![]() |
1.オレンジは薄皮をむき、身を取り出す。グレープフルーツは縦半分に切り、半分は薄皮をむき、身を取り出す。残りは果汁を搾り、水を足して1 1/4カップにする。2.バットに、1の果汁と水を合わせたもの、砂糖を入れ、泡立て器で砂糖が溶けるまでよく混ぜる。レモン汁を加え、さっと混ぜる。3.ゼラチンをラップをかけずに電子レンジで10秒ずつ、完全に溶けるまで加熱・・・
カロリー:約102kcal レタスクラブ
|
---|
![]() |
1.ゼラチンは湯大さじ1に入れてふやかす。漬け汁の半量を小鍋に入れて火にかけ、ふつふつしてきたらふやかしたゼラチンを入れて混ぜる。2.ゼラチンが溶けたら火を止め、残りの漬け汁を加える、味をみて砂糖を加え、好みの甘さに調整する。3.バットなどに流し入れ、粗熱がとれたら冷蔵庫で冷やし固める。スプーンですくって器に盛り、ぽたぽた漬けをのせる。
・・・ カロリー:約136kcal レタスクラブ
|
---|
![]() |
1.耐熱のボウルにコーヒー液の材料を入れて混ぜ、砂糖を加えてさらに混ぜる。2.ふやかしたゼラチンをちぎって加え、耐熱性のへらで混ぜて溶かす。3.ボウルの底を氷水に当てながらゆっくり混ぜ、粗熱をとる。4.容器に流し入れ、冷蔵室で約2時間冷やし固める。食べるときに生クリームをかける。
コーヒー液 ・インスタントコーヒー…大さじ2 ・熱湯…1 1/2カッ・・・ レタスクラブ
|
---|
![]() |
1.小鍋に水1 1/4カップ、砂糖を入れて中火で熱し、ひと煮立ちさせる。2.ぶどうを加えて再び沸騰したら火を止める。3.ふやかしたゼラチンをちぎって加え、耐熱性のへらで混ぜて溶かし、そのままさます。4.小鍋の底を氷水に当てながらゆっくり混ぜ、軽くとろみがついたら容器に入れる。5.冷蔵室で約2時間冷やし固める。
ぶどう…16粒 砂糖…50g 粉ゼラチン…5g レタスクラブ
|
---|
![]() |
1.ホーローまたはステンレスの鍋にシロップ、水3/4カップ、粉寒天を入れて火にかけ、煮立ったら弱火にして1〜2分煮て火を止め、粗熱をとる。2.ぶどうは半分に切って皮をむき、種を取ったら飾り用を残してグラスに入れ、1を注いで冷蔵庫で冷やし固める。3.ボウルに生クリームとサワークリームを合わせ入れ、泡立て器で八分立てにし、2にのせてぶどうを飾る。
「・・・ カロリー:約262kcal レタスクラブ
|
---|
![]() |
1.小さめの容器に水大さじ2を入れ、ゼラチンを加えてふやかす。2.鍋に牛乳と砂糖を入れて弱火にかけ、木べらで混ぜながら砂糖を溶かし、鍋の縁にふつふつと小さな泡が出てきたら火を止める。1を加えてよく混ぜる。3.2をバットなどに入れてさます。粗熱がとれたら冷蔵庫で約1時間30分おいて冷やし固める。4.大きめのスプーンで3をすくって器に盛り、ジャムをかける・・・
カロリー:約123kcal レタスクラブ
|
---|
![]() |
1.小鍋に紅茶を入れて火にかけ、グラニュー糖を加えて溶かす。ひと煮立ちしたら火を止める。2.ふやかしたゼラチンを加え、木べらで混ぜながら溶かす。3.小鍋の底を氷水に当て、混ぜながら少しとろみがつくまで冷やす。4.グラスに煮りんごを1/4量ずつ入れ、3を1/4量ずつ注ぎ、冷蔵庫で1~2時間冷やし固める。好みで煮りんご、ミントを飾る。
「煮りんご」(汁けを・・・ カロリー:約82kcal レタスクラブ
|
---|
![]() |
1.耐熱性の小皿に水大さじ2を入れ、粉ゼラチンを加えてふやかす。2.グレープフルーツは横半分に切って、皮と果肉の間に包丁で切り目を入れ、スプーンで果肉を取り出す。3.ボウルにざるを重ねて果肉を入れ、スプーンの背で押しつけて果汁を250ml搾る(足りない場合は水を足す)。グラニュー糖を加え、泡立て器でよく混ぜて溶かす。皮2切れは内側の薄皮を手できれいに・・・
カロリー:約142kcal レタスクラブ
|
---|
![]() |
ブリオッシュは1cm厚さに切り、バット全体に敷き詰める。【A】を鍋に入れて煮立たせ、混ぜながら煮溶かす。寒天と砂糖が溶けたらバットに流し入れる。粗熱を取って冷蔵庫で冷やし固め、食べやすく切り分ける。
・ブリオッシュ 2コ・グレープジュース カップ1+1/2・粉寒天 3g・砂糖 大さじ1 調理時間:約10分 カロリー:約440kcal 塩分:約0.9g NHK みんなの今日の料理
|
---|
![]() |
板ゼラチンを水で戻す。桃と缶詰の汁をミキサーにかけてピュレ状にする。水と砂糖を鍋に入れ、煮溶かしてシロップを作る。弱火にし、ゼラチンを軽く絞って加え、煮立たせないように注意して煮溶かす。熱いうちにボウルに移し、すばやく泡立てる。4~5分たって白くふわっとしてきたら、ボウルごと氷水で冷やしながら、もったりするまでさらに4~5分泡立てる。桃・・・
NHK みんなの今日の料理
|
---|