メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「ズッキーニ > 洋食 > おかず」 の検索結果: 83 件中 (41 - 60)
1. たまねぎ、パプリカ赤・黄、なすを1cm角に切る。ズッキーニはスライスする。 2. 鍋にオリーブオイルとニンニクを入れて炒め、玉ねぎとひとつまみの塩を入れてしんなりするまで炒める。 3. 2にパプリカ、ナス、ズッキーニとひとつまみの塩を入れ、野菜に火が通るまで炒める。 4. 3にシャウエッセンホットチリとトマトの水煮を入れて水気が減るまで煮詰め、塩、こしょうで味を調える。
シャウエッセン®ホットチリ 5本 たまねぎ 1/6個 パプリカ赤・黄 1/6個 なす 1/3
カロリー:約204kcal 塩分:約0.9g
日本ハム レシピ
1. ミニトマトは半分に、なす、ズッキーニ、たまねぎは1.5cm角に切る。ピーマンは種を取り、1.5cm角に切る。 2. フライパンにオリーブオイル、にんにくのみじん切りを入れて弱火で熱し、香りが立ったら、玉ねぎ、ピーマン、塩を入れて炒める。 3. 2に火が通ってきたら、なす、ズッキーニ、塩を入れ、ミニトマトを潰しながら加え、さらに炒める。 4. 3に【A】とシャウエッセンホットチリを入れて、弱火で3分煮詰める。
シャウエッセン®ホットチリ 1パック ミニトマト 8個
カロリー:約313kcal 塩分:約1.7g
日本ハム レシピ
(1)ズッキーニ、なすは3cm幅の半月切りにし、セロリは8mm幅に切る。ボウルにズッキーニ、なす、セロリを入れ、「コンソメ」をまぶしておく。玉ねぎは2cm角に切り、パプリカは乱切りにする。(2)フライパンにオリーブオイルを弱火で熱し、(1)の玉ねぎ、にんにくを入れ、全体に油がまわるまで炒める。(3)(1)のズッキーニ・なす・セロリを加え、中火でしんなりするまで丁寧に炒める。(1)のパプリカを加えて全体に油がまわるまでさらに炒める。(4)トマトは粗くつぶして缶汁ごと加え、A
カロリー:約138kcal 
味の素 レシピ大百科
[1] 豚スペアリブは、塩・こしょうをふり、5分おく。ミニトマトはヘタを取り、ズッキーニは厚さ1cmに切る。たまねぎ、にんにく、しょうがはすりおろし、ソースを作る。[2] フライパンにオリーブ油を入れて中火で熱し、ズッキーニを加え、焼き色がつくまで2~3分炒める。ミニトマトを加えて全体に油が回る程度に炒める。塩・こしょうで調味し、取り出す。[3] サラダ油を足して中火で熱し、豚スペアリブを並べ、焼き色がつくまでときどき裏返しながら2~3分焼く。ペーパータオルでにじみ出た脂
カロリー:約486kcal 塩分:約1.7g
ミツカン メニュー・レシピ
玉ねぎ・赤パプリカ・黄パプリカ・ズッキーニ・なすは1.5cm角に切る。熱したフライパンにオリーブオイルをひき、・塩を入れて全体がしんなりするまでよく炒めていく。そこに、「きざみにんにく」を加えさらに炒める。にカットトマトを加え、さらに中火で15分ほど煮込み、器に盛り付ける。
材料(4人分)玉ねぎ1個赤パプリカ1個黄パプリカ1個ズッキーニ1本なす2本カットトマト缶1缶「きざみにんにく」大さじ3オリーブオイル大さじ2塩大さじ1/2
カロリー:約155kcal 塩分:約3.3g
桃屋 かんたんレシピ
1. ベーコンを5等分に切り、ズッキーニは1センチの輪切りに、パプリカ、たまねぎは1.5センチ角に切っておく。 2. 鍋にオリーブオイルとニンニクのみじん切りを入れ熱し、香りが出たら1を入れ炒め、トマトの水煮、コンソメ、を入れ煮詰め、水気が無くなってきたら、塩、こしょうで味を調え完成。
彩りキッチン® ハーフベーコン 2ズッキーニ 70g パプリカ 赤・黄 各35g 玉ねぎ 100g トマトの水煮 200g オリーブオイル 大さじ1 コンソメ顆粒 大さじ1
調理時間:約25分 カロリー:約267kcal 塩分:約1.4g
日本ハム レシピ
たまねぎは1cm角に切る。フライパンにオリーブ油大さじ1を中火で熱し、たまねぎ、塩1つまみを入れて弱火にし、じっくりと炒める。なす、ズッキーニはヘタを除いて1cm角に切る。たまねぎが透明になったら、なす、ズッキーニを加え、さらに炒める。野菜がしんなりとしたらひき肉を加えて強めの中火にし、塩小さじ1/2強、黒こしょう適量をふって炒める。肉の色が変わったらカレー粉を加えて炒め、香りがたったらトマトケチャップ大さじ3を加えて混ぜる。全体がなじんだら汁けをきったミックスビーンズ
