグにスライスチーズを1枚ずつのせてふたをし、火を止めて約1分おく。7.ハンバー
ひき肉…200g卵…1個スライスチーズ…2枚玉ねぎ…1/2個(約100g)エリンギ…1/2パック(約50g)パン粉…1/2カップ塩…小さじ1/4こしょう…少々オリーブ油…小さじ1トマトジュース(食塩不使用)…1カップウスターソース…小さじ2酒…大さじ1
カロリー:約377kcal 
レタスクラブ
1.にんにく、玉ねぎは縦薄切りにする。しめじはほぐす。2.ひき肉のパックに下味を順にふり入れ、スプーンで切るように混ぜ合わせる。3.全体がなじんだら、ラップをかぶせてしっかりと手で押さえ、厚切りの1枚肉のように成形する。4.フライパンに3をパックからパカッと入れ(はがれにくい場合はへらを使う)、油大さじ1/2を肉のまわりに回し入れる。5.強めの中火で2~3分焼き、焼き色がついたらへらで半分に切る。
カロリー:約465kcal 
レタスクラブ
**1**の土鍋にチキンスープの素と香味野菜を入れて中火にかけ、フツフツとしてきたら昆布を取り除いて弱火にする。スープに香りが移ったら香味野菜を取り除き、【A】を加える。【肉だんご】の材料の豚ひき肉に酒を加えて練る。なじんだら残りの材料を加えてよく練り、一口大に丸める。**2**を煮立て、**3**の【肉だんご】を入れる。火が通ったらワンタンの皮をスープに入れ、柔らかくなったら【肉だんご】と一緒に器にとる。しょうゆとラーユをつけて食べる。
・豚ひき肉 250g・酒 大さじ1・キャベツ 200g・細ねぎ 3~4本・しょうが 40g・にんにく 1/2かけ分・塩 小さじ1/2・砂糖 小さじ1/2・ごま油 小さじ1/2・ワンタンの皮 20枚・昆布 1枚・顆粒チキンスープの素 大さじ1・香味野菜 適量・酒 大さじ2・しょうゆ 大さじ1・塩 小さじ1・しょうゆ 適量・ラーユ 適量
調理時間:約25分 カロリー:約260kcal 
NHK みんなの今日の料理
ごぼうは縦に切り目を数本入れて、短めのささがきにして酢水に放し、水で洗う。にんじんはせん切りにする。しいたけは軸を除いて薄切りにする。細ねぎは小口切りにする。大きめのボウルに鶏ひき肉と溶き卵、たまねぎを入れて、指先でよく混ぜる。残りの調味料を加えてさらによく混ぜ、**2**の野菜をすべて加え、軽く混ぜる。**4**を一口大ほど手にとり、指ではさんで、軽く押して形を整える。**1**の鍋に白菜の軸を入れて強火にかけ、煮立ったら中火にして透
・白菜 400g・鶏ひき肉 200g・ごぼう 40g・にんじん 40g・生しいたけ 3枚・細ねぎ 約10本・溶き卵 1/2コ分・たまねぎ 大さじ2・酒 大さじ1/2・うす口しょうゆ 大さじ1/2・砂糖 小さじ2・塩 少々・昆布 1枚・酒 大さじ2・うす口しょうゆ 大さじ2・塩 小さじ1+1/2・酢 ・水 カップ5
調理時間:約40分 カロリー:約120kcal 
NHK みんなの今日の料理
たまねぎは粗いみじん切りにしてボウルに入れ、**1**の肉ダネ用のピーマンとかたくり粉大さじ5を加えて混ぜておく。にんにく、しょうがはみじん切りにする。かにかまぼこは8本を粗いみじん切りにし(肉ダネ用)、残り2本は長さを8等分に切る(飾り用)。別のボウルにひき肉を入れ、粘りが出るまで手で練り混ぜる。**2**のにんにく、しょうが、肉ダネ用のかにかまぼこを加えてさらに混ぜ、【A】を加えて均一に混ぜる。**2**のたまねぎとピーマンを加
