メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「グリーンアスパラガス > 和食」 の検索結果: 291 件中 (161 - 180)
グリーンアスパラガス 5本大根 300gにんじん 1/3本油揚げ 1枚水 4カップ「ほんだし」 小さじ山盛り1Aしょうゆ 小さじ1A酒 小さじ1A「瀬戸のほんじお」 小さじ1/2
カロリー:約53kcal 
味の素 レシピ大百科
(5)器に(3)の野菜を盛りつけ、(4)の豚肉をのせて、「Cook Do」をかける。
豚しゃぶしゃぶ用肉 150gキャベツ 100gグリーンアスパラガス 2本セロリ 1/4本えのきだけ 1/2袋「AJINOMOTO ごま油好きの純正ごま油」 少々「瀬戸のほんじお」 少々「Cook Do」棒棒鶏用 1
カロリー:約120kcal 
味の素 レシピ大百科
材料(2人前) 鶏ひき肉 300g 【A】お塩ひかえめ めんつゆ 小さじ1 【A】しょうがのすりおろし 1かけ分 【A】片栗粉 大さじ2 【B】お塩ひかえめ めんつゆ 大さじ2 【B】砂糖 大さじ1/2 グリーンアスパラガス(細) 8本 にんじん(5㎜角の棒状) 8本 パプリカ(赤)(5㎜厚さの棒状) 8本 酒 大さじ1 サラダ油 大さじ1/2
調理時間:約20分 カロリー:約374kcal 塩分:約0.9g
ヤマキ おいしいレシピ
材料(2人前) Aかつお節・だしとり後のもの 70g Aオリーブオイル カップ1/2 Aしょうゆ 大さじ1 A赤みそ 大さじ1/2 Aみりん 大さじ1/2 Aすり白ごま 大さじ1/2 Bグリーンアスパラガス 1本 Bにんじん 20g Bかぶ 1/2個 Bヤングコーン 1本 ミニトマト 2個 きゅうり 10g
調理時間:約5分 カロリー:約484kcal 
ヤマキ おいしいレシピ
卵は焼いてから煮ると、うまみや油のコクが出ておいしい。3.2のフライパンに水2 1/4カップを加え、ひと煮立ちしたらアクを取る。アスパラガスを加えてふたをし、弱火で約5分煮る。みそ大さじ1 1/3〜1 1/2を溶き入れて火を止め、ごま油小さじ1を回し入れる。
溶き卵…2個分長ねぎ…1本(約100g)グリーンアスパラガス…4本・ごま油、みそ
カロリー:約232kcal 
レタスクラブ
3.フライパンをさっと拭き、ねぎだくだれの材料を加えて中火にかけ、煮立ったら2にかける。
とり手羽中…10本(約250g)グリーンアスパラガス…4~5本(約100g)ねぎだくだれ ・万能ねぎの小口切り…3本分 ・赤とうがらしの小口切り…1/2本分 ・めんつゆ(3倍濃縮)…大さじ1 1/2 ・水…大さじ2小麦粉、サラダ油
カロリー:約248kcal 
レタスクラブ
**3**のフライパンに【A】を加え、ふたをして中火で3分間ほど煮る。アスパラガスを散らしてサッと煮たら、卵を溶きほぐして回し入れ、半熟状に火を通す。
・豚バラ肉 100g・ごぼう 20cm・グリーンアスパラガス 2本・卵 1コ・だし カップ1・うす口しょうゆ 大さじ1+1/2・みりん 大さじ1+1/2
調理時間:約10分 カロリー:約280kcal 
NHK みんなの今日の料理
アスパラガスは切り口が堅ければ切り落とし、下のほうが筋っぽい場合は薄く皮をむく。穂先を切り離し、残りは縦半分に切ってから、約2cm長さに切る。絹さやはヘタと筋を取る。鍋に湯を沸かし、多めの塩を入れ(湯カップ6に対して塩小さじ1強(8g)が目安)、**1**の野菜を1種類ずつ強火でゆでる。色が鮮やかになり、歯ごたえが残りながらもきちんと火が通ったら、氷水にとる。**3**の野菜が冷えたら取り出し、水けを拭く。だしに塩小さじ1を入れて混ぜ、野菜を浸し、30分間以上おく。食べるときに、好みでうす口しょうゆ小さじ1を加える。
