メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「わさび > 和食」 の検索結果: 653 件中 (41 - 60)
1.直径約15cmの耐熱ボウルに切りもち2個を重ならないように入れ、水1/4カップを回しかける。ふんわりとラップをかけて電子レンジで約1分30秒加熱し、水けをきる。2.納豆は付属のたれを混ぜておく。1のボウルに加え、なめたけを加えてさっとあえる。器に盛っておろしわさび少々を添え、混ぜながら食べる。
納豆…小1/2パック(約15g)なめたけ(市販品)…15g切りもち…2個おろしわさび…少々
カロリー:約280kcal 
レタスクラブ
きゅうりは水で洗い、ふきんなどで水けをふく。両端を切り落として横に2mm幅に切り、輪切りにする。ボウルに入れて塩をふってもみ、約5分間おく。しんなりとしたら、水けを絞る。うなぎは、くしのついているものは外し、耐熱皿にのせる。ラップをして電子レンジ(600W)に1分間かける。ラップを外して粗熱を取り、縦半分に切って横に7~8mm幅に切る。ボウルに【わさび酢】の材料を入れて混ぜ、うなぎ、きゅうりを加えてよくあえる。
・うなぎのかば焼き 1くし・きゅうり 2本・塩 小さじ1
調理時間:約10分 カロリー:約180kcal 
NHK みんなの今日の料理
てとろみをつけ、わさびを加えて混ぜ、えびと山芋にかける。
・えび 12匹・山芋 250g・だし カップ2+1/4・みりん 大さじ3・薄口しょうゆ 大さじ2+1/3・砂糖 小さじ1+1/2・卵黄 3コ分・くず粉 大さじ1・おろしわさび 適宜・酒 ・かたくり粉
調理時間:約25分 カロリー:約200kcal 
NHK みんなの今日の料理
1...ブロッコリーは小房に分け、芯の部分は周りの硬い皮を剥き、1cm角に切る。2...キャベツは芯も含めて2cmの色紙に切る。3...(1)(2)を600Wの電子レンジで1分半加熱し、粗熱を取り、キャベツは水気を切る。4...刺身用のまぐろ、サーモン、イカ、殻を取った甘エビを小さく切る。5...サラダ油、酢、塩、本わさび、みじん切りにしたらっきょうを混ぜ合わせ、塩わさびドレッシングを作る。6...ドレッシングに(3)(4)を混合し、30分以上漬ける。7...お皿に具材
調理時間:約10分 カロリー:約137kcal 
ケンコーマヨネーズ サラダカフェ
1.アボカドは縦半分に切り、3cm角に切る。焼きのりは小さくちぎる。2.ボウルに練りわさび小さじ1/2、ごま油大さじ1/2、しょうゆ小さじ1を入れてよく混ぜ、1を加えてあえる。
焼きのり…1枚アボカド…1個練りわさび…小さじ1/2ごま油…大さじ1/2しょうゆ…小さじ1
カロリー:約161kcal 
レタスクラブ
1.ボウルにのりのつくだ煮大さじ1、練りわさび小さじ1/2を入れてよく混ぜる。1cm角に切ったアボカドを加え、さっとあえる。
アボカド…1個のりのつくだ煮…大さじ1練りわさび…小さじ1/2
調理時間:約3分 カロリー:約138kcal 
レタスクラブ
冷凍「稲庭風うどん」はレンジ加熱する。。レンジ加熱した熱々の「稲庭風うどん」に【A】をよく混ぜ合わせる。。刻みねぎも混ぜ合わせて召し上がれ。
冷凍「稲庭風うどん」 1玉、刻みねぎ 適量、日本酒 小さじ1/2、練りわさび 小さじ1/3~、だし粉 小さじ1/4、しょうゆ 小さじ1/2
調理時間:約4分 
テーブルマーク 簡単レシピ
