メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「ズッキーニ > おかず」 の検索結果: 385 件中 (61 - 80)
1.ズッキーニは1.5cm厚さの輪切りにする。玉ねぎは縦1cm幅に切る。コーン缶は缶汁をきる。とり肉は繊維を断つように8mm厚さのそぎ切りにする。2.フライパンにとり肉を並べ入れ、塩小さじ1/2をふる。ズッキーニ、玉ねぎを加え、オリーブ油大さじ1/2を回しかけ、強めの中火にかけて肉に火が通るまで約4分炒める。3.コーンを加えてさっと混ぜ、全体に広げ、ピザ用チーズを散らす。弱火にしてふたをし、チーズが溶けるまで約2分蒸し焼きにする。
とりむね肉(皮なし)…大1枚(約
調理時間:約10分 カロリー:約337kcal 
レタスクラブ
1.ズッキーニは長さを3等分に切って四つ割りにする。玉ねぎは1cm幅のくし形切りにする。とりむね肉は水けを拭き、一口大のそぎ切りにして、塩、粗びき黒こしょう各小さじ1/4をまぶす。2.とり肉に片栗粉大さじ1/2をまぶす。フライパンにごま油大さじ1を強めの中火で熱し、とり肉を色が変わるまで約3分炒める。ズッキーニ、玉ねぎを加えて約3分炒め、オイスターソース大さじ1を加え、炒め合わせる。
とりむね肉(皮なし)…大1枚(約300g)ズッキーニ…1本(約20g)玉ねぎ…3/4
カロリー:約282kcal 
レタスクラブ
1.ズッキーニは縦半分に切って5~6mm幅の斜め切りにする。とり肉は厚みのある部分に切り目を入れ、一口大に切る。2.フライパンにオリーブ油大さじ1を中火で熱し、とり肉を皮目を下にして並べ、塩小さじ2/3をふる。強めの中火にし、ふたをして2~3分蒸し焼きにする。3.肉の色が変わったらレモン汁を加えてさっと炒め、にんにく、ズッキーニを加えてふたをし、約1分蒸し焼きにする。ふたを取って強火にし、汁けがなくなるまで約1分炒める。
とりもも肉…大1枚(約300g)ズッキーニ…1
調理時間:約15分 カロリー:約361kcal 
レタスクラブ
[1] むきえびは、背わたがついているものは除き、塩と片栗粉(分量外)でもみ、よく洗って水けをとる。ズッキーニは、1cm幅の輪切りにする。[2] フライパンにサラダ油を中火で熱し、ズッキーニを広げて両面に焼き色をつける。むきえびを加えて触らずに1分炒めたら取り出す。[3] ごく弱火にしてを入れ、1分炒め香りを立たせる。 [4] を加えて中火にし、ひと煮立ちしたら[2]を戻し入れる。再度煮立ったら、水溶き片栗粉でとろみをつけ、長ねぎを加えてひと混ぜする。※むきえび
カロリー:約143kcal 塩分:約2.0g
ミツカン メニュー・レシピ
1.ズッキーニは7mm厚さの輪切りにする。耐熱の器に入れ、オリーブ油大さじ1、塩小さじ1/3、粗びき黒こしょう少々をからめる。さばを缶汁をきって加え、粗くくずしてざっと混ぜる。マヨネーズ大さじ2を回しかけ、チーズを全体に散らす。2.オーブントースターで8~10分、様子を見ながら焼き、途中、焦げそうならアルミホイルをかける。チーズがこんがりとしたら取り出し、粗びき黒こしょう少々をふる。
さば水煮缶…1缶(約190g)ピザ用チーズ…50gズッキーニ…1本オリーブ油、塩、粗
カロリー:約247kcal 
レタスクラブ
1.ズッキーニは7〜8mm厚さの輪切りにする。2.フライパンに1cm深さの揚げ油を入れて中温(約170℃)に熱し、1の半量を入れる。30〜40秒揚げ、ペーパータオルを敷いたバットに取り出して油をきり、表面の油もペーパータオルで拭き取る。残りも同様に揚げて油をきる。3.フライパンをきれいにしてごま油大さじ1 1/3、ひき肉を入れて弱火にかけ、ほぐしながらじっくり炒める。4.肉の色が変わったら2を加えて中火にし、軽く混ぜ合わせる。合わせ調味料を加え、さっと炒め合わせる。5.器に
カロリー:約385kcal 
レタスクラブ
1ぶりは2等分にして厚さ半分に切り、水気をふき取る。2ズッキーニは厚さ5mmの斜め切り、トマトは縦半分に切り、厚さ1cmに切る。3フライパンにオリーブ油をひいて、①と②を交互に並べる。ソースを回しかけて、ふたをして弱火で約10分蒸し焼きにする。

