メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「トマト > 主食」 の検索結果: 3362 件中 (81 - 100)
1.玉ねぎは縦薄切り、しめじはほぐす。ホールトマト缶は粗く刻み、缶汁もとりおく。ベーコンは2cm幅に切る。2.フライパンにオリーブ油大さじ1/2を中火で熱し、玉ねぎを入れて約2分炒める。しんなりしたらベーコン、しめじを加え、さらに約1分炒める。1トマトと缶汁を加え、水70ml、塩小さじ1/2、こしょう少々を加える。時々混ぜながら3〜4分煮る。
カロリー:約602kcal 
レタスクラブ
黒こしょうをふる。
・さば水煮缶 1缶・トマト 1コ・たまねぎ 1/2コ・ズッキーニ 1本・パプリカ 1/2コ・にんにく 1かけ分・ご飯 丼2杯分・みそ 大さじ1・酒 大さじ1・砂糖 小さじ1・サラダ油 大さじ1・塩 少々・黒こしょう 少々
調理時間:約20分 カロリー:約610kcal 
NHK みんなの今日の料理
ざっと油が回ったら**2**の半量を加え、手早くからませる。
・ご飯 どんぶりに軽く4杯分・鶏もも肉 150g・たまねぎ 1コ・ピーマン 2コ・トマト 2コ・サラダ油 大さじ1・シェリー酒 大さじ2・しょうゆ 大さじ1・塩 小さじ1・こしょう 少々・サラダ油
調理時間:約15分 カロリー:約490kcal 
NHK みんなの今日の料理
❷フライパンにBOSCOシーズニングオイル ローストガーリックを中火で熱し、①を表裏色がつくまで焼く。❸トーストしたフランスパン3枚に半量のAを塗り、②をのせる。❹トマトは角切りにし、BOSCOシーズニングオイル ローストガーリックを和えて、塩・こしょうをふる。❺トーストしたフランスパン3枚に、残りのAを塗り、④をのせる。❻③⑤にパセリを散らす。
フランスパン(2㎝厚さ) 6枚むきエビ 12尾塩・こしょう 適量小麦粉 適量BOSCOシーズニングオイル ローストガーリック 小さじ2~A~BOSCOシーズニングオイル ローストガーリック 小さじ1トマトピュレ 小さじ1トマト 1/4個BOSCOシーズニングオイル ローストガーリック 小さじ2塩・こしょう 適量パセリのみじん切り 適量
調理時間:約15分 カロリー:約338kcal 塩分:約1.5g
日清オイリオ わくわくレシピ
トマトは半分に切ってから薄切りにし、玉ねぎも薄切りにして、パセリはみじん切りにしておく。耐熱容器にご飯を広げてトマト、ポークビッツ、玉ねぎ、シュレッドチーズを散らし、マヨネーズをかける。②をオーブントースターに入れて、チーズが溶けるまで焼いたらパセリを散らす。お好みで冷たいスープや、季節の野菜を添える。
ポークビッツ14本トマト1個玉ねぎ1/8個シュレッドチーズ40gマヨネーズ適量ご飯お茶碗2杯分パセリ少々
伊藤ハム レシピ
作り方2. 水煮トマト、水、ナンプラー、顆粒チキンスープの素、ラー油を加える。煮たったら弱火で5~6分煮て、塩コショウで味を調える。 作り方3. うどんはたっぷりの熱湯に入れ、ほぐれたらザルに上げてゆで汁をきり、器に盛る。 作り方4. (3)の器に(2)を
うどん(冷凍) 2玉ニンニク(みじん切り) 1片分ショウガ(みじん切り) 1/2片分豚ひき肉 150g水煮トマト(缶) 1/2缶(1缶400g入り)水 600mlナンプラー 大さじ2.5顆粒チキンスープの素 小さじ1ラー油 小さじ1塩コショウ 少々紫玉ネギ 1/2個パクチー(香菜) 適量プチトマト 4個サラダ油 大さじ1
調理時間:約20分 カロリー:約464kcal 
E・レシピ
