メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「キャベツ > 洋食」 の検索結果: 1055 件中 (241 - 260)
(1)鶏肉はひと口大に切る。キャベツはザク切りにする。(2)フライパンにバターを熱し、(1)の鶏肉を入れて焼く。表面に焼き色がついたら、Aを加え、肉に火が通るまで3分ほど煮る。(3)(1)のキャベツを加えてひと混ぜし、フタをして4分ほどキャベツがしんなりするまで煮る。(4)器に盛り、粗びき黒こしょうをかける。
鶏もも肉 2キャベツ 1/4個A「鍋キューブ」鶏だし・うま塩 2個A水 180mlバター 20g粗びき黒こしょう 適量
カロリー:約296kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)キャベツは芯を除いて4等分に切る。鍋にAを煮立て、キャベツを入れる。しんなりしたら取り出す。(2)ソーセージに(1)のキャベツを巻きつけ、再び鍋の中へ戻し入れて2~3分煮る。(3)Bの水溶き片栗粉でとろみをつける。(4)(3)をそのまま、または食べやすい大きさに切り、器に盛る。*汁にとろみをつけると周りにからんで、しっとりといただける。
ウインナーソーセージ 4本キャベツ・大 1枚A水 1カップA「味の素KKコンソメ」顆粒タイプ 小さじ1B水 大さじ1B片栗粉
カロリー:約112kcal 
味の素 レシピ大百科
キャベツを手で一口大にちぎってボールに入れサラダ油をからめる。 フライパンにスープをあたため塩で味を整える。キャベツを入れふたをし1〜2分蒸す。(または電子レンジに3分かける。) パンにバターをうすくぬり、2.のキャベツをはさむ。 フライパンでからいりするか、トースターでかりっとさせた桜えびをふって、出来上がり。
材料(2人分) サンドイッッチ用食パン4枚キャベツ200g(大きめ 3〜4枚)サラダ油適量桜えび適量スープ大さじ4塩少々
調理時間:約10分 
TAKAKIBAKERY レシピ
下準備1. キャベツは食べやすい大きさのザク切りにし、サッと水洗いしてしっかり水気をきる。 下準備2. 卵は溶きほぐす。 作り方1. フライパンを強火で熱し、ツナとキャベツを炒め合わせる。 作り方2. キャベツが少ししんなりしたら、の材料を加え、ザッと合わせる。卵を加え、お好みの半熟加減になったら火を止め、器に盛る。お好みでしょうゆやウスターソースをかけて下さい。
キャベツ 1/4〜1/2個ツナ(缶) 1缶(1缶80g入り)卵 2個塩コショウ 少々しょうゆ
調理時間:約15分 カロリー:約113kcal 
E・レシピ
[1] キャベツは芯をとり、大きめに切る。じゃがいもは薄切りし、水にさらす。ひき肉は塩・こしょうをし、混ぜ合わせる。[2] 少し深さがある耐熱皿に、キャベツ、豚ひき肉、じゃがいもの順に3回に分けて敷く。(一番下と上はキャベツにする。)[3] ラップをし、電子レンジ(600W)で11分程度、火が通るまで加熱する。[4] 4等分に切り分け、器に盛り付け、をかけていただく。
キャベツ 250g、じゃがいも 2個、豚ひき肉 300g、塩 適量、こしょう 適量
カロリー:約252kcal 塩分:約1.6g
ミツカン メニュー・レシピ
1.キャベツは芯を少し残して斜めに切り落とし、縦半分に切る。ソーセージは2~3本切り目を入れる。2.フライパンにオリーブ油大さじ1をひいてキャベツを並べ入れ、弱めの中火にかけて焼き色がつくまで約4分焼く。3.上下を返し、反対の面も同様に約4分焼く。4.あいているところにソーセージを加え、ふたをして弱火にして約4分蒸し焼きにする。5.ふたを取って中火にし、キャベツから出た水分をとばす。6.弱めの中火にし、バター大さじ1と1/2を等分してキャベツにのせ、溶けてきたらしょうゆ
カロリー:約341kcal 
レタスクラブ
