メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「ズッキーニ > おかず」 の検索結果: 385 件中 (121 - 140)
1 パプリカは種をとり細切り、ズッキーニは横半分に切り、縦薄切りにする。豚肉は塩こしょう(分量外)をふる。 2 耐熱皿に①の野菜、豚肉、野菜の順番に重ね、「割烹白だし」とオリーブオイルを回しかけラップをし、電子レンジ(600w)に5分かける。
材料(2人前) パプリカ(黄) 1個 ズッキーニ 1本 豚バラ肉 100g 割烹白だし 大さじ2 オリーブオイル 大さじ1
調理時間:約10分 カロリー:約291kcal 塩分:約1.6g
ヤマキ おいしいレシピ
1.エリンギは縦5mm幅に切る。ズッキーニは横5mm幅に切る。小麦粉を薄くまぶし、溶き卵にくぐらせる。2.フライパンにサラダ油大さじ2を弱めの中火で熱し、両面を2~3分ずつ焼く。ポン酢じょうゆ、コチュジャン各適量を添える。
溶き卵…1個分エリンギ…1本ズッキーニ…1/2本サラダ油…大さじ2ポン酢じょうゆ、コチュジャン…各適量小麦粉
カロリー:約191kcal 
レタスクラブ
ロースハムは1.5cm角に切る。かぼちゃは1.5cm角に切り、ズッキーニは1cmの輪切りにし、耐熱容器に入れてラップをし、電子レンジで3分30秒加熱する。グラタン皿に①②を入れて、塩と黒こしょうをふり、Kiriを手でちぎって散らし、オーブントースターで焦げ目がつくまで焼く。
朝のフレッシュロースハム1パックKiri2個かぼちゃ100gズッキーニ1/2本塩少々黒こしょう少々
伊藤ハム レシピ
にんにくはみじん切り、たまねぎは3cm角、セロリは2cm幅、ズッキーニとなす、パプリカはひとくち大に切る。鍋にオリーブオイルを熱し、にんにくを炒めて香りを出す。香りがでたらたまねぎを加え、透き通るまで炒める。2になす、セロリ、ズッキーニ、パプリカを加え炒める。全体に油が回ったら、缶のトマト水煮をつぶしながら入れ、白ワインとローリエも加える。ミックスビーンズを加え、6〜7分煮込み、砂糖、塩・コショウで味をととのえる。
いなば 毎日サラダ ミックスビーンズ 1缶たまねぎ
調理時間:約15分 
いなば食品株式会社 レシピ
❶ワカサギは表面の水気をふいて、Aをふる。オクラは塩をまぶして洗い、竹串で数か所つつき、揚げるときに爆発しないようにする。ズッキーニは7mm厚さの輪切りにする。❷BOSCOオリーブオイルを鍋に3cm深さに入れて170℃に熱する。❸衣の材料を合わせて混ぜる。❹オクラ、ズッキーニに小麦粉(分量外)をまぶし、衣をつけて2で揚げる。❺ワカサギに小麦粉(分量外)を薄くまぶし、衣をつけて2で両面きつね色に揚げ、油をきって器に盛り、レモン、塩を添える。
ワカサギ 15尾オクラ 3本
調理時間:約20分 カロリー:約182kcal 塩分:約0.7g
日清オイリオ わくわくレシピ
火が通るまで蓋をして3~5分加熱する。
玉ねぎ 1/2個じゃがいも 中1個ズッキーニ 1/2本ベーコン 2枚ミニトマト 3個卵 3個塩 小さじ1/3こしょう 少々BOSCOシーズニングオイルバジル&オリーブオイル  大さじ2
調理時間:約20分 カロリー:約194kcal 塩分:約0.9g
日清オイリオ わくわくレシピ
❶玉ねぎ、トマトはくし切り、黄パプリカは2cmに角切り、なす、ズッキーニは1cm厚さの半月切り、マッシュルームは縦に半分に切る。❷フライパンにBOSCOエキストラバージンオリーブオイルとにんにくを入れて弱火で熱し、香りが立ったら、玉ねぎを炒める。玉ねぎに透明感が出てきたら、なす、ズッキーニ、マッシュルームを入れて、しんなりするまで炒める。❸トマトと黄パプリカを入れて白ワイン、塩、ローリエを加え、蓋をして弱火で10分加熱し、塩、こしょうで味を調える。❹器に盛り付け、タイム
カロリー:約158kcal 塩分:約1.0g
日清オイリオ わくわくレシピ
