メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「ツナ缶」 の検索結果: 943 件中 (181 - 200)
1.じゃがいもは皮つきのまま水にくぐらせてラップに包み、電子レンジで約3分加熱し、皮をむいて2cm角に切る。2.ツナ缶は缶汁をきってボウルに入れ、マヨネーズ30g、粒マスタード小さじ1、牛乳小さじ2を加えて混ぜる。1のじゃがいも、ミックスビーンズを加えて混ぜる。サラダ菜適宜を添えて盛る。
ツナ缶…1缶(約80g)じゃがいも…小1個ミックスビーンズ(ドライパック)…1パック(約50g)サラダ菜…適宜牛乳…小さじ2マヨネーズ…30g粒マスタード…小さじ1
カロリー:約293kcal 
レタスクラブ
1.なすは四つ割りにしてさっと水にさらし、水けを拭く。長ねぎは4cm長さに切る。ツナ缶は缶汁をきる。2.フライパンにサラダ油大さじ3を強めの中火で熱し、なす、ねぎを約5分揚げ焼きにする。油をきって器に盛る。ボウルにツナ、合わせ調味料を入れて混ぜ、なすとねぎにのせる。
なす…3個長ねぎ…1/2本ツナ缶…小1缶(約70g)サラダ油…大さじ3合わせ調味料 ・しょうゆ、酢…各大さじ1 ・砂糖…大さじ1/2
カロリー:約298kcal 
レタスクラブ
直径10cmぐらいの耐熱の器に豆腐1/3丁ずつをちぎって入れます。汁気を切ったツナ缶30gずつ、ごま油小さじ1/2ずつ豆板醤、塩各少々をのせ、それぞれふんわりとラップをかけてターンテーブルの両端にのせ、レンジ600wで2分※かけます。ラップを外して「ヤマサ昆布ぽん酢」を適量かければ出来上がり。香菜を散せばよりグッド。
豆腐1/3丁ツナ缶30gごま油小さじ1/2豆板醤少々塩少々ヤマサ昆布ぽん酢またはヤマサ昆布ぽん酢 スーパーマイルド適量
調理時間:約5分 カロリー:約60kcal 塩分:約1.6g
ヤマサ Happy Recipe
オクラはヘタを切り落としガクをむきとり、サッとゆでて輪切りにする。ミニトマトは半分に切る。ツナ缶は水気を切る。「ヤマサ ぱぱっとちゃんと これ!うま!!つゆ」、カレー粉、水を混ぜる。冷凍うどんは電子レンジで規定時間加熱し、流水で洗い水気を切り器に盛り、STEP1を盛り付けてSTEP2をかける。
うどん(冷凍)1人分ツナ缶(水煮)1/2缶オクラ3本ミニトマト1個ヤマサ ぱぱっとちゃんと これ!うま!!つゆ大さじ1/2カレー粉小さじ1水80ml
調理時間:約10分 カロリー:約316kcal 塩分:約1.7g
ヤマサ Happy Recipe
そうめん2束(100g)ディル7~8株ツナ缶1缶コーン(ホール)50gミニトマト4~5個Aマヨネーズ大さじ3ヤマサ昆布ぽん酢大さじ1
調理時間:約15分 カロリー:約433kcal 塩分:約1.7g
ヤマサ Happy Recipe
1 雪国まいたけ極は食べやすい大きさにさく。2 にんじんは短冊切りにし、しょうがは千切りにする。3 炊飯器に米と①、ツナ缶(汁ごと)、「液みそ 料亭の味」、水(分量外)を2合の目盛りまで入れ、よく混ぜ合わせてから炊飯する。4 炊き上がったら、全体を切るように混ぜ合わせて器に盛り、千切りにした大葉を飾ってできあがり。おにぎりにして手軽に、お弁当にもおすすめです。
雪国まいたけ極 1パックツナ缶(水煮) 1缶にんじん 1/3本しょうが 1片米 2合大葉 3枚液みそ 料亭の味 大さじ2
調理時間:約40分 カロリー:約401kcal 塩分:約1.4g
マルコメ レシピ
(1)ツナ缶は油をきり、コーン缶は汁気をきる。玉ねぎは粗みじんに切る。(2)ボウルに「コクうま」、「コンソメ」、粗びき黒こしょうを入れてよく混ぜる。(3)(1)のツナ・コーン・玉ねぎ、枝豆を加えてよく混ぜ合わせる。
ゆで枝豆(さやから出したもの) 100gツナ缶 1缶(80g)ホールコーン缶 40g玉ねぎ 1/4個(50g)「ピュアセレクト コクうま 65%カロリーカット」 大さじ3「味の素KKコンソメ」顆粒タイプ 小さじ1粗びき黒こしょう 少々
カロリー:約168kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)玉ねぎ・パプリカは薄切りにし、それぞれ水にさらす。ツナ缶は軽く油をきる。(2)(1)の玉ねぎ・パプリカの水気をきり、ツナ、Aを加えてあえる。*玉ねぎの辛みが気になる場合は、水にさらす時間を長めにしてください。
玉ねぎ 1個(160g)パプリカ(赤) 1/4個(40g)ツナ缶 1缶(65g)A「AJINOMOTO ごま油好きの純正ごま油」 大さじ1A酢 小さじ2Aしょうゆ 小さじ1Aうま味調味料「味の素®」70g瓶 8ふりA「瀬戸のほんじお」 少々
カロリー:約95kcal 
味の素 レシピ大百科
炊飯器に研いだ米、おうちパスタ バジル(炊き込み用)、ツナ缶(汁)を入れる、水1合のメモリまで入れ、軽くまぜあわせる。その上に、ツナ缶(身)、 2cmの角切りにしたじゃがいもをのせ、通常通りに炊く。炊き上がったら全体をほぐし、おうちパスタ バジル(仕上げ用)を加え、まぜあわせる。お好みで半分に切ったミニトマトをのせ、粉チーズをかけたら出来上がり!
