メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「みりん > 主食」 の検索結果: 1420 件中 (121 - 140)
1.米は洗って約30分浸水し、水けをきる。大根は1.5cm角に切る。2.フライパンにごま油小さじ1を中火で熱し、大根を入れて全体に焼き色がつくまで約4分炒め、塩ひとつまみを加える。3.炊飯器に米、酒、みりん各大さじ1を入れ、2合の目盛りまで水を足して塩小さじ2/3を加え、全体を混ぜる。昆布を入れて2を散らし、混ぜずに炊く。4.炊き上がったら昆布を除き、大きく混ぜる。おにぎりにして好みで白いりごまをふっても。
昆布(5×5cm)…1枚大根…200g米…2合ごま油…小さじ
カロリー:約299kcal 
レタスクラブ
1.にらは3cm長さに切る。ボウルに卵を溶きほぐし、酒大さじ1、塩小さじ1/4を加えて混ぜ、にらも加えて混ぜる。器に温かいご飯を盛る。2.フライパンにサラダ油大さじ1を中火で熱し、卵液を流し入れ、菜箸で大きく混ぜる。半熟状に固まってきたら、約2分焼く。へらで4等分に切って上下を返し、約2分焼いてご飯に等分にのせる。3.フライパンを洗って水けを拭き、おろししょうが小さじ1、だし汁1カップ、片栗粉、酒、みりん各大さじ1、塩小さじ1/4を入れ、片栗粉が溶けるまでよく混ぜる。中火に
カロリー:約544kcal 
レタスクラブ
1.長ねぎは青い部分は薄い斜め切りにし、白い部分は7〜8mm幅の斜め切りにする。大根は2〜3mm厚さのいちょう切りにする。2.鍋にごま油大さじ1を中火で熱し、豚ひき肉を炒める。肉の色が変わったら酒、みりん、しょうゆ、みそ各大さじ1を加えてざっと混ぜる。3.肉に調味料がなじんだら、だし汁4カップ、大根を加え、大根がやわらかくなるまで7〜8分煮る。冷凍うどん、ねぎの白い部分を加えて煮て、うどんがほぐれて全体が温まったら火を止める。器に盛り、ねぎの青い部分をのせる。[br
カロリー:約604kcal 
レタスクラブ
1.玉ねぎは縦3mm幅に切る2.鍋にだし汁3/4カップ、みりん大さじ2、しょうゆ大さじ1 1/2、玉ねぎを入れて中火にかける。煮立ったら、とりこま切れ肉を均一に散らしながら入れ、煮汁が半分くらいになるまで約3分煮る。3.卵を溶いて、回し入れる。約30秒煮たら、ふたをして火を止める。そのまま約30秒おいてふたを取る。どんぶりに温かいご飯を盛り、煮汁ごとのせる。
とりこま切れ肉…100g卵…3個玉ねぎ…1/2個だし汁…3/4カップみりん…大さじ2しょうゆ…大さじ1 1/2
カロリー:約554kcal 
レタスクラブ
1.万能ねぎは長さを半分に切り、下半分を2cm長さに切る(上半分は別の料理に使用)。大根はすりおろして汁けを軽くきる。2.鍋にだし汁1カップ、しょうゆ、みりん各大さじ2、酒大さじ1、砂糖小さじ2を入れて中火にかける。煮立ったら万能ねぎを入れてふたをし、約3分煮る。牛切り落とし肉を加え、さらに約3分煮る。3.器に温かいご飯を盛り、肉と大根おろしを等分にのせる。ポン酢じょうゆ大さじ1/2を等分にかける。
牛切り落とし肉…200g万能ねぎ…3/4束大根…1/4本温かいご飯
カロリー:約731kcal 
レタスクラブ
1.ごぼうは細めの乱切りにし、水にさっとさらして水けを拭く。にんじんもごぼうと同じくらいの大きさに切る。2.フライパンにサラダ油大さじ1を強めの中火で熱してごぼう、にんじんを入れ、約2分炒める。とり親子丼用肉を加え、肉の色が変わるまで約3分炒める。みりん、しょうゆ各大さじ1 1/2、和風だしの素小さじ1/2を加え、汁にとろみがつくまでさらに炒める。3.器に温かいご飯適量を盛り、2を汁ごとかける。
とり親子丼用肉…200gごぼう…1本にんじん…1/2本温かいご飯…適量
カロリー:約697kcal 
レタスクラブ
1.フライパンに水1カップを入れて中火で煮立て、玉ねぎ、しいたけといんげんを約2分30秒ゆで、いんげんとしいたけを取り出す。2.牛肉を加え、酒大さじ1みりん大さじ2を加えて約5分煮る。しょうゆ大さじ1、塩小さじ1/4を加えてさらに約3分煮る。いんげんは3cm長さの斜め切りにし、しいたけとともに合わせ調味料であえる。器にご飯と盛り合わせ、ごまをふる。
