メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「キャベツ > 主食」 の検索結果: 1207 件中 (341 - 360)
鶏肉とキャベツはひと口大、かぼちゃは5mmの厚さのひと口大に切り、パプリカは1cm幅に切る。フライパンにごま油を中火で熱して鶏肉とかぼちゃを炒める。鶏肉に8割方火が通ったらキャベツとパプリカも加えて炒める。キャベツがしんなりしたら麺を入れ、水60mlを回しかけ、麺をほぐしながら炒める。麺が炒め上がったら火を弱め、添付の粉末ソースを加え、混ぜ合わせる。器に盛りつけ、コチュジャンを添えていりごまを散らして出来上がり。*仕上げにチーズをのせて蒸し焼きにすればチーズタッカルビ風に
調理時間:約10分 カロリー:約518kcal 
マルちゃんオリジナルレシピ
キャベツは堅いしんを取り、長さ5cmの細切りにする。ベーコンは幅1cmに切る。プチトマトはへたを取り、4等分のくし形に切る。耐熱皿にキャベツとベーコンをのせ、ふんわりとラップをして電子レンジで約1分20秒(600W)加熱する。取り出してそのまま蒸らす。めんは電子レンジで袋の表示どおりに加熱し、かるくほぐしてから器に盛る。うどんのまわりに、1キャベツとベーコンを盛り、プチトマトをのせる。卵を割ってうどんにのせ、オリーブオイル、しょうゆ各小さじ1をかけ、全体をよく混ぜ
調理時間:約5分 カロリー:約419kcal 
マルちゃんオリジナルレシピ
キャベツはみじん切りにする。紫蘇は縦半分に切ってからせん切りにする。 コーンは汁気があればきっておく。卵は茶碗などに割り入れて溶いておく。フライパンにバター10gを入れて中火にかけ、バターが溶けたら、 キャベツとコーンを炒め、キャベツがしんなりしたら溶き卵を加える。 すぐにごはんも加え、卵にからめながら切るように1分ほど炒める。チャーハンの素を全体にまんべんなく振りかけ、1分半ほど炒める。 火を止めてから紫蘇とバター5gを加え、混ぜ合わせる。 皿に移して出来上がり。[br
調理時間:約15分 カロリー:約683kcal 
マルちゃんオリジナルレシピ
下ごしらえ・キャベツは幅1cmに切る。・(a)は合わせておく1.サラダ油を熱したフライパンにキャベツと「大豆のお肉ブロック」を入れ塩こしょうし、キャベツがしんなりするまで炒める。2.(a)を入れ、汁気がなくなるまで炒める。とんかつソースを入れ、味が混ざったら天かすと紅しょうがを加える。3.軽くトーストして、切込みを入れたバゲットに、[2]をはさみ、最後に青のりをお好みでふりかけてお皿に盛り付ける。
材料(2人分)具材ダイズラボ 大豆のお肉ブロック1キャベツ200g天
調理時間:約15分 カロリー:約519kcal 塩分:約4.0g
マルコメ レシピ
キャベツは縦に3~4cm長さに切り、横に1cm幅に切る。細ねぎは根元を切り落とし、3~4cm長さに切る。めんは2cm幅に切ってほぐす。豚肉は重なったまま1.5~2cm幅に切って軽くほぐし、全体に塩、こしょうをふる。フライパンにサラダ油を中火で熱し、豚肉を入れてほぐしながら炒める。豚肉の色が変わったら、キャベツ、めんの順に加えて炒め合わせる。キャベツがしんなりとしたら、中濃ソースを加えて手早く混ぜ、ご飯を加えて、木べらでご飯をほぐすように炒める。ご飯がパラリとしたら、細ねぎ
調理時間:約15分 カロリー:約650kcal 
NHK みんなの今日の料理
牛肉は一口大に切る。たまねぎは縦に1cm幅、しらたきは半分に切り、キャベツはザク切りにする。鍋に【A】を合わせて煮立たせ、たまねぎ、しらたき、麩(乾いたまま)、キャベツの順に加えて煮る。キャベツの歯ごたえがなくならない程度のところで、**1**の牛肉を加えてサッと火を通す。丼にご飯をよそって**3**をのせ、あさつきを散らす。好みで酢漬けしょうが(紅しょうが)のせん切りを添える。
・ご飯 600g・牛もも肉 320g・たまねぎ 1コ・しらたき 1玉・キャベツ 2枚・麩
調理時間:約15分 カロリー:約557kcal 
NHK みんなの今日の料理
(1)鶏肉は2cm角に切り、片栗粉をまぶす。玉ねぎは薄切りにし、キャベツはザク切りにする。(2)フライパンに油を熱し、(1)の玉ねぎを炒め、しんなりしたら(1)の鶏肉を加えて肉の色が変わるまで炒める。(3)(1)のキャベツを加えてさらに炒め、キャベツがしんなりしたら、「Cook Do」を加えてサッと炒め合わせる。(4)器にご飯よそい、(3)をのせる。