調理時間:約15分 カロリー:約720kcal 塩分:約2.4g
NHK みんなの今日の料理
(1)玉ねぎ、じゃがいも、ズッキーニは1cm角に切り、じゃがいもは水にさらして水気をきる。しめじは小房に分け、ミニトマトは半分に切る。(2)フライパンにオリーブオイル大さじ1を熱し、(1)の玉ねぎ・じゃがいも・ズッキーニを入れて炒め、フタをして弱火で2~3分蒸し焼きにする。(3)じゃがいもがやわらかくなったら(1)のしめじを加えてサッと炒める。Aで味を調え、バットに取り出して粗熱を取る。(4)ボウルに卵を割りほぐし、Bを加えてよく混ぜる。(3)の野菜、(1)のミニトマト
カロリー:約269kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)ベーコンは1cm厚さに切る。トマトはくし形に切り、ズッキーニは1.5cm幅の輪切りにする。(2)圧力鍋にオリーブオイルを熱し、にんにくを入れて弱火で炒める。香りがたったら(1)のベーコン・トマト・ズッキーニ、Aを加えてフタをして強火にする。(3)圧力が上がったら中火にし、1~2分そのままの状態を保つ。火を止め、中の圧力が完全に下がるまでそのままおく(時間外)。(4)フタを開けて大豆を加え、軽く火にかける。塩・粗びき黒こしょうで味を調え、器に盛り、パセリを散らす。*常圧
カロリー:約318kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)なすはヘタを切り落としてタテ半分に切り、ヨコに2cm幅に切る。ズッキーニはヘタを切り落としてタテ4等分に切り、ヨコに2cm幅に切る。(2)トマトはタテ半分に切ってヘタを取り除き、1cm角に切る。(3)玉ねぎは根元をつけたまま、繊維に沿って切り込みを入れ、繊維と直角に端からこまかく切ってみじん切りにする。にんにくはみじん切りにする。(4)フライパンに油を弱火で熱し、(3)の玉ねぎ・にんにくを入れて炒める。香りがたったら中火にし、(1)のなす・ズッキーニを加えて1分
カロリー:約189kcal 
味の素 レシピ大百科
下準備1. パイナップルは1cm角、6~7cmの棒状に切る。 下準備2. ズッキーニは両端を切り落とし、縦5mm幅に切り、さらに横半分に切る。 下準備3. 白ネギは長さ4cmに切って白髪ネギにし(縦に切り込みを入れて1枚に開き、縦細切りにする)、水に放って水気をよく絞る。 作り方1. 豚肉を広げて塩コショウ、小麦粉を振り、1/12~1/16量のパイナップルをのせて豚肉で巻き、小麦粉を全体に薄く振る。 作り方2. フライパンにサラダ油大さじ1を入れて中火にかけ、ズッキーニ
調理時間:約30分 カロリー:約276kcal 
E・レシピ
下準備1. ジャガイモは皮をむいて小さめのひとくち大に切り、水に放つ。ズッキーニは幅7~8mmの半月切りにする。 下準備2. トマトはヘタをくり抜き、8つのくし切りにする。玉ネギは縦薄切りにする。 作り方1. フライパンにサラダ油と玉ネギを入れて中火で炒め、しんなりしたら豚ひき肉とニンニクを加えて炒め合わせる。 作り方2. 水気をきったジャガイモ、ズッキーニ、トマトを加えて炒め合わせ、全体に油がまわったら水をヒタヒタに注ぎ、の材料を加える。 作り方3. 煮たっ
調理時間:約40分 カロリー:約604kcal 
E・レシピ
下準備1. ラム肉が大きい場合はひとくち大に切り、の材料をからめておく。 下準備2. 新玉ネギは縦半分に切り、縦1cm幅に切る。 下準備3. シメジは石づきを落とし、小房に分ける。 下準備4. ズッキーニは両端を切り落として、幅1cmの輪切りにする。 下準備5. ブロッコリーは小房に分けて熱湯でサッとゆで、ザルに上げておく。 作り方1. 中華鍋にオリーブ油大さじ1を中火で熱し、ラム肉の両面にこんがりと焼き色をつける。 作り方2. 煮込み鍋に残りのオリーブ油とニンニク
調理時間:約40分 カロリー:約337kcal 
E・レシピ
