メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「みりん > 主食」 の検索結果: 1435 件中 (81 - 100)
4.炊き上がったら昆布を除き、大きく混ぜる。おにぎりにして好みで白いりごまをふっても。
昆布(5×5cm)…1枚大根…200g米…2合ごま油…小さじ1酒、みりん…各大さじ1塩、好みで白いりごま
カロリー:約299kcal 
レタスクラブ
1.桜えびはオーブントースターの受け皿にのせて広げ、オーブントースターで約1分焼く。さめたら指で粗く潰す。新ごぼうはたわしで洗い、縦4等分に切り、5mm長さに切る。水に約3分さらし、水けをきる。2.鍋にごぼう、水1/4カップを入れて中火にかけ、ふたをして約3分煮る。酒、みりん各小さじ2、塩、しょうゆ各小さじ1/4を加え、さらに約3分煮る。
カロリー:約286kcal 
レタスクラブ
作り方5. 丼に3のご飯を盛ってサンマをのせ、をまわしかける。真ん中にウズラの卵をのせ、すり白ゴマをかける。
サンマ(刺身用) 1匹ご飯 茶碗2杯分キュウリ 1/2本ウズラの卵 2個しょうゆ 大さじ2みりん 大さじ2ショウガ(すりおろし) 小さじ1すり白ゴマ 適量
調理時間:約15分 カロリー:約570kcal 
E・レシピ
米を洗いざるにあげ耐熱ボウルに入れ水を加えて30分おく。しめじは小房に分ける。人参はせん切りにする。油揚げは縦半分に切り5㎜幅に切る。米の入った耐熱ボウルにしょうゆ・みりんを加え混ぜる。【A】、万能だし とり缶を汁ごと混ぜずに上に乗せる。ふんわりとラップをして電子レンジ(600W)で4分加熱し、軽く混ぜる。電子レンジ(200W)で10分加熱し、10分蒸らし混ぜる。
万能だし とり缶 1缶米 1合水 150ml【A】人参 1cm 20g【A】油揚げ 1/2枚 10g【A】しめじ 1/2パック 50gしょうゆ・みりん 各大さじ1
調理時間:約30分 
いなば食品株式会社 レシピ
さっくりと混ぜて器に盛り、白いりごま小さじ1を等分にふる。
芽ひじき(乾燥)…大さじ1おろししょうが…1/5かけ分(小さじ1/2)米…1合しょうゆ…小さじ2みりん、白いりごま…各小さじ1
調理時間:約15分 カロリー:約282kcal 
レタスクラブ
ベーコン…30gゆでだこの足…100gしょうが…1かけ枝豆(さやつき)…100g米…2合白いりごま…大さじ1/2・酒、しょうゆ、みりん、ごま油
調理時間:約45分 カロリー:約526kcal 
レタスクラブ
4.器に2を盛り、3の汁を注ぐ。鮭、イクラ、絹さや、ねぎをのせる。
冷凍うどん…2玉生鮭…1切れ甘塩イクラ…大さじ1 1/2長ねぎ…適量絹さや…8本だし汁…3カップ・塩、しょうゆ、酒、みりん
カロリー:約352kcal 
レタスクラブ
1.かぼちゃは一口大に切り、ところどころ皮をむいて小鍋に入れる。だし汁を注いで火にかけ、沸騰したら弱火にし、ふたをして6〜7分煮る。2.ほとんど水けがなくなり、かぼちゃがやわらかくなったら火を止め、木べらで潰してペースト状にする。3.みそ大さじ1、しょうゆ、みりん各小さじ1、塩少々、オリーブ油大さじ1を加えて混ぜる。4.ペンネは塩適量を入れた熱湯で、袋の表示どおりにゆでる。
カロリー:約452kcal 
レタスクラブ
