メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「コーン缶」 の検索結果: 2597 件中 (861 - 880)
1...ほうれんそうはゆでた後、3cm幅に切る。2...スイートコーン缶は液切りする。3...ハムは短冊切りにする。4...すべての具材とドレッシングを混合する。
2人分 ほうれんそう...1/2束スイートコーン缶(ホール)...20gロースハム...20gOKAZU SALAD Dressing クリーミーたまねぎ...20g
調理時間:約10分 カロリー:約91kcal 
ケンコーマヨネーズ サラダカフェ
(1)ほうれん草は4cm長さに切る。(2)耐熱ボウルに(1)のほうれん草、「スーパースイートコーン」を入れてふんわりとラップをかけ、電子レンジ(600W)で2分加熱する。余分な汁気を捨て、Aを加えて混ぜる。
ほうれん草・正味 1/2束(100g)味の素冷凍食品KK「スーパースイートコーン」 大さじ2Aバター 10gA「味の素KKコンソメ」顆粒タイプ 小さじ1/4A黒こしょう 少々
カロリー:約57kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)キャベツはひと口大にちぎる。(2)耐熱ボウルに(1)のキャベツ、Aを入れてラップをかけ、電子レンジ(600W)で2分加熱する。
キャベツ 2枚(100g)A味の素冷凍食品KK「スーパースイートコーン」 大さじ3Aバター 5gA「味の素KKコンソメ」顆粒タイプ 小さじ1/2A黒こしょう 小さじ1/8
カロリー:約48kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)ソーセージは5mm幅の輪切りにする。耐熱皿に「スーパースイートコーン」を入れ、電子レンジ(600W)で30秒ほど加熱する。バターは半分に切る。(2)器にご飯を等分によそい、「コンソメ」を等分にかけ、(1)のソーセージ・「スーパースイートコーン」・バターを半量ずつのせ、熱湯を等分にかける。(3)好みでパセリをふる。
ご飯 2杯分(300g)ウインナーソーセージ 2本味・・・
カロリー:約369kcal 
味の素 レシピ大百科
ボウルにAを入れて混ぜ合わせバターライスを作る。スイートコーンは自然解凍、又は電子レンジにかけて解凍する。カニカマは食べやすくほぐす。アスパラは斜め薄切りにする。わっぱにバターライスを詰める。スイートコーンをまぶし、カニカマをのせアスパラを散らす。蒸し器を用意し蒸気が立ち始めたら、わっぱをセットしキッチンペーパーをふんわりかけて中火・・・
調理時間:約20分 カロリー:約459kcal 塩分:約2.9g
ヤマサ Happy Recipe
(皮なし) 160gA「瀬戸のほんじお」 少々Aこしょう 少々玉ねぎ 1/4個じゃがいも 1個(180g)にんじん 1/4本ブロッコリー 1/4個水 1・3/4カップ「クノール カップスープ」コーンクリーム 2袋「AJINOMOTO オリーブオイル」 適量
カロリー:約241kcal 
味の素 レシピ大百科
米は研いで30分程度水に浸しておく。しめじは小房に分けておく。炊飯器に米と「ヤマサ 万能クッキングたれYummy! ガーリック&ペッパー」を入れ、2合の目盛りまで水を足す。STEP2に合い挽き肉を入れ、スイートコーンとしめじを散らし、通常炊飯する。炊き上がったら全体を混ぜ、器に盛り、小口ねぎを散らす。
米2合しめじ70gヤマサ 万能クッキングたれ Yummy! ガーリ・・・