鶏もも肉 1/3枚(100g)片栗粉 小さじ2玉ねぎ 1/4個(50g)キャベツ 2枚(100g)「Cook Do」干
カロリー:約463kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)豚肉は5cm幅に切る。キャベツはひと口大のザク切りにし、ピーマンは乱切りにする。ねぎは1cm幅の斜め切りにする。(2)フライパンに油大さじ1を熱し、(1)のキャベツ・ピーマンを入れて炒め、皿にとる。フライパンに油大さじ1/2を熱し、(1)の豚肉・ねぎを入れて炒める。(3)肉に火が通ったら、いったん火を止め、「Cook Do」を加え、再び中火で炒め、肉によくからませる。(2)のキャベツ・ピーマンを戻し入れ、さらに炒め合わせる。(4)皿にめんを盛り、(3)をかける。[br
カロリー:約776kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)豚肉は5cm幅に切り、キャベツはひと口大に切る。ピーマンは乱切りにし、ねぎは1cm幅の斜め切りにする。(2)フライパンに油大さじ1を熱し、(1)のキャベツ・ピーマンの半量を炒め、いったん取り出す。残りの(1)のキャベツ・ピーマンも同様に炒め、取り出す。(3)フライパンに(1)の豚肉・ねぎを入れて炒め、肉の色が変わったら、火を止め、「Cook Do」を加えて再び火にかける。(2)を戻し入れて炒め合わせる。(4)器にご飯をよそい、(3)を等分に盛り、中央に卵黄を1
カロリー:約703kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)豚肉はひと口大に切り、キャベツは短冊切りにする。(2)フライパンに油、Aを入れて火にかけ、香りが出たら、(1)の豚肉を加えて炒める。肉に火が通ったら、(1)のキャベツを加えて炒める。(3)キャベツがしんなりしたら、めん、水適量(分量外)を加え、ほぐしながら炒める。「ほんだし」をふり入れ、しょうゆで味を調える。*『我が家のほんだし活用術』(幻冬舎刊)より
焼きそば用蒸しめん 2玉豚バラ薄切り肉 120gキャベツ 2枚(100g)Aにんにくのみじん切り 1かけ分A赤
カロリー:約711kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)キャベツは太めのせん切りにし、塩をふって軽くしぼり、しんなりさせる。ベーコンは半分に切る。(2)フライパンを熱し、「ピュアセレクトマヨネーズ」を入れ、(1)のキャベツを炒め、Aで味を調える。(3)別のフライパンで(1)のベーコンを焼く。(4)フランスパンの上に(2)のキャベツ、(3)のベーコンを等分にのせる。(5)飾り用の「ピュアセレクトマヨネーズ」を等分にしぼって線描きし、オーブントースターでサッと焼く。
フランスパン・2cm厚さの斜め切り 4切れキャベツ
カロリー:約182kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)食パンは片面にバターを塗る。(2)トマトは1cm幅の輪切りにし、キャベツはせん切りにする。フライパンに油を熱し、卵を割り入れ、空いているところにベーコンを加えて両面焼く。(3)ラップを広げ、(1)の食パン1枚を置き、「ピュアセレクトマヨネーズ」を細口で少量しぼりかけ、(2)のキャベツの半量・トマト・ベーコン・目玉焼き・キャベツの半量の順にのせ、具材をのせるごとに「ピュアセレクトマヨネーズ」を少量ずつかける。(4)(1)の食パン1枚をのせ、ラップで押さえるようにしっかり
カロリー:約398kcal 
味の素 レシピ大百科
1 キャベツはざく切りにし、にんじんは短冊切りにする。玉ねぎは皮をむき、薄切りにする。しいたけの石づきを切り、薄切りにする。豚肉は5cm長さに切る。 2 フライパンにごま油を入れて強火にかけ、豚肉を入れて炒める。 3 豚肉の色が変わってきたら塩、こしょうをして中火にし、にんじん、玉ねぎ、しいたけを加えて炒める。 4 1分程度炒めたらキャベツを加えて更に炒める。 5 キャベツがしんなりしてきたら、水、かつお節、しょうがのすりおろしを加える。 6 ひと煮立ちしたら、そうめん
調理時間:約15分 カロリー:約547kcal 塩分:約1.8g
