メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「ゆず > 和食 > 主食」 の検索結果: 104 件中 (81 - 100)
ご飯をボウルに入れ、**3**を混ぜる。器に盛り、柚子の皮をせん切りにして添える。
・かぶの葉 100g・ちりめんじゃこ 50g・油揚げ 1枚・ご飯 茶碗(わん)(大)4杯分・柚子(ゆず)の皮 適量・しょうゆ ・サラダ油 大さじ1/2・みりん 大さじ1/2・酒 大さじ1/2
調理時間:約10分 カロリー:約410kcal 
NHK みんなの今日の料理
なすの水けを絞り、細切りにしたすべての野菜と合わせる。【A】は混ぜ合わせる。鍋に湯を沸かし、そうめんを袋の表示どおりにゆでる。冷水で洗い、水けをきる。器に**1**の野菜とそうめんを盛り、ミニトマトとレモンを添えて白ごまをふり、【A】をかけて食べる。
・なす 2コ・きゅうり 1/2本・レタス 2枚・パプリカ 1/4コ・みょうが 1コ・レミだれ 大さじ3・水 小さじ2・柚子(ゆず)こしょう 小さじ1/3・そうめん 2ワ・ミニトマト 2コ分・レモン 適量・白ごま 適量・塩 小さじ1/4
調理時間:約15分 カロリー:約230kcal 塩分:約3.9g
NHK みんなの今日の料理
鍋にたっぷりの湯を沸かし、そうめんを袋の表示時間どおりにゆでる。ざるに上げて流水でもみ洗いし、ぬめりを取って水けをきる。別のボウルに【B】を混ぜ合わせる。そうめんを加えて混ぜ、**1**と枝豆を加えてサッと混ぜる。器に盛り、好みで黒こしょう適量をふる。
・そうめん 2ワ・甘えび 8匹・帆立て貝柱 4コ・塩 少々・こしょう 少々・レモン汁 小さじ1・枝豆 100g・プレーンヨーグルト 180g・牛乳 180ml・オリーブ油 小さじ2・柚子(ゆず)こしょう 小さじ1/2~1・塩 小さじ1/5強・黒こしょう 少々・塩 ・黒こしょう
調理時間:約20分 カロリー:約440kcal 
NHK みんなの今日の料理
白みそを溶き入れ、1の焼き豆腐と里いもを加えて火を止める。3.別の鍋に水適宜、もちを入れて強火にかけてゆでる。もちがやわらかくなったら取り出し、三つ葉を敷いた器に入れる。2を注ぎ入れ、好みでゆずの皮のせん切りを加えても。
丸もち(または角もち)…4個焼き豆腐 …1/2丁(約100g)里いも …小4個大根…3~4cm(約70g)にんじん…小1/4本(約70g)三つ葉…適宜だし汁…5カップ白みそ(西京みそ)…大さじ6~7
カロリー:約233kcal 
レタスクラブ
火を止め、合わせ調味料を加えて混ぜ、器に盛り、のりをのせる。
えび…6〜8尾きゅうり…2本長ねぎ…10cm刻みのり…適量スパゲッティ…160g合わせ調味料 ・ゆずこしょう…小さじ2/3〜1 ・酢…小さじ1 ・しょうゆ…小さじ1/2・塩、酒、オリーブ油
調理時間:約25分 カロリー:約414kcal 
レタスクラブ
*お好みで一味唐がらしをふったり、ゆずの皮を散らしても風味が増し、おいしくお召し上がり いただけます。
干しそば 40g切り餅 1個かまぼこ(薄切り)・8㎜幅 2枚小松菜 40gにんじん・花形 2枚A水 2カップAしょうゆ 小さじ1Aうす口しょうゆ 小さじ1Aみりん 小さじ1A「ほんだし」 小さじ1A「丸鶏がらスープ」 小さじ1A「瀬戸のほんじお」焼き塩 少々
カロリー:約143kcal 
味の素 レシピ大百科
油が回ったら、**3**の大根を戻し入れ、【A】を回し入れて炒める。全体になじんだら、バターを加えてざっと混ぜ、火を止める。丼に盛ったご飯にのせ
・大根 5cm・牛肉 100g・しめじ 1/2パック・酒 大さじ2・しょうゆ 小さじ1・砂糖 小さじ1・オリーブ油 適量・バター 5g・柚子(ゆず)の皮 少々・ご飯 丼2杯分
