メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「キャベツ > 和食 > サラダ・付け合せ」 の検索結果: 217 件中 (161 - 180)
下準備1. さつま揚げはサッと熱湯を掛けて表面の油を落とし、ひとくち大に切る。 下準備2. キャベツはザク切りにする。 作り方1. 鍋にを入れて強火にかけ、煮立ったらさつま揚げを加えて中火で2~3分煮る。 作り方2. キャベツを加えてしんなりするまで煮る。器に盛り合わせ、一味唐辛子を振り掛ける。
さつま揚げ 4〜6枚キャベツ 1/4個だし汁 400〜500ml酒 大さじ4砂糖 大さじ2みりん 大さじ2塩 小さじ1/2薄口しょうゆ 大さじ2一味唐辛子 適量
調理時間:約20分 カロリー:約89kcal 
E・レシピ
下準備1. ニンジンは皮をむき、縦半分に切ってさらに斜め薄切りにする。 下準備2. キャベツは水洗いしてせん切りにし、器に広げておく。 作り方1. 耐熱ボウルにニンジン、ツナ(汁ごと)、の材料を入れてザックリ混ぜ合わせ、ラップをかけて電子レンジで2~3分加熱する。軽く混ぜてキャベツを広げた器に盛る。
ニンジン 1本ツナ(缶) 80g酒 小さじ2しょうゆ 小さじ2塩 少々顆粒かつおダシの素 小さじ1/4キャベツ 2枚
調理時間:約10分 カロリー:約174kcal 
E・レシピ
1.キャベツは一口大に切る。玉ねぎは1cm幅のくし形に切る。にんじんは長さを半分に切り、3〜5mm幅の短冊切りにする。2.フライパンに油大さじ2を中火で熱し、にんじんをしんなりするまで炒める。キャベツ、玉ねぎを加え、充分に火が通るまで約3分炒める。強火にし、ソース大さじ3を加えて炒め合わせ、塩、こしょうで味をととのえる。好みで紅しょうがをのせる。
キャベツ3〜4枚(約200g)玉ねぎ…1/2個にんじん…小1/2本(約60g)サラダ油、中濃ソース、塩、こしょう
カロリー:約191kcal 
レタスクラブ
1 キャベツ・玉ねぎ・にんじんはみじん切りにして割烹白だしと合わせておく。 2 ①の水気を軽く切り、マヨネーズとかつお節で和える。
材料(2人前) キャベツ 2枚 玉ねぎ 1/8個 にんじん 1/8本 割烹白だし 小さじ 2 マヨネーズ 大さじ 1 かつお節 2パック
調理時間:約5分 カロリー:約69kcal 塩分:約0.6g
ヤマキ おいしいレシピ
1 キャベツとにんじんを千切りにする。「割烹白だし」を振りかけてよくもんでしばらく置く。 2 【A】を合わせて①と和える。
材料(2人前) キャベツ 50g にんじん 10g 割烹白だし 小さじ1 【A】カレー粉 ふたつまみ 【A】プレーンヨーグルト 大さじ1 【A】こしょう 少々 【A】かつお節 2パック
調理時間:約10分 カロリー:約19kcal 塩分:約0.3g
ヤマキ おいしいレシピ
1.キャベツは細切りにしてボウルに入れる。塩小さじ1/2を加えてもんで約10分おき、水けを絞る。2.ミックスビーンズ、桜えび、マヨネーズ大さじ1、好みで練りわさびを加え、あえる。
桜えび…5gミックスビーンズ…100gキャベツ…250g塩…小さじ1/2マヨネーズ…大さじ1好みで練りわさび(小さじ1/2が目安)
カロリー:約137kcal 
レタスクラブ
1.キャベツは2cm四方に切る。明太子は5mm幅に切る。レモンは皮つきのまま粗みじん切りにする。2.ボウルに入れ、オリーブ油大さじ1/2、塩少々を加えてあえる。
キャベツ1/4個(約250g)からし明太子…30gレモン(国産)の薄い輪切り…2枚オリーブ油、塩
カロリー:約76kcal 
レタスクラブ
1 キャベツ、きゅうり、青じそ、みょうがはせん切りにする。みつばは4cm長さに切る。 2 ボウルに1の野菜を入れ、Aを加えて混ぜ合わせる。
