「コーン缶 > サラダ・付け合せ」 の検索結果: 514 件中 (81 - 100)
|
1じゃがいもは洗った後ぬれたまま、乾いたクッキングペーパーで包み、さらにラップでふんわり包んで、レンジ(600W)で約5分30秒加熱し、皮をむく。2ブロッコリーは小房に分けてラップをかけ、レンジ(600W)で約1分30秒加熱して水にとり、水気をきる。ゆでえびは長さ3等分に切る。3器に①を入れ、②とコーンをのせ、マヨネーズで線描きをする。
調理時間:約15分 カロリー:約242kcal 塩分:約0.5g
キューピー とっておきレシピ
|
|
1じゃがいもは洗った後ぬれたまま、乾いたクッキングペーパーで包み、さらにラップでふんわり包んで、レンジ(600W)で約5分30秒加熱し、皮をむいて、熱いうちにフォークなどでつぶす。2きゅうりは輪切りにして塩でもみ、水で洗って水気をしぼる。玉ねぎは薄切りにし、水にさらして水気をきる。ハムは16等分の放射状に切る。3①に②とコーンを加え、キユーピーハーフで全体を和え、塩・こしょうで味をととのえる。
調理時間:約10分 カロリー:約328kcal 塩分:約2.2g
キューピー とっておきレシピ
|
|
1キャベツはせん切りにする。2器に①を盛りつけ、コーンをのせてたれをかける。
調理時間:約5分 カロリー:約94kcal 塩分:約0.7g
キューピー とっておきレシピ
|
|
1キャベツと皮をむいたにんじんは3mm幅の細切りにする。2ボウルに①とコーンを入れ、ドレッシングで和える。
調理時間:約10分 カロリー:約132kcal 塩分:約0.8g
キューピー とっておきレシピ
|
|
かぼちゃは1cm角に切り、耐熱容器に入れてラップをかけ、電子レンジ(600W)で約3分加熱します。(1)に「横濱舶来亭カレーフレーク」を加えて混ぜ合わせ、さらに電子レンジ(600W)で約3分加熱します。コーン・マヨネーズ・黒こしょうを加えて軽く混ぜ合わせて、出来あがりです。 かぼちゃ 1/3個。ホールコーン 大さじ4。エバラ横濱舶来亭カレーフレーク 大さじ1と1/2。マヨネーズ 大さじ2と1/2。黒こしょう 少々。リーフレタス 適宜 調理時間:約20分 カロリー:約161kcal
エバラ食品 おいしいレシピ
|
|
(1)スナップえんどうはスジを取り、塩ゆでし、半分に裂く。ミニトマトはヨコ5mm幅に切る。レタスはひと口大にちぎる。(2)ボウルに(1)のスナップえんどう・ミニトマト・レタス、水気をきったコーンを入れて混ぜ合わせる。(3)器に盛り、「コクうま」を添え、食べる直前にあえる。*スナップえんどうは半分に裂くことで、他の素材と一緒に食べやすくなります。 スナップえんどう 8本ミニトマト 6個レタス・3枚 90gホールコーン缶・1/2缶 65g「ピュアセレクト コクうま 65 カロリー:約62kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
(1)ゆで卵はタテ8等分、ミニトマトはタテ4等分、セロリは薄切りにして塩・こしょうをふる。ヨーグルトはレモン汁を混ぜる。(2)器にコーンフレーク、(1)のゆで卵・ミニトマト・セロリを半量ずつそれぞれ盛り、上から(1)のヨーグルトを半量かける。 コーンフレーク 80gゆで卵 1個ミニトマト 10個セロリ 1/2本「瀬戸のほんじお」 少々こしょう 少々プレーンヨーグルト 100gレモン汁 1/2個分 カロリー:約230kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
1 ボウルに卵を割り、しっかり溶きほぐす。 2 「割烹白だし」と水、コーン缶を加えて混ぜ、ザルでこしてから耐熱容器に2等分にして入れる。 3 ふんわりラップをして、電子レンジ(500W)で2分(様子を見ながら30秒ずつ増やす)温めて、ラップをしたまま3分程度余熱で火を通す。 4 冷蔵庫で1時間程度冷やしていただく。 材料(2人前) 割烹白だし 大さじ1と1/2 卵 2個 コーン缶(クリームタイプ) 180g 水 170ml 調理時間:約10分 カロリー:約150kcal 塩分:約2.0g
ヤマキ おいしいレシピ
|
|
下準備1. 水煮コーンはザルに上げ、水気をきる。 下準備2. 春菊は幅2cmに切る。 下準備3. 揚げ油を170℃に予熱し始める。 作り方1. ボウルにだし汁以外の全ての材料を混ぜ合わせ、だし汁を加えてかたさを加減しながら混ぜ合わせる。ゆるい場合は分量外の小麦粉を加えながら調整する。 作り方2. 170℃の揚げ油に、(1)をスプーンでひとくち大ずつ落とし入れ、サクッと揚げて器に盛る。 納豆 1パック水煮コーン 60g春菊(菊菜) 1/4束チリメンジャコ 大さじ2練り 調理時間:約20分 カロリー:約191kcal
E・レシピ
|
|
作り方1. 水に粉ゼラチンを振り入れてふやかす。 作り方2. 鍋にクリームコーン、生クリームを入れて弱火にかける。温まったら顆粒スープの素、塩コショウを加える。火を止めて(1)を加え、余熱で溶かす。 作り方3. 鍋底を氷水につけ、粗熱が取れたら器に入れて冷やしかため、セルフィーユを飾る。 クリームコーン(缶) 190g生クリーム 50ml顆粒スープの素 小さじ1/4塩コショウ 少々粉ゼラチン 3g水 大さじ2セルフィーユ 適量 調理時間:約10分 カロリー:約188kcal
