メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「コーン缶 > おかず」 の検索結果: 442 件中 (361 - 380)
1ボウルにカレー粉とマヨネーズ大さじ1・1/2を入れて混ぜ合わせ、ひと口大のそぎ切りにした鶏むね肉を加えて、約10分漬け込む。2ズッキーニは厚さ7mmの輪切りにする。赤パプリカはひと口大の乱切りにする。ヤングコーンは長さ半分の斜め切りにする。3フライパンにマヨネーズ大さじ1/2を入れて熱し、①の鶏むね肉を両面焼く。火が通ったら、②と残りの①のたれを加えて炒め合わせ、塩・こしょうで味をととのえる。

調理時間:約10分 カロリー:約253kcal 塩分:約0.6g
キューピー とっておきレシピ
1ほうれん草はざく切りにする。赤パプリカは薄切りにする。耐熱ボウルにほうれん草、赤パプリカ、コーンを入れ、ふんわりとラップをかけ、レンジ(600W)で約1分加熱し、水気をきり、器に盛りつける。2鶏もも肉は切り込みを入れて厚みを均一にし、塩・こしょうをする。3フライパンに油をひいて熱し、②を皮目から焼く。余分な油をクッキングペーパーなどでふき、裏面も火が通るまで焼き、食べやすい大きさに切る。4①に③をのせ、ガーリックソースをかける。

調理時間:約15分 カロリー:約505kcal 塩分:約1.6g
キューピー とっておきレシピ
1きゅうりは縦4等分にして、1cmの角切りにする。塩をして、約5分おいてから水気をしぼる。2とうもろこしは皮をむき、ヒゲを取り、包丁で実をそぐように切る。3えびは殻をむいて背ワタを取り塩でもみ、片栗粉をまぶす。流水で洗い水気をふき取り、1cmの角切りにする。4フライパンに油をひいて熱し、③をさっと炒める。色が変わったら①と②を加え、炒め合わせる。ソースを加え、ふたをして中火で約3分蒸し焼きにする。ふたを取り水分が残っていれば、水分を飛ばすようにさらに炒める。5器に盛りつけ
調理時間:約10分 カロリー:約251kcal 塩分:約1.9g
キューピー とっておきレシピ
1耐熱容器にキャベツを入れ、ふんわりとラップをかけ、レンジ(600W)で約3分30秒加熱する。葉と芯に分け、葉は長さ5cmの細切りにする。芯はみじん切りにする。えのきだけは石づきを取り、みじん切りにする。2ボウルに鶏ひき肉、①のえのきだけとキャベツの芯、Aを入れてよく混ぜ、8等分して丸める。3②のまわりに①の細切りにしたキャベツをつけて形をととのえ、コーンをのせる。4フライパンに③を並べ、水1/2カップ(分量外)を入れてふたをし、中火~弱火で約7分蒸し焼きにする 。

調理時間:約15分 カロリー:約259kcal 塩分:約1g
キューピー とっておきレシピ
1ピーマンはヘタを切り落として種を取り、横に3等分の輪切りにする。赤パプリカは粗みじん切りにする。2ボウルに合いびき肉、①の赤パプリカ、コーン、片栗粉、ドレッシング大さじ2を入れてよく練り混ぜる。3②を①のピーマンにすき間なく平らに詰める。油をひかずに熱したフライパンに入れ、焼き色がついたら裏返し、ふたをして弱火で約7分蒸し焼きにする。4ボウルにポン酢しょうゆと残りのドレッシングを入れて混ぜ合わせ、たれ用の器に盛りつける。5器に③とミニトマトを盛りつけ、④を添える。

調理時間:約20分 カロリー:約353kcal 塩分:約1.6g
キューピー とっておきレシピ
1ボウルに千切りキャベツ、汁気をきったツナ、小さく切ったモッツァレラチーズ、コーン、Aを入れてよく混ぜ合わせる。2小麦粉を少量の水(分量外)で溶く。3春巻きの皮を角が手前にしておき、①の1/6を量を細長くのせ、手前からひと巻きして左右を折る。さらにひと巻きして皮のふちに②をぬってとめる。同様に5個包む。4油を170℃に熱し、③を皮が香ばしくパリッとするまで揚げる。5器に④を盛りつけ、ミニトマトとイタリアンパセリを添える。

