メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「コーン缶」 の検索結果: 2597 件中 (161 - 180)
とうもろこしは包丁で実だけを削るようにして外す。たまねぎは2cm角に切り、みつばは2cm長さに切る。えびは殻をむいて背ワタを取り除き、2cm長さに切る。**1**をボウルに入れて混ぜ、小麦粉を全体にまぶす(下粉)。別のボウルに【衣】の材料を入れてよく溶き合わせ、**2**のボウルに加えてよく混ぜる。フライパンに揚げ油を3cm深さほど入れ、180℃に温める。**3**を箸とスプーンで一口大にまとめ入れ、きつね色になるまで揚げる。器に盛り、塩をふる。
とうもろこし 1
調理時間:約20分 カロリー:約430kcal 塩分:約0.7g
NHK みんなの今日の料理
1.ボウルにたねの材料を入れてスプーンの背でひき肉を潰すようにしてよく混ぜる。2.まとまってきたら、万能ねぎをキッチンばさみで小口切りにしながら入れる。3.コーン、片栗粉大さじ1/2を加えてよく混ぜ、8等分する。4.フライパンに油小さじ1を弱火で熱し、肉だねを1/8量ずつスプーンですくい、スプーン2本で楕円形に整えて並べる。5.中火にして4~5分焼き、焼き色がついたら上下を返して約3分焼く。6.フライパンの汚れを拭き、たれを加える。強めの中火にし、軽く煮詰めたら白すりごま
カロリー:約341kcal 
レタスクラブ
たまねぎ、にんにくはそれぞれみじん切りにし、バター大さじ1で炒めて冷ましておく。コーンは缶から出し、ざるに上げて汁けをきる。ボウルにひき肉、**1**のたまねぎとにんにく、卵、パン粉、【下味】の材料を加えてよく混ぜる。さらに牛乳とかたくり粉大さじ1~2を加えて混ぜ、柔らかいハンバーグのタネをつくり、コーンの半量を加えて混ぜる。耐熱皿に薄くバターを塗り、ハンバーグのタネを平らに入れ、中央にトマトケチャップとウスターソースを混ぜた【ソース】を塗る。残り半量のコーンの水けを拭き
NHK みんなの今日の料理
1にんじんは皮をむき、5mm幅の輪切りにする。2鍋に①、かぶる位の水(分量外)、顆粒コンソメを入れて火にかけ、沸騰したら弱火で煮る。3②のにんじんに火が通ったら、コーンとバターを加えて、時々かき混ぜながら汁気がなくなるまで煮る。4器に③を盛りつけ、ドライパセリをふる。

調理時間:約10分 カロリー:約98kcal 塩分:約0.7g
キューピー とっておきレシピ
1鍋にコーンクリームコーンを入れて火にかけ、牛乳を少しずつ加えて混ぜる。2①が混ざったら、塩・こしょうで味をととのえる。3器に盛りつけ、みじん切りにしたパセリを散らす。

調理時間:約10分 カロリー:約131kcal 塩分:約0.8g
キューピー とっておきレシピ
1ベーコンは短冊切りにする。2フライパンにバターを熱し、①とコーンを加えて炒め、塩・こしょうで味をととのえる。

調理時間:約5分 カロリー:約138kcal 塩分:約0.8g
キューピー とっておきレシピ
1小松菜はよく洗い、小さめのざく切りにする。ちくわは輪切りにする。2ボウルに①とコーンを入れて、ドレッシングで和える。

調理時間:約5分 カロリー:約129kcal 塩分:約1.2g
キューピー とっておきレシピ
1小松菜は長さ3cmに切る。2ボウルに①とコーンを入れ、ドレッシングで和える。

調理時間:約5分 カロリー:約103kcal 塩分:約0.8g
キューピー とっておきレシピ
1ハムは16等分の放射状に切る。2ボウルに①、せん切りキャベツ、コーンを入れ、ドレッシングで和える。