調理時間:約5分 カロリー:約392kcal 塩分:約1.6g
ヤマサ Happy Recipe
(1)レタスはちぎり、トマトはくし形に切り、ハムは4等分に切る。コーンは汁気をきる。(2)サラダボウルにコーンフレークを入れ、(1)のレタス・トマト・ハム・コーンを盛る。(3)別のボウルにAを入れてよく混ぜ、ドレッシングを作り、(2)にかける。
コーンフレーク 160gレタス 8枚ロースハム 4枚トマト 1個分ホールコーン缶 大さじ4Aプレーンヨーグルト 大さじ6A「AJINOMOTO オリーブオイル」 大さじ2Aレモン汁 大さじ1A「瀬戸のほんじお」 小さじ1/4
カロリー:約279kcal 
味の素 レシピ大百科
1コーンフレークは、トッピング用に少量を残し、粗めに砕く。2器に①の砕いたコーンフレーク、まるごと果実10g、ホイップクリーム20gを順に入れる。同様にもう1個作る。3②に①のトッピング用のコーンフレーク、残りのホイップクリーム、残りのまるごと果実をのせる。

調理時間:約5分 カロリー:約161kcal 塩分:約0.3g
キューピー とっておきレシピ
(1)コーン缶は汁気をきる。(2)ご飯に(1)のコーンを混ぜて器に盛り、「ピュアセレクトマヨネーズ」をかけ、好みでパセリを散らす。
ご飯 2杯分(300g)ホールコーン缶 80g「ピュアセレクト マヨネーズ」 適量パセリのみじん切り・好みで 適量
カロリー:約335kcal 
味の素 レシピ大百科
食塩無添加コーンの水気を切る。アボカドを1cm角に切る。(A)を混ぜておく。カップに、食塩無添加コーン、ミックスビーンズ食塩無添加、アボカド、食塩無添加コーンの順に入れ、上から混ぜあわせた(A)をかけ、ブラックペッパーとバジルをふる。
いなば食塩無添加コーン 1缶いなば毎日サラダ ミックスビーンズ 食塩無添加 1缶アボカド 1/2個(A)オリーブオイル 大さじ1(A)酢 大さじ1/2(A)はちみつ 大さじ1/2(A)塩 小さじ1/8ブラックペッパー 少々バジル 少々
調理時間:約5分 
いなば食品株式会社 レシピ
下準備1. ジャガイモは皮をむいて、幅1cmのイチョウ切りにする。トウモロコシは長さを半分に切り、包丁で実を削ぎ落とす。 下準備2. 耐熱容器にジャガイモとトウモロコシを入れ、ラップをふんわりとかけ、やわらかくなるまで電子レンジで2~3分加熱する。 作り方1. ボウルにジャガイモとトウモロコシを入れ、塩コショウとマヨネーズを加えて和える。耐熱皿に入れ、ピザ用チーズをのせてトースターでこんがり焼き色が付くまで焼き、パセリを散らす。
ジャガイモ 2個トウモロコシ(生) 1
調理時間:約15分 カロリー:約355kcal 
E・レシピ
とうもろこしの表面に焼き目をつける。1 【特製マヨネーズ】を作る。卵黄、「プラス糀 糀甘酒の素」、酢、塩を入れ混ぜ合わせる。攪拌しながら少しずつ油を加えてマヨネーズを作る。2 【発酵タルタル】を作る。玉ねぎをみじん切りにし、レンジで1分程加熱して冷ましておく。3 ゆで卵をつぶし、玉ねぎ、特製マヨネーズ、「 料亭の味 西京焼き用みそ」、とうもろこしを入れて混ぜ合わせる。4 焼き目をつけておいたとうもろこしは身だけをそぎ落とし、野菜の上にトッピングする。5 発酵タルタルをかけ
調理時間:約30分 カロリー:約367kcal 塩分:約0.7g
マルコメ レシピ
【使用する調理器具】 はかり、包丁、まな板、鍋、ボウル、ゴムベラ、クッキングシート、大きめのスプーン(a)コーンフレークは粗く砕く。くるみ、バナナチップスは粗く刻む。(1)ボウルにブラックチョコレートを割り入れ、湯せんにかけて溶かし、(a)のコーンフレーク50g・くるみを加えて混ぜ合わせる。(2)スプーンなどで形を整えて、クッキングシートの上にのせて冷やし固める(時間外)。(3)ボウルにホワイト
