メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「ひじき > サラダ・付け合せ」 の検索結果: 151 件中 (101 - 120)
(1)ブロッコリーの芯は皮を厚めにむき、薄切りにする。梅干しは種を除いてほぐし、軽くたたく。(2)耐熱容器に豆腐をちぎり入れ、ひじきを乾燥のまま加え、(1)のブロッコリーの芯をのせる。ラップをかけて電子レンジ(600W)で2分加熱する。(3)ザルに上げて水気をきり、ボウルに入れる。(1)の梅干し、ごま、Aを加えてあえる。
ブロッコリーの茎 1個分(70g)木綿豆腐 1/2丁(150g)ひじき 小さじ2梅干し 2個いり白ごま 小さじ1Aしょうゆ 小さじ1A「AJINOMOTO ごま油好きの純正ごま油」 小さじ1A「ほんだし」 小さじ1/2
カロリー:約108kcal 
味の素 レシピ大百科
①のひじきを加え、さらに炒め、Aを加えて10分煮る。 4 しょうゆ大さじ1・1/2を加え、さらに7〜8分煮る。 5 ほぐした2のツナ、しょうゆ大さじ1・1/2、塩を加えて、2〜3分煮、②のさやいんげんを加える。 6 器に盛り、かつお節をかける。
材料(4人前) ひじき 40g ツナ缶 140g 長ねぎ 1本 にんじん 小1本 こんにゃく 1/4個 れんこん 100g さやいんげん 50g Aだし汁 カップ2・1/2 A砂糖 大さじ4 A酒 大さじ3 しょうゆ 大さじ3 塩 少々 サラダ油 大さじ1 かつお節 3g ※だし汁の作り方
調理時間:約35分 カロリー:約184kcal 
ヤマキ おいしいレシピ
耐熱皿に入れてAをふり、ラップをかけて電子レンジ(600W)で5分加熱する。そのまま5分ほど蒸らし、ザルにあけて水気をきる。(2)ボウルに(1)のじゃがいも、Bを入れて混ぜ、半量を粗くつぶす。(3)ひじきは水につけてもどし、水気をきる。玉ねぎは薄切りにし、水にさらして水気をきる。きゅうりは小口切りにし、塩少々(分量外)をまぶし、しんなりしたら水気をしぼる。しめじは小房に分ける。(4)耐熱容器に(3)のひじき・しめじを入れ、ラップをかけて電子レンジで2分加熱し、水気を拭き取る。(5)(2)に(3)の玉ねぎ・きゅうり、(4)のひ
じゃがいも 2個(300g)A湯 大さじ1A「味の素KKコンソメ」顆粒タイプ 小さじ1/2B酢 小さじ1B「瀬戸のほんじお」 少々玉ねぎ 10gきゅうり 1/2本干しひじき 5gしめじ 1/4パックCさけフレーク 大さじ2C「ピュアセレクト マヨネーズ」 大さじ3・1/2C練りがらし 小さじ1/4C「瀬戸のほんじお」 ひとつまみ
カロリー:約304kcal 
味の素 レシピ大百科
1 切り干し大根とひじきはそれぞれ水で戻しておく。 2 水菜は3cm長さに切り、ミニトマトはタテ4等分に切る。 3 ①と➁、Aを混ぜ合わせて器に盛りつけ、レモン汁とかつお節をかける。
材料(4人前) 切り干し大根(乾燥) 30g ひじき(乾燥) 6g 水菜 1/2束 ミニトマト 4個 A割烹白だし 大さじ4 Aごま油 大さじ1・1/2 レモン汁 小さじ1 氷温熟成マイルドかつおパック 1パック
調理時間:約8分 カロリー:約81kcal 塩分:約1.5g
ヤマキ おいしいレシピ
❶ベーコンは1~1.5㎝幅に切り、フライパンでカリッとするまで焼き、ペーパータオルの上にのせて脂をきる。❷水菜は4cm長さに切り、冷水に入れてパリッとさせ水気をしっかりときる。❸①、②、ひじきの水煮、コーンを日清アマニ油ドレッシング旨口チョレギで和えて器に盛る。
水菜 1株(50~60g)ひじき水煮 50g厚切りベーコン 60gコーン(缶詰) 30g日清アマニ油ドレッシング旨口チョレギ 大さじ3
調理時間:約10分 カロリー:約169kcal 塩分:約1.8g
日清オイリオ わくわくレシピ
1.ひじきはたっぷりの水でもどしてざるにあけ、水けをしっかりきる。 →ひじきはさっと洗ってごみを落としてから、たっぷりの水でもどす。干ししいたけは時間をかけてもどすとやわらかくなり、もどし汁も使うのでぜひ一晩おいてもどして。2.にんじんは3cm長さの細切りにする。しいたけは水けを絞り、細切りにする。油揚げは横3等分に切って、縦細切りにする。
カロリー:約432kcal 
レタスクラブ