調理時間:約5分 カロリー:約214kcal 塩分:約1.8g
キューピー とっておきレシピ
ベーコンは2cm幅、ピーマンは1cm角に切る。フライパンにバターの半量を中火で熱し、1のベーコンとピーマン、とうもろこしを炒める。全体に油が回ったら麺を入れ、水60mlを回しかけ、麺をほぐしながら炒める。麺が炒め上がったら火を弱め、添付の粉末ソースを加え、混ぜ合わせて器に盛りつけ、残りのバターをのせて出来上がり。
マルちゃん焼そば3人前 ... 1食分 / ベーコン ... 2枚 / とうもろこし ... 85g※缶詰(無塩)でも可能 / ピーマン ... 1/2個
調理時間:約10分 カロリー:約599kcal 
マルちゃんオリジナルレシピ
耐熱ボウルにとうもろこし、ベーコンを合わせてラップをし、電子レンジ(600W)で約1分加熱する。熱いうちに鶏がらスープの素を混ぜ合わせる。パックごはんをレンジで加熱し、熱いうちにバターを混ぜ合わせる。(1)と(2)を切るように混ぜ合わせ、塩・こしょうで味をととのえる。パセリをちらして盛り付ける
パックごはん 180g ×1パック、とうもろこし(粒) 大さじ4(約40g)、ベーコン(1cm角) 1枚(約15g)、バター 10g、鶏がらスープの素 小さじ1、塩・こしょう
調理時間:約5分 
テーブルマーク 簡単レシピ
1ズッキーニは長さ3等分に切り、縦に5mm幅に切る。とうもろこしは皮をむき、ヒゲを取る。洗った後ぬれたまま、乾いたクッキングペーパーで包み、ラップをかけ、レンジ(600W)で約3分30秒加熱する。2鶏むね肉は食べやすい大きさにそぎ切りにして、塩・こしょうをふる。3①と②は魚焼きグリルで焼き色がつくまで焼く。とうもろこしは実をそぐように切る。4器に③を盛りつけ、混ぜ合わせたAを添える。