冷凍「さぬきうどん」または冷凍「稲庭風うどん」をレンジで加熱する。器に[A]を合わせておく。うどんが熱々のうちに(2)に入れ、混ぜ合わせる。卵黄、練りわさびをのせ、よく混ぜて召し上がれ
冷凍「さぬきうどん」または冷凍「稲庭風うどん」 1玉、卵黄 1個分、練りわさび 約小さじ1/4、バター 10g、めんつゆ(3倍濃縮) 大さじ1、青ねぎ(小口切り) 適量(約10g)、かつお節 2.5g
調理時間:約4分 
テーブルマーク 簡単レシピ
(1)耐熱ボウルに「おかゆ」、「ほんだし」を入れて混ぜ、ラップをかけて電子レンジ(600W)で2分ほど加熱する。(2)わさびをのせ、ごま、刻みのり、小ねぎを散らす。*電子レンジ加熱後は器が熱くなりますので、取り出す時はご注意ください。
「味の素KKおかゆ」白がゆ 1袋「ほんだし」 小さじ2わさび 適量いり白ごま 適量刻みのり 適量小ねぎの小口切り 適量
カロリー:約103kcal 
味の素 レシピ大百科
作り方1. 鍋にお湯を沸かし、塩を加え、菜の花をさっとゆでる。氷水に取り、よく水気を絞って、3cmほどの長さに切る。 作り方2. ボウルに麺つゆとワサビを入れ、混ぜ合わせてから菜の花を加え、よく和える。 作り方3. 器に盛り、すり白ゴマをトッピングする。
菜の花 1/2束塩 少々麺つゆ(2倍濃縮) 大さじ1ワサビ 小さじ1/2すり白ゴマ 小さじ1
調理時間:約5分 カロリー:約39kcal 
E・レシピ
1.ミニトマトは縦半分に切る。アボカドは一口大に切る。2.ボウルにしょうゆ小さじ1、練りわさび小さじ1/3を入れて混ぜ、1、削りがつおを加えてさっと混ぜる。
ミニトマト…6個アボカド…1/2個しょうゆ…小さじ1練りわさび…小さじ1/3削りがつお…1/2袋(約2g)
カロリー:約78kcal 
レタスクラブ
鶏肉は塩をふってなじませ、耐熱皿に入れて酒をかける。ふんわりとラップをして電子レンジ(600W)に約2分間かけ、人肌程度に冷めたら粗く裂き、蒸し汁を吸わせる。みつばは3cm長さに切る。しいたけは軸を切り落とし、かさの内側にしょうゆ少々をたらす。かさの内側を上にして、魚焼きグリルかオーブントースターで8分間こんがりと焼き、薄切りにする。【わさび酢】をつくる。ボウルにわさびと砂糖を入れ、酢を加えて溶く。しょうゆと水も加えて混ぜ合わせる。**3**に**1**の鶏肉を加えてあえる
調理時間:約15分 カロリー:約80kcal 塩分:約1.2g
NHK みんなの今日の料理
じゃがいもは皮をむいてせん切りにし、ざるに入れる。水を張ったボウルに浸し、手で軽く混ぜて洗う。水を2~3回かえながら、同様に洗って水けをきる。鍋にたっぷりの湯を沸かして塩少々を入れ、じゃがいもをざるごとつけて30秒間ほどゆでる。半透明になったら引き上げて湯をきり、平らに広げて冷ます。みょうがは縦半分に切って斜め薄切りにし、水にサッとくぐらせてざるにとり、水けを拭く。ボウルに【わさび酢】の材料を混ぜ合わせ、じゃがいも、みょうがを加 え、あえる。
・じゃがいも 1
調理時間:約15分 カロリー:約50kcal 
NHK みんなの今日の料理
(1)ズッキーニは薄い輪切りにする。塩をふって10分おいて水気をしぼる(時間外)。(2)ボウルにAを入れて混ぜ合わせ、(1)のズッキーニを加えてあえる。(3)器に盛り、削り節を飾る。
