メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「トマト > スープ・汁物」 の検索結果: 996 件中 (301 - 320)
1.トマトは六つ割りにし、長ねぎは1cm幅の斜め切りにする。2.鍋に水2カップを沸かし、とりガラスープの素小さじ2と1を入れる。煮立ったら、酢大さじ1、しょうゆ大さじ1/2、酒小さじ1、塩、こしょう各少々で調味する。
トマト…1個長ねぎ…1/2本水…2カップとりガラスープの素…小さじ2酢…大さじ1しょうゆ…大さじ1/2酒…小さじ1塩、こしょう…各少々
カロリー:約35kcal 
レタスクラブ
1.鍋にオリーブ油、にんにくの薄切りを入れて炒め、水2カップを注ぎ、固形スープの素をほぐして入れる。煮立ったら1cm角に切ったトマト、味をみて塩、こしょう各少々を加え、火を止める直前に溶き卵を回し入れる。2.器に注ぎ、パセリのみじん切りを散らす。
トマト…1個にんにくの薄切り…1片分オリーブ油…大さじ1固形スープの素…1/3個卵…1個パセリのみじん・・・
調理時間:約10分 カロリー:約126kcal 
レタスクラブ
1.えのきたけは3cm長さに切ってほぐし、にんじんは3cm長さの細切りにする。2.鍋に水2カップを入れて中火にかけ、沸騰したら1、トマト缶、洋風スープの素(顆粒)小さじ1を加える。約2分煮て、塩、こしょう各少々を加え、さっと混ぜる。
えのきたけ…1/3袋にんじん…1/3本(約50g)カットトマト缶…120g洋風スープの素(顆粒)…小さじ1塩、こしょう…各少々
カロリー:約28kcal 
レタスクラブ
とうがんは電子レンジ(600W)に2分30秒かけ、半透明にする。とうがん、鶏むね肉、【A】を鍋に入れ中火にかけ、沸騰したら5分ほど煮る。調整豆乳を加えて沸騰したら火を止め、トマトを加えて混ぜ合わせ器に盛る(※)。好みでラー油少々をかけてもよい。
トマト 1個・とうがん 150g・鶏むね肉 50g・水 360ml・酒 大さじ1・塩 少々・調整豆乳 100ml
カロリー:約101kcal 塩分:約0.2g
NHK みんなの今日の料理
ボウルにトマトの水煮を缶汁ごと入れ、フォークの先を刺して穴をあけ、次にフォークの背で押しつぶす。ヨーグルトを少しずつ加えながら、フォークで混ぜる。冷水カップ1/2、塩、酢、オリーブ油を加え、さらによく混ぜる。器に盛り、きゅうりをのせて黒こしょうをふる。
・トマトの水煮 1/2缶・プレーンヨーグルト カップ1/2・塩 小さじ1/2・酢 大さじ1・オリーブ・・・
調理時間:約5分 カロリー:約80kcal 
NHK みんなの今日の料理
[1]ベーコンは1cm幅に、野菜は1cm角に切る。[2]鍋にサラダ油を中火で熱し、[1]の具材を炒める。「カンタン酢トマト」と水とコンソメ(顆粒)を加え、ふたをして10分ほど煮る。
ベーコン 3枚、キャベツ 1枚、たまねぎ 1/4個、じゃがいも 1/2個、にんじん 1/3本、サラダ油 小さじ1、 、ミツカン カンタン酢トマト 100ml、水 400ml、コンソメ (顆粒) 小さじ2
カロリー:約154kcal 塩分:約3.1g
ミツカン メニュー・レシピ
(1)ミニトマトはヘタを取り、十文字に切り目を入れる。耐熱カップに半量ずつ入れ、Aを半量ずつ加える。(2)ラップをかけて電子レンジ(600W)で2分30秒加熱し、黒こしょうをふる。*電子レンジ加熱後は器が熱くなりますので、取り出す時はご注意ください。