E・レシピ
|
|
1.ボウルに卵を溶きほぐし、かにかまぼこをほぐして加え、コーンを缶汁をきって加える。とりガラスープの素小さじ1/2、こしょう少々を加え、混ぜる。2.フライパンにサラダ油大さじ1を強めの中火で熱して1を流し入れ、木べらで大きく混ぜ、卵に火が通るまで炒める。 かに風味かまぼこ…4本卵…2個ホールコーン缶…1/2缶(約90g)とりガラスープの素…小さじ1/2こしょう…少々サラダ油…大さじ1 カロリー:約179kcal
レタスクラブ
|
|
1.鍋に卵を入れてかぶるくらいの水を注ぎ、中火にかける。沸湯してから約10分ゆでる。冷水にとって殻をむき、1cm角に切る。きゅうりは1cm角に切る。ミニトマトは四つ割りにする。ホールコーン缶は缶汁をきる。2.器に盛り、ドレッシングをかける。 卵…2個きゅうり…1本ミニトマト…10個ホールコーン缶…1/2缶(約60g)ドレッシング ・粒マスタード…小さじ1 ・オリーブ油、酢…各大さじ1/2 ・塩…小さじ1/4 ・こしょう…少々 カロリー:約145kcal
レタスクラブ
|
|
1.とうもろこしは横半分に切ってから包丁で実を削り取る。オクラは1cm幅に切る。2.フライパンに油大さじ2を中火で熱し、1を炒める。油がなじんだら、カレー粉大さじ1/2、酒大さじ1、しょうが、にんにく、塩、黒こしょう各少々を加え、香りが立つまで炒め合わせる。 とうもろこし…1本オクラ…5本おろししょうが…1かけ分おろしにんにく…1片分サラダ油、酒、カレー粉、塩、粗びき黒こしょう カロリー:約200kcal
レタスクラブ
|
|
1.レタスは1枚ずつはがし、一口大にちぎる。ザーサイは粗みじん切りにする。2.耐熱ボウルにレタスを入れ、サラダ油小さじ1、ザーサイを加えてあえ、ラップをかけて1分30秒レンチンする。コーン、オイスターソース小さじ1/2、酢小さじ1を加えて混ぜ合わせる。 レタス…1/2個(約150g)ザーサイ(味つき)…10gホールコーン…60gサラダ油、酢…各小さじ1オイスターソース…小さじ1/2 調理時間:約5分 カロリー:約54kcal
レタスクラブ
|
|
1.ごぼうは皮をこそげ、皮むき器で10cm長さのリボン状に削り、水にさっとさらして水けをきる。2.耐熱ボウルに入れて塩少々をふり、ふんわりとラップをかけて電子レンジで約2分加熱する。粗熱がとれたら水けをきり、ホールコーン缶を缶汁をきって加え、マヨネーズ大さじ2、削りがつおを加え、さっと混ぜる。 ごぼう…1/2本(約75g)ホールコーン缶…1/2缶(約60g)削りがつお…小1袋(約2.5g)塩…少々マヨネーズ…大さじ2 カロリー:約134kcal
レタスクラブ
|
|
1.ボウルに卵を溶きほぐし、クリームコーン缶、牛乳大さじ4、塩、こしょう各少々を加えて混ぜる。2.耐熱性の器2個に等分に入れ、ピザ用チーズを等分にのせる。ふんわりとラップをかけ、電子レンジで3分30秒~4分、少し半熟の部分が残るくらいに固まるまで加熱する。 卵…1個牛乳…大さじ4ピザ用チーズ…20gクリームコーン缶…1/2缶(約90g)塩、こしょう…各少々 カロリー:約132kcal
レタスクラブ
|
|
1.さつまいもは皮つきのまま1cm角に切り、水にさっとさらして水けをきる。2.耐熱ボウルに入れ、ホールコーンを水けをきって加え、さっと混ぜる。ラップをかけて3分レンチンし、そのまま約5分おく。おろししょうが1/5かけ分(小さじ1/2)、マヨネーズ大さじ1、塩小さじ1/4を加え、あえる。 さつまいも…100gホールコーン…60gおろししょうが…1/5かけ分(小さじ1/2)マヨネーズ…大さじ1塩…小さじ1/4 調理時間:約10分 カロリー:約126kcal
レタスクラブ
|
|
1.にんじんは3~4cm長さ、5mm幅の短冊切りにし、ロースハムは半分に切って1cm幅に切る。卵は溶きほぐし、とりガラスープの素小さじ1/2、こしょう少々を加えて混ぜる。2.小さめのフライパンにサラダ油大さじ1を強めの中火で熱し、にんじん、ハムと、ホールコーンを入れて約2分炒める。卵液を流し入れて大きく混ぜ、卵が半熟状になったら火を止める。 ロースハム…3枚卵…4個にんじん…大1/3本ホールコーン…50gとりガラスープの素…小さじ1/2こしょう…少々サラダ油…大さじ1 カロリー:約258kcal
レタスクラブ
|
|
1きゅうりは薄い輪切りにし、塩をしてよくもみ込み、しっかりと水気をしぼる。プロセスチーズは1cmの角切りにする。2器に①とコーンを合わせて盛りつけ、たれをかける。
調理時間:約10分 カロリー:約97kcal 塩分:約1g
キューピー とっておきレシピ
|
|
1玉ねぎはみじん切りにし、水にさらして水気をきる。 アボカドは1.5cmの角切りにする。2ボウルにAを入れて混ぜ、①、コーン、ミックスビーンズを加えて全体を和える。
調理時間:約10分 カロリー:約225kcal 塩分:約0.4g
キューピー とっておきレシピ
|