材料(1~2人分)米1合ツナ1缶(70g)じゃがいも100gミニトマト適量粉チーズ適量おうちパスタ バジル(炊き込み用)大さじ2おうちパスタ バジル(仕上げ用)大さじ1
調理時間:約10分 
ピエトロ レシピ
1 玉ねぎは薄切りにして水にさらす。レタスは小さめにちぎる。ツナ缶は汁気をきる。 2 そうめんはゆでて冷水で洗い、よく水気をきって器に盛る。①のレタス・玉ねぎ・ツナをのせ、貝割れ菜を散らす。 3 【A】を回しかけ、お好みでマヨネーズをかける。
材料(2人前) ツナ缶 1缶(80g) 玉ねぎ 1/4個 レタス 1/8個 貝割れ菜 1/2パック(50g) そうめん(乾) 4束(200g) 【A】めんつゆ カップ1/2 【A】水 カップ1/2 マヨネーズ (好みで)適量
調理時間:約10分 カロリー:約540kcal 
ヤマキ おいしいレシピ
スパゲッティを半分に折って入れ、袋の表示より約2分長めにゆでる。玉ねぎは縦薄切りにし、塩少々を混ぜる。2.ボウルに合わせ調味料、水けを絞った玉ねぎ、油を軽くきったツナ缶を入れる。スパゲッティの湯をきり、粗熱をとって加えてあえる。
スパゲッティ(1.6mm)…50g玉ねぎ…1/4個ツナ缶(油漬け)…小1/2缶(約35g)合わせ調味料 ・マヨネーズ…大さじ1 1/2 ・粒マスタード…小さじ1 ・塩、こしょう…各少々・塩
カロリー:約217kcal 
レタスクラブ
玉ねぎは縦薄切りにする。鍋に湯を沸かし、一緒に約1分ゆで、取り出してざるに上げる。同じ湯で卵を約10分ゆで、冷水にとって殻をむき、一口大に切る。2.ボウルに1を入れ、ツナ缶を缶汁ごと加え、マヨネーズ大さじ2、塩、こしょう各少々を加えて混ぜる。
ツナ缶(油漬け)…小1缶(70g)卵…2個ブロッコリー…1/2個玉ねぎ…1/4個マヨネーズ…大さじ2塩、こしょう…各少々
カロリー:約278kcal 
レタスクラブ
1.カリフラワーは小房に分け、大きいものはさらに縦半分に切る。小松菜は根元に十字の切り目を入れ、長さを4〜5等分に切る。ツナ缶は軽く缶汁をきる。2.耐熱ボウルに1を順に入れ、ふんわりとラップをかけ、電子レンジで約4分加熱する。酢小さじ2、塩小さじ1/4、粗びき黒こしょう少々を加え、あえる。
カリフラワー…1/2個小松菜…1/2わ(約100g)ツナ缶(油漬け)…小1缶(約70g)酢…小さじ2塩…小さじ1/4粗びき黒こしょう…少々
カロリー:約112kcal 
レタスクラブ
そうめんは規定時間ゆでて流水で洗い、水気を切る。おくらは板ずりをして、耐熱皿に並べてラップをし電子レンジ(600W)で1分加熱する。ヘタを切り落とし、7〜8mm幅に切る。ツナ缶は油を切る。器にそうめんを盛り、おくらとツナを乗せる。「ヤマサ昆布ぽん酢」とごま油をそれぞれ等分に回しかける。お好みで黒こしょうをふり、糸唐辛子をのせる。
そうめん(乾燥)2人分おくら15本ツナ缶1缶ヤマサ昆布ぽん酢大さじ4ごま油小さじ2黒こしょうお好みで糸唐辛子お好みで
調理時間:約10分 カロリー:約533kcal 塩分:約3.6g
ヤマサ Happy Recipe
大根の皮140g卵1個ツナ缶1缶マヨネーズ小さじ1ヤマサ ぱぱっとちゃんと これ!うま!!つゆ小さじ2ごま油小さじ2こしょう少々
調理時間:約5分 カロリー:約194kcal 塩分:約0.9g
ヤマサ Happy Recipe