・さやいんげん 100g・グリーンアスパラガス 3本・絹さや 50g・だし カップ2・塩 ・うす口しょうゆ
調理時間:約45分 カロリー:約15kcal 
NHK みんなの今日の料理
鶏肉を皮を下にして戻し、フライパンを揺すってからめる。鶏肉を1cm厚さに切り、器に盛る。トマトとアスパラガスを添える。好みで七みとうがらし
・211の甘辛だれ 大さじ2・鶏もも肉 1枚・グリーンアスパラガス 3~4本・トマト 1コ・サラダ油 小さじ1/2
調理時間:約15分 カロリー:約350kcal 塩分:約1.6g
NHK みんなの今日の料理
豚肉は細切りにし、塩・こしょう各少々と酒小さじ2をふってなじませる。アスパラガスは4~5cm長さの細切りにする。えのきだけは根元を切り落としてほぐす。ジャンボピーマンはヘタと種を取って細切りにする。フライパンにサラダ油大さじ1を熱し、**1**の豚肉を中火で炒める。肉の色が白っぽくなったら、アスパラガス、えのきだけ、ジャンボピーマンを加えて炒める。野菜に油が回ったら、めんをほぐしながら加え、【A】も加えて水分がとぶように炒める。塩・こしょう各少々で味を調え、黒こしょう少々をふる。
・豚もも肉 80g・グリーンアスパラガス 4本・えのきだけ 1袋・ジャンボピーマン 1/2コ・中華めん 1玉・顆粒チキンスープの素 小さじ1/2・湯 カップ1/4・塩 少々・こしょう 少々・酒 小さじ2・サラダ油 大さじ1・黒こしょう 少々
調理時間:約15分 カロリー:約306kcal 
NHK みんなの今日の料理
器にかつおとにんにくチップス、アスパラガスを盛り合わせる。レモンをくし形に切って添える。
・かつお 300g・にんにく 5かけ・しょうゆ 大さじ2・にんにく 1かけ・しょうが汁 大さじ1・酒 大さじ1・みりん 大さじ1・砂糖 小さじ1・かたくり粉 カップ2/3・グリーンアスパラガス 4~5本・レモン 1/2コ・塩 小さじ1/2・揚げ油
調理時間:約30分 カロリー:約220kcal 
NHK みんなの今日の料理
熱湯カップ2に塩を入れ、アスパラガスを2分間ゆで、ざるにとって冷ます。同じ湯でスナップえんどうを3分間ゆで、ざるにとって冷まし、半分に切る。えびは背ワタを取り、**1**の熱湯に入れ、弱火で1~2分間ゆでてざるに上げる。殻をむき、半分に切って冷ます。ゆで卵は8等分に切る。ボウルに【A】を入れてよく混ぜ、**1**、**2**を加えてあえる。好みでサラダ菜を添えて器に盛る。
グリーンアスパラガス 4本・スナップえんどう 4本・えび 6匹・ゆで卵 1コ・マヨネーズ 大さじ2・練りわさび 小さじ1/4・しょうゆ 小さじ1/4・サラダ菜 適宜・塩 小さじ1
調理時間:約15分 カロリー:約170kcal 塩分:約0.7g
NHK みんなの今日の料理
時々返しながら全体に焼き色がつくまで約6分間焼く。混ぜておいた【A】を回し入れ、弱めの中火で3~4分間煮からめる。取り出し、粗熱が取れたらようじを抜き、斜め半分に切って盛る。
グリーンアスパラガス 3本・豚ロース肉 6枚・砂糖 大さじ1・酒 大さじ1・しょうゆ 大さじ1・小麦粉 ・サラダ油 大さじ1
調理時間:約15分 カロリー:約340kcal 
NHK みんなの今日の料理
蒸し汁は紙タオルを敷いたざるでこす。アスパラガスはピーラーで根元の堅い部分の皮をむく。二~四つ割りにし、3cm長さに切る。フライパンに【A】を入れて中火で煮立たせ、アスパラガスを加えて1分間ほど煮たら、一度取り出す。残った煮汁を半量になるまで煮詰め、**1**のあさりの身とアスパラガスを加え、汁けがほぼなくなるまで煮て味をからめる。ボウルにご飯を入れ、**2**を煮汁ごと加え、粉ざんしょうをふる。ご飯になじむように混ぜる。
