メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「キムチ > おかず」 の検索結果: 458 件中 (441 - 458)
(1)鶏肉はひと口大に切る。あさりは砂抜きし、殻と殻をこすり合わせるようにしてよく洗う(時間外)。(2)トマトは8等分のくし形切りにし、ねぎは5mm幅の斜め薄切りにする。豆腐は8等分に切り、オクラはタテ半分に切る。にらは5cm長さに切る。(3)鍋にAを入れて火にかけ、煮立ったら、(1)の鶏肉・あさり、(2)のトマト・ねぎ・豆腐を加えて煮る。(4)具材に火が通ったら、(2)のオクラ・にらを加え、サッと煮る。
鶏もも肉 1枚(250g)あさり(殻つき) 16粒(160g)トマト 1個(100g)長ねぎ 1本(100g)絹ごし豆腐 1/4丁(55g)オクラ 4本(32g)にら 1/2束(50g)A水 720mlA「鍋キューブ」うま辛キムチ 4個
カロリー:約124kcal 
味の素 レシピ大百科
柔らかいうちにちゃかちゃかいじると崩れる原因に。いじるのは2~3度だけにし、じっくりと香ばしくカリカリに揚げます。揚げたてを皿に盛り、熱々のうちに「ヤマサ 鮮度
木綿豆腐350gにんにく2片ヤマサ 鮮度生活 特選生(なま)しょうゆ適量米油又はオリーブ油200mlごま油20mlキムチ、納豆、小口切りねぎ、しらす、しょうが、青のり、ごま等お好み量
調理時間:約20分 塩分:約0.6g
ヤマサ Happy Recipe
1. 白菜はざく切り、にんじんは輪切り、長ねぎは斜め薄切りにする。しいたけ、豆腐は食べやすく切る。 2. 【B】の材料はそれぞれ皿などに入れる。 3. 鍋に【A】と豆腐、しいたけを入れて煮立て、次に残りの野菜も入れて一煮立ちさせる。 4. 3に春雨、シャウエッセンも入れて3分煮る。【B】をいろいろ組み合わせながら食べる。 ※表記のカロリー・塩分には【B】のトッピングは含まれておりません。
シャウエッセン® 6本 白菜 1/8個 にんじん 1/3本 長ねぎ 1本 乾燥春雨 40g しいたけ 6個 豆腐 1/2丁 A めんつゆ(3倍濃縮タイプ) 大さじ3 A 水 800ml A 酒 大さじ2 A みりん 大さじ2 A 塩 ひとつまみ B ピザ用チーズ お好みで B きざみのり お好みで B 万能ねぎ お好みで B 白いりごま お好みで B 揚げ玉 お好みで B とろろ昆布 お好みで B キムチ お好みで
カロリー:約384kcal 塩分:約2.0g
日本ハム レシピ
・きのこ類、なす、切り餅、キムチなどを入れても美味しく作れます。・甘めに仕上げたいと
鶏もも肉 2枚キャベツ 1/4玉玉ねぎ 1/2個とろけるチーズ 150g(a) プラス糀 糀美人 みそ漬けの素 100gしょうゆ 大さじ1にんにく(おろし) 小さじ1/4ごま油 適量一味唐辛子(お好みで) 適量黒こしょう(お好みで) 適量
調理時間:約30分 カロリー:約480kcal 塩分:約4.0g
マルコメ レシピ

豚バラ肉(ブロック) 300g塩 小さじ1/3サラダ油 少々ニンニク 1片酒 大さじ2みそ 大さじ1.5砂糖 大さじ1すり白ゴマ 小さじ1レタス 1/2個白菜キムチ 適量大葉 8〜10枚ミョウガ 2
カロリー:約697kcal 
E・レシピ
もやし、水菜を加えてひと煮立ちさせ、味噌を溶き入れて塩・こしょうで味を調えたら完成。
鶏もも肉200g厚切りベーコン200g牛ロース薄切り肉200gヤマサ鮮度生活 特選丸大豆しょうゆ大さじ1と1/2白菜1/4株しいたけ8枚もやし1袋水菜1/2キムチ100g水700cc味噌大さじ1と1/2みりん大さじ1塩・こしょう適量ごま油大さじ1
調理時間:約40分 カロリー:約634kcal 塩分:約3.1g
ヤマサ Happy Recipe
② フライパンにごま油を中火で熱し、①を入れて炒めて火を通す。・豚肉も野菜も調味料も入っているので、調理するときに「切る&味つけ」の必要が一切ありません。・好みでキムチをのせたり、レタスに巻いたりしていただ
