メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「ゆず > 和食 > 主食」 の検索結果: 104 件中 (1 - 20)
1.長ネギは細切り小口切りにする。Aは混ぜ合わせておく。ゆずの皮を千切りにする。2.うどんは熱湯で茹でてよく汁気をきる。3.器に2を盛り、Aをかける。ゆずの皮をのせ、長ねぎ、白いりごまをのせる。
冷凍うどん…1玉 長ねぎ(青い部分)…4cm 白いりごま…小さじ1/2 ゆずの皮…10g A ・ゆずの果肉の搾り汁…1/2個分  ・ごま油…小さじ2 ・ 鶏ガラスープの素…小さじ11/2
調理時間:約10分 カロリー:約287kcal 
レタスクラブ
冷凍「さぬきうどん」はレンジで加熱する。。丼に【A】を混ぜ合わせ、うどんを盛りつけて青ねぎをちらす。。ゆずをたっぷり絞って召し上がれ。
冷凍「さぬきうどん」 1玉、ゆず 適量、青ねぎ(小口切り) 適量、一味唐辛子 お好みで、だし粉 小さじ1/2、練り状中華ブイヨン 小さじ1、熱湯 300cc
調理時間:約5分 
テーブルマーク 簡単レシピ
ゆずとかつお節で、香りよくいただけます。
材料(2人前) 冷凍うどん 2玉(400g) 大根 8cm(240g) 【A】水 カップ3 【A】減塩だしつゆ カップ1/2 しょうがのすりおろし 小さじ1/2 ゆずの皮 適量 かつお節 適量 七味唐がらし 適量
調理時間:約15分 カロリー:約297kcal 塩分:約3.3g
ヤマキ おいしいレシピ
[1] なすは薄く半月切りにし、水でアク抜きをした後、塩でもんでしんなりさせる。 [2] 長ねぎ、みょうが、しょうが、青じそはせん切りにし、サッと水にさらす。 [3] ゆでたうどんは水をきって丼に入れ、[1]、[2]、じゃこをあえてのせる。 [4] 大根おろしをたっぷりのせ、「かおりの蔵 丸搾りゆず」をかける。
うどん (冷凍) 2玉、大根おろし 3/4カップ、長ねぎ 1/2本、なす 1/2本、みょうが 1/2個、しょうが 1/2個、ちりめんじゃこ 大さじ1、青じそ 2枚、ミツカン かおりの蔵 丸搾りゆず 適量、塩 適量
カロリー:約283kcal 塩分:約5.7g
ミツカン メニュー・レシピ
[1] うどんはゆでて流水でしめ、器に盛り付ける。[2] [1]の上に大根おろし、しらす、小ねぎを散らし、「かおりの蔵 丸搾りゆず」をかける。
うどん (冷凍) 2玉、大根おろし 80g、釜揚げしらす 大さじ4、小ねぎ (小口切り) 適量、、ミツカン かおりの蔵 丸搾りゆず 大さじ4
カロリー:約250kcal 塩分:約3.5g
ミツカン メニュー・レシピ
1.ズッキーニは薄い輪切りにする。ボウルに入れて塩少々を加えてもみ、約5分おく。ハムは横半分に切り、5mm幅に切る。プロセスチーズは1cm角に切る。2.ズッキーニの水けを絞り、ハム、チーズ、ゆずこしょう、オリーブ油大さじ1、しょうゆ小さじ1とともに混ぜ合わせる。3.スパゲッティを器に盛り、2をのせる。
ロースハム…2枚プロセスチーズ…40gズッキーニ…1本ゆで上がったスパゲッティ…2人分ゆずこしょう…小さじ1/4・塩、オリーブ油、しょうゆ
カロリー:約482kcal 
レタスクラブ
材料(4人前) 【A】めんつゆ 大さじ4 【A】水 150ml 【A】ゆずこしょう 小さじ1 絹ごし豆腐 1丁 鶏ひき肉 150g 長ねぎ 1/2本 しょうが 1かけ ごま油 小さじ1 片栗粉 適量 黒こしょう 適量