・ピーマン 8コ・豚ひき肉 300g・たまねぎ 1/4コ・にんにく 1かけ・しょうが 1かけ・かにかまぼこ 10本・オイスターソース 大さじ2・ごま油 小さじ2・酒 小さじ1・しょうゆ 小さじ1・砂糖 小さじ1/2・塩 少々・こしょう 少々・赤とうがらし 1~2本分・酢 大さじ2・しょうゆ 大さじ2・砂糖 小さじ1・レタス 適量・練りがらし 適量・かたくり粉 ・サラダ油 大さじ1・酒 大さじ2
調理時間:約30分 カロリー:約90kcal 塩分:約0.8g
NHK みんなの今日の料理
なすはヘタを除いて縦1cm厚さに切り、並べて片面にだけ塩小さじ1をふり、2~3分間おく。紙タオルなどで出た水分をふく。 なす
・ラザニア用パスタ 200g・なす 4~5コ・溶き卵 1コ分・ミックスチーズ カップ1・牛ひき肉 250g・にんにく 1かけ分・マッシュルーム 1缶・トマトジュース カップ2・固形スープの素(もと) 1コ・塩 少々・こしょう 少々・オレガノ 少々・ローリエ 1枚・サラダ油 大さじ1・小麦粉 大さじ1・塩 小さじ1・揚げ油 適量
調理時間:約40分 カロリー:約640kcal 
NHK みんなの今日の料理
白菜は水で洗い、ふきんなどで水けをふいて横に3cm幅に切り、葉と芯(しん)に分けておく。ねぎは水で洗い、ふきんなどで水けをふく。縦に細かく切り目を入れ、端から刻んでみじん切りにする。ボウルにひき肉、ねぎ、【タネ用】の調味料を入れ、粘りが出るまで手でよく練り混ぜる。直径約2cmのだんご状にまとめる。土鍋に水カップ2+1/2~3、顆粒チキンスープの素、酒を入れて混ぜ、ふたをして中火にかける。煮立ったらふたを取り、タネを加えて、時々おたまでアクを取り除きながら約3分間煮る。鶏だんごの色が変わったら
・鶏ひき肉 200g・春雨 40g・白菜 1/4コ・ねぎ 1/4本・しょうが汁 小さじ1/2・酒 大さじ1・水 大さじ1・かたくり粉 大さじ1/2・塩 小さじ1/3・顆粒チキンスープの素 小さじ1+1/2・酒 大さじ3・塩 小さじ1/2・こしょう 少々・黒こしょう 少々
調理時間:約30分 カロリー:約320kcal 
NHK みんなの今日の料理
【衣】の小麦粉、溶き卵、牛乳を混ぜ合わせて**3**をくぐらせ、**1**のパン粉をつけ、オーブン用の紙を敷いた天板に並べてオーブントース
・豚ひき肉 250g・たまねぎ 1/2コ分・生しいたけ 3枚分・木綿豆腐 1/2丁・パン粉 カップ1/2・パン粉 カップ1+1/4・小麦粉 大さじ4・溶き卵 1コ分・牛乳 カップ1/4・トマト 適量・細ねぎ 適量・中濃ソース 大さじ4・牛乳 大さじ2・しょうゆ 大さじ1・砂糖 大さじ1・小麦粉 大さじ1・塩 小さじ1/2・こしょう 少々
調理時間:約25分 カロリー:約280kcal 
NHK みんなの今日の料理
キャベツは芯の部分を切り取り([[あられ野菜の薄みそ仕立て|rid=1536]]で使う)、葉はせん切りにする。にんじんも3cm長さのせん切りに
・ツナ 1缶・豚ひき肉 200g・マヨネーズ 大さじ2+1/2・しょうゆ 大さじ1・酒 大さじ1・塩 少々・こしょう 少々・かたくり粉 小さじ2・たまねぎ 大さじ2・しょうが 小さじ2・小麦粉 適宜・溶き卵 適宜・生パン粉 適宜・キャベツ 4~5枚・にんじん 1/2本・揚げ油 ・しょうゆ 小さじ4・トマトケチャップ カップ1/4・酒 大さじ2・こしょう 少々
調理時間:約20分 カロリー:約410kcal 