牛切り落とし肉…200g玉ねぎ…1/2個しいたけ…2枚さやいんげん…6本温かいご飯…茶碗2杯分黒いりごま…小さじ2
カロリー:約645kcal 
レタスクラブ
1.ボウルにしょうゆ大さじ1 1/2、みりん大さじ1/2、おろしにんにく1/8片分を入れて混ぜる。かつおは1.5cm角に切り、ボウルに加えてからめる。ラップをかけ、冷蔵室に入れて約15分漬ける。2.長いもはすりおろす。焼きのりは粗くちぎる。3.どんぶりに温かいご飯茶碗を盛り分け、1の漬け汁少々をかけ、のりを広げてのせる。かつおを盛り、ボウルに残った漬け汁少々をかける。長いものすりおろしをかけ、ブロッコリースプラウトを添える。
かつお(刺し身用)…1節長いも…100g
カロリー:約387kcal 
レタスクラブ
1.牛こま切れ肉は大きければ、食べやすく切る。さやいんげんは長さを半分に切る。エリンギは縦半分、長さを半分に切り、縦1cm幅に切る。2.酒、みりん、しょうゆ各大さじ1、砂糖小さじ1はよく混ぜる。3.フライパンに油大さじ1/2を強めの中火で熱し、いんげん、エリンギを入れ、エリンギにところどころ焼き色がつくまで炒める。牛肉を加えて色が変わるまで炒め、2を加え、汁けがなくなるまで炒める。4.弁当箱にご飯、3を詰め、好みでご飯にしば漬けをのせる。
牛こま切れ肉…100g
カロリー:約675kcal 
レタスクラブ
1.玉ねぎは縦1cm幅に切る。豚バラ薄切り肉は3cm幅に切る。2.フライパンにサラダ油大さじ1/2を強火で熱し、豚肉を入れて色が変わるまで炒める。玉ねぎ、もやしを順に加えてそのつど炒める。カレー粉大さじ1/2を加えてなじませ、すべてをいったん取り出す。3.フライパンを洗って油大さじ1/2を入れ、強火で熱する。焼きそば用麺、スープを入れて、ほぐしながら炒める。2を戻し入れ、ウスターソース大さじ2、みりん大さじ1、塩少々を加えて炒め合わせる。
玉ねぎ…100g豚バラ薄切り
カロリー:約718kcal 
レタスクラブ
1.鍋に水大さじ3、しょうゆ大さじ2、酒、みりん各大さじ1 1/2、砂糖大さじ1、とりひき肉を入れ、菜箸でよく混ぜる。ひき肉がほぐれたら中火にかけ、6〜7分炒め煮にする。2.そうめんは袋の表示どおりにゆで、ざるにあけて流水で洗い、水けをしっかりきって器に盛る。3.長ねぎは縦半分に切って斜め薄切りにし、水にさっとさらして水けをしっかりきる。ししとうがらしは薄い輪切りにする。2にねぎをのせて1をかけ、ししとうをのせる。混ぜながら食べる。
とりひき肉…150gそうめん…4束
カロリー:約566kcal 
レタスクラブ
1.米は洗ってざるに上げる。とり肉は皮を除き、小さめの一口大に切って下味をからめる。三つ葉は食べやすく切る。2.炊飯器に、米、酒大さじ1、しょうゆ小さじ2、みりん小さじ1、水180mlを入れる。とり肉、凍ったままの「うす塩冷凍ごぼう」、しょうがを加え、普通に炊く。炊き上がったら全体を混ぜ、器に盛り、三つ葉をのせる。
「うす塩冷凍ごぼう」…50gとりむね肉…1/3枚(約80g)下味 ・酒…小さじ1/2 ・しょうゆ…小さじ1/4三つ葉…適量しょうがのせん切り…1かけ分米
カロリー:約378kcal 
レタスクラブ
1.れんこんは5mm厚さのいちょう切りにし、水に約5分さらして水けをきる。牛肉はボウルに入れ、砂糖、酒、しょうゆ各大さじ1をからめる。2.フライパンに油小さじ1を中火で熱し、れんこん、赤とうがらしを炒める。全体に油がまわったらこんにゃくを加えて混ぜ、水1/2カップ、しょうゆ小さじ2、みりん大さじ1を加える。3.ひと煮立ちしたら牛肉を加え、アクを除き、混ぜながら煮汁が少なくなるまで約5分煮る。どんぶりにご飯を盛ってのせ、三つ葉を2〜3cm長さに切って散らす。

調理時間:約15分 カロリー:約676kcal 
レタスクラブ
1.米は炊く30分前に洗ってざるに上げる。しょうがは細切りにする。ベーコンは7mm幅に切り、たこは5mm幅に切る。2.炊飯器に米と、酒、しょうゆ、みりん各大さじ2、ごま油大さじ1を入れてから2合の目盛りに合わせて水を入れて混ぜる。たことベーコン、しょうがを入れ、普通に炊く。3.枝豆は熱湯で約2分ゆで、さやと薄皮を除く。2が炊き上がったら、枝豆とごまを加えてさっくりと混ぜる。