**3**のいわしの皮側を下にし、尾が中心にくるよう、放射状に並べる**2**のピラフをのせ、スプー
・いわし 8~10匹分・米 360ml・たまねぎ 1/2コ分・セロリ 1/2本分・にんにく 1かけ分・トマト 1コ分・トマトペースト 大さじ1・松の実 大さじ2~3・赤とうがらし 1本分・チリパウダー 大さじ1/2・イタリアンパセリ 適宜・オリーブ 4コ・レモン 2枚・オリーブ油 ・塩 ・黒こしょう ・小麦粉
調理時間:約60分 カロリー:約620kcal 塩分:約1.8g
NHK みんなの今日の料理
*トマト5個分が入ったトマトソースの旨みとコクで、味付けに使う調味料の量を減らすことができ、減塩が期待できます。
材料(2人分)インスタントの袋麺2袋袋麺添付の調味料2人前で1袋カゴメ基本のトマトソース295g1缶水800mlお好みの野菜200g(キャベツ、もやし、人参、ねぎ等)※栄養価は日本食品標準成分表八訂を基に算出しています。
調理時間:約10分 カロリー:約535kcal 塩分:約6.5g
カゴメのレシピ
トマトとまぐろは2cm角に切り、甘酢しょうがはせん切りにし、ボウルで混ぜ合わせる。**1**にオリーブ油大さじ1、塩・しょうゆ各少々を加えてマリネにする。どんぶりにご飯を盛り、ちぎったのりを散らしてから、**2**をたっぷりとのせ、いりごまをふる。
・ご飯 どんぶり2杯分・トマト 1コ・まぐろ 100g・甘酢しょうが 30g・焼きのり 適宜・いりごま 適宜・オリーブ油 ・塩 ・しょうゆ
調理時間:約20分 カロリー:約430kcal 
NHK みんなの今日の料理
[1]麺を表示時間通りにゆで、水でしめる。[2]トマトは角切りにし、の材料を全て混ぜ合わせてつけ麺つゆを作る。[3][2]に[1]をつける。※栄養成分はつゆを40%摂取するとして計算
そうめん (乾) 4束、トマト 1/2個、、ミツカン 追いがつおつゆ2倍 1/2カップ、水 1/2カップ、黒こしょう 適宜
カロリー:約377kcal 塩分:約5.1g
ミツカン メニュー・レシピ
1.米は洗ってざるにあけ、約30分おく。トマトは芯をくりぬき、玉ねぎを縦薄切りにする。2.炊飯器に米と調味料を入れ、玉ねぎ、目盛りどおりに水を加えて混ぜる。トマト、豚バラ焼き肉用肉、ホールコーン缶を順にのせ、普通に炊く。3.炊けたら、トマトをざっくり潰しながら混ぜる。
豚バラ焼き肉用肉…200gトマト1個玉ねぎ…1/3個ホールコーン缶…1/2缶(約30g)米…2合調味料 ・オリーブ油…大さじ1 ・洋風スープの素(顆粒)…小さじ1 ・塩…小さじ1/2 ・粗びき黒こしょう…少々
カロリー:約687kcal 
レタスクラブ
1 トマトは3〜4時間冷凍しておく(時間外)。 2 アスパラ、パプリカは斜め切りにする。 3 鍋に湯を沸かし、そうめんと②のアスパラ・パプリカを一緒にゆで、水で洗ってよく水気をきり、器に盛る。 4 ①のトマトをすりおろし、半量を【A】と合わせる。 5 ③のそうめんに④を回しかけ、残りのすりおろしたトマトをのせる。
材料(2人前) トマト (小)1個(150g) グリーンアスパラガス 3本 パプリカ(赤) 1/4個 パプリカ(黄) 1/4個 そうめん(乾) 4束(200g) 【A】めんつゆ カップ3/4 【A】水 カップ3/4
調理時間:約10分 カロリー:約438kcal 
ヤマキ おいしいレシピ
材料 ・食パン(6枚切り~8枚切り) 1枚・粉チーズ 適量・トマト(小さめ) 1~2個・パセリみじん切り 少々・塩・胡椒 お好みで・「AJINOMOTO オリーブオイルエクストラバージン」 適量
株式会社J-オイルミルズ レシピ
