![]() |
1.長いもは1cm四方、6cm長さの棒状に切る。2.ボウルにだし汁1/4カップ、しょうゆ小さじ1、塩小さじ1/4弱、練りわさび小さじ1/2を入れて混ぜ、1を加えて混ぜ、5分以上おく。器に盛って刻みのり適量をのせる。
長いも…100g だし汁…1/4カップ しょうゆ…小さじ1 塩…小さじ1/4弱 練りわさび…小さじ1/2 刻みのり…適量 カロリー:約36kcal レタスクラブ
|
---|
![]() |
生わさびはすりおろす。ねぎは小口切りにし、水に放してから水けをきる。[[冷ややっこ|rid=1739]]を参照して豆腐の上にのせる。
・生わさび 適量・ねぎ 適量・豆腐 1丁 NHK みんなの今日の料理
|
---|
![]() |
きゅうり1/2本はせん切り(いったん斜め薄切りにし、少しずつ重ねて並べ、端から細く切る。)にする。梅干し2コは種を除いてちぎる。豆腐にきゅうりをのせ、梅干し、練りわさび小さじ1/2ものせ、好みでしょうゆをかける。
・きゅうり 1/2本・梅干し 2コ・豆腐 1丁・練りわさび 小さじ1/2・しょうゆ 適宜 調理時間:約5分 カロリー:約100kcal NHK みんなの今日の料理
|
---|
![]() |
長芋はピーラーで皮をむく。まな板にぬらしたペーパータオルを敷き、長芋を5~6cm長さに切る。縦に薄切りにし、少しずつ重ねて並べ、端から細く切る。
器に長芋を盛り、おろしわさびをのせてしょうゆをかける。
・長芋 200g・おろしわさび 約小さじ1/4・しょうゆ 大さじ1/2 調理時間:約5分 カロリー:約50kcal NHK みんなの今日の料理
|
---|
![]() |
青じそは粗みじん切りにする。貝割れ菜は根元を切り落とし、3cm長さに切る。みょうがは小口切りにする。あじのたたきに、すりごまと**1**を加え、わさびじょうゆであえる。
・あじのたたき 2パック・すりごま 大さじ1・青じそ 5枚・貝割れ菜 1パック・みょうが 2コ・わさびじょうゆ 適量 調理時間:約5分 カロリー:約80kcal NHK みんなの今日の料理
|
---|
![]() |
「梅ごのみ」にわさびを混ぜる。長さ2~3cmに切った小ねぎと共に刺身を盛る。刺身で小ねぎを巻き、梅だれをつける。
材料(2人分)鯛の刺身1さく梅ごのみ大さじ1わさび小さじ1/3小ねぎ適量 カロリー:約152kcal 桃屋 かんたんレシピ
|
---|
![]() |
1 納豆にしょうゆを加えてよく混ぜる。 2 茶碗にご飯を盛り、かつお節を散らし、納豆、刻みのり、わさびをのせる。
材料(1人前) 納豆 1パック ご飯 茶碗1杯分 しょうゆ 小さじ1 かつお節 1袋 刻みのり 適量 練りわさび 適量 調理時間:約3分 カロリー:約446kcal 塩分:約1.0g ヤマキ おいしいレシピ
|
---|
![]() |
[1] たこ(ゆで)はそぎ切りにする。貝割れ菜は根を切り落とし、半分に切る。[2] [1]と大根おろしを混ぜて器に盛り、切りのりを散らし、わさびを添える。「味ぽん」をかける。
たこ (ゆで) 足1本、貝割れ菜 1/4パック、大根おろし 1/4カップ、切りのり 適量、ミツカン 味ぽん 適量、わさび 適量 カロリー:約69kcal 塩分:約1.7g ミツカン メニュー・レシピ
|
---|
![]() |
(1)白菜は5cm長さの太めのせん切りにし、ボウルに入れ、Aを加えてよく混ぜ合わせる。
白菜 1/8株(250g)A「ピュアセレクト マヨネーズ」 大さじ3A練りわさび 小さじ1/4 カロリー:約175kcal 味の素 レシピ大百科
|
---|
![]() |
長芋は皮をむき、ポリ袋に入れてたたきつぶす。めかぶに**1**をのせ、わさびを添える。混ぜ合わせて食べる。
・めかぶ 1パック・長芋 50g・わさび 少々 調理時間:約3分 カロリー:約23kcal 塩分:約0.3g NHK みんなの今日の料理
|
---|
![]() |
1 生だこは軽くたたいて塩でもむ。水洗いをして水気をきり、ぶつ切りにする。水菜は食べやすい長さに切る。 2 ボウルに【A】を入れて混ぜ合わせ、①のたこ・水菜を加えてあえ、器に盛る。
材料(4人前) 生だこ 250g 塩 適量 水菜 1/4束 【A】めんつゆ 大さじ2 【A】練りわさび 小さじ1 調理時間:約7分 カロリー:約52kcal ヤマキ おいしいレシピ
|
---|