「コーン缶」 の検索結果: 2597 件中 (61 - 80)
|
(1)えのきだけは根元を切り、長さを半分に切ってほぐす。コーンは汁気をきる。(2)耐熱容器に(1)のえのきだけを入れ、「コンソメ」をふってふんわりとラップをかけ、電子レンジ(600W)で1分加熱する。(1)のコーン、Aを加えてよく混ぜ合わせる。 えのきだけ 1袋「味の素KKコンソメ」顆粒タイプ 小さじ1/2ホールコーン缶 30gAバター 5gAしょうゆ 小さじ1 カロリー:約48kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
(1)小松菜は3cm長さに切る。コーン缶は汁気をきる。(2)フライパンにバターを熱し、(1)の小松菜・コーンを炒める。「コンソメ」、水をふりかけ、フタをして小松菜がしんなりするまで蒸し煮にする。 小松菜 100gホールコーン缶 大さじ3バター 小さじ1「味の素KKコンソメ」顆粒タイプ 小さじ1/2水 大さじ1 カロリー:約37kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
(1)とうもろこしは水で濡らしたキッチンペーパーに包み、電子レンジ(600W)で1分40秒加熱する。オクラは薄い小口切りにする。(2)鍋に分量の水を入れて火にかけ、沸騰したら、Aを加えて煮立て、(1)のとうもろこし・オクラを加えてひと煮立ちさせる。 とうもろこし・1.5cm厚さの輪切り×2個 50gオクラ 4本水 2カップA「ほんだし」 小さじ1/2Aうす口しょうゆ 小さじ1 カロリー:約18kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
(1)とうもろこしは包丁で実をこそげ取り、実と芯に分ける。オクラは下ゆでし、小口切りにする。(2)鍋にA、(1)のとうもろこしの実・芯を入れて火にかけ、煮立ったら、アクを取り、芯を取り出す。(3)みそを溶き入れ、(1)のオクラを加える。 とうもろこし 1本オクラ 4本A水 1・1/2カップA「お塩控えめの・ほんだし」 小さじ1/4みそ 大さじ1 カロリー:約100kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
作り方1. トウモロコシは外皮をむいて水洗いし、塩をすり込んで1本ずつラップで包む。 作り方2. 電子レンジで5~6分くらい加熱し、そのまま手で触れるくらいになるまで置いておく。電子レンジは600Wを使用しています。 作り方3. トウモロコシをサッと水洗いし、表面にハケでしょうゆをぬり、しっかり熱した焼き網にのせ、しょうゆをぬりながら表面に焼き色がつくまで焼いて、器にのせる。 トウモロコシ(生) 2本塩 大さじ1.5しょうゆ 適量 調理時間:約15分 カロリー:約94kcal
E・レシピ
|
|
1.コーンは汁けをきる。2.ボウルにおろししょうが少々、砂糖、ごま油各小さじ1、しょうゆ、酢各小さじ2を入れて混ぜ、蒸し大豆、削りがつお、コーンの順に加え、そのつどあえる。 蒸し大豆…120gホールコーン…120g削りがつお…1袋(約4g)おろししょうが…少々しょうゆ、酢…各小さじ2砂糖、ごま油…各小さじ1 調理時間:約5分 カロリー:約195kcal
レタスクラブ
|
|
1.とうもろこしは生のまま包丁で実をそぎ取り、手でばらばらにする。2.フライパンにバター15gを熱し、1を入れて炒める。とうもろこしの色が鮮やかになったら、便利つゆを加え、こうばしい香りがするまで炒める。3.ご飯に2を加えて切るように混ぜ、器に盛り、こしょう適宜をふる。 とうもろこし…1本温かいご飯…茶碗2杯分「便利つゆ」…大さじ1 1/2バター、粗びき黒こしょう カロリー:約341kcal