ひじきを洗い、かぶるくらいのぬるま湯につけて戻す。きゅうりは縦半分に切り、スプーンの柄などで種を除く。れんこんはよく洗い、皮が付いたまま、薄い半月形に切る。塩少々を入れた湯で、きゅうりをサッとゆで、氷水にとる。続けて、同じ鍋の湯に酢少々を加えてれんこんをゆで、ざるに上げる。きゅうりの水けをきり、3mm厚さに切る。フライパンにオリーブ油小さじ1/2を熱し、水けをきった**1**のひじきをざっといためる(戻した湯はとりおく)。
調理時間:約15分 カロリー:約100kcal 
NHK みんなの今日の料理
とり肉は一口大のそぎ切りにして塩、こしょう各少々をふり、Aを加えてもみ込む。2.鍋にごま油小さじ1を中火で熱し、とり肉を入れて両面に焼き色がつくまで焼き、いったん取り出す。3.ごま油小さじ1を足して中火でにんじんを炒める。しんなりしたら、ひじきを加え、水けをとばすように炒める。4.B、大豆を加えて弱めの中火にし、約5分煮る。汁けが少なくなったら、とり肉を戻し入れ、すりごまを加えてさっと混ぜる。
とりむね肉(皮なし)…1枚(約200g)大豆の水煮…50gにんじん…30gひじき(もどしたもの)…150g白すりごま…大さじ1A ・酒、しょうゆ…各大さじ1/2B ・だし汁…1カップ ・しょうゆ、みりん…各大さじ2塩、こしょう、ごま油
調理時間:約20分 カロリー:約505kcal 
レタスクラブ
1.ひじきは水でさっと洗い、袋の表示どおりに水でもどし、ざるにあけてしっかり水けをきる。いんげんは熱湯でさっとゆで、2cm長さに切る。ちくわは7mm幅の輪切りにする。2.フライパンにごま油大さじ1を中火で熱し、1を入れてざっと炒める。全体に油がまわったら、しそ風味ふりかけを加えて調味する。
ちくわ…3本(約70g)さやいんげん...8本乾燥ひじき…20gしそ風味ふりかけ...小さじ1 1/2ごま油
カロリー:約60kcal 
レタスクラブ
1...炊き上がった玄米は、ぬめりがなくなるまで水でしっかり洗う。ミックスビーンズ、ひじき(水煮)を用意しておく。2...スイートコーン缶は缶汁を切り、パプリカとたまねぎはみじん切りにしておく。3...オリーブオイル、バルサミコ酢、レモン果汁、砂糖、塩をよく混ぜる。4...(1)、(2)を(3)で和える。
2人分 玄米(炊いたもの)...80gミックスビーンズ...100gひじき(水煮)...20gスイートコーン缶(ホール)...1/6缶パプリカ(赤)...1/12個たまねぎ...1/4個オリーブオイル...小さじ2バルサミコ酢...小さじ1レモン果汁...小さじ1砂糖...ひとつまみ塩...小さじ1/2
調理時間:約20分 カロリー:約216kcal 
ケンコーマヨネーズ サラダカフェ
粗熱が取れれば水気を切り、斜め切りにする。 作り方1. 鍋にゴマ油を中火で熱し、芽ひじき、大豆、ニンジン、油揚げを炒める。 作り方2. 全体に油が回れば、を加えて全体にからめ、だし汁を加える。 作り方3. 煮汁がほとんどなくなるまで
芽ヒジキ 25g水煮大豆 150gニンジン 1/4本油揚げ 1/3枚サヤインゲン 5〜6本塩(ゆでる用) 少々だし汁 100ml酒 大1砂糖 大2しょうゆ 大1.5ゴマ油 大1
調理時間:約25分 カロリー:約187kcal 
E・レシピ
1.玉ねぎは縦半分に切って縦1cm幅に切る。さやいんげん8本は長さを半分に切る。2.鍋にだし汁3カップ、しょうゆ、みりん各大さじ2、砂糖小さじ2を入れ、中火にかける。煮立ったら「ひじきがんも」4~6個と玉ねぎを加え、玉ねぎに火が通るまで煮る。3.いんげんを加え、約1分煮て器に盛り、おろししょうが適量をのせる。
ひじきがんも」…4~6個玉ねぎ…1個さやいんげん…8本だし汁…3カップしょうゆ、みりん…各大さじ2砂糖…小さじ2おろししょうが…適量
カロリー:約238kcal 
レタスクラブ
じゃがいもを洗いラップをし、串が通るまで電子レンジで加熱する。 ※およそ6分。 (1)の皮をむき、ボウルでマッシュポテト状にし、「おかず畑 ひじきと豆の7品目のサラダ」を加える。 (2)に卵白と片栗粉を加えて滑らかになるまで混ぜる。 (3)をラップで厚さ1cmの正方形に包み、電子レンジで3分加熱して冷ましておく パプリカ、きゅうりは4cmの長さで切っておく。 「カスピ海ヨーグルト」のソースを作る⇒「カスピ海ヨーグルト」にあさつきの小口切り、にんにく・ピクルス・ケッパー・ディールのみじん切りを加えて塩、こしょうで味をととのえる。