調理時間:約15分 カロリー:約158kcal 塩分:約1.2g
ヤマキ おいしいレシピ
1 長ねぎは3㎝長さに切る。 2 フライパンにサラダ油を入れ、中火で①を焼く。 3 【A】を入れて沸騰させ、スパゲッティを二つに手で折って入れる。パッケージ記載のゆで時間通りにゆで、最後に豆乳とゆずこしょうを加えてひと煮立ちさせ、火を止める。 4 器に盛り、お好みでみつばや大葉をのせる。
材料(2人前) 【A】割烹白だし 50ml 【A】水 400ml スパゲッティ 200g 長ねぎ 1本 サラダ油 大さじ2 豆乳(無調整) 300ml ゆずこしょう 適量 お好みでみつばや大葉 適量
調理時間:約15分 カロリー:約579kcal 塩分:約2.6g
ヤマキ おいしいレシピ
溶き卵を入れて沸騰させて卵がふわっと固まるまで待ち、みつばを添える。
材料(4人前) 白菜 4枚 春菊 1袋 もやし 1袋 万能ねぎ 5本 にんじん 1/2本 鶏むね肉 2枚分 【A】割烹白だし 100ml 【A】水 700ml ゆずこしょう 少々 【シメ】 ゆでうどん 2玉 溶き卵 2個分 みつば 1/2束
調理時間:約20分 カロリー:約338kcal 塩分:約3.2g
ヤマキ おいしいレシピ
(1)豚肉はひと口大に切る。えのきだけは根元を切って長さを半分に切る。(2)スパゲッティは塩(分量外)を加えた熱湯で表示時間通りゆで、ザルに上げて水気をきる。(3)フライパンにオリーブオイルを熱し、(1)の豚肉・えのきだけ、もやしを加えて炒める。しんなりしたら、(2)のスパゲッティ、Aを加えて炒め合わせる。*『我が家のほんだし活用術』(幻冬舎刊)より
スパゲッティ 200g豚バラ薄切り肉 120gえのきだけ 1/2袋(50g)もやし 50gAしょうゆ 小さじ2A「ほんだし」 小さじ2Aゆずこしょう 小さじ1「AJINOMOTO オリーブオイル」 大さじ1
カロリー:約682kcal 
味の素 レシピ大百科
5 ③のスパゲッティを加え、サッと炒め合わせる。
材料(2人前) 豚バラ薄切り肉 150g 万能ねぎ 2本 サラダ油 大さじ1 塩 少々 こしょう 少々 スパゲッティ 200g 【A】割烹白だし 大さじ4 【A】ゆずこしょう 小さじ1
調理時間:約20分 カロリー:約660kcal 塩分:約2.6g
ヤマキ おいしいレシピ
とり肉は一口大に切る。3.熱湯に塩適宜を入れ、スパゲッティを袋の表示より1分短くゆで始める。4.2のフライパンににんにく、赤とうがらし、オリーブ油大さじ2を入れて火にかける。香りが立ったらとり肉を戻し入れてさっと炒める。ねぎを加えて、ところどころ焼き色がつくまで
長ねぎ…1本とりもも肉…1枚(約250g)粉チーズ…大さじ1赤とうがらし…1本にんにくのみじん切り…1片分スパゲッティ…160g白ワイン…大さじ2ゆずこしょう…少々塩、粗びき黒こしょう、オリーブ油
カロリー:約754kcal 
レタスクラブ
3.玉ねぎとかぶの葉を加えて強めの中火にし、玉ねぎがしんなりするまで2〜3分炒める。合わせ調味料を加えてさっとからめる。
とりもも肉…1枚(約250g)かぶ…2個新玉ねぎ…1/2個塩…小さじ1/4サラダ油…小さじ1合わせ調味料 ・マヨネーズ…大さじ1 ・ゆずこしょう…小さじ1/4
カロリー:約388kcal 
レタスクラブ