[1][1] にんじんは皮をむき、せん切りにする。水菜は4cm長さに切る。卵は溶きほぐす。[2]フライパンにごま油を熱し、にんじんをしんなりするまで中火で炒める。[3]油をきったツナ缶、「追いがつおつゆ2倍」を加え、全体に味がなじんだら卵を加えて、火が通るまで炒め合わせる。[4]仕上げに水菜を加えてサッと炒める。器に盛り、お好みでかつお節をかける。
にんじん 2/3本、水菜 1/2袋(75g)、卵 2個、ツナ缶 小1缶(70g)、ミツカン 追いがつおつゆ2倍 大さじ2、ごま油 大さじ1、、、かつお節 適宜
カロリー:約138kcal 塩分:約0.8g
ミツカン メニュー・レシピ
[1] さつまいもは、ふんわりとラップをし、電子レンジ(600W)で5分加熱する。ラップを取り粗熱が取れたら、1cm角に切る。たまねぎは粗みじん切りにして水にさらし、しっかりと水けを絞る。[2] ボウルに、[1]と軽く油をきったツナ缶、を入れてあえる。器に盛り、粗挽き黒こしょうをふる。※冷蔵庫に保管し、2~3日を目安にお召し上がりください。
さつまいも 中2本(360g)、たまねぎ 1/2個、ツナ缶 1缶(70g)、、ミツカン カンタン酢 大さじ2、マヨネーズ 大さじ4、、粗挽き黒こしょう 少々
カロリー:約264kcal 塩分:約0.7g
ミツカン メニュー・レシピ
じゃがいもはよく洗い、半分に切って耐熱皿にのせ、ラップをかけて電子レンジ(600W)で4〜5分加熱し、熱いうちに皮をむいて粗めにつぶす。 「ふじっ子(塩こんぶ)」、うす切りにした紫玉ねぎ、パセリ、ツナ缶、マヨネーズを加えて混ぜ合わせる。
じゃがいも2個(200g) ふじっ子(塩こんぶ)※刻んで使用(または「きざみ塩こんぶ ごま」)小さじ2・1/2(7〜8g) 紫玉ねぎ1/4個 パセリ(粗みじん切り)1枝分 ツナ缶小1/2缶(35g) マヨネーズ大さじ1・1/2
調理時間:約15分 カロリー:約205kcal 
フジッコ愛情レシピ
作り方 ①温かいご飯に、卵を割り落とし、軽く油をきったツナ缶と、万能ねぎをのせる。②ポン酢しょうゆ、「AJINOMOTO® オリーブ&ガーリックフレーバーオイル」をかけ、よく混ぜていただく。■作り方のコツ「AJINOMOTO® オリーブ&ガーリックフレーバーオイル」を加えると、素材のくさみが抑えられ、香りとコクがアップします。
材料(1人分) ・温かいご飯 150g・卵 1個・ツナ缶 小1/2缶(40g)・万能ねぎ(小口切り) 1/5束分(20g)・ポン酢しょうゆ 大さじ1/2・「AJINOMOTO® オリーブ&ガーリックフレーバーオイル」 大さじ1/2
調理時間:約3分 カロリー:約509kcal 塩分:約1.3g
株式会社J-オイルミルズ レシピ
ツナ、コーンは汁気をきる。ハムは粗みじん切りにする。(2)ボウルにAを入れて混ぜ合わせ、(1)のスパゲッティ・ツナ・コーン・ハムを加え、さらに混ぜ合わせる。*ツナ缶は油漬缶、水煮缶、どちらでもおいしくお作りいただけます。
スパゲッティ 200gツナ缶 1缶(70g)ホールコーン缶 1/2缶ロースハム 4枚A「ピュアセレクト マヨネーズ」 大さじ4A調整豆乳 大さじ2A「ほんだし」 小さじ1/2
カロリー:約784kcal 
味の素 レシピ大百科
  • このエントリーをはてなブックマークに追加