調理時間:約30分 カロリー:約69kcal 
フジッコ愛情レシピ
(1)じゃがいもは小さめに切って耐熱ボウルに入れ、ラップをかけて電子レンジ(600W)で2分加熱し、つぶして粗熱を取る。(2)梅干しは種を取ってこまかく刻む。(3)(1)に(2)の梅干し、Aを加えて混ぜ合わせる。器に盛り、好みで梅干しを添える。*お好みでマヨネーズを加えてもおいしくお作りいただけます。
じゃがいも 2個梅干し(減塩タイプ) 1個A小ねぎの小口切り 大さじ1A干しひじき 小さじ1(2g)A「ほんだし」 小さじ1/2梅干し(減塩タイプ)・好みで 適量
カロリー:約88kcal 
味の素 レシピ大百科
1魚河岸あげ®は放射状の6等分に切る。2ひじきはたっぷりの水で戻してから、熱湯で2~3分ゆでてざるに上げ、しょうゆをまぶす。3枝豆は好みのかたさにゆでて、さやから豆を出す。Aは混ぜ合わせる。4器に、1、2、枝豆を盛り、Aをかける。
材料(2人分)魚河岸あげ®2個芽ひじき(乾燥)10g しょうゆ小さじ1枝豆(さやつき)150gA 梅肉小さじ2A しょうゆ小さじ1A 砂糖小さじ1/2A だし汁大さじ2A ごま油小さじ2
調理時間:約10分 カロリー:約230kcal 塩分:約2.6g
紀文 笑顔のレシピ
4.1を手でほぐしながらボウルに入れ、小麦粉大さじ1と溶き卵、塩少々を加えてペースト状になるまでゴムべらでよく混ぜる。5.3を加え、まんべん
溶き卵…1/2個分もめん豆腐…1丁(約300g)すだちの輪切り…2切れおろししょうが…10g芽ひじき(乾燥)…30gバター、しょうゆ、みりん、小麦粉、塩、サラダ油、揚げ油
カロリー:約209kcal 
レタスクラブ
キュウリは両端を切り落とし、すりこ木等でたたき割って、食べやすい大きさにさばく。トマトは4つのくし切りにし、更に半分に切る。 作り方2. ボウルに汁気をしっかり取ったひじきの煮物、玉ネギ、キュウリ、トマトを入れて軽く混ぜ合わせ、を加えて和える。 作り方3. 器に水気をきったサニーレタスを敷き、盛り付ける。
ヒジキの煮物 お玉1杯玉ネギ 1/2個キュウリ 1本トマト 1/2個サニーレタス 1枚レモン汁 1/2個分オリーブ油 大さじ1塩コショウ 少々粒マスタード 小さじ1
調理時間:約10分 カロリー:約257kcal 
E・レシピ
(1)キャベツ、にんじんはせん切りにし、塩少々をふり、しんなりするまでおき、水気をしぼる。(2)芽ひじきはぬるま湯でもどし、ザルに上げて水気をきる。(3)ボウルに(1)のキャベツ・にんじん、(2)の芽ひじき、汁気をきったコーンを入れ、「ピュアセレクトマヨネーズ」であえ、塩・こしょうで味を調える。
キャベツ 1/2個にんじん 30g芽ひじき・乾 8gホールコーン缶 80g「ピュアセレクト マヨネーズ」 70g「瀬戸のほんじお」 少々こしょう 少々
カロリー:約160kcal 
味の素 レシピ大百科
1 じゃがいもは皮をむいてゆでてつぶし、熱いうちに塩をふり、かつお節を混ぜ合わせる。 2 芽ひじきは水でもどして水気をきる。にんじんはせん切りにする。 3 鍋にごま油を熱し、2の芽ひじき・にんじんを炒める。全体に油が回ったらAを加え、汁気がなくなるまで煮る。
材料(4人前) じゃがいも 3個 塩 少々 かつお節 6g 芽ひじき 10g にんじん 1/5本 Aしょうゆ 大さじ1 A酒 大さじ1 Aみりん 大さじ1 ごま油 大さじ1/2
調理時間:約15分 カロリー:約115kcal 
ヤマキ おいしいレシピ
ひじきは水煮つけて戻す。人参は千切りにし、さっとゆでる。枝豆はさやから中身を出す。しょうがをおろし、和風ドレッシングと混ぜる。液を切ったとりささみフレークと、枝豆、大豆、ひじき、人参を混ぜ、2と和える。
いなば とりささみフレーク 1缶ゆで枝豆(冷凍でもOK) さや付き100g(中身のみで50g)食塩無添加 ひじき 4gいなば 毎日サラダ 大豆 食塩無添加 5・・・
調理時間:約10分 
いなば食品株式会社 レシピ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加