メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「みそ > 和食 > おかず」 の検索結果: 541 件中 (301 - 320)
豆腐は軽く水きりし、さいの目形に切る。油揚げは油抜きをせず、細切りにする。だしと油揚げを鍋に入れて中火にかける。煮立ってきたら弱火にし、豆腐を入れて温め、[[みそ|rid=600569]]を溶き入れて火を止める。
みそ 大さじ12・絹ごし豆腐 1/3丁・油揚げ 1/3枚・だし カップ2
調理時間:約5分 カロリー:約70kcal 塩分:約1.3g
NHK みんなの今日の料理
生麩と厚揚げは2cm厚さに切る。【柚子みそ】の材料を混ぜ合わせる。**1**をオーブントースターで軽く焼く。柚子みそをのせて、さらに軽く焼き目がつくまで香ばしく焼く。あれば竹ぐしに刺す。
・生麩 1本・厚揚げ 1枚・白みそ カップ1/2・柚子の皮 1コ分・柚子果汁 1コ分
調理時間:約15分 カロリー:約180kcal 
NHK みんなの今日の料理
(1)水菜は3cm長さに切る。油揚げは細切りにする。(2)鍋にAを入れて火にかけ、沸騰したらみそを溶き入れ、(1)の水菜・油揚げを加えてサッと煮る。
水菜 4株(160g)油揚げ 1枚(30g)A水 600mlA「ほんだし」 小さじ山盛り1みそ 大さじ2
カロリー:約55kcal 
味の素 レシピ大百科
大根は皮むき器で皮をむき、そのまま皮むき器で薄い帯状に削る。にんじんも同様に皮むき器で帯状に削る。れんこんはスライサーで薄い輪切りにしながら水に入れ、サッと洗って水けをきる。わかめは水でサッと洗い、たっぷりの水に約3分間つけて戻す。軽く水けを絞って4~5cm長さに切る。ボウルに練りごま、砂糖、みそを入れて泡立て器で混ぜ、みりん、分量の水を加えて溶きのばす(ごまみそ)。器に豚肉、**1**、**2**を盛り、【ごまみそ】、[[ポン酢しょうゆ|rid=15865]]、一味
調理時間:約20分 カロリー:約570kcal 
NHK みんなの今日の料理
油揚げは熱湯で12分間ゆで、ざるに上げる。粗熱が取れたら、水けを絞り、縦半分に切って端から5mm幅に切る。わけぎは端から薄切りにする(小口切り)。鍋にだし、油揚げを入れて中火にかけ、煮立ったら、弱火で2~3分間煮る。みそ大さじ1+1/22を溶き入れ、わけぎを加えて混ぜる。
・油揚げ 1/2枚・わけぎ 2本・だし カップ2みそ 大さじ1+1/22
調理時間:約15分 カロリー:約60kcal 
NHK みんなの今日の料理
なすはヘタを落とし、1cm幅の輪切りにする。ピーマンはヘタを落として種とワタを除き、1.5cm幅の輪切りにする。耐熱皿に**1**を並べて【A】をふり、ラップで覆って電子レンジ(600W)に2分間かける鍋に**2**と豚みそ、水大さじ2を入れ、混ぜながら2~3分間火を通す。
・なす 1コ・ピーマン 1コ・豚みそ 大さじ4・塩 小さじ1/4・酒 小さじ1・水 大さじ1
調理時間:約10分 カロリー:約200kcal 
NHK みんなの今日の料理
豆腐は1.5cm角に切る。油揚げはざるに入れ、熱湯をかける。粗熱が取れたら縦半分に切り、端から1cm幅に切る。鍋にだしを入れて中火にかけ、煮立ったら**1**を加えて12分間煮て、みそを溶き入れる。
・木綿豆腐 1/2丁・油揚げ 1/2枚・だし カップ2みそ 大さじ1+1/22
調理時間:約10分 カロリー:約100kcal 
NHK みんなの今日の料理
油揚げは短冊形に切る。みょうがは縦半分に切り、中心の白い部分を取り除き、繊維に沿って縦に細く切る。鍋にだしを入れて火にかけ、沸騰しかけたら火を止め、赤みそを溶き入れる。削り節を加え、目の細かいざるなどでこす。みそ汁を再び鍋に入れ、油揚げを加えて火にかけ、軽く温める。椀に注いでみょうがをのせる。
・だし 600ml・赤みそ 35g・削り節 1つかみ・みょうが 2コ・油揚げ 1/2
調理時間:約5分 カロリー:約45kcal 
NHK みんなの今日の料理
(1)スナップえんどうはスジを取る。油揚げはタテ半分に切り、1cm幅に切る。(2)鍋にAを入れて火にかけ、煮立ったら、(1)のスナップえんどう・油揚げを加えて2分ほど、スナップえんどうに火が通るまで煮て、みそを溶き入れる。
スナップえんどう 16本油揚げ 1枚A水 3カップA「ほんだし」 小さじ1みそ 大さじ2
カロリー:約52kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)ほうれん草は4cm長さに切り、油揚げは短冊切りにする。(2)鍋にAを入れて火にかけ、(1)のほうれん草・油揚げを加え、フタをして2分ほど煮、みそを溶き入れ、ひと煮立ちさせる。
ほうれん草 1束(200g)油揚げ 1枚(30g)A水 720mlA「ほんだし」 小さじ山盛り1みそ 大さじ2