調理時間:約25分 カロリー:約530kcal 
NHK みんなの今日の料理
皮は粗く刻む。鍋の中の炊きたてのご飯に、【合わせ酢】をしゃもじに当てながら回しかけて手早く混ぜる。再びふたをして1分間おき、バットに移してうちわであおぎながら冷ます。**5**のすし飯に春菊とさけを広げてのせ、サックリと混ぜる。器に盛り、柚子の皮と白ごまを散
・米 360ml・酢 大さじ3・砂糖 大さじ1・塩 小さじ1・春菊 100g・塩ざけ 2切れ・柚子(ゆず)の皮 少々・白ごま 大さじ2・サラダ油 小さじ1・水 360ml
調理時間:約40分 カロリー:約400kcal 塩分:約2.2g
NHK みんなの今日の料理
にんじん・しょうがはせん切りに、油揚げは半分に切って細切りにします。 米をといで炊飯器に入れ、「さば水煮」の缶汁・酒・しょうゆ・みりんを加え、2合の目盛まで水(分量外)を加えます。「さば水煮」の身・(1)・だし昆布をのせて炊きます。 炊き上がったら、さばの身を取り出してあらくほぐします。ごはんを切るように混ぜて器に盛って、さばの身をのせ、約2~3cm幅に切ったみつ葉を散らします。 \ POINT / ささがきにしたごぼう・まいたけ・えのきだけなどを加えてもよいでしょう。ゆず皮のせん切りを散らして、さっぱりした香りで召しあがるのも
材料 [ 2人分 ]「さば水煮」1缶米2合しめじ1/2パックエリンギ1本にんじん1/4本しょうが少々油揚げ1/2枚みつ葉適宜酒大さじ3しょうゆ大さじ2みりん大さじ1だし昆布5cm
調理時間:約30分 カロリー:約705kcal 塩分:約3.8g
ニッスイ レシピ
器に盛り、しょうがの甘酢漬け
・すし飯 700g・油揚げ 8枚・だし カップ3・砂糖 大さじ4・しょうゆ 大さじ4・みりん 大さじ3・酒 大さじ2・柚子(ゆず)の皮 1コ分・白ごま 大さじ2・しょうがの甘酢漬け 適宜
調理時間:約60分 カロリー:約560kcal 
NHK みんなの今日の料理
※炊飯器におこわ炊き機能がない場合は、小豆のゆで汁と水を合わせて340mlを注いで通常通りに炊いてください。鯛に骨があれば取り除き、半分に切る。皮目に2本かるく切り
もち米 2合小豆 1/3カップ砂糖 大さじ1塩 小さじ1赤飯 300g鯛の切り身 2切れ塩 少々酒 大さじ1ゆず 適量三つ葉 少々
サッポロビール
(5)器に(4)のスパゲッティを盛り、(2)のめかぶをのせ、みつば、紅たでを散らす。*パック入りのスライスされためかぶを使う場合は、うす口しょうゆ大さじ1の代わりに しょうゆ小さじ2を入れてよく混ぜます。
スパゲッティ 200gA湯 2リットルA「瀬戸のほんじお」 少々めかぶ・生・2パック 180gうす口しょうゆ 大さじ1「ほんだし」 小さじ1Bバター 大さじ2Bうす口しょうゆ 大さじ1Bゆずこしょう 小さじ1みつば・3cm長さに切る。 少々紅たで 少々
カロリー:約494kcal 
味の素 レシピ大百科
[[かんぴょう|rid=19361]]は焼きのりの幅に合わせて切る。[[しいたけ|rid=19362]]は薄切りにする。太巻き2本用に、それ
・ご飯 約330g・すし酢 大さじ3・柚子(ゆず)の搾り汁 大さじ1・卵 2コ・砂糖 小さじ4・酒 小さじ2・塩 少々・かんぴょうの甘辛煮 約1/4量・干ししいたけの含め煮 4~6枚・きゅうり 1/2~1本・焼きのり 2枚・サラダ油 適量
調理時間:約20分 カロリー:約500kcal 
NHK みんなの今日の料理
**4**のラップを開き、すし飯の上に好みの【あしらい】を少量ずつのせ、【刺身
・ご飯 720g・グレープフルーツジュース 大さじ3・砂糖 大さじ2+1/2・レモン汁 大さじ1+1/2~2・塩 小さじ1+1/3・たい 8切れ・まぐろ 8切れ・サーモン 8切れ・スプラウト 1パック・スプラウト 1パック・青じそ 適量・柚子(ゆず)の皮 適量・木の芽 適量・とびこ 適量・塩昆布 適量・昆布 2枚・しょうがの甘酢漬け 適宜・酒