❶鶏もも肉を一口大に切り、塩・こしょう・片栗粉をまぶす。❷パプリカは乱切り、ズッキーニは4mm幅に切る。❸フライパンに日清こめ油を加熱し、①を入れて両面軽く炒めて一度取り出す。❹③のフライパンにパプリカとズッキーニを入れて油を回すように軽く炒め、鶏肉を戻し入れる。鶏肉に中まで火が通ったらAを入れ、よく混ぜ合わせて水溶き片栗粉を加える。
ズッキーニ 1/2本赤パプリカ 1/2個鶏もも肉 200g塩 小さじ1/8こしょう 少々片栗粉 小さじ1日清こめ油 大さじ1~A~米酢
調理時間:約20分 
日清オイリオ わくわくレシピ
豚ひれ肉、豚肩ロース塊肉を一口サイズに切り、それぞれ塩・こしょうで下味をつける。玉ねぎはすりおろす。ズッキーニ、パプリカは乱切りする。フライパンにオリーブオイルを引いて弱火にかけ、豚ひれ肉、豚もも塊肉の表面を焼く。ズッキーニ、パプリカを加えてさっと炒めたら玉ねぎ、水、カレールウ、「ヤマサ昆布つゆ」を加え、とろみがつくまで中火で煮たら塩・こしょうで味を調える。器にご飯を盛ってSTEP3をかけたら完成。
豚ひれ肉150g豚肩ロース塊肉150g塩・こしょう適量玉ねぎ1/2
調理時間:約40分 カロリー:約588kcal 塩分:約3.5g
ヤマサ Happy Recipe
トマトは横半分に切って種を取りザク切りにする。玉ねぎ・パプリカは2cm角に切る、なす・ズッキーニは皮を縞にむき、1cm の巾に切る。鍋にオリーブオイル・潰したにんにくを入れて火にかけ、香りが出てきたら玉ねぎ・なす・ズッキーニを入れて炒める。STEP2 にトマト・パプリカ・「ヤマサ昆布ぽん酢」を入れて弱火で15 分ほど煮る。
トマト1個なす1本玉ねぎ1個パプリカ赤、黄、各1/2ズッキーニ1本にんにく1片ヤマサ昆布ぽん酢またはヤマサ昆布ぽん酢 スーパーマイルド大さじ2
調理時間:約40分 カロリー:約195kcal 塩分:約1.2g
ヤマサ Happy Recipe
ズッキーニ、玉ねぎ、なす、パプリカは全て2cm程度の角切りにする。フライパンにオリーブオイルを入れ熱し、ズッキーニ、玉ねぎ、なす、パプリカ、にんにくを入れ炒め、全体にオイルが回ったら、白ワインを振る。玉ねぎが透き通ってきたら、トマト缶と「ヤマサ ぱぱっとちゃんと これ!うま!!つゆ」を加え、トマトを潰しながらかき混ぜ、ふつふつとしてきたら弱火にしてとろみがつくまでしばらく煮込む。※汁量が1/3に減ったくらいが目安です。すぐに食べない分は、よく冷ましてから冷凍可能な密封袋に
調理時間:約20分 カロリー:約304kcal 塩分:約1.8g
ヤマサ Happy Recipe
小鍋に天つゆの材料を合わせひと煮立ちさせる。茄子は皮に包丁目を入れ大きめの一口大の乱切りにし、素揚げする。揚げると一回り小さくなります。それを計算に入れて気持ち大きめに切ると調理後の大きさがちょうどよいです。ズッキーニは長さ4~5cm、厚さ1.5cmの棒状に切り、素揚げする。トマトは湯むきする。万能ねぎは長さ3~4cmにカットする。天つゆに茄子・トマト・ズッキーニを入れ、万能ねぎを散らす。
なす2ズッキーニ1本トマト(小さめ)4~6個万能ねぎ10本天つゆ大さじ1と2
調理時間:約20分 カロリー:約91kcal 塩分:約2.8g
ヤマサ Happy Recipe
。**4**のフライパンで両面を焼き、揚げ物用バットの金網に置いて蒸気をとばす。器にえびとズッキーニを盛り、合わせた【たれ】をつ
・えび 8匹・溶き卵 1コ分・ズッキーニ 1/2本分・みりん 大さじ1・しょうゆ 大さじ1・青ねぎ 少々・一味とうがらし 少々・白ごま 少々・かたくり粉 大さじ1・水 大さじ1・塩 2つまみ・小麦粉 ・ごま油 大さじ1
調理時間:約25分 カロリー:約210kcal 塩分:約1.6g
NHK みんなの今日の料理
鶏肉は一口大に切ります。レタスは手でちぎり、パプリカは細切りに、ズッキーニは輪切りに、にんじんはピーラーで細長くスライスし、アスパラガスは斜め切りにします。鍋に「プチッと鍋」と水を入れて火にかけ、鶏肉とズッキーニを加えて煮込みます。鶏肉に火が通ったら残りの野菜を加え、ひと煮立ちさせて、出来あがりです。
鶏もも肉 100g。レタス 1/4個(約150g)。パプリカ 1/2個(約65g)。ズッキーニ 1/2本(約50g)。にんじん 1/4本(約50g)。アスパラガス 2