調理時間:約15分 カロリー:約275kcal 塩分:約0.3g
キューピー とっておきレシピ
1【生地を作る】ボウルに卵を割り、和風だし汁を入れ、泡立て器で混ぜる。小麦粉を2、3回に分けて入れ、Aを加え、粉っぽさがなくなるまで、混ぜ合わせる。2【具材を用意する】ハムは1cmの角切りにする。ブロッコリーは小房に分け、塩を加えた熱湯でゆでて水気をきり、粗みじん切りにする。 3【焼く】ホットプレートを中温にして油をひき、①を穴の半分まで流し入れる。②、ツナ、コーン、ピザ用チーズをお好みでのせ、①をあふれるまで流し入れる。竹串などであふれた生地を鉄板の周囲をなぞって切り
調理時間:約20分 カロリー:約481kcal 塩分:約1.9g
キューピー とっておきレシピ
1じゃがいもは洗った後ぬれたまま、乾いたクッキングペーパーで包み、さらにラップでふんわり包んで、レンジ(600W)で約3分加熱し、皮をむいてボウルに入れ、熱いうちにフォークなどでつぶす。2玉ねぎはみじん切りにし、水にさらして水気をきる。3①に②とコーンを加え、マヨネーズで和え、塩・こしょうで味をととのえる。4リーフレタスは冷水にさらして水気をきり、ボローニャソーセージの1/3の大きさにちきる。5ボローニャソーセージ1枚に④、③の順にのせ、円すい状に巻く。同様に7個作る
調理時間:約10分 カロリー:約188kcal 塩分:約0.9g
キューピー とっておきレシピ
1じゃがいもは半分の輪切りにし、さっと水にさらし、ぬれたまま、乾いたクッキングペーパーで包み、さらにラップでふんわり包んで、レンジ(600W)で約2分30秒加熱する。フライパンにオリーブ油をひいて熱し、両面を焼く。2大根は皮をむいて1cmの角切りにし、塩をふる。にんじんは皮をむいて1cmの角切りにし、熱湯でさっとかためにゆでる。きゅうりは1cmの角切りにする。ヤングコーンは1cm幅の輪切りにする。リーフレタスは冷水にさらして水気をきり、小さくちぎる。3①に、②と汁気をきっ
調理時間:約10分 カロリー:約107kcal 塩分:約0.4g
キューピー とっておきレシピ
1ブロッコリーは小房に分ける。にんじんは長さ4cm、幅1cmのスティック状に切る。2①にラップをかけ、レンジ(600W)で約2分30秒加熱する。3ヤングコーンは縦半に切り、さらに長さ半分に切る。4鶏もも肉はひと口大に切り、Aを混ぜ合わせた衣を薄くつけ、180度に熱した油で揚げる。5器に①~④を入れ、ドレッシングをかけて和える。

調理時間:約20分 カロリー:約488kcal 塩分:約1.6g
キューピー とっておきレシピ
1じゃがいもは洗った後ぬれたまま、乾いたクッキングペーパーで包み、さらにラップでふんわり包んで、レンジ(600W)で約5分30秒加熱し、輪切りにする。 2グリーンアスパラガスはピーラーで下半分の皮をむいて食べやすい長さに切り、ぬらしたクッキングペーパーで包んで耐熱容器にのせ、ラップをかけて、レンジ(600W)で約1分30秒加熱し、水にとって水気をきる。3耐熱容器に①、②、コーンをのせ、タルタルソースをしぼり、オーブントースターで焼き色がつくまで加熱する。

調理時間:約15分 カロリー:約189kcal 塩分:約1g
キューピー とっておきレシピ
1卵は熱湯で10分ゆで、冷水にとり、殻をむく。2米を洗い、熱湯で12分ゆでて水洗いし、ざるにあげて水気をきる。3スナップえんどうは筋を取り、塩を加えた熱湯でさっとゆでて水にとり、水気をきる。4ハムと赤パプリカは1cmの角切りにする。5ボウルに②~④、コーン、ブラックオリーブを入れ、ドレッシングで和える。6器に⑤を盛りつけ、縦半分に切った①をのせ、キユーピーハーフをかけて、ディルを飾る。