カロリー:約106kcal 
味の素 レシピ大百科
[1] ボウルに強力粉、コーンミール、イースト、ベーキングパウダー、砂糖、塩、穀物酢、無塩バターを計量し、ぬるま湯を注ぐ。ダマにならないように素早く混ぜてもみこむ。 [2] [1]をボウルに入れたまま15分間、40度で発酵させる。[3] 4分割してきれいに丸め直したら、コーンミールをふった上に並べる。 [4] ぬれ布巾をかけて15分間、40度で発酵させる(2次発酵)。[5] 生地の上にコーンミールをふり、180度に余熱したオーブンで12~15分焼く。
強力粉 180g
カロリー:約496kcal 塩分:約1.2g
ミツカン メニュー・レシピ
下準備 ・ボウルにごはん・サラダ油を入れ、切り混ぜておく。 ・コーンは汁気を切っておく。 ・aは合わせておく。 1.フライパンにごはんを入れて熱し、炒める。 2.ごはんがパラパラになってきたら、焼き鳥(缶)を汁ごと加え、水分を飛ばすように炒める。 3.コーン・パプリカ・白ねぎを加え、炒める。 4.aを加えさっと炒め、火を止め、器に盛り付ける。 POINT ・ごはんにサラダ油を加えて切り混ぜておくことで、パラッとしたチャーハンになります。 ・最後に調味料を加えて炒め合わ
調理時間:約10分 カロリー:約409kcal 
ABC cooking Studio
米は洗い、ざるに上げて水けをきる。とうもろこしは皮をむき、長さを半分に切って実を切り離す。炊飯器の内釜に米、【A】を入れ、水を2合の目盛りまで注いで混ぜる。とうもろこしを広げてのせ、普通に炊く。炊き上がったら、ちりめんじゃこを加え、サックリと混ぜる。
とうもろこし 1本・米 360ml・ちりめんじゃこ 大さじ3・酒 大さじ2・塩 小さじ2/3
調理時間:約10分 カロリー:約310kcal 
NHK みんなの今日の料理
コーンは水でサッと洗い、水けをよくきる。鍋にだしを入れて沸かし、コーンを入れる。再び沸騰したらみそを溶き入れ、混ぜながら【水溶きかたくり粉】を加えてとろみをつける。豆乳を加えて煮立ったら火を止め、器に盛り、好みでこしょうをふって食べる。
コーン 1缶・豆乳 カップ1/2・だし カップ2・かたくり粉 大さじ1/2・水 大さじ1・みそ 大さじ2・こしょう 少々
調理時間:約5分 カロリー:約120kcal 
NHK みんなの今日の料理
(1)コーンは汁気を軽くきる。(2)ボウルに(1)のコーン、「ピュアセレクトマヨネーズ」を入れて混ぜ合わせる。(3)食パンに(2)を等分に広げのせ、オーブントースターで焼き色がつくまで焼く。*「ピュアセレクト コクうま 65%カロリーカット」を使ってもおいしくお作りいただけます。
食パン6枚切り 2枚ホールコーン缶 大さじ2「ピュアセレクト マヨネーズ」 大さじ2
カロリー:約265kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)えびはゆでて水気をきる。コーンは汁気をきる。ブロッコリーはゆでて冷水にとり、ザルに上げて水気をきる。(2)ボウルに(1)のえび・コーン・ブロッコリー、Aを入れて混ぜ合わせる。
むきえび 10尾(100g)ブロッコリー 8房(80g)ホールコーン缶 30gA「ピュアセレクト マヨネーズ」 大さじ3A「瀬戸のほんじお」 少々
カロリー:約229kcal 
味の素 レシピ大百科
  • このエントリーをはてなブックマークに追加