調理時間:約15分 カロリー:約677kcal 塩分:約4.4g
キューピー とっておきレシピ
1トマトはくし形切りにする。2ズッキーニは厚さ1cmの輪切りにする。ベーコンは厚さ5mmに切り、1cm幅の短冊切りにする。3耐熱容器に②を並べ、中央に①を入れる。混ぜ合わせたAをかけ、オーブントースターで焼き色がつくまで焼く。

調理時間:約15分 カロリー:約401kcal 塩分:約1.5g
キューピー とっておきレシピ
1ズッキーニは厚さ3~4mmの輪切りにし、塩をして約15分おきしんなりしたら水気をきる。2赤唐辛子は種を取り、にんにくはすりおろす。3フライパンにオリーブ油をひいて熱し、桜えびを弱火で香りが出るまで炒める。4③に①、②、キユーピー ディフェを入れて炒め合わせ、器に盛りつける。

調理時間:約20分 カロリー:約90kcal 塩分:約1.7g
キューピー とっておきレシピ
1ズッキーニは4等分のくし形切りにする。ラップをかけてレンジ(600W)で約50秒加熱し、粗熱をとる。かぶは皮をむき、6等分のくし形切りにする。2アンチョビーは刻んでAと混ぜ合わせる。3器に①を盛りつけてイタリアンパセリを飾り、②を添える。

調理時間:約5分 カロリー:約90kcal 塩分:約0.8g
キューピー とっておきレシピ
ズッキーニは1cm幅の輪切りにする。オクラは丸ごと揚げるので、中央に浅く切り込みを入れる。なすは縦6~8等分にして、パプリカは種を取り除いて縦に1cm幅に切る。Aを容器に合わせておく。STEP1の野菜の水気をキッチンペーパーなどでふき取り、170℃に熱した油で少量ずつ素揚げする。それぞれ1分~1分半を目安に、野菜に火が通れば取り出してAに浸け込む。粗熱が取れたら冷蔵庫に移し、2~3時間味をなじませる。
ズッキーニ1本オクラ4本なす1/2本パプリカ(赤)1/2個Aヤマサ
調理時間:約20分 カロリー:約183kcal 塩分:約3.3g
ヤマサ Happy Recipe
作り方 ・ズッキーニ2cm幅の輪切りにする。れんこんは1cm幅の輪切りにする。アボカドは6等分のくし形に切る。・フライパンに「AJINOMOTO オリーブオイル」を入れて中火で熱し、①を入れ、塩をふり、フタをして2分ほど蒸す。・フタを取り、裏返しながらさらに焼き、全体に焼き目がついたら、オイルごと皿に盛る。バジルの葉を散らし、レモンを添える。
材料(2人分) ・ズッキーニ 1本・れんこん 80g・アボカド 1個・塩 小さじ1/2・「AJINOMOTO オリーブオイル
調理時間:約10分 カロリー:約547kcal 塩分:約1.5g
株式会社J-オイルミルズ レシピ
1.ズッキーニは長さを半分に切ってから四つ割りにし、豚肉を1枚ずつ巻きつける。2.巻き終わりを下にしてフライパンに並べ入れて中火にかけ、巻き終わりが焼き固まったら転がしながら焼き色がつくまで焼く。出てきた脂を拭き、合わせ調味料を加えて汁けが少なくなるまで煮からめる。器に盛り、ごまをふる。
ズッキーニ…1本豚バラしゃぶしゃぶ用肉…8枚白いりごま…少々合わせ調味料 ・酒、みりん、しょうゆ…各大さじ1 ・砂糖…小さじ1
カロリー:約276kcal 
レタスクラブ
[1] ズッキーニは5mm厚さの輪切りにし、小麦粉をまぶす。[2] ポリ袋に合びき肉、を混ぜ合わせたら、[1]ではさむ。[3] フライパンにサラダ油を中火で熱して[2]を入れ、焼き目がついたら裏返し、弱めの中火でふたをして3~4分焼く。[4] 油をふき取り、「カンタン酢」を加える。さわらず中火で沸騰させ、液にとろみが出て泡が大きくなってきたら火を弱め、きつね色になって照りが出たら、上下を返してからめる。
ズッキーニ 1本(170g)、合びき肉 150g、、水
カロリー:約324kcal 塩分:約3.3g
ミツカン メニュー・レシピ
[1] ベーコンは1cm幅に切る。ズッキーニはヘタを落として5cm長さに切り、縦6等分にする。たまねぎはくし形切りにする。パプリカは5mm幅に切る。[2] フライパンにサラダ油をひき、[1]を揚げ焼きする。余分な油はペーパータオルでふき取る。[3] の入った器に[2]を入れ、粗熱を取る。
ベーコン 100g(ブロック)、ズッキーニ 1本、たまねぎ 1/2個、赤パプリカ 1/4個、黄パプリカ 1/4個、サラダ油 適量、、、ミツカン 追いがつおつゆ2倍 3/4
カロリー:約512kcal 塩分:約5.7g
ミツカン メニュー・レシピ
1ボウルに粉チーズとマヨネーズ大さじ1・1/2を入れて混ぜ合わせ、ひと口大のそぎ切りにした鶏むね肉を加えて、約10分漬け込む。2ズッキーニは厚さ7mmの輪切りにする。3フライパンにマヨネーズ大さじ1/2を入れて熱し、①の鶏むね肉を両面焼く。火が通ったら、②と残りの①のたれを加えて炒め合わせる。