材料(4人前) キャベツ 4枚 きゅうり 1本 青じそ 4枚 みょうが 2個(3g) みつば 1束 Aかつお節 3g Aめんつゆ 大さじ2 A酢 大さじ2 Aごま油 大さじ2
調理時間:約8分 カロリー:約36kcal 
ヤマキ おいしいレシピ
1.キャベツは繊維を断ち切るように細切りにし、器に盛る。2.フライパンに油大さじ1を中火で熱してちりめんじゃこを入れ、うすい茶色になるまで弱めの中火で2~3分炒める。油ごと1にかけ、ポン酢じょうゆを回しかけ、青のりをふる。
キャベツ1/4個(約250g)ちりめんじゃこ…20g青のり…小さじ1ポン酢じょうゆ…大さじ1サラダ油
カロリー:約72kcal 
レタスクラブ
1.キャベツは繊維を断ち切るように細切りにする。ざるに入れ、熱湯2カップを全体に回しかける。粗熱をとり、軽く水けを絞る。ツナは缶汁をきる。2.ボウルにしそ風味マヨの材料を入れて混ぜ、1を加えてあえる。
キャベツ1/4個(約250g)ツナ缶(チャンク・オイル漬け)…小1缶(約70g)しそ風味マヨ ・マヨネーズ…大さじ2 ・しそ風味ふりかけ…小さじ1 ・塩…少々
カロリー:約196kcal 
レタスクラブ
1...ブロッコリーは小房に分け、芯の部分は周りの硬い皮を剥き、1cm角に切る。2...キャベツは芯も含めて2cmの色紙に切る。3...(1)(2)を600Wの電子レンジで1分半加熱し、粗熱を取り、キャベツは水気を切る。4...刺身用のまぐろ、サーモン、イカ、殻を取った甘エビを小さく切る。5...サラダ油、酢、塩、本わさび、みじん切りにしたらっきょうを混ぜ合わせ、塩わさびドレッシングを作る。6...ドレッシングに(3)(4)を混合し、30分以上漬ける。7...お皿に具材
調理時間:約10分 カロリー:約137kcal 
ケンコーマヨネーズ サラダカフェ
1...豚肉は一口大に切り、ひじきは良く洗って水で戻し、キャベツは細切りにして水にさらす。2...鍋にサラダ油を入れ豚肉を軽く炒め、ひじき、調味料(A)を加えてさらに炒める。3...お皿に水気を切ったキャベツをもり、その上に2をのせる。4...ミニトマトとせん切りにした大葉を飾る。
4人分 豚肉(薄切り)...200gひじき(乾燥)...10gキャベツ...1/2個ミニトマト...4個しそ...2枚サラダ油...大さじ1調味料(A)マヨネーズ...大さじ6水
調理時間:約20分 カロリー:約389kcal 
ケンコーマヨネーズ サラダカフェ
(1)じゃがいもは皮をむいて1cm幅のいちょう切りにする。鍋に水と一緒に入れて火にかけ、沸騰したら6分ゆでる。ザルに上げて水気をきり、鍋に戻し入れて再び火にかけ、揺すりながら水気をとばす。(2)ボウルに(1)のじゃがいもを移し、熱いうちに粗くつぶし、Aで下味をつけて冷ます。(3)たこは1cm角に切り、「コクうま」大さじ1で炒める。キャベツはせん切りにし、塩少々(分量外)でもみ、水気をしぼる。(4)(2)のボウルに(3)のたこ・キャベツ、B、「コクうま」大さじ6を加え
カロリー:約156kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)大根はせん切りにして塩をふり、よくもんで水気をしっかりしぼる。水菜は5cm長さに切る。紫キャベツはせん切りにし、ラディッシュは半月切りにする。ミニトマトは半分に切る。(2)Aを合わせて、わさびマヨネーズを作る。(3)(1)の大根・水菜・紫キャベツ・ラディッシュ・ミニトマト、ベビー帆立を混ぜ合わせ、器に盛り、(2)のわさびマヨネーズをかける。
ベビー帆立・ボイルしたもの・10個 100g大根 150g塩 少々水菜 1/2株(正味20g)紫キャベツ 1/2枚