調理時間:約10分 カロリー:約290kcal 
エバラ食品 おいしいレシピ
たまねぎとにんにくはみじん切りに、なすとズッキーニは1cm角に切ります。フライパンに油とにんにくを入れて火にかけ、香りが出てきたら挽き肉とたまねぎを加えてよく炒め、火が通ったらなすとズッキーニを加えて炒め合わせます。「横濱舶来亭カレーフレーク」と水を加え、混ぜ合わせながら弱火で約10分煮込んで、出来あがりです。
ラム挽き肉 300g。たまねぎ 1個。なす 1本。ズッキーニ 1本。にんにく 1かけ。エバラ横濱舶来亭カレーフレーク 1/2袋(90g)。水 300ml
調理時間:約20分 カロリー:約342kcal 
エバラ食品 おいしいレシピ
1トマトは十字の切り込みを入れてから、沸騰した湯の中に入れ、冷水にとり、皮をむく。2かぼちゃは種を取り、2cm厚さのくし形に切り、表面の皮を薄くむく。ズッキーニは縦4つに切ってから4cm長さに切り、わたを取り除き、表面の皮を薄くむく。3魚河岸あげ®、ズッキーニ、結びしらたきをそれぞれ霜降りする。かぼちゃは下ゆでする。 4鍋にAと3を入れて中火にかける。沸騰したら火を止め、1とチーちく®を入れ、粗熱を取ってから冷蔵庫で冷やす。5魚介類や肉などの下処理方法。表面が白く
調理時間:約20分 カロリー:約189kcal 塩分:約2.4g
紀文 笑顔のレシピ
1なす、ズッキーニは1.5cm角に切る。たこはぶつ切りにする。2フライパンにオリーブ油となす、ズッキーニ、基本のラトゥイユソースを入れて軽く混ぜ、ふたをして中火で約10分煮る。3ふたを開け塩をふり、たこを加えて1分程軽く煮る。冷蔵庫で冷ます。
材料(3人分)カゴメ基本のラタトゥイユ用ソース1袋ゆでだこ100gなす1本ズッキーニ1本オリーブ油大さじ1.5塩小さじ1/2※栄養価は日本食品標準成分表八訂を基に算出しています。すべての値は1人分もしくは単位での1単位あたりの値
調理時間:約10分 カロリー:約141kcal 塩分:約2.3g
カゴメのレシピ
(1)なす、ズッキーニは8mm幅の輪切りにする。パプリカはタテ薄切りにし、大きい場合は半分に切る。ベーコンはひと口大に切る。(2)耐熱皿に(1)のなす・ズッキーニ・パプリカ・ベーコンを交互に重ねてフチに沿って丸く並べ入れ、「ほんだし」大さじ1/2をふる。(3)ラップをかけて電子レンジ(600W)で3分ほど加熱し、「ピュアセレクトマヨネーズ」をしぼり、残りの「ほんだし」をふり、オーブントースターでマヨネーズに焼き色がつくまで焼く。
なす 3個ズッキーニ 1本パプリカ(赤
カロリー:約239kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)ズッキーニ、玉ねぎ、パプリカはひと口大に切る。ソーセージは1cm幅に切る。(2)耐熱容器にホールトマトをひと口大につぶしながら汁ごと入れ、(1)のズッキーニ・玉ねぎ・パプリカ・ソーセージ、オリーブオイル、「コンソメ」を加えてよく混ぜ合わせ、ラップをかけて電子レンジ(600W)で12~15分加熱する。(3)電子レンジから取り出し、よく混ぜる。*お好みでこしょうをふってもおいしくお作りいただけます。*冷蔵庫で冷やしてもおいしくお召し上がりいただけます。
ホールトマト
カロリー:約196kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)たこはひと口大に切る。ズッキーニは1cm幅の輪切りにし、ミニトマトは半分に切る。(2)フッ素樹脂加工のフライパンにオリーブオイルを熱し、(1)のたこを炒め、(1)のズッキーニ、カシューナッツを加えて炒める。カットトマトを加え、煮立ったら弱火で10分ほど煮る。(3)(1)のミニトマトを加えてひと煮立ちさせ、Aで味を調える。(4)器に盛り、パセリを散らす。
ゆでだこ 100gズッキーニ 1本ミニトマト 3個カットトマト缶 1/2缶カシューナッツ(無塩) 50g
カロリー:約262kcal 
味の素 レシピ大百科
  • このエントリーをはてなブックマークに追加