ミニトマト 8個(80g)A水 1・1/2カップA「味の素KKコンソメ」顆粒タイプ 小さじ2黒こしょう 少々
カロリー:約18kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)にらは5cm長さに切り、玉ねぎは薄切りにする。(2)鍋にA、(1)の玉ねぎを入れて火にかけ、玉ねぎに火が通ったら、(1)のにら、ミニトマトを加えてサッと煮、みそを溶き入れる。(3)溶き卵を流し入れ、卵が浮き上がってきたら火を止める。
にら 1/2束(50g)玉ねぎ 1/4個(50g)ミニトマト 12個溶き卵 1個分A水 3カップA「ほんだし」 小さじ2みそ 大さじ2
カロリー:約57kcal 
味の素 レシピ大百科
冷凍「稲庭風うどん」はレンジで加熱し、冷水でしめて水気を切っておく。。鶏がらスープ(顆粒)は少量のお湯で溶き、トマトジュースを混ぜ合わせて塩・こしょうで味を調える。。器にうどんを盛り付け、(1)を注ぎ、その他の材料をのせて出来上がり。
冷凍「稲庭風うどん」 1玉、トマトジュース 1/2本(約80cc)、鶏がらスープ(顆粒) 小さじ1/2、ミニトマト(輪切り)・・・
調理時間:約10分 
テーブルマーク 簡単レシピ
1.切り干し大根はたっぷりの水に入れてもみ、水を替えて約5分おく。水けを絞り、長ければ食べやすく切る。ミニトマトは横半分に切る。2.鍋に豚肉のゆで汁2カップを入れ、中火にかけてひと煮立ちさせ、アクをすくい取る。切り干し大根を加え、弱火で約2分煮る。ミニトマトを加え、すぐにみそ大さじ1 1/2を溶き入れる。
切り干し大根…20gミニトマト…6個豚肉のゆで汁…2カップ(※)みそ…大さじ1 1/2
カロリー:約91kcal 
レタスクラブ
1.とうがんは種とわたを取って皮をむき、4〜5mm厚さのいちょう切りにする。ミニトマトは半分に切る。オクラは小口切りにする。2.鍋に水2カップとスープの素、酒大さじ1、とうがんを入れて煮立て、2〜3分煮てトマトとオクラを入れ、ひと煮して塩、こしょう、しょうゆ各少々を加え、鍋を水につけて冷やす。
とうがん…100gミニトマト…6〜8個オクラ…2本しょうがのせん切り…1片分とりガラスープの素…小さじ1・酒、塩、こしょう、しょうゆ
調理時間:約10分 カロリー:約30kcal 
レタスクラブ
1.鍋に材料を入れて煮立てる。 ※白菜キムチや豆腐、豚バラなど好みの具材を入れて夏のスタミナ“美腸”鍋に。
トマトジュース(食塩不使用)…2カップおろしにんにく…1~2片分しょうゆ…小さじ2塩…小さじ1/2
調理時間:約10分 カロリー:約46kcal 
レタスクラブ
1トマトはへたを取り4等分に切る、長ねぎは斜めに薄く切る。2鍋に中華スープとケチャップを入れ火にかけ、沸騰したらトマトと長ねぎを加え、塩・こしょうで味を調える。3水溶き片栗粉を加えてから強火にし、スープが沸いてきたら、卵を溶いて細かくまわし入れる。4卵はふわっとしたら火を止め、しょうゆ・生姜汁を加えて香りをつける。ワンポイントアドバイス*トマトは卵と相性バツグン、トマトケチャップにはトマトのうま味が凝縮されているので美味しさがアップします。
調理時間:約10分 カロリー:約69kcal 塩分:約0.7g
カゴメのレシピ
1.玉ねぎは縦薄切りにし、ベーコンは1cm幅に切る。2.鍋に入れ、水2カップ、カットトマト缶、洋風スープの素(顆粒)小さじ1を加えて中火にかける。煮立ったらアクを除いてふたをし、弱火にして約8分煮る。塩、粗びき黒こしょう各少々をふる。