豚こま切れ肉 300g玉ねぎ 1/4個にんじん 1/3本ピーマン 1個(a) プラス糀 糀甘酒 大さじ4液みそ 料亭の味 大さじ3にんにく(おろし) 小さじ1/2しょうが(おろし) 小さじ1/2ごま油 大さじ1ごま油 大さじ1
調理時間:約5分 カロリー:約469kcal 塩分:約3.1g
マルコメ レシピ
シメジは石づきを切り落とし、小房に分ける。 下準備5. シシトウは
イカ 2ハイジャガイモ 2個ニンジン 1/4本シメジ 1/2パックシシトウ 6〜7本白菜キムチ 100〜120g焼き肉のタレ 100ml酒 大さじ2ゴマ油 大さじ1.5白ゴマ 小さじ1糸唐辛子 適量
調理時間:約20分 カロリー:約301kcal 
E・レシピ
・調理時間に漬け込む時間、冷ます時間は含まれません。
豚ブロック肉(肩ロース・バラ) 600g(a) 長ねぎ(青い部分) 1本分しょうが(輪切り) 3枚サンチュ 100g白髪ねぎ 適量キムチ 30gプラス糀 生塩糀 肉の重量の10%(b) プラス糀 生塩糀 大さじ2コチュジャン 小さじ2
調理時間:約60分 カロリー:約443kcal 塩分:約2.7g
マルコメ レシピ
再び中火にして、煮立ったら卵を割り入れて蓋をし、好みの半熟加減まで加熱する。器に入れて、刻み
豚バラ肉(薄切り) 50gニンニク(すりおろし) 1片分コチュジャン 小さじ1白菜キムチ 75g玉ネギ 1/4個エリンギ 1/2パック干し桜エビ 小さじ1アサリ 100g豆腐 200〜250g卵 2個ゴマ油 小さじ2赤唐辛子(韓国産) 小さじ1/2牛肉味だしの素 小さじ1しょうゆ 小さじ1酒 大さじ1水 400ml塩 少々ネギ(刻み) 適量
調理時間:約20分 
E・レシピ
フライパンにサラダ油小さじ2を熱し、**3**を並べる。2~3分間焼き、焼き色がついたら裏返し、さらに2~3分間焼く。あいているところにチンゲンサイの葉以外の【付け合わせ】を並べ、酒大さじ2をふる。ふたをして5
・合いびき肉 150g・れんこん 1節・たまねぎ 1/4コ・パン粉 カップ1/3・卵 1/2コ・チンゲンサイ 1株・にんじん 1/3本・たまねぎ 1/2コ・大根おろし カップ1/2・白菜キムチ 40g・ポン酢しょうゆ 小さじ2・酢 少々・塩 少々・こしょう 少々・サラダ油 小さじ2・酒 大さじ2
調理時間:約30分 カロリー:約381kcal 
NHK みんなの今日の料理
1.鍋に油はひかずにごぼうを入れ、強火で約3分炒める。しいたけをもどし汁ごと加え、煮立ったら弱火にし、ふたをして約30分煮る。2.ごぼう、しいたけを取り出す(※「ごぼうの即席キムチ」でごぼう、「しいたけのジョン」でしいたけを使うのでとりおく)。残ったスープに手羽元、ご飯、にんにくを加え、中火で約30分煮る。3.錦糸卵を作る。卵は白身と黄身に分けて溶きほぐし、それぞれに塩少々を加えて混ぜる。フライパンに油少々を弱火で熱し、白身を広げ入れる。表面が乾いてきたら卵の下に菜箸1本を差し込み、少し持ち上げてひっくり返し、さっと火を通して取り出す。
調理時間:約90分 カロリー:約401kcal 
レタスクラブ
ボウルに豚ひき肉、むきエビ、キャベツ、ニラ、白ネギ、ショウガを入れ、の材料を加えて粘りが出るまで、手でよく練る。皮に具をの
餃子の皮(市販のもの) 30〜40枚豚ひき肉 150gむきエビ(生) 120g塩(洗う用) 少々キャベツ 1/4個塩(もむ用) 小さじ1〜2ニラ 1束塩(もむ用) 小さじ1〜2白ネギ 1/2本ショウガ 1片酒 大さじ1塩コショウ 少々しょうゆ 大さじ1ゴマ油 大さじ1片栗粉 大さじ2水 600ml酒 大さじ4砂糖 大さじ2しょうゆ 大さじ2キムチの素 大さじ4〜6顆粒チキンスープの素 大さじ1ニンニク 1片ショウガ 1/2片ゴマ油 大さじ1白ゴマ 小さじ2
調理時間:約40分 カロリー:約402kcal 
E・レシピ
作り方2. を混