下準備1. ソーセージは幅1cmに切る。玉ネギは粗めのみじん切りにする。ズッキーニはヘタを取り、玉ネギに合わせて切る。シメジは石づきを切り落とし、小房に分ける。ボウルでの材料を混ぜ合わせる。 下準備2. 耐熱容器に分量外のサラダ油を薄くぬる。オーブンを200℃に予熱しておく。 作り方1. フライパンにオリーブ油を強火で熱し、ソーセージ、玉ネギ、ズッキーニ、シメジを入れ、塩コショウをして炒め合わせる。 作り方2. のボウルに(1)を加え、混ぜ合わせる。耐熱容器
調理時間:約30分 
E・レシピ
下準備1. 玉ネギはみじん切りにする。ズッキーニは両端を切り落とし、幅1cmの輪切りにする。の材料を混ぜ合わせる。 作り方1. ボウルに豚ひき肉を入れ、塩、粗びき黒コショウ、ナツメグで下味をつける。粘りが出るまでこねる。 作り方2. 溶き卵を入れ、全体にポッテリするまで混ぜる。パン粉を加えて練り、さらに玉ネギを加えて手で手早く混ぜる。 作り方3. フライパンに(2)をひとくち大に丸めて並べる。隙間にズッキーニを入れ、中火にかける。 作り方4. 焼き色がつい
調理時間:約30分 カロリー:約470kcal 
E・レシピ
1.ズッキーニは4cm長さに切って四つ割りにする。豚肉は筋を切り、塩、こしょう各少々をふる。ボウルに卵を溶きほぐし、マヨネーズ大さじ1を加えて混ぜる。2.フライパンにサラダ油小さじ1を中火で熱し、ズッキーニ、玉ねぎを並べ入れ、塩、こしょう各少々をふる。ふたをして弱めの中火にし、両面約2分ずつ焼いて器に盛る。3.フライパンをきれいにして、サラダ油小さじ1を中火で熱し、豚肉を1枚ずつ卵液にくぐらせ、広げ入れる。弱めの中火で両面約1分ずつ焼き、残りの卵液に再度くぐらせ、両面さっと
カロリー:約360kcal 
レタスクラブ
1.パプリカは一口大に切る。ズッキーニは1cm厚さの輪切りにする。玉ねぎ、トマトは粗みじん切りにする。水菜は1cm幅に切る。とり肉は横長に置いて縦半分に切り、塩小さじ1/4、こしょう少々をふる。2.ボウルに玉ねぎ、トマト、水菜、Aを入れてさっと混ぜる。3.フライパンにとり肉の皮目を下にして入れ、中火で2~3分焼く。焼き色がついたら上下を返し、弱火にして4~5分焼く。いったん取り出してパプリカ、ズッキーニを入れ、2~3分焼いて取り出す。4.フライパンにとり肉を戻し入れ、B
調理時間:約20分 カロリー:約342kcal 
レタスクラブ
1.ズッキーニは長さを半分に切って縦半分に切る。ピーマンは手で潰して割れ目を入れる。豚肩ロースとんカツ用肉は筋切りし、3等分に切って塩小さじ1/3、粗びき黒こしょう小さじ1/4をふる。2.フライパンにオリーブ油大さじ1/2を中火で熱し、豚肉を約2分焼く。上下を返してフライパンの端に寄せ、あいたところにピーマンを入れ、転がしながら1〜2分焼き、肉にのせる。あいたところにズッキーニを入れ、上下を返しながら1〜2分焼く。3.ミニトマト、水大さじ3を加えてふたをし、弱めの中火で約3
カロリー:約460kcal 
レタスクラブ
1. ベーコン、玉ねぎ、パプリカは1.5cm角の色紙切りにする。ズッキーニは5mm幅の半月切りにする。オクラは1cm幅の小口切りにする。 2. なべにオリーブ油を熱し、にんにく、ベーコン、玉ねぎ、ズッキーニを入れていためる。玉ねぎが透き通ってきたらトマト缶、パプリカ、カレー粉を加えていためる。水、鶏がらスープの素を加えて煮立てる。沸騰したら弱火で10分煮る。 3. トマトケチャップ、オクラを加えてトロミがつくまで火にかけて塩を加える。火を止めて粗熱が取れたら冷蔵庫で冷やす
調理時間:約25分 カロリー:約404kcal 塩分:約0.8g
日本ハム レシピ
(1)トマト、ズッキーニは5mm角に切り、セロリはスジを取って5mm角に切る。パプリカ、玉ねぎは5mm角の色紙切りにする。(2)シリコンスチーマーに(1)の野菜、トマト缶、「コンソメ」を入れ、混ぜ合わせる。(3)フタをして、電子レンジ(600W)で10分加熱する。(4)シュレッドチーズを散らし、温泉卵をのせる。*お好みでバジルの葉を添えてお召し上がりください。
トマト 1/2ズッキーニ 1/2本セロリ 1/2本パプリカ(黄) 1個玉ねぎ 1/4個カットトマト缶 1
カロリー:約129kcal 
味の素 レシピ大百科
  • このエントリーをはてなブックマークに追加