NHK みんなの今日の料理
たまねぎはみじん切りにし、かたくり粉大さじ1をまぶす。ボウルに豚ひき肉を入れ、酒大さじ2を加えて混ぜ、しょうが、ピーナツ、塩小さじ1/2強、こしょう少々、**1**を加えて混ぜる。ワンタンの皮に**2**を約小さじ1のせ、皮の半分に水をつけ、三角形にくっつける。170℃の揚げ油で**3**を色よくカラッと揚げ、油をきる。【甘酢あん】をつくる。なべにだしを温め、酒・みりん各大さじ1、しょうゆ大さじ1+1/2、砂糖小さじ2、酢大さじ2を加えて味を調える。
調理時間:約40分 カロリー:約340kcal 
NHK みんなの今日の料理
煮立ったら弱火にし、10分間ほど煮る。味をみて塩適宜
・鶏ひき肉 350g・らっきょうのスパイスみそ漬け 10粒分・らっきょうのスパイスみそ漬けのみそ床 大さじ2・たまねぎ 1コ分・しょうが 1かけ分・にんにく 1かけ分・塩 小さじ1/2・プレーンヨーグルト 50g・コリアンダーパウダー 大さじ1・クミンパウダー 小さじ2・ターメリックパウダー 小さじ1/2・レッドチリパウダー 小さじ1/2・枝豆 100g・ご飯 適量・サラダ油 ・塩 適宜
調理時間:約35分 カロリー:約720kcal 塩分:約1.4g
NHK みんなの今日の料理
2〜3cm深さまで水を注ぎ、中火にかける。沸騰してきたら**4**の皿をの
・シューマイの皮 12~15枚・たまねぎ 1/2コ・生しいたけ 1枚・れんこん 50g・豚ひき肉 120g・豚バラ肉 50g・ザーサイ 大さじ1+1/2・しょうが 大さじ1/2・溶き卵 大さじ1・酒 大さじ1/2・砂糖 小さじ1強・しょうゆ 小さじ1・塩 小さじ1/4・白菜の葉 適量・溶きがらし 適宜・かたくり粉 ・しょうゆ
調理時間:約35分 カロリー:約760kcal 
NHK みんなの今日の料理
フライパンの底に回る程度に熱湯を注ぎ入れ、ふたをして中火で12分間ほど蒸す。途中湯が足りなくなったら適量を足す。残り半量も同様に蒸す。器に盛り、パセリを飾る。好みでしょうゆと練りがらしを添える。
・豚ひき肉 300g・溶き卵 1コ分・かたくり粉 大さじ1+1/2・しょうゆ 大さじ1・オイスターソース 小さじ2・酒 小さじ2・ごま油 小さじ1・砂糖 小さじ2/3・塩 小さじ2/3・こしょう 少々・たまねぎ 1/2コ分・ねぎ 1/2本分・しょうが 小さじ1・シューマイの皮 20枚・キャベツの外葉 2枚・パセリ 適量・練りがらし 適量・しょうゆ 適量
調理時間:約30分 カロリー:約270kcal 
NHK みんなの今日の料理
【A】を混ぜ合わせて**3**に加え、白っぽくなるまでよく練る。**2**の春菊を加え、さらに混ぜ合わせる。**2**のたまねぎに片栗粉30gを加え、全体に軽く
・ねぎ 150g・たまねぎ 1/4コ・しょうが 30g・にんにく 5かけ・米油 カップ2・豚ひき肉 250g・豚肩ロース肉 125g・春菊 1/2ワ・たまねぎ 1/2コ・ねぎ油 小さじ2+1/2・ごま油 大さじ1+2/3・溶き卵 大さじ1+1/2・砂糖 大さじ1/2・オイスターソース 小さじ2・塩 小さじ1・シューマイの皮 30枚・柚子の皮 適量・片栗粉
調理時間:約60分 カロリー:約49kcal 塩分:約0.3g
NHK みんなの今日の料理
豚肉は粗く刻んでからさらにたたく。ボウルに鶏ひき肉と豚肉を入れ、酒、水、塩、かたくり粉を加えて粘りが出るまでよく混ぜる。たまねぎを加えてさらに混ぜ合わせる。大きめの鍋にだしと【A】を混ぜ合わせて煮汁を用意する。肉
