メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「トマト > 中華」 の検索結果: 633 件中 (261 - 280)
香菜、クレソンは1cm長さに切る。トマトはヘタを取り、5mm角に切る。たまねぎは薄切りにする。なべに貝柱ごとスープを入れて火にかけて温め、ナムプラー、トマト、たまねぎを加える。5分間くらい煮て、仕上げにクレソン、香菜、レモン汁を加え、一混ぜして器に盛る。
・スープ カップ4・香菜 1/2ワ・クレソン 1/2ワ・トマト 1コ・たまねぎ 1/2コ・ナムプラー 大さじ2+1/2・レモン汁 大さじ2
調理時間:約15分 カロリー:約20kcal 
NHK みんなの今日の料理
(1)白うりはタテ半分に切って種を取り、1cm幅に切る。トマトは1.5cm角に切る。豆苗は2cm長さに切る。(2)鍋にAを入れて火にかけ、煮立ったら(1)の白うりを加え、やわらかくなるまで2分ほど煮て、アクを取り、塩、こしょうで味を調える。(3)(1)のトマト・豆苗を加えてサッと煮、ごま油を回し入れる。
白うり 1本トマト 120g豆苗 20gA水 2カップA酒 大さじ1A「丸鶏がらスープ」 小さじ2「瀬戸のほんじお」 少々こしょう 少々「AJINOMOTO ごま油
カロリー:約61kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)蒸し鶏は4~5mm幅の薄切りにし、しょうゆであえる。レタス、きゅうりはせん切りにし、トマトは薄切りにする。(2)ボウルにAを入れてよく混ぜて器に移し、(1)のレタス・きゅうり・トマト・蒸し鶏を盛り、白髪ねぎをのせ、ラー油をかける。
蒸し鶏 200gしょうゆ 小さじ2レタス 1枚(20g)きゅうり 1/3本(30g)トマト 1/4個A牛乳 130mlA「クノール カップスープ」牛乳でつくる コーンポタージュ 1袋白髪ねぎ 大さじ1/2(4g)ラー油 少々
カロリー:約206kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)なす、ズッキーニは5mm幅の輪切りにし、トマトは半月切りにする。(2)耐熱容器に(1)のなす・ズッキーニ・トマトを並べ、「Cook Do」、ピザ用チーズの順にかける。(3)オーブントースターで7分焼き、表面に焼き色がついたら、アルミホイルをかけてさらに5分焼く。*焼き時間はオーブントースターの種類によって調節してください。
トマト 1個(200g)なす 1個(80g)ズッキーニ 1/2本(100g)「Cook Do」麻婆茄子用3~4人前 1箱ピザ用チーズ 50g
カロリー:約98kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)トマトはひと口大に切る。きゅうりは薄い輪切りにする。 (2)ボウルに(1)のトマト・きゅうり、しょうが、「香味ペースト」を入れて混ぜ、2分ほどおく。 (3)器に冷やご飯を盛り、(2)をかけ、冷水を注ぎ入れる。しらすを盛り、オリーブオイルをたらす。*オリーブオイルの量は小さじ2を目安にお好みで調整してください。
冷やご飯 100gトマト 1/2個きゅうり 20gしょうがのみじん切り 1/2かけ分「Cook Do 香味ペースト」 3cm(2g)冷水 1/2カップ
カロリー:約285kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)トマト、玉ねぎはくし形切りにする。(2)フライパンに油を熱し、(1)の玉ねぎを入れて炒める。玉ねぎに火が通ったら、いったん火を止め、「Cook Do」、(1)のトマト、から揚げを加え、再び火にかけ、サッと炒め合わせる。(3)器に盛り、好みで小ねぎを散らす。
から揚げ(市販品) 12個トマト 1個玉ねぎ 1/2個「Cook Do」干焼蝦仁用 1箱「AJINOMOTO サラダ油」 大さじ1小ねぎの小口切り・好みで 適量