1.冷凍うどんを水にさっとくぐらせて直径約22cmの鍋に入れ、ひき肉を広げてのせる。2.にんじんは細切りにし、玉ねぎは縦薄切りにする。ピーマンは縦半分に切って1.5cm幅の斜め切りにする。カレールウは刻む。順に1に広げてのせ、水2 1/2カップ、みりん、しょうゆ各小さじ2を加える。3.強火にかけ、煮立ったらふたをして、弱火で約10分煮る。
カロリー:約473kcal 
レタスクラブ
器に盛り、万能ねぎをふる。
冷凍うどん…2玉ベーコン…4枚(約50g)えのきたけ…1袋(約100g)しめじ…1パック(約100g)万能ねぎの小口切り…1~2本分しょうゆ、みりん、こしょう、バター
カロリー:約368kcal 
レタスクラブ
牛肉は大きければ食べやすい大きさに切る。せりは3cm長さに切り、葉と茎に分けておく。そばは袋の表示時間どおりにゆで、水けをきってサラダ油大さじ1をまぶしておく。フライパンにサラダ油大さじ2を中火で熱し、牛肉を炒める。キャベツ、せりの茎を加えて炒め合わせ、具材の真ん中をあけるようにしてフライパンの側面に寄せ、そばを加える。せりの葉、しょうゆ大さじ4、みりん大さじ2、酒大さじ1を加えてざっと混ぜ、器に盛る。溶き卵をつけて食べる。
・そば 160g・牛こま切れ肉 120g・せり 1ワ・キャベツ 200g・溶き卵 2コ分・サラダ油 ・しょうゆ ・みりん ・酒
調理時間:約15分 カロリー:約810kcal 
NHK みんなの今日の料理
広めにくぼませて**3**をのせ、丸小判形に握る。両面に白ごまをまぶし、グルリとのりを巻く。
・ご飯 450g・ごぼう 1本・だし カップ1・白ごま 大さじ1・焼きのり 適量・ごま油 ・しょうゆ ・みりん ・塩
調理時間:約20分 カロリー:約340kcal 
NHK みんなの今日の料理
アスパラガスは根元1/3の堅い皮をむき、塩少々を入れた湯で3分間ゆでる。牛肉を広げてアスパラガスをのせ、穂先を出すように牛肉を巻く。全体にかたくり粉をまぶす。フライパンにサラダ油大さじ1を熱して**2**を入れ、中火で焼き色をつける。砂糖大さじ3を加えて溶けたら、酒・しょうゆ・みりん各大さじ3を加え、2~3分間煮てロールアスパラに味がからんだら火を止める。
調理時間:約15分 カロリー:約600kcal 
NHK みんなの今日の料理
生わさびをのせる。
・そば 160g・だし カップ2・みりん カップ1/2・しょうゆ カップ1/2・ねぎの青い部分 適宜・削り節 一つかみ・オクラ 4本・フルーツトマト 2コ・生わさび 適宜・大根おろし 大さじ8・あさつき 大さじ3・塩
調理時間:約20分 カロリー:約230kcal 
NHK みんなの今日の料理
合いびき肉に塩・こしょう各少々をふり、フライパンに入れていためる。卵をボウルに割り入れ、ねぎを細かく刻んで加え、よく混ぜる。ご飯を2等分し、半分はラップフィルムで包んで押しつぶす。これを残りのご飯と合わせ、**1**と**2**を加えてよく混ぜる。しょうゆ大さじ3、みりん大さじ1を合わせておく。フライパンにサラダ油少々を入れて火にかけ、すぐに**3**を流し入れて平らにする。片面を強めの中火で4~5分間焼いて裏返し、さらに4~5分間焼く。**5**の表面全体に**4**をかけ、皿に盛る。
・合いびき肉 80g・卵 1コ・ねぎ 1/2本・ご飯 100g・塩 少々・こしょう 少々・しょうゆ 大さじ3・みりん 大さじ1・サラダ油 少々
調理時間:約15分 カロリー:約270kcal 