1.キャベツは5cm角に切り、玉ねぎは繊維に直角に薄切りにし、ベーコンは3cm幅に切る。2.フライパンに油小さじ1を熱し、玉ねぎを炒める。しんなりしたらキャベツ、ベーコンを適量ずつ重ねて加え、水2と1/2カップ、スープの素、塩小さじ1/3を加える。キャベツとベーコンは、重ねて煮ることで、ベーコンのうまみが全体に行き渡る。3.キャベツがやわらかくなったら味をみて塩で調味し、器に盛ってこしょう少々をふる。
キャベツ…1/3個玉ねぎ…1/2個ベーコン…3枚顆粒スープの素
カロリー:約199kcal 
レタスクラブ
(1)キャベツはザク切りにし、じゃがいもは皮をむいて5mm幅のいちょう切りにする。玉ねぎは薄切りにする。ベーコンは短冊切りにする。(2)鍋にバター大さじ2を熱し、(1)の玉ねぎ・ベーコンを炒める。(3)玉ねぎがしんなりしたら、(1)のキャベツ・じゃがいもを加えてさらに炒め、水、「コンソメ」を加えて野菜がやわらかくなるまで煮る。(4)フライパンにバター大さじ1/4を熱し、キャベツの細切りを炒め、塩・こしょうをふり、キャベツソテーを作る。(5)(3)にAを加えて温め、ミキサーに
カロリー:約273kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)キャベツはザク切りにする。ベーコンは2cm幅に切る。(2)耐熱容器に(1)のキャベツ・ベーコン、「コンソメ」の順に半量ずつ重ねる。これをもう一度くり返す。ふんわりとラップをかけて電子レンジ(600W)で3分ほど加熱し、粉チーズをかける。
キャベツ 3枚(正味150g)ベーコンスライス 2枚(40g)「味の素KKコンソメ」顆粒タイプ 小さじ1粉チーズ 小さじ1
カロリー:約103kcal 
味の素 レシピ大百科
1.キャベツは6〜8等分のくし形切りにする。オリーブ油を薄くぬった耐熱容器に並べ、塩、こしょう各少々、オリーブ油大さじ1をふり、オーブントースターで7〜8分焼く。2.キャベツの切り口がしんなりしたらチーズをちぎってのせ、さらにオーブントースターで焼き色がつくまで6〜7分焼く。
スライスチーズ…2キャベツ…約250gオリーブ油、塩、こしょう
カロリー:約68kcal 
レタスクラブ
1.キャベツは一口大に切る。2.鍋に水2カップとスープの素を入れて煮立て、キャベツを入れてやわらかくなるまで煮る。グリーンピースを加え、温まったら塩、こしょう各少々で調味する。
キャベツ…1枚固形スープの素…1個冷凍グリーンピース…1/4カップ・こしょう、塩
調理時間:約13分 カロリー:約30kcal 
レタスクラブ
(1)キャベツは3cm角に切り、ブロッコリーは小さめの小房に分ける。(2)鍋に湯を沸かし、(1)のキャベツ・ブロッコリー、ソーセージを一緒に入れてゆで、火が通ったらザルに上げる。(3)(2)のキャベツ・ブロッコリー、ソーセージが冷めたらボウルに移し、ホールコーン、「コクうま」、塩、こしょうを加えてあえる。*ゆでた後早く冷ましたい場合は、水にとってもよいですが、水っぽくならないよう、 しっかりと水気をきってから、あえてください。
キャベツ 3枚ブロッコリー 1/2
カロリー:約122kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)キャベツは3~4cm四方に切る。帆立貝柱は両面に塩少々をふる。(2)鍋にAを入れ、「コンソメ」を加えて中火にかける。煮立ったら、バター、(1)のキャベツを加える。キャベツがしんなりとしたら、塩少々で味を調え、火を止める。(3)フライパンにオリーブオイルを中火で熱し、(1)の帆立貝柱の両面を色よく焼く。(2)の鍋に加えてサッと温め、塩少々で味を調える。(4)器に盛り、お好みでオリーブオイルまたはラー油をかける。
キャベツ・大 4枚(280g)帆立貝柱 6個Aトマト
カロリー:約174kcal 
味の素 レシピ大百科