グリーンアスパラガス 3~4本・あさり 300g・ご飯 約650g・あさりの蒸し汁 カップ1/2・みりん 大さじ1・うす口しょうゆ 小さじ2・砂糖 小さじ1・粉ざんしょう 少々・酒 カップ1/2
調理時間:約15分 カロリー:約300kcal 塩分:約1.1g
NHK みんなの今日の料理
**3**の野菜1本ずつに豚肉をクルクルと巻く。巻いたらキュッと握り、巻き終わりを密着させる。フライパンにサラダ油を入れて中火で熱し、**4**の巻き終わりを下にして焼きはじめる。す
・豚ロース肉 150~200g・グリーンアスパラガス 2~3本・うど 1/2本・にんじん 6~7cm・サラダ油 小さじ2・塩 適量・黒こしょう 適量
調理時間:約15分 カロリー:約260kcal 塩分:約1.1g
NHK みんなの今日の料理
約2分間揚げたら返し、さらに約2分間揚げる。カリッとしたら取り出して油をきる。残りも同様に揚げる。器に盛り、【A】を混ぜたソースを添える。
グリーンアスパラガス 2~3本・豚こま切れ肉 100g・小麦粉 適量・溶き卵 1コ分・生パン粉 適量・マヨネーズ 大さじ2・カレー粉 適量・サラダ油
調理時間:約20分 カロリー:約440kcal 
NHK みんなの今日の料理
焼き色がついたら裏返し、両面を焼く。野菜も食べやすい分量に小分けにし、卵液にくぐらせて焼く。【A】を合わせ、つけて食べる。
・鶏むね肉 100g・グリーンアスパラガス 2本・にら 1/4ワ・春にんじん 1/2本・卵 2コ・酢 小さじ2・しょうゆ 小さじ2・塩 少々・こしょう 少々・小麦粉 ・サラダ油 大さじ1
調理時間:約25分 カロリー:約240kcal 塩分:約1.4g
NHK みんなの今日の料理
アスパラガスはピーラーで穂先の下の皮をむき、4cm長さに切る。皮は[[新じゃがいものコロッケ|rid=21580]]に使うのでとっておく。米を土鍋に入れ、**1**の昆布だしを360ml加える(足りない分は昆布だしを足す)。うす口しょうゆ、塩を加えて味つけし、上にアスパラガスをのせてふたをし、中火にかける。蒸気が勢いよく出たらごく弱火にして15分間炊く。最後に火を強めて5秒間加熱してから火を止め、20分間蒸らす。アスパラガスを取り出してご飯を器に盛り、上にア
・米 360ml・グリーンアスパラガス 2本・昆布だし 適量・うす口しょうゆ 小さじ1・塩 1つまみ
調理時間:約40分 カロリー:約370kcal 塩分:約0.7g
NHK みんなの今日の料理
材料(4人前) スパゲッティ 400g オリーブオイル 大さじ1 【A】合いびき肉 300g 【A】玉ねぎ 1/2個 【A】パン粉 大さじ4 【A】牛乳 大さじ2 【A】塩 少々 【A】こしょう 少々 【B】牛乳 300ml 【B】水 300ml 【B】割烹白だし 75ml 【B】こしょう 少々 【C】グリーンアスパラガス 4本 【C】ミニトマト 12個 【C】キャンディーチーズ 12個
調理時間:約30分 カロリー:約788kcal 塩分:約5.7g
ヤマキ おいしいレシピ
5 器に盛り、かつお節をのせ、最後にオリーブオイルを回しかける。
材料(2人前) スパゲッティ 200g キャベツ 4枚 グリーンアスパラガス 4本 ベーコン 6枚 にんにく 1片(チューブでも可) オリーブオイル 適量 【A】割烹白だし 150ml 【A】水 1200ml かつおパック 適量
調理時間:約15分 カロリー:約845kcal 塩分:約9.9g
ヤマキ おいしいレシピ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加