カロリー:約143kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)キャベツはザク切りにする。アスパラは根元のかたい部分を切って皮をむき、5cm長さの斜め切りにする。セロリは5cm長さの斜め切りにする。(2)えのきだけは根元を切り、小房にほぐす。(3)鍋に湯を沸かし、(1)のキャベツ・アスパラ・セロリ、(2)のえのきだけをゆで、ザルに取り、ごま油・塩をまぶし、冷ます。(4)(3)の湯で豚肉をサッとゆで、ザルに取る。(5)器に(3)の野菜を盛りつけ、(4)の豚肉をのせて、「Cook Do」をかける。
豚しゃぶしゃぶ用肉 150g
カロリー:約120kcal 
味の素 レシピ大百科
1 キャベツ、ベーコンは4等分に切る。にんじんは乱切りにする。セロリはスジを取り、食べやすい大きさに切る。じゃがいも、玉ねぎはひと口大に切る。 2 鍋に、①のベーコン・にんじん・セロリを入れて中火にかける。 3 沸騰したらアクを取り、①のじゃがいも・玉ねぎを加えて5〜6分くらいコトコトと煮る。 4 ①のキャベツを加え、3〜4分煮る。
材料(2人前) ベーコン 8枚分 キャベツ 1/4個 にんじん 1本 セロリ 1本 じゃがいも 2個 玉ねぎ 1個 Aだし汁
調理時間:約20分 カロリー:約409kcal 
ヤマキ おいしいレシピ
下準備1. キャベツは芯を切り落とし、食べやすい大きさのザク切りにする。 下準備2. モヤシはたっぷりの水につけ、シャキッとしたらザルに上げる。 下準備3. ブロッコリーは小房に分け、軸は外のかたい皮をむき、ひとくち大に切る。 下準備4. ボウルでの材料を混ぜ合わせる。 作り方1. 鍋にの材料を煮たたせ、キャベツ、モヤシを加える。再び煮たったらブロッコリーを加え、色が鮮やかになったらザルに上げる。 作り方2. のボウルに(1
調理時間:約10分 カロリー:約79kcal 
E・レシピ
下準備1. 塩クラゲはサッと水洗いして塩を落とし、食べやすい大きさに切り、さらにたっぷりの水に20~30分つけて塩気を抜き、水気を絞る。(ヒント)調理時間に塩抜きする時間は含みません。 下準備2. キャベツは太めのせん切りにしてザルに入れ、熱湯をまわしかけ、しんなりしたらサッと水洗いして水気を絞る。 下準備3. ワカメは水につけて柔らかくもどして水気を絞り、長い場合はザク切りにする。 下準備4. ボウルでの材料を混ぜ合わせる。 作り方1. のボウルに
調理時間:約15分 カロリー:約34kcal 
E・レシピ
下準備1. 小松菜は根元を切り落としてきれいに水洗いし、水気をきって長さ5cmに切る。軸と葉に分けておく。 下準備2. キャベツはザク切りにして水洗いし水気をきる。 下準備3. ショウガは皮をむいてせん切りにする。 作り方1. フライパン、または中華鍋にサラダ油とショウガを入れて中火にかける。香りが立ってきたら小松菜の軸とキャベツを加えて強火でサッと炒める。 作り方2. 小松菜の葉を加え炒め合わせ、しょうゆ、塩で味を調え器に盛る。白ゴマを指先でつぶしながら、振る。[br
調理時間:約10分 カロリー:約53kcal 
E・レシピ
下準備1. ゴーヤは縦半分に切って種とワタを取り、薄い半月切りにする。塩で軽くもみ、しんなりしたら水洗いして水気を絞る。 下準備2. キャベツは長さ4cmの太めのせん切りにし、サッと水洗いする。 下準備3. モヤシは水に放ち、シャキッとしたらザルに上げ、水気をきる。 下準備4. ボウルでの材料を混ぜ合わせる。 作り方1. 鍋に熱湯を沸かしてキャベツ、モヤシを入れ、再び煮たったらゴーヤを加える。 作り方2. 煮たったらザルに上げ、お玉で押さえてしっかり水気をきり
調理時間:約10分 カロリー:約47kcal 
E・レシピ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加