カロリー:約309kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)トマト、アボカドは1cm角に切り、それぞれオリーブオイル大さじ1/2をあえて冷やす。えびは熱湯で2分ゆでる。(2)そうめんはゆでて冷水で洗い、水気をきり、「丸鶏がらスープ」、オリーブオイル大さじ1を加えてあえる。(3)器に(2)のそうめんを盛り、(1)のトマト・アボカド・えびをのせる。
そうめん 3束(150g)むきえび(小) 100gトマト 1個アボカド 1個「丸鶏がらスープ」 大さじ1「AJINOMOTO オリーブオイル エクストラバージン」 大さじ2
カロリー:約573kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)たこはブツ切りにする。(2)きゅうりとトマトはたこと同じ位の大きさの乱切りにする。(3)ボウルにAを合わせておく。(4)別のボウルに(1)のたこ、(2)のきゅうり・トマトを入れ、(3)であえる。(5)器に盛り、白髪ねぎを飾る。
ゆでだこ 200gきゅうり 1本トマト 1個白髪ねぎ 10gAしょうゆ 大さじ1A酢 大さじ1A砂糖 大さじ1A「AJINOMOTO ごま油好きの純正ごま油」 大さじ1A「Cook Do」熟成豆板醤 小さじ1/2(2.5g)Aこしょう
カロリー:約103kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)うどんは沸騰した湯で表示通りゆで、冷水に取ってよくもみ洗いし、ザルに上げる。(2)きゅうりは5cm長さの細切り、トマトは半分に切って薄切りにする。(3)鶏肉は沸騰した湯でゆでて、細切りにする。(4)器に(1)のうどんを盛り、その上に(2)のきゅうり・トマト、(3)の鶏肉をのせ、「Cook Do」をかける。
生うどん 440g鶏もも肉 1枚(200g)きゅうり 1本トマト 1個「Cook Do」棒棒鶏用 1箱
カロリー:約627kcal 
味の素 レシピ大百科
下準備1. レタスは食べやすい大きさにちぎり、冷水に放ってパリッとさせる。 下準備2. トマトはヘタを取り、ひとくち大に切る。 下準備3. の白ゴマはフライパンで軽く炒り、すり鉢ですり、他の材料と合わせる。 作り方1. レタスの水気をしっかり切り、トマトと共に盛り合わせ、を掛けていただく。
レタス 1/2個トマト 1〜2個リンゴ酢 大さじ2ゴマ油 小さじ2しょうゆ 小さじ2コショウ 少々ラー油 小さじ1白ゴマ 大さじ2
調理時間:約20分 カロリー:約62kcal 
E・レシピ
下準備1. 絹ごし豆腐はひとくち大に切る。レタスは食べやすい大きさにちぎって冷水に放ち、パリッとしたら水気をしっかりきる。 下準備2. トマトはヘタを取り、くし切りにする。 作り方1. の材料は混ぜ合わせておく。 作り方2. 器にレタス、絹ごし豆腐、トマトを盛り、をまわしかけて、すり白ゴマを振る。
絹ごし豆腐 1/2丁レタス 3トマト 1/2個ゴマ油 小さじ2サラダ油 小さじ1砂糖 小さじ1/2しょうゆ 小さじ1.5すり白ゴマ
調理時間:約10分 カロリー:約124kcal 
E・レシピ
下準備1. キュウリは長さ1/4に切ってせん切りに、トマトは薄く輪切りにする。 作り方1. 沸かしたお湯に酒を加え鶏ささ身を入れる。3分ゆで、そのままお湯の中で粗熱を取る。 作り方2. 皿にキュウリとトマトを盛り付け、(1)の鶏ささ身を割いてのせる。の材料を混ぜてかける。
鶏ささ身 3本酒 少々キュウリ 1本トマト 2個練り白ゴマ 大さじ1.5砂糖 大さじ1/2酢 大さじ1/2しょうゆ 小さじ2白ゴマ 小さじ1ゴマ油 小さじ1/2
調理時間:約10分 カロリー:約254kcal 
E・レシピ
1.なすはしま目に皮をむき、水にくぐらせ1個ずつラップで包む。トマトは一口大に切る。2.耐熱皿になすを並べて電子レンジで約4分加熱し、ラップごと氷水を入れたボウルで冷やす。ラップをはずし、ペーパータオルに包んで水けを押さえ、一口大に切る。3.器になす、トマトを盛り、たれをかける。