作り方 ・トマトはヘタを除く。ツナ缶は汁気をきる。米は洗ってザルに上げておく。・米と水、「AJINOMOTO オリーブオイル」(大さじ1)、塩を合わせ、その上にトマトとツナをのせて炊く。・炊きあがったら「AJINOMOTO オリーブオイル」(大さじ1)を回しかけ、トマトをつぶしながら混ぜ、粗びき黒こしょうをふる。※お好みでパセリをふってお召し上がりください。
調理時間:約5分 カロリー:約472kcal 塩分:約2.1g
株式会社J-オイルミルズ レシピ
❹湯をきって、素早く冷水でしめ、ざるにあげた後に、水気を紙タオル等でしっかりとふいてから器に盛る。❺1、2をトッピングし、仕上げにBOSCO
トマト 2個玉ねぎ 1/4個塩 小さじ1+少々BOSCOエキストラバージンオリーブオイル 大さじ11/2ミニトマト(赤) 6個ミニトマト(黄) 6個バジル 2枝フェデリーニ 280gBOSCOエキストラバージンオリーブオイル お好みの量(目安:小さじ2)バジルソース 適宜粉チーズ 適宜
調理時間:約15分 カロリー:約422kcal 塩分:約1.8g
日清オイリオ わくわくレシピ
「基本のトマト味噌」は<a href="/recipe/detail/ /" target="_blank" class="mover text_underline">こちら</a>1 おにぎりをにぎり、「基本のトマト味噌」を塗る。2 ピザ用チーズを乗せて焦げ目がつくまで焼く。
調理時間:約10分 カロリー:約212kcal 塩分:約0.4g
マルコメ レシピ
(1)残りの「トマトおでん」にご飯を加えて煮立て、溶き卵を回し入れてひと煮立ちさせる。(2)器に盛り、好みで小ねぎを散らす。*「トマトおでん」750gに対して、ご飯240g、溶き卵1個分が目安です。*残った雑炊は、粗熱を取って冷蔵庫で保存し、なるべく早くお召し上がりください。
トマトおでん 適量ご飯 適量溶き卵 適量小ねぎの小口切り・好みで 少々
カロリー:約164kcal 
味の素 レシピ大百科
中央部分が沸騰して半熟状態になったら火を止めて、みつばを全体に散らす。ふたをして30秒間蒸らす。器にご飯をよそい、**4**をかけ、粉ざんしょうをふる。
・ご飯 丼2杯分・トマト 1コ・鶏もも肉 1/2枚・卵 3コ・みつば 1/4ワ・だし カップ3/4・しょうゆ 大さじ3・砂糖 大さじ1・みりん 大さじ1・粉ざんしょう 適量
調理時間:約20分 カロリー:約723kcal 
NHK みんなの今日の料理
[1] スパゲティ(1.5mm)は塩(分量外)を加えたたっぷりの湯でゆで、湯をきる。 ゆで汁はとっておく。[2] 鶏もも肉は一口大、トマト1cm角、しめじは小房に分ける。[3] フライパンにオリーブオイルとにんにく、小口切りにした赤とうがらしを入れ、火にかける。 香りが出たら、一口大に切った鶏肉を加えて炒める。しめじとトマトを加えて炒め、塩・粗挽き黒こしょうで味を調える。
カロリー:約609kcal 塩分:約0.2g
ミツカン メニュー・レシピ
作り方 ・エリンギはタテ半分に切ってから、3cm長さの薄切りにする。ロースハム、玉ねぎはみじん切りにし、トマト1cm角に切る。・フライパンに「FILIPPO BERIO® エクストラバージンオリーブオイル」(大さじ2)を熱し、玉ねぎを炒めたら、エリンギ、ロースハムを加え、しんなりしたら、Aとトマトを加え、2分ほど煮る。・「FILIPPO BERIO® エクストラバージンオリーブオイル」(大さじ1)を加えて混ぜ、皿に盛り、粉チーズ、パセリをかける。
調理時間:約20分 カロリー:約319kcal 塩分:約1.6g
株式会社J-オイルミルズ レシピ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加