ズッキーニ 1本(180g)「瀬戸のほんじお」 少々A「ピュアセレクト コクうま 65%カロリーカット」 大さじ1Aしょうゆ 小さじ1/2A練りわさび 小さじ1/3A「ほんだし」 小さじ1/4削り節 少々
カロリー:約37kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)小松菜は4cm長さに切り、Aとともにビニール袋に入れてよくもむ。(2)(1)の小松菜がしんなりしてきたら、汁気をしぼって器に盛る。
小松菜 100gAしょうゆ 大さじ1/2Aみりん 小さじ1A練りわさび 小さじ1/2A「瀬戸のほんじお」 小さじ1/4Aうま味調味料「味の素®」 少々
カロリー:約20kcal 
味の素 レシピ大百科
冷凍「さぬきうどん」はレンジで加熱し、氷水で洗って水気を切っておく。。絹ごし豆腐をホイッパーなどを使って滑らかにし、わさび、塩を混ぜ合わせる。。器に(1)とうどんを盛りつける。。残りの具材をのせ、めんつゆをかけて召し上がれ。
冷凍「さぬきうどん」 1玉、絹ごし豆腐 1/2丁、練りわさび 小さじ1/2~、塩 少々、オクラ(ゆでたもの) 1~2本、ボイルえび 適量、スプラウト or 貝割れ大根 適量、めんつゆ(ストレート) 適量
調理時間:約5分 
テーブルマーク 簡単レシピ
1...かぶは薄めのくし切りにして、塩もみする。2...ほたてはワインを加えたお湯でゆで、半分にスライスする。3...にんじんは短冊切りにして、ゆでた後、水で冷やす。4...たまねぎはスライスにして、水にさらす。5...かいわれ大根は根を切る。6...1~5とドレッシング、わさびをよく混ぜ合わせる。
4人分 かぶ...4個ほたて...6個にんじん...1/4本かいわれ大根...1パックたまねぎ...1個和風ドレッシング あわせ味...大さじ3おろしわさび...小さじ1
調理時間:約20分 カロリー:約57kcal 
ケンコーマヨネーズ サラダカフェ
「おさかなのソーセージ」は斜め切り、クリームチーズは約1cmの角切りにします。 きゅうりは塩もみして水洗いし、小さめの乱切りにします。トマトは種を取り、約1.5cmの角切りにします。 ボウルに(1)・(2)を入れて【わさびポン酢】を回しかけ、ざっくりと和えます。器に盛り、かつおぶしをふりかけます。 \ POINT / 塩もみしただいこん・ゆでたほうれん草・アボカドなどを加えてもよいでしょう。また、最後にもみのりをふりかけると、いっそう風味がよくなります。【わさびポン酢
カロリー:約245kcal 塩分:約2.8g
ニッスイ レシピ
梅干し(種を取ったもの)10gは、包丁で細かくたたく。わさび小さじ1/2強(3g)と混ぜ合わせる。
・梅干し 10g・わさび 小さじ1/2強
調理時間:約2分 カロリー:約5kcal 
NHK みんなの今日の料理
きゅうりは1本につき小さじ1の塩をまぶし、まな板に並べ、軽く押さえながら転がす。水で洗って水けをきる。**1**のきゅうりをまな板にのせ、木べらを重ねて上から手で押しつぶし、ひびを入れる。手で食べやすい大きさに割る。両端もちぎって取り除く。梅干しをちぎってボウルに入れ、種を除く。【あえ衣】の残りの材料を加えて混ぜる。**2**のきゅうりを加え、手であえる。
・きゅうり 2本・塩 小さじ2・梅干し 1コ・練りわさび 小さじ1/2・ごま油 小さじ1・しょうゆ 少々
調理時間:約5分 カロリー:約38kcal 
NHK みんなの今日の料理
  • このエントリーをはてなブックマークに追加