なす…3個(約240g)トマト…1個たれ(混ぜる) ・長ねぎのみじん切り…5cm分 ・しょうゆ…大さじ1 1/2 ・酢、オリーブ油…各大さじ1 ・砂糖…小さじ1
カロリー:約112kcal 
レタスクラブ
1.卵は溶きほぐす。トマトは縦半分に切り、食べやすい大きさのくし形切りにする。 2.鍋にスープの素と湯を入れて火にかけ、ふつふつとしたら酒を加え、塩、こしょうも加える。3.めかぶを汁けをきって加え、トマトも加える。再び煮立ったら卵を回し入れて火を止める。仕上げにごま油を加えて混ぜる。
卵…1個トマト…1個とりガラスープの素…小さじ1湯…2カップ酒…小さじ2塩、こしょう…各少々めかぶ…2パック(約80g)ごま油…少々
カロリー:約74kcal 
レタスクラブ
「おさかなのソーセージ」は乱切り、トマトはざく切りにします。レタスは手でちぎります。 鍋に水・中華スープの素を入れて中火にかけ、沸騰したら「おさかなのソーセージ」・トマトを入れます。ひと煮立ちしたらラー油・塩・こしょう・酢で味をととのえます。 器にレタスを入れ、(2)を注ぎ入れます。
材料 [ 2人分 ]「おさかなのソーセージ」1本トマト1個レタス3~4枚水400cc顆粒中華スープの素小さじ1/2ラー油小さじ1塩小さじ1/3こしょう少々酢大さじ2
カロリー:約109kcal 塩分:約2g
ニッスイ レシピ
(1)にらは5cm長さに切り、ミ二トマトはタテ4等分に切る。(2)ボウルに卵を溶きほぐし、干し桜えび、 「丸鶏がらスープ」 を混ぜ合わせ、しばらくおく。(3)フライパンに油を熱し、(1)のにら・ミ二トマトを炒め、(2)の卵液を加え、炒める。
卵 2個にら 40gミニトマト 3個干し桜えび 10g「丸鶏がらスープ」 少々「AJINOMOTO 大豆の油健康プラス」 小さじ2
カロリー:約151kcal 
味の素 レシピ大百科
冷凍「さぬきうどん」はレンジで加熱する。。トマトはすりおろし、めんつゆと水で混ぜ合わせておく。。納豆とキムチも混ぜ合わせておく。。レンジで温めたうどんを皿に盛り、(2)をかけ、(3)をのせる。。韓国のりを添え、ねぎをちらし、ごま油をたらしたらできあがり。
冷凍「さぬきうどん」 1玉、トマト 1/2個、めんつゆ+水 (濃さはお好みで) 130cc、納豆 適量、キムチ 適量、ごま油 適量、韓国のり 適量、ねぎ 適量
調理時間:約4分 
テーブルマーク 簡単レシピ
1.絹ごし豆腐は4等分に切って器に盛る。2.トマトは1.5cm角に切り、ザーサイは細切りにし、ボウルに入れる。しょうゆ大さじ1/2、ごま油小さじ1を加えて混ぜ、1にかける。
絹ごし豆腐…小1丁(約240g)トマト…1個ザーサイ(味つき)…20gしょうゆ…大さじ1/2ごま油…小さじ1
カロリー:約115kcal 
レタスクラブ
冷凍「さぬきうどん」はレンジで加熱し、器に盛る。フライパンにサラダ油を中火で熱して玉ねぎを炒め、しんなりしたらひき肉を加えてパラパラになるまで炒める。トマトの半量を加えて炒め、汁気がとんだら【A】を加えてパラリとするまで炒める。耐熱容器に残りのトマトと【B】をまぜ合わせ、ラップなしでレンジで1分10秒加熱する。(1)のうどんに(2)、(3)を順にのせてチーズを散らし、レタスを添えて召し上がれ
冷凍「さぬきうどん」 1玉、合いびき肉 100g、玉ねぎ(みじん切り) 1
調理時間:約15分 
テーブルマーク 簡単レシピ
トマトはヘタを除き、8等分のくし形に切る。しめじは根元を切り落とし、小房に分ける。しょうがはせん切りにする。卵は溶きほぐす。鍋に油を中火で熱し、しょうがを入れて炒める。香りがたったら、トマトを加えてサッと炒め、しめじを加えてさらに炒める。油が回ったらスープを加え、煮立ったら約3分間煮る。【A】を加え、煮立ったら溶き卵を回し入れる。固まってきたら大きく混ぜる。火を止めて【B】を順に加え、サッと混ぜる。酢やラー油を加えるときは、火を止めると香りがとびにくい。器に盛り、黒こしょう
調理時間:約15分 カロリー:約120kcal 
NHK みんなの今日の料理
  • このエントリーをはてなブックマークに追加