調理時間:約25分 カロリー:約430kcal 塩分:約2.3g
NHK みんなの今日の料理
そばは袋の表示時間どおりにゆで、冷水にとり、一口分ずつまとめながらざるに盛る。ゆで汁はとっておく。**3**の鍋に
・そば 4人分・めんつゆ カップ1・ごぼう・れんこん・大根・にんじんなど 300g・鶏もも肉 1枚・顆粒だしの素 小さじ2・かまぼこ 適宜・みつば 1ワ・ゆずこしょう 適量・七味とうがらし 適量・細ねぎ 適量・とろろ昆布 適量・ごま油 大さじ1~2・酒 大さじ2・しょうゆ 大さじ1
調理時間:約15分 カロリー:約500kcal 
NHK みんなの今日の料理
火を止めたらその
・そうめん 4ワ・里芋 12コ・とうがん 150g・かぼちゃ 4コ・ししとうがらし 8本・油揚げ 1/2枚・みょうが 3コ・米のとぎ汁 適量・だし 720ml・うす口しょうゆ 大さじ1+1/3・みりん 大さじ2/3・塩 4g・削り節 5g・柚子(ゆず) 1/2コ・うす口しょうゆ ・みりん
調理時間:約45分 カロリー:約310kcal 
NHK みんなの今日の料理
**2**の火を止めて、ご飯と半分に切った甘栗をフライパンに加えて混ぜ、煮汁を吸わせる。器に盛り、ザク切りにしたみつばといり卵を散らし
・生しいたけ 3~4枚・しめじ 1パック・鶏もも肉 100g・酒 大さじ1+1/2・みりん 大さじ1+1/2・しょうゆ 大さじ1+1/2・塩 小さじ1/4・卵 1コ・ご飯 400g・甘栗(ぐり) 8コ・みつば 適量・柚子(ゆず)こしょう 適宜・サラダ油 大さじ1・塩 少々
調理時間:約10分 カロリー:約420kcal 塩分:約2.2g
NHK みんなの今日の料理
かぶ、こんにゃくを加え、5分間煮たら豆腐を加え、【B】で味を調え
・里芋 60g・かぶ 50g・かぶの葉 適量・木綿豆腐 80g・ごぼう 30g・こんにゃく 40g・しじみ 150g・あごだしの素(もと) 大さじ1/2~1+1/2・葛粉 大さじ2・水 大さじ2・うす口しょうゆ 大さじ1強・塩 1つまみ・はと麦ご飯 250g・干しのり 5g・柚子(ゆず)の皮 少々・ごま油 小さじ1/2・塩 ・水 カップ3
調理時間:約30分 カロリー:約230kcal 塩分:約2.1g
NHK みんなの今日の料理
再び煮立ったら**3**のかきを加え、アクを取りながら2~3分間煮る。**2**
・そば粉 50g・強力粉 50g・かき 4コ・まいたけ 60g・しめじ 40g・生しいたけ 20g・ごぼう 6g・だし カップ1+1/2・酒 大さじ2・みりん 小さじ1・みつば 適量・青柚子(ゆず)の皮 適量・サラダ油 小さじ1/3・しょうゆ 小さじ1/4・かたくり粉 小さじ1・塩 少々・うす口しょうゆ 小さじ1/4
調理時間:約30分 カロリー:約250kcal 塩分:約1.6g
NHK みんなの今日の料理
【A】の砂糖、しょうゆを加え、さらに弱火で10分間煮て火を止め、そのまま冷まして味を含ませる。桜の花の塩漬けは水で塩を洗い、水に30分間くらいつけて塩けが少し残るくらいまで塩抜きを
・米 400ml・水 カップ2+1/4・柚子(ゆず)の絞り汁 大さじ3・砂糖 大さじ1+1/2・塩 小さじ1・干ししいたけ 6枚・こんにゃく 2/3枚・だし カップ2・砂糖 大さじ2・しょうゆ 大さじ1+1/2・桜の花の塩漬け 6コ・ゆでたけのこ 40g・菜の花 1/4ワ・だし カップ1・うす口しょうゆ 大さじ1・みりん 小さじ1
調理時間:約40分 カロリー:約230kcal 
NHK みんなの今日の料理
  • このエントリーをはてなブックマークに追加