調理時間:約10分 カロリー:約290kcal 塩分:約0.8g
キューピー とっておきレシピ
1 豚肉は1cm弱の厚さに切る。ズッキーニは1cm弱の厚さに切り、へたとわたを切り落としたパプリカは乱切りにし、しめじは石づきを切り落とす。 2 ボウルに「割烹白だし」、【A】を入れ、混ぜ合わせる。 3 温めたフライパンに油(分量外:少々)をひき、豚肉を入れ、弱火〜中火で脂が適度に出るまで両面加熱する。キッチンペーパーで余分な脂を軽くふきとる。 4 バター、ズッキーニ、パプリカ、しめじを入れ、中火〜強火で全体に焼き色がしっかりつくまで炒める。②を加え、手早く混ぜ合わせたら器
調理時間:約20分 カロリー:約494kcal 塩分:約2.5g
ヤマキ おいしいレシピ
1【肉に下味をつける】鶏むね肉はひと口大のそぎ切りにし、ジッパーつきの耐冷の食品用保存袋に入れ、Aを加えてよくもみ込む。2【下味をつけた肉を冷凍保存する】①を平らにならし、空気を抜いて口を閉じ、冷凍室に入れる。3【肉を解凍する】②を冷蔵室に移し、解凍しておく。4【調理する】ズッキーニは厚さ5mmの輪切りにする。赤パプリカは乱切りにする。フライパンに油をひいて熱し、ズッキーニと赤パプリカを入れて焼き、塩・こしょうで味をととのえ、器に盛りつける。5④と同じフライパンで、③を両面
調理時間:約10分 カロリー:約288kcal 塩分:約0.5g
キューピー とっておきレシピ
❶豚肉は長さを4~5㎝に切り、塩、こしょうをまぶす。ズッキーニは1cm幅の輪切りにする。パプリカは5~8mm幅の細切りにする。❷フライパンに日清ヘルシーごま香油を中火で熱し、①の豚肉を1~2分炒め、色が変わってきたら野菜を加える。更に2~3分炒めて火を通す。❸②にAを加えて炒め合わせる。
豚薄切り肉(ロース)  150gズッキーニ 1本(約170~180g)パプリカ(赤) 1/2個日清ヘルシーごま香油 小さじ1塩、こしょう 各少々~A~日清MCTマヨネーズタイプ
調理時間:約15分 カロリー:約337kcal 塩分:約1.1g
日清オイリオ わくわくレシピ
1.豚肉を1枚広げ、ズッキーニ1本に斜めにくるくると長さの半分まで巻く。さらに豚肉もう1枚をすき間ができないようにつなげ、あとの半分に巻く。残りも同様にする。甘みその材料は混ぜ合わせる。2.フライパンに油大さじ1/2を強めの中火で熱し、1の肉巻きを巻き終わりを下にして並べ入れ、巻き終わりが焼き固まったら、全体がこんがりするまで転がしながら約4分焼く。油を拭き取り、甘みそを回し入れ、ふたをして弱火にする。途中で何度か転がし、竹串がスッと通るまで15~20分蒸し焼きにする。3
カロリー:約382kcal 
レタスクラブ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加