![]() |
アスパラガスの下ゆでがいらないので手早くできます。冷めてもおいしいので、おべんとうのおかずにぴったりです。おろししょうが
材料 [ 2人分 ]「おさかなのソーセージ」1本グリーンアスパラガス2本たまねぎ1/6個ごま油大さじ1水大さじ1めんつゆ(2倍濃縮)大さじ3/4カレー粉少々 カロリー:約143kcal 塩分:約1.4g ニッスイ レシピ
|
---|
![]() |
1ブロッコリーは小房に分ける。ホワイトアスパラガスはピーラーで下半分の皮をむいて長さ半分に切る。塩を加えた熱湯でゆでて水気をきる。えびは尾を残して殻をむいて背ワタを取り、熱湯でゆでる。2①を器に盛りつけ、刻んだゴルゴンゾーラチーズとキユーピーハーフを混ぜ合わせ、添える。
調理時間:約10分 カロリー:約114kcal 塩分:約0.8g キューピー とっておきレシピ
|
---|
![]() |
1アスパラ菜は根元を切り落とし、長さ4cmに切る。豚ばら肉は食べやすい大きさに切る。2フライパンにドレッシングを入れ、①とコーンを加えて混ぜ合わせる。3②を火にかけ、弱めの中火で火が通るまで約4分炒める。
調理時間:約10分 カロリー:約284kcal 塩分:約0.9g キューピー とっておきレシピ
|
---|
![]() |
1トマトは厚さ1cmの輪切りにする。グリーンアスパラガスはピーラーで下半分の皮をむいて3等分に切る。2モッツァレラチーズは厚さ1cmの半月切りにする。3フライパンに油をひいて熱し、①を焼く。4器に②と③を盛りつけ、ドレッシングをかける。
調理時間:約10分 カロリー:約193kcal 塩分:約0.4g キューピー とっておきレシピ
|
---|
![]() |
1ほたては厚さを半分に切る。2グリーンアスパラガスはピーラーで下半分の皮をむき、斜め薄切りにする。塩を加えた熱湯でゆでて、水にとり水気をきる。黄パプリカは薄切りにする。3ボウルに①、②を合わせてマリネ用を加えて20分程漬け込む。
調理時間:約10分 カロリー:約87kcal 塩分:約2.4g キューピー とっておきレシピ
|
---|
![]() |
1きくらげは水でもどし、食べやすい大きさに切る。2グリーンアスパラガスはピーラーで下半分の皮をむいて1cm幅の斜め切りにし、①と一緒に熱湯で約1分ゆでて、水にとって水気をきる。3Aで和えて器に盛りつける。
調理時間:約5分 カロリー:約103kcal 塩分:約1.7g キューピー とっておきレシピ
|
---|
![]() |
1卵は熱湯で8分ゆで、半熟のゆで卵をつくり、冷水にとり、殻をむく。2グリーンアスパラガスはピーラーで下半分の皮をむいて、塩を加えた熱湯でゆでて、水にとって水気をきり、長さ半分に切る。3器に②を盛りつけ、縦半分に切った①をのせ、粉チーズをふり、キユーピーハーフをかける。
調理時間:約10分 カロリー:約154kcal 塩分:約0.8g キューピー とっておきレシピ
|
---|
![]() |
1グリーンアスパラガスはピーラーで下半分の皮をむいて、4等分に切る。2えびは殻をむいて背ワタを取る。3フライパンに油をひいて熱し、①と②を入れて炒め、ドレッシングを加えて味をからめる。
調理時間:約10分 カロリー:約200kcal 塩分:約1.2g キューピー とっておきレシピ
|
---|
![]() |
1グリーンアスパラガスはピーラーで下半分の皮をむき、食べやすい長さに切る。塩を加えた熱湯でゆでて、水にとり水気をきる。2ボウルにごま和えの素とマヨネーズを入れて混ぜ、①を加えて和える。
調理時間:約5分 カロリー:約82kcal 塩分:約0.6g キューピー とっておきレシピ
|
---|
![]() |
1グリーンアスパラガスはベーコンを巻き、フライパンに油をひいて熱して焼く。2レタスは冷水にさらして水気をきり、食べやすい大きさにちぎる。クレソンは食べやすい長さに切る。3器に①と②を盛りつけ、ドレッシングをかける。
調理時間:約15分 カロリー:約330kcal 塩分:約1.8g キューピー とっておきレシピ
|
---|