カロリー:約55kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)白菜はザク切りにし、厚揚げはタテ半分に切ってから、7~8mm幅に切る。 (2)鍋にAを入れて火にかけ、(1)の白菜・厚揚げを加えてフタをして煮る。白菜がしんなりしたら、みそを溶き入れ、ひと煮立ちさせる。
白菜 1/6株(330g)厚揚げ 1枚(135g)A水 3カップA「ほんだし」 小さじ山盛り1みそ 大さじ2
カロリー:約77kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)春菊は1cm長さのザク切りにする。厚揚げはキッチンペーパーで押さえて余分な油を取り、タテ半分に切って、ひと口大に切る。(2)鍋にAを入れて火にかけ、煮立ったら、(1)の厚揚げを加えてサッと煮る。みそを溶き入れ、(1)の春菊を加えてひと煮立ちさせる。
春菊 4本(80g)厚揚げ 1/2枚(70g)A水 3カップA「ほんだし」 小さじ山盛り1みそ 大さじ2
カロリー:約48kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)鍋にAを入れて火にかけ、沸騰したら、餃子を凍ったまま加え、餃子が浮いてきたら、フタをして弱火で3分ほど煮る。(2)みそを溶き入れ、レタスをちぎりながら加え、ひと煮立ちさせる。(3)器に盛り、好みでラー油をかける。
冷凍餃子 8個レタス 2枚A水 600mlA「ほんだし」 小さじ1みそ 大さじ11/3ラー油・好みで 少々
カロリー:約81kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)キャベツは3cm角に切り、厚揚げは7~8mm幅に切る。(2)鍋にAを入れて火にかけ、(1)のキャベツ・厚揚げを加えてサッと煮る。キャベツがしんなりしたら、みそを溶き入れ、ひと煮立ちさせる。
キャベツ 4枚(180g)厚揚げ 1/2枚A水 600mlA「ほんだし」 小さじ山盛り1みそ 大さじ2
カロリー:約52kcal 
味の素 レシピ大百科
1.長いもは2cm厚さの輪切りにする。ボウルにひき肉、「温しょうがみそ」を入れてよく練り混ぜる。2.鍋に水2カップ、塩小さじ1/4、酒大さじ1、長いもを入れて中火にかける。煮立ったら1の肉だねを1/6量ずつ、手で丸めながら加える。ペーパータオルで落としぶたをして、約10分煮る。3.器に盛り、好みで万能ねぎの小口切りをふる。
とりひき肉…300g長いも…300g「温しょうがみそ」…大さじ3塩、酒
カロリー:約390kcal 
レタスクラブ
1.豚バラ薄切り肉は1枚ずつ広げ、「ごぼうのシンプルみそ煮」を1切れずつ端にのせて手前から巻く。2.フライパンに1を巻き終わりを下にして並べ、中火にかける。約2分焼いたら返し、ふたをして弱火にし、約5分蒸し焼きにする。3.器に盛り、大根おろし適量を汁けを軽く絞ってのせ、しょうゆ適量をかける。
「ごぼうのシンプルみそ」…8切れ豚バラ薄切り肉…8枚(約160g)大根おろし、しょうゆ…適量
カロリー:約363kcal 
レタスクラブ
本場さぬきうどん」 1玉、いかの塩辛(市販) 約20g、豚ばら薄切り肉(一口大) 75g、じゃがいも 1個(150g)、キャベツ(ざく切り) 12枚(約80g)、アスパラガス(斜め切り) 1本、だし汁 400cc、淡色みそ(信州みそ) 約大さじ1、バター 10g
調理時間:約10分 
テーブルマーク 簡単レシピ
油揚げは熱湯でゆでて油抜きし、水けを絞って十文字に4等分にする。水菜は10cmほどの長さに切る。【ごまみそだれ】の材料を合わせておく。ゆり根は1cm四方、みつばは1cm長さ、しょうがはみじん切りにする。鶏ひき肉に酒を加えて練り、【A】を加えて混ぜる。**1**の油揚げの切り口を開き、肉だねをはさむように平らに詰める。土鍋に昆布だしを沸かして**2**を入れ、5~6分間ほど煮る。火が通ったら水菜を加えてサッと引き上げる。器にとり、汁で【ごまみそだれ】をのばしながら食べる
調理時間:約25分 カロリー:約380kcal 
NHK みんなの今日の料理
、冷めたら米酢、溶きがらしを加える。**5**に**2**の青ねぎと、**3**の油揚げを加えてあえる。
・青ねぎ 2本・油揚げ 40g・西京みそ 50g・みりん 大さじ1・水 小さじ1・砂糖 大さじ1・米酢 大さじ1・溶きがらし 小さじ2・塩
調理時間:約15分 カロリー:約180kcal 
NHK みんなの今日の料理
土鍋(または鍋)に水と昆布を入れ、約30分間おく。ねぎは5cm長さに切り、厚揚げは6等分の角切りにする。水菜は7~8cm長さに切る。【A】を混ぜ合わせておく(ねぎみそ)。【水溶きかたくり粉】を混ぜておく。フライパンにねぎと厚揚げを並べ入れ、中火にかけて両面をこんがりと焼く。**1**の土鍋を強めの中火にかけ、煮立ってきたら昆布を取り出す。塩を入れ、【水溶きかたくり粉】をもう一度混ぜて加え、混ぜて薄いとろみをつける。**2**を加えてふたをし、弱めの中火で3~4分間煮る。水菜
調理時間:約15分 カロリー:約380kcal 
NHK みんなの今日の料理
  • このエントリーをはてなブックマークに追加