鶏手羽先 16本小麦粉 適量豚ひき肉 100〜150g豚トロ 2〜3枚白菜キムチ(みじん切り) 大さじ4白ネギ(みじん切り) 1本分ニラ(みじん切り) 1/2束分ショウガ(みじん切り) 1片分ニンニク(みじん切り) 3片分卵白 1個分砂糖 大さじ1.5しょうゆ 大さじ1片栗粉 大さじ1塩 少々粗びき黒コショウ 小さじ1/2ゴマ油 小さじ2キャベツ 1/4個サンチュ(チシャ菜) 4枚レモン 1/2個プチトマト 4個酒 大さじ2砂糖 大さじ1しょうゆ 大さじ3塩コショウ 少々スイートチリソース 適量揚げ油 適量
E・レシピ
こしたを鍋に戻してとアサリを加えひと煮立ちさせ、アサリの殻が開いたら、もう一度キッチンペーパーでこして鍋に戻し、合わせみそ、甜麺醤を溶き入れ、味をみながらコチュジャンで辛味を加える。 下準備2. 絹ごし豆腐は4つに切る。 下準備3. 玉ネギは縦半分に切って更に縦1cm幅に切る。 下準備4. シメジは石づきを切り落とし小房に分ける。
絹ごし豆腐 2丁玉ネギ 1個シメジ 2パックエノキ 1袋白ネギ 2〜3本ズッキーニ 1〜2本白菜キムチ 200〜250gエビ 8〜10尾イカ 1ハイ卵 4〜8個水 1500ml煮干し 70gショウガ(薄切り) 1片分ニンニク 2~3片酒 大さじ4顆粒かつおダシの素 大さじ1おろしショウガ 1片分アサリ(砂出し) 1パック合わせみそ 大さじ3甜麺醤 大さじ3コチュジャン 大さじ2〜3刻みネギ 適量黒コショウ 適量ゴマ油 適量
調理時間:約40分 カロリー:約475kcal 
E・レシピ
ザク切りにし、水けをよくふいて同じフードプロセッサーに入れる。少し粒が残るくらいにかくはんし、ボウルに加えて、ゴムべらなどで混ぜ合わせる。豆腐白玉
・わかさぎ 300g・いか 1ぱい・帆立て貝柱 2コ・長芋 4cm・卵白 2/3コ分・みりん 大さじ2・塩 少々・こしょう 少々・絹ごし豆腐 1丁・白玉粉 200~250g・せり 2ワ・ねぎ 2本・きのこ 適量・絹ごし豆腐 1丁・黄にら 2ワ・白菜キムチ 適量・ごま油 カップ1/2・粉とうがらし 大さじ1・にんにく 3かけ・しょうが 1かけ・たまねぎ 1/2コ・コチュジャン 50g・練りごま 大さじ4・焼酎 80ml・チキンスープ 2リットル・西京みそ 30g・しょうゆ 80ml・ナムプラー 大さじ2・白ごま 適量
調理時間:約60分 カロリー:約580kcal 
NHK みんなの今日の料理
*甘味のある濃厚まろやかな味わいは、家族みんなで楽しめます。*お好みで、キムチやコチュジャンを加えれば、ピリ辛味も楽しめます。
材料(3~4人分)カゴメ甘熟トマト鍋スープ750g1袋キャベツ1/2玉ウインナーソーセージ4本鶏もも肉350g玉ねぎ1/2個にんじん1/2本しめじ1パックトマト1個(150g)ブロッコリー4房生クリーム50~100mlピザ用チーズ60g粉チーズ大さじ1■鍋のシメ切りもち3個※栄養価は日本食品標準成分表八訂を基に算出しています。
調理時間:約30分 カロリー:約653kcal 塩分:約3.7g
カゴメのレシピ
両面サッと火で炙り、食べやすい大きさに切る
牛カルビ 400〜500g酒 大さじ2みりん 大さじ2砂糖 大さじ4しょうゆ 大さじ2ニンニク(すりおろし) 2片分おろしショウガ 2片分リンゴ(すりおろし) 1/8個分すり白ゴマ 大さじ4白菜キムチ 150gサニーレタス 1株大葉 15〜20枚貝われ菜 1パックプチトマト 適量玄米ご飯 2〜3合ゴマ油 大さじ2焼きのり 5〜6枚ゴマ油 大さじ2〜3塩 少々ニンジン 小1本塩 少々塩コショウ 少々白ゴマ 小さじ1ゴマ油 小さじ1ホウレン草 1束塩 少々ニンニク(すりおろし) 1/3片薄口しょうゆ 小さじ2ゴマ油 小さじ2すり白ゴマ 大さじ2大根 6cmゴマ油 小さじ2ニンニク(すりおろし) 1
E・レシピ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加