ベーコン…30gゆでだこの足…100gしょうが…1かけ枝豆(さやつき)…100g米…2合白い
調理時間:約45分 カロリー:約526kcal 
レタスクラブ
1.小鍋にひき肉と、酒、しょうゆ、みりん各大さじ1、砂糖小さじ1を入れてよく混ぜる。弱火にかけて木べらで混ぜながら、ポロポロになるまで火を通す。2.かぼちゃはラップに包み、電子レンジで約2分30秒加熱する。そのまま約2分おいて余熱で火を通し、1.5cm角に切り、マヨネーズ大さじ1であえる。3.トマトは1cm角に切り、ごま油小さじ1、塩少々であえる。4.器にご飯を盛り、1、2、3と「乳酸キャベツ」を盛り合わせ、すりごまをふる。
「乳酸キャベツ」…150g合いびき肉
カロリー:約622kcal 
レタスクラブ
1.ねぎは薄い小口切りにする。鮭はあれば骨を除いて厚みを半分に切り、塩少々をふる。魚焼きグリルで7〜8分、両面がこんがりするまで焼く。2.冷凍うどんは袋の表示どおりに電子レンジで加熱する。3.鍋にだし汁と、しょうゆ、酒、みりん各大さじ1、塩少々を入れて中火にかける。煮立ったら絹さやを加えてさっと煮て、菜箸などで汁けをきって取り出し、火を止める。4.器に2を盛り、3の汁を注ぐ。鮭、イクラ、絹さや、ねぎをのせる。
冷凍うどん…2玉生鮭…1切れ甘塩イクラ…大さじ1 1/2
カロリー:約352kcal 
レタスクラブ
1.玉ねぎは横薄切りにする。三つ葉は2cm長さに切る。「豆腐ハムカツ」(中濃ソースをかけていないもの)は食べやすく切る。2.フライパンにだし汁、しょうゆ、みりん、酒、砂糖、玉ねぎを入れて弱めの中火にかける。煮立ったら、さらに1〜2分煮る。3.「豆腐ハムカツ」を並べ入れて1〜2分煮て、溶き卵を回し入れる。ふたをして、半熟状になるまで煮る。4.器に温かいご飯茶碗1杯強分ずつを盛り、3を等分にのせ、三つ葉を散らす。
玉ねぎ…1/4個三つ葉…少々「豆腐ハムカツ」…4個だし汁
カロリー:約839kcal 
レタスクラブ
1.ねぎは3cm長さに切る。2.フライパンに油をひかずにとり肉を皮目から入れ、あいたところにねぎを並べ入れて弱めの中火にかける。ねぎは時々転がしながら2〜3分焼き、焼き色がついたら取り出す。とり肉は皮目のみを3〜4分焼き、こんがりと焼き色がついたら取り出し、一口大のそぎ切りにする。3.鍋にだし汁を入れて火にかけ、煮立ったらしょうゆ、みりん各大さじ2、塩少々を加えて混ぜる。2を加えて弱火にし、2〜3分煮たらふたをして火を止め、そのままおいてとり肉に火を通す。4.そばは熱湯で袋
カロリー:約524kcal 
レタスクラブ
1.米は炊く30分前に洗ってざるに上げる。しめじは小房に分け、えのきたけは長さを半分に切り、ともにボウルに入れる。しょうゆ、みりん各小さじ2、塩、こしょう各少々を加えてあえる。2.炊飯器に米、水270ml、酒大さじ1を入れ、きのこを汁ごと広げてのせる。ミニトマトはまるごと、ツナは缶汁を軽くきってのせ、普通に炊く。3.炊き上がったら約10分蒸らし、三つ葉を加えてさっくり混ぜ合わせる。 ※米をざるに上げておく時間は、調理時間に含まない。
ツナ缶…1缶(約140g)三つ葉
調理時間:約40分 カロリー:約390kcal 
レタスクラブ
1.かぼちゃは一口大に切り、ところどころ皮をむいて小鍋に入れる。だし汁を注いで火にかけ、沸騰したら弱火にし、ふたをして6〜7分煮る。2.ほとんど水けがなくなり、かぼちゃがやわらかくなったら火を止め、木べらで潰してペースト状にする。3.みそ大さじ1、しょうゆ、みりん各小さじ1、塩少々、オリーブ油大さじ1を加えて混ぜる。4.ペンネは塩適量を入れた熱湯で、袋の表示どおりにゆでる。軽く湯をきり、3に加えて混ぜる。器に盛り、万能ねぎをのせ、七味少々をふる。
かぼちゃ…1/12個
カロリー:約452kcal 
レタスクラブ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加