下準備1. アサリは殻と殻をこすりあわせるように水洗いし、ザルに上げておく。 下準備2. キャベツはザク切りにする。 下準備3. 玉ネギは薄切りにする。 作り方1. 深めのフライパンにアサリ、キャベツ、玉ネギ、ケイパーを入れて白ワインを加え、蓋をして強火にかけ、アサリの口が開いたらアサリ、キャベツ、玉ネギを器に盛る。 作り方2. 残った蒸し汁にオリーブ油、塩コショウを加えて味を調え、器に盛った(1)にかける。
アサリ 1パック(1パック200g入り)キャベツ 1/8個
調理時間:約15分 カロリー:約104kcal 
E・レシピ
1.キャベツは4~5cm四方に切り、トマトは1cm厚さのいちょう切りにする。直径24cmのボウルにオリーブ油、粒マスタード、酢各大さじ1、塩小さじ1/2、こしょう少々を混ぜ、トマトを加えてさっと混ぜる。2.鍋にたっぷりの湯を沸かし、キャベツを約1分ゆで、ざるに上げる。続けて湯に酒大さじ1を加えて弱火にし(湯は煮立てない)、豚肉をほぐしながらゆでる。色が変わったらざるに上げる。3.キャベツは水けを絞り、豚肉とともに1のボウルに加え、さっとあえる。
豚ロースしゃぶしゃぶ用
調理時間:約8分 カロリー:約336kcal 
レタスクラブ
1.ソーセージは薄い小口切りにする。キャベツはせん切りにする。2.フライパンにバター小さじ1を溶かし、ソーセージを入れて炒める。脂が出てきたらキャベツを加えて炒め、キャベツがしんなりしたらカレー粉小さじ1、塩、こしょう各少々で調味する。火を止めてさます。3.パンは片面にバターを薄くぬり、2枚1組にする。1枚の中心に2の半量をのせ、もう1枚ではさむ(写真)。4.スプーンを少しねかせながら、パンの厚みを抑えるように周囲を押さえる。これを2〜3回繰り返し、さらに上下を返して2〜3
カロリー:約219kcal 
レタスクラブ
キャベツは7~8mm幅に切ります。アーモンドスライスはフライパンでから炒りします。「海からサラダフレーク」をやわらかくほぐし、レモン汁をかけておきます。 ボウルに塩・砂糖・白ワイン・こしょう・ワインビネガー・サラダ油を合わせておきます。 フライパンを強火にかけ、キャベツを入れて約1分間炒めます。(2)を全体にふりかけ、さらに約1分間炒めたら火を止めます。 「海からサラダフレーク」を加えて余熱で混ぜ合わせたら器に盛り、上にアーモンドスライスを散らします。 \ POINT
調理時間:約10分 カロリー:約191kcal 塩分:約1.2g
ニッスイ レシピ
てから、「海からサラダフレーク」を混ぜあわせてもよいです。
材料 [ 2人分 ]「海からサラダフレーク」70g春キャベツ1/6個サラダほうれん草1/2束フレンチドレッシング酢または白ワインビネガー大さじ2サラダ油大さじ4塩小さじ1/3こしょう少々
調理時間:約10分 カロリー:約222kcal 塩分:約1.4g
ニッスイ レシピ
やツナ缶を使ったアレンジもおすすめです。
材料 [ 2人分 ]「オイル・サーディン」1缶塩適量スパゲッティ(乾麺)180gにんにく(みじん切り)1片唐辛子(種を除く)1本キャベツ150g塩少々こしょう少々粗びきこしょう適量
調理時間:約20分 カロリー:約535kcal 塩分:約2.9g
ニッスイ レシピ
キャベツ、たまねぎは7〜8mm四方に切る。大きめのボウルに布巾を敷き、氷水をはる。別のボウルにひき肉と【A】を入れ、底を氷水に当てながらゴムべらで混ぜる。分量の冷水を加減しながら加え、練りやすい堅さに調節する。粘りが出たら**1**のキャベツ、たまねぎを加え、さらによく混ぜる。4等分にして丸め、ラップにのせて軽くくるむ。手で押して2cm厚さにし、円形に整えて包む。**4**をバットに並べ、冷凍庫で30分間ほど冷やす。その間にバットに小麦粉・パン粉を広げ、ボウルに【バッター液
調理時間:約30分 カロリー:約550kcal 塩分:約2.9g
NHK みんなの今日の料理
  • このエントリーをはてなブックマークに追加