レタスクラブ
|
|
ポークビッツと水気を切ったコーンをマヨネーズで和える。 トマトは粗みじん切りにして、添付のバジルソースの半量で和える。残りの半量はベビーリーフを和える。 ピザに①のポークビッツとコーンを均等にのせ、オーブントースターで6分焼く。 ③に②を彩りよく盛り付ける。 ラ・ピッツァ マルゲリータ1枚ポークビッツ12本コーン缶詰1/2缶トマト1個ベビーリーフ1/2パックマヨネーズ大さじ2添付のバジルソース
伊藤ハム レシピ
|
|
1. ボウルにウイニー、ごはん、コーン、チーズ、しょうゆを入れて混ぜ合わせ、おにぎりをにぎる。 皮なし ウイニー® 2本 ごはん 130g チーズ(7㎜角) 12g コーン 10g しょうゆ 小さじ1/2 調理時間:約10分 カロリー:約300kcal 塩分:約1.1g
日本ハム レシピ
|
|
ボウルに国産ごぼう、いなば収穫当日もぎたてコーン、【A】を入れて混ぜ、食パン(6枚切り)全体に均一になるようにのせる。1の食パンをオーブントースターで焼き色が付くまで焼く。(目安:1000Wで3〜5分程度) 国産ごぼう 1/2袋 20 gいなば収穫当日もぎたてコーン 20 g 水を切る食パン(6枚切り) 1枚【A】マヨネーズ 20 g【A】醤油 小さじ1/4【A】いりごま(白) 小さじ1/2 調理時間:約5分
いなば食品株式会社 レシピ
|
|
1.食材をボウルに入れ、(a)を加えて和える。新玉ねぎは生を使います。普通の玉ねぎは水に浸して辛味を取ってから使います。コーンは水気をよく切ってから使います。 材料(2人分)具材コーン(缶詰)100gハム(1cm角に切る)20g新玉ねぎ(1cm角に切る)40gイタリアンパセリ(みじん切り)適宜調味料(a)からし酢みそ大さじ1.2穀物酢小さじ2塩・こしょう少々 調理時間:約15分 カロリー:約91kcal 塩分:約0.9g
マルコメ レシピ
|
|
とうもろこしは包丁で削るようにして実をはずす(正味約160gとなる)。【衣】をつくる。ボウルに小麦粉を入れ、泡立て器でかき混ぜて空気を含ませる。別のボウルに卵白水を入れて溶き混ぜ、小麦粉を加え、さらにしょうゆを加えて泡立て器で混ぜる。**2**に**1**、しらすを加えてサックリと混ぜる。フッ素樹脂加工のフライパン(直径20cm)にサラダ油を入れ、**3**を広げて中火にかけ、両面をこんがりと揚げる。バットなどにとって油をきり、器に盛る。 ・とうもろこし 1本・しらす 調理時間:約15分 カロリー:約380kcal 塩分:約1.5g
NHK みんなの今日の料理
|
|
【A】は使う直前まで冷蔵庫で冷やしておく。蒸しえびは殻がついていれば取る。コーンは缶汁をきり、みつばは3cm長さに切る。それぞれ紙タオルでしっかり水けを拭き、小麦粉をまぶす。【A】の卵をボウルに溶き入れ、牛乳、小麦粉を順に加えて粉っぽさが残る程度に混ぜる。**3**のボウルに**2**を加え、ざっくり混ぜる(ボウルは氷水で底を冷やしておくとよい)。揚げ油を170℃に熱し、**4**を玉じゃくし1杯分ずつ落とす。カラリと揚げ、油をきる。 ・蒸しえび 200g・コーン 調理時間:約20分 カロリー:約450kcal 塩分:約0.6g
NHK みんなの今日の料理
|
|
1とうもろこしは生のまま包丁で身をそぎ落としておく。(芯も使います。)2鍋にチキンコンソメスープとチーズと1.を入れて(芯も入れます。)火にかける。沸騰したらアクを取り除き弱火で15分煮る。3Aの粉ゼラチンを水でふやかしておく。(水にゼラチンをふりかける。)42.の鍋の火を止めて芯を取り出す。(芯はもう捨てても良い。)牛乳を加えて塩で調味したら温かいうちに3.のゼラチンを加えてミキサーで撹拌しておく。5容器に入れて冷蔵庫で固まるまで冷やす。 チーズでカルシウムベビー2 調理時間:約30分 カロリー:約65kcal 塩分:約1.3g