調理時間:約20分 カロリー:約264kcal 塩分:約2g
キューピー とっておきレシピ
ポテトコロッケは、6つくらいに切る。ボウルに〈A〉の材料を入れ、電子レンジ(500W)で3分くらい加熱して、とろみがでるまでよく混ぜておく。グラタン皿にバターをうすくぬり、コロッケを並べて②とピザ用チーズ、パン粉をかけてオーブントースターで焦げ目がつくまで焼く。
ポテトコロッケ 2ケピザ用チーズ 50gバター 少々フライスターセブン 適量〈A〉冷凍ミックスベジタブル100g コーンスープの素(インスタント) 2袋 牛乳 1/2カップ強
フライスター おすすめ料理レシピ
1 鶏手羽先は、食べやすいように骨と骨の間に切り込みを入れる。野菜は食べやすい大きさに切る。2 厚手のビニール袋に(a)を混ぜ、①を30分漬け込む。3 フライパンにサラダ油を熱し、水気を切った②をこんがりと両面焼く。調理時間に、漬け込み時間は含まれません。
鶏手羽先 8本パプリカ(赤・黄色) 各1/4個ズッキーニ 1/4個ヤングコーン 4本(a) 糀甘酒生姜ブレンド 125mlケチャップ 大さじ1カレー粉 小さじ2塩 小さじ1サラダ油 適量
調理時間:約25分 カロリー:約393kcal 塩分:約3.7g
マルコメ レシピ
こんにゃくは熱湯でゆでてアク抜きし、食べやすい大きさに切ります。鍋に「プチッと鍋」と水を入れて火にかけ、具材を加えて弱火で煮込みます。具材に火が通ったら、火を止めて冷まします。粗熱がとれたら、冷蔵庫で冷やして、出来あがりです。(時間外)
ブロッコリー 4房。ヤングコーン(水煮) 4本。ミニトマト(湯むき) 4個。こんにゃく 100g。さつま揚げ 小4枚。エバラプチッと鍋 キムチ鍋 2個。水 400ml
調理時間:約10分 カロリー:約112kcal 
エバラ食品 おいしいレシピ
コーン30g枝豆30g
調理時間:約20分 
TAKAKIBAKERY レシピ
[1] 材料をそれぞれ、食べやすい大きさに切る。[2] [1]を鉄板で焼き、焼けたものから「味ぽん」につけていただく。
有頭海老 (大) 12尾、いか 1~2ハイ、ほたて貝 (正味) 8個、ウインナー 8本、牛肉 焼肉用 200g、たまねぎ 1個、もやし 1袋、ピーマン 2~3個、赤パプリカ 1個、黄パプリカ 1個、かぼちゃ 1/8個、にんじん 1本、とうもろこし 1~2本、、サラダ油 適量、ミツカン 味ぽん 適量
カロリー:約661kcal 塩分:約4.2g
ミツカン メニュー・レシピ
、、こしょう 適量、、、にんじん お好みで、ピーマン お好みで、とうもろこし お好みで
カロリー:約637kcal 塩分:約2.8g
ミツカン メニュー・レシピ
玉ねぎは薄切りにしてサラダ油で炒め、水とブイヨンを加えてしばらく煮る。ポークビッツを入れて火を止め、カレールウを加えて溶かし、再び火にかけて醤油を加える。 パプリカは星型で抜き、ズッキーニは輪切りにする。 ③とミニトマトをそれぞれ油でサッと揚げる。ごはんを盛った皿に②をかけ、④をのせる。
ポークビッツ1/2袋パプリカ(黄)1/2個ミニトマト8~12個ズッキーニ1/2本玉ねぎ1/2個水300mlカレールゥ40g固形ブイヨン1/2個醤油小さじ1揚げ油適量コーン&パセリ入り
伊藤ハム レシピ
肉団子用の玉ねぎはみじん切りにし、パン粉に牛乳を加えて指でよくなじませる。ボウルにひき肉、STEP1、Aを加えて手でよく混ぜ合わせたら、20個ほどの団子にし、冷蔵庫におく。にんじんは5~6mm幅の輪切りにしたら星形で抜き、小鍋に水、砂糖とともに入れて、つやが出るまで強めの中火でグツグツ煮る。仕上げにバターを加え溶かす。残ったにんじんはすべてみじん切りにする。オクラとヤングコーンはさっとゆがき、薄い小口切りにする。型抜きして残ったにんじんはカレーに使用します。カレー用の玉ねぎ
調理時間:約80分 カロリー:約689kcal 塩分:約3.0g
ヤマサ Happy Recipe
  • このエントリーをはてなブックマークに追加