NHK みんなの今日の料理
アルミ箔(はく)にみそを薄くのばし、魚焼きグリルで少し焦げ目がつくくらいに焼く。ボウルにいわしの身を入れてくずし、**1**を加えて玉じゃくしなどでつぶしながらなめらかになるまで混ぜる。缶汁と水カップ2、みりんも加えてさらによく混ぜ、冷蔵庫でよく冷やす。そうめんはたっぷりの熱湯で袋の表示どおりにゆで、冷水でもみ洗いをする。水けをしっかりときって器に盛る。**2**の冷や汁をかけ、きゅうりと【薬味】をのせる。好みで氷を浮かべる。
・そうめん 4~6ワ・いわしの水煮 2缶・きゅうり 1本分・みょうが 1コ分・しょうが 1かけ分・青じそ 4枚分・白ごま 適量・みそ 大さじ3・みりん 小さじ1
調理時間:約20分 カロリー:約590kcal 塩分:約3.4g
NHK みんなの今日の料理
牛肉(細切れ)180g玉ねぎ100gごま油大さじ1/2ヤマサ まる生W(ダブル)おろしぽん酢大さじ5みりん大さじ4ご飯2人分(約400g)
調理時間:約10分 カロリー:約721kcal 塩分:約3.4g
ヤマサ Happy Recipe
たまねぎ、にんにく、しょうがはみじん切りにする。赤とうがらしは種を除く。鍋に湯を沸かし(塩はなしで)、スパゲッティを表示時間どおりにゆでる。ゆで上がったら湯をきり、バターを混ぜる。八丁みそにみりんを加えて混ぜる。フライパンにごま油とにんにく、しょうが、赤とうがらしを入れて弱火で炒める。いい香りがしてきたらひき肉を加えてポロポロに炒め、たまねぎも加えて炒め合わせる。**3**を加えてよく混ぜ、白こしょうをふる。器にスパゲッティを盛り、**4**をたっぷりのせる。
・スパゲッティ 200g・豚ひき肉 200g・たまねぎ 1/2コ・にんにく 1かけ・しょうが 20g・赤とうがらし 2~3本・八丁みそ 大さじ4・バター 大さじ1みりん 大さじ2・ごま油 大さじ2・白こしょう
調理時間:約15分 カロリー:約880kcal 
NHK みんなの今日の料理
照り焼きチキンを作る。・塩こしょうで下味をつけた鶏肉を、サラダ油(分量外)を温めたフライパンでこんがり焼く。・砂糖、しょうゆ、酒、みりんを合わせたものをフライパンに入れて、チキンにからめて出来上がり。 照り焼きチキンを食べやすいサイズにスライスする。 石窯パンを軽くトーストする。 パンにバターを塗り、2.の照り焼きチキンと貝割れ菜を乗せて出来上がり。
材料(1人分) 石窯ライ麦ブレッド1枚有塩バター適宜照り焼きチキン鶏もも1枚分貝割れ菜適量【照り焼きチキン】鶏もも肉1枚砂糖10gしょうゆ30g酒10gみりん10g塩・こしょう少々
調理時間:約15分 
TAKAKIBAKERY レシピ
ご飯は炊く30分前に洗ってザルに上げておく。元祖あぶり焼チキンは1cm幅に切り、たけのこ水煮は食べやすい大きさの縦薄切りにする。グリンピースは塩ゆでする。①②和風だし汁、酒、薄口しょうゆ、みりんを炊飯器に入れて炊く。④が炊き上がったら③を加え、軽く混ぜ合わせてお茶碗によそい、木の芽を散らす。
元祖あぶり焼チキン 和風てりやき3枚グリンピース(サヤから出して)1/2カップたけのこ水煮1本(150g~200g)米2合木の芽適量和風だし汁2カップ酒大さじ2薄口しょうゆ大さじ2みりん小さじ1
伊藤ハム レシピ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加