六甲バター レシピ
|
|
1.ボウルに薄力粉、ベーキングパウダーをふるい入れる。別のボウルに卵を割り入れ、牛乳、ヨーグルト、グラニュー糖を加えて泡立て器でよく混ぜる。ふるった粉類を加え、粉っぽさがなくなるまで混ぜる。2.ホールコーン缶を缶汁をきって加え、均一になるまでさらに混ぜる。3.フライパンを火にかけ、1の1/6量を玉じゃくしですくって直径12cmの円形になるよう流し入れる。約2分焼いて生地の表面がふつふつとしたら上下を返し、焼き色がつくまでさらに約1分焼く。同様にしてあと5枚焼く。 卵 カロリー:約148kcal
レタスクラブ
|
|
米は普通に炊き、熱いうちにボウルに移す。すし酢をサックリと混ぜ合わせ、酢飯をつくる。鍋に湯を沸かしてとうもろこしを入れ、15分間ほどゆでる。熱いうちにラップで包み、そのまま冷ます。みょうがとしょうがはみじん切りにする。青じそは縦半分に切って重ね、端から細く切る。フライパンを熱して**1**のとうもろこしを入れ、転がしながら弱火で焼き目をつける。しょうゆをたらし、転がしながら全体に手早くからめる。**2**のとうもろこしの粗熱が取れたら、包丁で実をそぎ取り、細かくほぐす 調理時間:約30分 カロリー:約370kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
[1] とうもろこしは熱湯で3分ほどゆで、粗熱が取れたら2~3cm幅に切る。鶏手羽元は水けをふき取る。[2] フライパンを強火で熱し、鶏手羽元、とうもろこしに焼き目をつける。[3] 中火にしたら、を入れてふたをして5分煮る。[4] 鶏手羽元、とうもろこしの上下を返し、ふたをしてさらに5分煮る。[5] ふたを取り、強火にして2分ほど煮汁を煮詰める。※ステンレスまたは樹脂加工したフライパンを使用してください。※ステンレスのフライパンを使用される場合は、サラダ油(分量外 カロリー:約435kcal 塩分:約5.0g
ミツカン メニュー・レシピ
|
|
コーンフレークをポリ袋に入れ、麺棒で細かくたたく。ボウルにAを入れ、泡だて器でよく混ぜて①を入れる。フライパンにオリーブ油を引き、②をお玉の半分ほど流し入れて焼き、焦げ目が付いたらひっくり返してグランドアルト、コーン、玉ねぎ、シュレッドチーズをのせて、ふたをしてチーズが溶けるまで焼く。同じように②をお玉の半分ほど流し入れ、1cmに切ったKiriとマシュマロをのせて焼き、はちみつをかける。 グランドアルトバイエルン1袋Kiri3個コーンフレーク(プレーン)60g玉ねぎ
伊藤ハム レシピ
|
|
下準備 ・とうもろこしは皮を数枚残してむき、ラップで包んで耐熱皿にのせ、電子レンジで加熱する(600W約4分)。皮を除き、粒をはずして計量し(約60g)、飾り用を分けておく。 ・aは混ぜ合わせておく。 1.ミキサーカップにとうもろこし・だし汁を入れ、なめらかになるまで撹拌する。 2.ボウルに1・aを入れて混ぜ、ザルでこし、器に分け入れ、アルミホイルでフタをする。 3.鍋に2の器の高さ半分位までの熱湯(材料外)を沸かし、火を止めて2を入れ、フタをして加熱する。再度沸騰 調理時間:約30分 カロリー:約81kcal
ABC cooking Studio
|
|
豚肉しゃぶしゃぶ用を半分に切るヤングコーンを①で巻く塩、こしょうをふる小麦粉、卵、フライスターセブンの順に衣付けする180度の油で3分揚げるお好みの付け合わせとともに盛り付ける ヤングコーン水煮 2袋(または生のヤングコーン10本程度)豚肉しゃぶしゃぶ用 120g塩 少々こしょう 少々小麦粉 適量卵 1個フライスターセブン 適量油 適量ベビーリーフ 適量ミニトマト 適量
フライスター おすすめ料理レシピ
|