ヤマキ おいしいレシピ
1 ボウルに【A】を入れて合わせ、冷蔵庫で冷やす。 2 豚肉は熱湯にくぐらせ、冷水にとって水気をきる。キャベツはせん切り、トマトは輪切りにする。オクラは色よくゆでて小口切りにする。 3 鍋に湯を沸かし、そうめんと②のキャベツをゆでて冷水にとり、水気をきる。 4 器に①のソースを注ぎ、③のそうめん・キャベツを盛り、②の豚肉・トマト・オクラをのせる。
材料(2人前) 豚しゃぶしゃぶ用肉 100g キャベツ 1枚 フルーツトマト 1個 オクラ 2本 そうめん(乾) 3束
調理時間:約15分 カロリー:約466kcal 
ヤマキ おいしいレシピ
下準備1. 鶏ささ身は縦半分に切り、筋を取って塩コショウする。 下準備2. の材料を混ぜ合わせておく。 下準備3. おつまみ菓子はビニール袋に入れて細かく砕く。 下準備4. キャベツはせん切りにする。 下準備5. サクラ貝われ菜は根元を切り落とし、キャベツと合わせる。 下準備6. の材料を混ぜ合わせる。 下準備7. 揚げ油を170℃に予熱し始める。 作り方1. 鶏ささ身を混ぜ合わせた、おつまみ菓子の順につける。 作り方2. 170℃の揚げ油に
調理時間:約20分 
E・レシピ
1.キャベツ、にんじんは食べやすい長さのせん切りにする。2.じゃがいもは薄い半月切りにし、たらは半分に切り、ともに塩、こしょう各少々をふって小麦粉を薄くまぶす。3.フライパンにオリーブ油小さじ1を熱し、2を卵液にくぐらせて並べ、あいたところににんじん、その上にキャベツをのせる。4.にんじん、キャベツはほぐしながら炒め、にんじんがしんなりしたらともに取り出し、ボウルに入れる。5.たら、じゃがいもは焼き色がついたら上下を返して、ふたをして約2分蒸し焼きにする。6.焼いている間に
調理時間:約5分 カロリー:約530kcal 
レタスクラブ
1.春キャベツは一口大に切り、スナップえんどうは斜め半分に切る。ベーコンは1.5cm幅に切る。2.耐熱皿に焼きそば用麺をのせ、ふんわりとラップをかけて電子レンジで約2分加熱する。取り出して、ほぐす。3.フライパンにサラダ油大さじ1を中火で熱し、キャベツ、スナップえんどうを炒める。キャベツがしんなりしたら2、ベーコン、合わせ調味料を加え、炒め合わせる。
ベーコン…3枚(約60g)春キャベツ1/4個(約250g)スナップえんどう…50g焼きそば用麺…2玉サラダ油…大さじ
カロリー:約511kcal 
レタスクラブ
1.キャベツはせん切りにする。コンビーフはボウルに入れ、フォークでほぐす。からしマヨネーズの材料は混ぜ合わせる。2.フライパンにオリーブ油小さじ1を熱し、コンビーフを入れて木べらなどでさらにほぐしながら炒める。脂が溶けてきたらキャベツを加えて炒め合わせる。キャベツがしんなりしたら塩、砂糖各小さじ1/2、こしょう少々、酢大さじ1の順に加えてそのつど混ぜながら炒める。3.ドッグパンはオーブントースターで軽く温め、中央に縦に切り目を深く入れる。切れ目にからしマヨネーズを1/4量
カロリー:約225kcal 
レタスクラブ
1.キャベツは一口大のざく切りにする。中華麺はほぐす。2.フライパンに油小さじ1を熱し、かぼちゃを入れて焼き、両面にこんがり焼き色がついたら取り出す。3.フライパンに油大さじ1/2を足し、にんにく、しょうがを入れて火にかける。香りが立ったら牛肉を入れて炒め、肉の色が変わったら、キャベツを加え、さらに炒める。キャベツがしんなりしたらかぼちゃを戻し入れ、塩、こしょう各少々をふる。4.麺を加えて炒め合わせ、ソース大さじ1 1/2〜2、しょうゆ小さじ1を加えて強火にし、全体になじむ
カロリー:約634kcal 
レタスクラブ
1ドッグパンは縦に切り込みを入れてオーブントースターで軽く焼く。2キャベツはせん切りにする。ミニトマトは4等分のくし形切りにする。鶏ささみは筋を取って酒をまぶし、ひと口大のそぎ切りにする。3カレー粉とキユーピーハーフ大さじ2を混ぜ合わせる。4フライパンを中火で熱し、鶏ささみ、キャベツの順に炒める。キャベツがしんなりしてきたら弱火にし、③と黒こしょうを入れ、さらに炒める。5①に④をはさみ、ミニトマトを飾り、キユーピーハーフで線描きする。

調理時間:約10分 カロリー:約232kcal 塩分:約1.2g
キューピー とっておきレシピ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加