ベーコン…2枚玉ねぎ…1/2個カットトマト缶…1/4缶(約100g)洋風スープの素(顆粒)…小さじ1塩、粗びき黒こしょう…各少々
カロリー:約112kcal 
レタスクラブ
1.かぼちゃは皮をむいて1.5cm角に切る。2.鍋にバター10gを溶かし、強火にして1を炒め、油がまわったらスープを加えてふたをする。弱めの中火にして約10分煮る。3.かぼちゃがやわらかくなったら木べらなどで潰し、なめらかにする。トマトジュースを加えてさらに約3分煮る。4.器に盛り、パセリをふる。
かぼちゃ…1/8個トマトジュース(食塩不使用)…1カップパセリのみじん切り…適量スープ ・塩、みそ…各小さじ1/2 ・水…1カップ・バター
カロリー:約149kcal 
レタスクラブ
(1)鍋にカットトマト、Aを入れて火にかけ、煮立ったらBの水溶き片栗粉を加えてとろみをつける。(2)弱火にし、フツフツしている状態で溶き卵を少しずつ加え、卵がふんわり浮いてきたら火を止め、ごま油をたらす。
カットトマト缶 1/2缶(200g)溶き卵 1個分A水 1カップA「丸鶏がらスープ」 小さじ2B水 小さじ2B片栗粉 小さじ2「AJINOMOTO ごま油好きの純正ごま油」 小さじ1
カロリー:約93kcal 
味の素 レシピ大百科
1 トマトは洗ってヘタを取り、ヘタと反対側の薄皮に軽く十字の切り込みを入れる。2 鍋にお湯を沸かして①のトマトを加え、30〜40秒程転がして網じゃくしで取り出し、切り込みから薄皮をむく。3 ②を鍋に戻して「プラス糀 生みそ 糀美人」を溶き入れ、ひと煮立ちさせる。4 お椀に等分によそい、とろろ昆布、かつお節を盛る。トマトは煮込みすぎると崩れてしまうので・・・
調理時間:約15分 カロリー:約55kcal 塩分:約1.7g
マルコメ レシピ
作り方2. 網を通した水煮トマト、水、顆粒チキンスープの素、砂糖を加え、煮たったらアクを取り、火を弱めて5~6分煮る。 作り方3. 塩コショウで味を調え、ホウレン草を加えてひと混ぜし、器に注ぐ。
水煮トマト(缶) 200g水 100ml顆粒チキンスープの素 小さじ2砂糖 大さじ1玉ネギ 1/4個ニンジン 1/8本ホウレン草 1/4束塩コショウ 少々サラダ油 小さじ1
調理時間:約20分 カロリー:約80kcal 
E・レシピ
トマトは皮をむき、ざく切りにする。玉ねぎ、にんじん、大根、なす、ズッキーニ、ベーコンは7~8㎜角に切る。深めのフライパンにオリーブオイル(大さじ1)をひいて中火にかけ、STEP1のなすとズッキーニを炒める。油がまわったらいったん皿などに取り出す。STEP2のフライパンに再びオリーブオイル(大さじ1)を入れて中火にかける。玉ねぎ、にんじん、大根、ベーコンを・・・
調理時間:約20分 カロリー:約315kcal 塩分:約3.6g
ヤマサ Happy Recipe
ミニトマトは縦半分に切る。ミックスビーンズは水で洗ってざるに上げる。オクラは塩をふって板ずりし、サッと塩ゆでにして冷水にとる。水けをふき、ヘタを取って縦半分に切る。にんじんは皮をむき、3mm厚さの半月形に、セロリは5mm幅の小口切りにする。パセリは葉先を摘んでみじん切りにし、茎はとっておく。ベーコンは2cm幅に切る。鍋に湯約カップ5を沸かし、パセリの茎、にんじん、セロリを入れて、中火で2~3分間ゆでる。
調理時間:約15分 カロリー:約170kcal 
NHK みんなの今日の料理
  • このエントリーをはてなブックマークに追加