5 生ハム、オクラ、みょうがをのせて【A】を注ぎ、仕上げに小ねぎ、ごまをかけ、お好みでごま油をたらす。
材料(2人前) そうめん 3束 生ハム 4枚 オクラ 2本 みょうが 1本 小ねぎ 1~2本 【A】水 400ml 【A】割烹白だし 大さじ4 【A】しょうゆ 小さじ1 【A】ゆずこしょう 小さじ1 いり白ごま 適量 ごま油 適宜
調理時間:約5分 カロリー:約323kcal 塩分:約5g
ヤマキ おいしいレシピ
1.きゅうりは薄い輪切りにし、塩水(水1カップに対して塩小さじ1)につける。約10分おき、しんなりしたら水けを絞る。2.ゆず果汁に塩小さじ1/3を加えてよく混ぜる。3.ご飯に2、1、えび、ちりめんじゃこ、白ごまを加えて混ぜ、さます。器に盛り、万能ねぎとゆずの皮を散らす。
温かいご飯…1合分(約330g)むきえび(ゆでたもの)…120gちりめんじゃこ…大さじ2きゅうり…2本ゆず果汁…大さじ3(約1個分)万能ねぎの小口切り…1本分ゆずの皮のせん切り…1/2個分白いりごま…小さじ1・塩
カロリー:約184kcal 
レタスクラブ
1.器に温かいご飯を盛る。「豚肉と春野菜のゆずこしょうマリネ」は、じゃがいもを半分に切ってからご飯にのせ、万能ねぎの小口切りを散らす。
温かいご飯…茶碗2杯分「豚肉と春野菜のゆずこしょうマリネ」…250g万能ねぎの小口切り…2本分
カロリー:約447kcal 
レタスクラブ
1 たいはそぎ切りにしてバットに並べ、上からめんつゆを浸る程度(分量外)にかけて5分置く。 2 ゆずは皮を薄くそいでせん切りにする。万能ねぎは小口切りにする。 3 鍋に【A】を合わせて温めておく。 4 茶碗にご飯をよそい、①のたいをのせる。②のゆず・万能ねぎ、ごまを散らし、熱々の③のだしをかける。
材料(4人前) たい・刺身用 1さく 万能ねぎ 2本 ゆず 適量 いりごま 適量 ご飯 4杯分 A水 カップ4 Aめんつゆ カップ1/2
調理時間:約12分 カロリー:約332kcal 
ヤマキ おいしいレシピ
[1] うどんはゆでて流水でしめる。[2] 長ねぎはみじん切りにし、桜えびと混ぜ合わせる。[3] [1]を器に盛り付け、[2]、天かすをのせ、「かおりの蔵 丸搾りゆず」をかける。
うどん 2玉、桜えび (素干し) 大さじ3、長ねぎ 1/2本、天かす 適量、ミツカン かおりの蔵 丸搾りゆず 大さじ4
カロリー:約287kcal 塩分:約3.4g
ミツカン メニュー・レシピ
ゆずの皮をあしらう。
材料(4人前) 切り餅 8切れ 鶏むね肉 1/2枚 塩 少々 しいたけ・小 4枚(80g) にんじん 4cm 小松菜 2株 かまぼこ 4切れ 【A】めんつゆ 80ml 【A】水 520ml ゆずの皮・松葉ゆずにする 適量
調理時間:約20分 カロリー:約298kcal 
ヤマキ おいしいレシピ
[1] うどんはゆでて冷水でしめる。豚肉はゆでて自然に冷ます。オクラはサッとゆでて輪切りにする。みょうがは細切りにする。[2] うどんを器に盛り、豚肉、大根おろし、オクラ、みょうがをのせ、「かおりの蔵 丸搾りゆず」をかける。
うどん 2玉、豚肉 しゃぶしゃぶ用 80g、大根おろし 80g、オクラ 2本、みょうが 1個、、ミツカン かおりの蔵 丸搾りゆず 大さじ4
カロリー:約351kcal 塩分:約3.3g
ミツカン メニュー・レシピ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加