調理時間:約15分 カロリー:約279kcal 塩分:約0.6g
キューピー とっておきレシピ
白菜と豚肉を重ね、鍋の高さにあわせてカットし、鍋のふちからずらしながら並べる。真ん中にコーンとバターをのせる。鍋に、水で希釈した「ヤマサ いきなり〆(シメ)ちゃう鍋 味噌とんこつ鍋つゆ 4食入」を入れ、火にかけ煮込む。
白菜2枚(250g)豚肉(ばら、薄切り)120gホールコーン50gバター5gヤマサ いきなり〆(シメ)ちゃう鍋 味噌とんこつ鍋つゆ 4食入1袋水200ml(1カップ)
調理時間:約10分 カロリー:約590kcal 塩分:約4.9g
ヤマサ Happy Recipe
とうもろこしは包丁で実だけを削るように外し、水カップ1とともにミキサーに入れて滑らかになるまでかくはんする。こし器でこして鍋に入れる。【水溶きくず粉】を**1**の鍋に加え、中火にかけて、へらで練り混ぜる。クリーム状になってから5分間、へらで練りながら水分をとばす。**2**を四角い型やプリン型などに入れ、型ごと水につけて約15分間冷やし固める。切り分けて器に盛り、わさびを添えてしょうゆ適量をたらす。
とうもろこし 1本分・くず粉 30g・水 カップ1/4・わさび
調理時間:約20分 カロリー:約120kcal 塩分:約0.6g
NHK みんなの今日の料理
【A】の豚肉は1cm角に切る。フライパンにサラダ油大さじ1を中火で熱し、【A】を入れていためる。豚肉の色が変わったら、紹興酒、大豆、缶汁をきったコーン、枝豆を加えていためる。【B】を順に加えて汁けが少なくなるまで煮る。
・大豆 1缶・コーン 1缶・枝豆 (正味)100g・豚もも肉 150g・しょうが 小さじ1・赤とうがらし 1本分・紹興酒 大さじ1・水 カップ1/2・顆粒チキンスープの素 小さじ1・塩 少々・こしょう 少々・しょうゆ 小さじ1・サラダ油 大さじ1
調理時間:約15分 カロリー:約450kcal 
NHK みんなの今日の料理
とうもろこしは包丁で実をそぎ、手でほぐす。えびは殻をむいて背ワタを除き、塩少々、酒大さじ1をもみ込んでサッと水で洗い、水けを拭く。包丁で粗みじん切りにする。ボウルに**1**を入れ、卵黄を加えて全体を混ぜ合わせる。小麦粉適量(約大さじ2が目安)を少しずつ加えながら混ぜ、ギリギリ丸められるくらいの堅さにする。鍋に揚げ油を170℃に熱し、**2**を手に水をつけながら一口大に丸めて入れ、2~3分間揚げて取り出す。油をきり、器に盛って塩適量を添える。
とうもろこし 1本
調理時間:約20分 カロリー:約250kcal 塩分:約0.9g
NHK みんなの今日の料理
ウインナーは粗みじん切りにします。メスティンにウインナー・コーン・バターを入れて弱火にかけ、焼き色がつくまで炒めます。(2)にごはんをのせて「黄金の味」を回しかけ、蓋をして弱火で約5分温めます。全体を混ぜ合わせ、仕上げに黒こしょうをふって、出来あがりです。※お好みでパセリを散らしてお召しあがりください。
ごはん 200g。ウインナー 2本。ホールコーン 1袋(約50g)。エバラ黄金の味 大さじ1。バター 5g。黒こしょう(粗挽き) 適量。ドライパセリ 適宜
調理時間:約10分 カロリー:約534kcal 
エバラ食品 おいしいレシピ
鶏肉は一口大に切り、「焼肉のたれ」をからめて漬け込みます。じゃがいもは厚さ5mmの半月切りにします。アルミホイルに油を薄く塗り、(1)・コーン・バターをのせ、「焼肉のたれ」をかけて包みます。ホットプレート等にのせて、中火で約15分加熱してお召しあがりください。
鶏もも肉 300g。じゃがいも 1個。ホールコーン 大さじ2。エバラ焼肉のたれ 甘口(下味用) 大さじ2。エバラ焼肉のたれ 甘口(味付け用) 大さじ2。バター 20g。サラダ油 適量
調理時間:約25分 カロリー:約506kcal 
エバラ食品 おいしいレシピ
ウインナーは粗みじん切りにします。スキレットにウインナー・コーン・バターを入れて弱火にかけ、焼き色がつくまで炒めます。(2)にごはんをのせて、「黄金の味」を回しかけます。アルミホイルで蓋をして、弱火で約5分温めます。全体を混ぜ合わせ、仕上げに黒こしょうをふって、出来あがりです。※お好みでパセリを散らしてお召しあがりください。
ごはん 200g。ウインナー 2本。ホールコーン 1袋(約50g)。エバラ黄金の味 大さじ1。バター 5g。黒こしょう(粗挽き) 適量。パセリ
調理時間:約10分 カロリー:約534kcal 
エバラ食品 おいしいレシピ
下準備1. の材料を合わせる。 作り方1. 鍋にの材料を入れて中火で熱し、煮たったらクリームコーンを加える。再び煮たったら火を弱め、塩コショウで味を調える。 作り方2. をまわし入れ、トロミがついたら刻みネギを加え、器に注ぐ。
クリームコーン(缶) 130g顆粒チキンスープの素 小さじ1水 170ml酒 大さじ1塩コショウ 少々片栗粉 小さじ2〜3水 大さじ1.5〜2ネギ(刻み) 大さじ1.5
調理時間:約15分 カロリー:約77kcal 
E・レシピ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加