・鶏ひき肉 200g・豚切り落とし肉 100g・たまねぎ 1/4コ・卵 4~6コ・大根 400g・焼き豆腐 1丁・油揚げ 2枚・だし カップ6・しょうゆ 大さじ4+1/2・酒 大さじ3・みりん 大さじ3・砂糖 大さじ3・すだち 適宜・フレンチマスタード 適宜・七味とうがらし 適宜・酒 大さじ1・水 大さじ1・塩 小さじ1/4・かたくり粉 大さじ1
調理時間:約60分 カロリー:約450kcal 塩分:約2.4g
NHK みんなの今日の料理
ひき肉は塩4g(重量の1%)をふり、1~2時間おいて余分な水分を出し、紙タオルで軽く水けをふく。干ししいたけは水につけて戻し、軸があれば取って、みじん切りにする。戻し汁はカップ1/2とっておく。たまねぎはみじん切りにする。にんにくは縦半分に切り、しんを除く。フライパンにオリーブ油大さじ2、**1**のにんにくを入れて弱火にかけ、焦がさないように気をつけながら、じっくりと炒める。
調理時間:約50分 カロリー:約810kcal 
NHK みんなの今日の料理
1野菜は1.5cm角に切る。合いびき肉は塩・こしょうをふる。2耐熱ボウルに(1)の野菜を入れ、その上にひき肉を広げるようにおく。サラダ油、トマトジュースの順に回しかけ、ふんわりラップをして電子レンジで加熱する。(600W 7分)3一度取り出し、ひき肉をほぐすように混ぜてからカレールウを加え、再度ラップをして電子レンジで加熱する。(600W 2分)4ルウがなじむまでよく混ぜたら、皿にご飯を盛り、(3)をかける。
調理時間:約20分 カロリー:約530kcal 塩分:約2.4g
カゴメのレシピ
1厚揚げは一口大に、ねぎは白い部分をぶつ切り、青い部分をみじん切りにする。2油を熱したフライパンでひき肉を炒め、色が変わったらみじん切りのねぎ、しょうが、豆板醤を加えてさらに炒め、塩・こしょうする。3水1カップ、トマトケチャップ、厚揚げ、ねぎ(白い部分)を加えて5分ほど煮て、しょうゆで味をととのえ、水溶き片栗粉でとろみをつける。
材料(2人分)豚ひき肉80g厚揚げ1・1/2枚長ねぎ1本サラダ油大さじ1水溶き片栗粉適量カゴメトマトケチャップ大さじ3おろししょうが(チューブ入り)少々豆板醤小さじ1/2しょうゆ大さじ1/2塩少々こしょう少々※栄養価は日本食品標準成分表八訂を基に算出しています。
調理時間:約20分 カロリー:約452kcal 塩分:約2.2g
カゴメのレシピ
1じゃがいもはラップで包んで電子レンジで8分、裏返して6分加熱し、あら熱がとれたら皮ごとフォークでざっとつぶし、大きい皮を除き、塩・こしょうする。2フライパンに油を入れ、強火でひき肉をほぐしながら炒める。基本のトマトソースを加え、煮立ったら2分位煮詰める。3耐熱皿にうすく油(分量外)をぬり、じゃがいもを広げるように盛る。(2)のソースとチーズをかけ、220度のオーブンで少し焦げ目がつく位まで焼く。
材料(4人分)じゃがいも4個牛ひき肉300gカゴメ基本のトマトソース295g2パックエメンタールチーズ80gオリーブ油大さじ1・1/2塩少々こしょう少々※栄養価は日本食品標準成分表八訂を基に算出しています。
調理時間:約25分 カロリー:約448kcal 塩分:約1.4g
カゴメのレシピ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加