メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「トマト > 中華」 の検索結果: 624 件中 (261 - 280)
(1)うどんは沸騰した湯で表示通りゆで、冷水に取ってよくもみ洗いし、ザルに上げる。(2)きゅうりは5cm長さの細切り、トマトは半分に切って薄切りにする。(3)鶏肉は沸騰した湯でゆでて、細切りにする。(4)器に(1)のうどんを盛り、その上に(2)のきゅうり・トマト、(3)の鶏肉をのせ、「Cook Do」をかける。
生うどん 440g鶏もも肉 1枚(200g)きゅうり 1本トマト 1個「Cook Do」棒棒鶏用 1箱
カロリー:約627kcal 
味の素 レシピ大百科
1.カップにホールコーン缶、とりガラスープの素を入れ、熱湯180mlを注いでスプーンで混ぜる。ミニトマトを横半分に切って加える。
ホールコーン缶…大さじ3とりガラスープの素…小さじ1/2ミニトマト…2個
カロリー:約51kcal 
レタスクラブ
**2**の卵を戻し入れ、好みでしょうゆ小さじ1/4をふってサッと混ぜる。器に盛り、みつばをのせる。
・豚バラ肉 100g・紹興酒 大さじ1・塩 少々・こしょう 少々・トマト 1コ・卵 3コ・ごま油 大さじ1・砂糖 小さじ1・豆板醤(トーバンジャン) 小さじ1・顆粒(かりゅう)チキンスープのもと 小さじ1・みつば 少々・しょうゆ
調理時間:約10分 カロリー:約390kcal 
NHK みんなの今日の料理
(1)トマトは8等分に切る。豆腐は水きりをする。(2)ボウルにひき肉、(1)の豆腐、Aを入れて混ぜ、だんご状に丸める。(3)鍋にBを入れて火にかけ、沸騰したら(2)のだんごを加えて煮る。火が通ったら(1)のトマトを加え、ひと煮立ちさせる。(4)器にレタスを敷き、(3)のだんご・トマトを盛る。(5)煮汁は強火にかけて小ねぎを加え、Cの水溶き片栗粉でとろみをつけ、(4)にかける。
カロリー:約241kcal 
味の素 レシピ大百科
1.卵は溶きほぐす。トマトは縦半分に切り、食べやすい大きさのくし形切りにする。 2.鍋にスープの素と湯を入れて火にかけ、ふつふつとしたら酒を加え、塩、こしょうも加える。3.めかぶを汁けをきって加え、トマトも加える。再び煮立ったら卵を回し入れて火を止める。仕上げにごま油を加えて混ぜる。
卵…1個トマト…1個とりガラスープの素…小さじ1湯…2カップ酒…小さじ2塩、こしょう…各少々めかぶ…2パック(約80g)ごま油…少々
カロリー:約74kcal 
レタスクラブ
にらは2cm長さに切る。ミニトマトはヘタを取って半分に切る。焼き豆腐は6つぐらいにちぎる。赤とうがらしは種を取って小口切りにする。フライパンを中火で熱し、ごま油を入れて赤とうがらしを炒める。香りが出たら、**2**の焼き豆腐を加えて強火にし、切り口を焼き付ける。**1**のミニトマトを加え、砂糖、しょうゆを加えて全体が色づくまで炒める。**1**のにらを加・・・
調理時間:約15分 カロリー:約202kcal 塩分:約1.3g
NHK みんなの今日の料理
鍋に湯をわかし、中華麺を表示に従いゆでたら、流水でしめてお皿に盛り付ける。 きゅうりは千切りに、ミニトマトは半分に切る。 「麻婆豆腐の素(中辛)」と甜面醤をボウルに入れて混ぜ合わせたら、中華麺にかけ、きゅうり、ミニトマト、白髪ねぎを添える。 \ POINT / 「麻婆豆腐の素(甘口)」でも美味しくいただけます。
材料 [ 3人分 ]「麻婆豆腐の素(中辛)」1袋甜面醤大さじ1きゅうり30gミニトマト6個中華麺3玉白髪ねぎ適量
調理時間:約10分 カロリー:約361kcal 塩分:約2.6g
ニッスイ レシピ
(1)から揚げは半分に切る。ミニトマトはタテ4等分に切り、レタスはひと口大にちぎる。(2)フライパンに「Cook Do」を入れて弱火で温め、(1)のから揚げを加えて炒め合わせる。(3)器にご飯をよそい、(1)のレタス、(2)のから揚げの順に盛り、(1)のミニトマトをのせ、小ねぎを散らす。
ご飯 2杯(丼)から揚げ(市販品) 6個ミニトマト 6個レタス 2枚「Cook Do」干焼蝦仁用 1箱小ねぎの小口切り 適量
カロリー:約656kcal 
味の素 レシピ大百科
下準備1. 絹ごし豆腐はひとくち大に切る。レタスは食べやすい大きさにちぎって冷水に放ち、パリッとしたら水気をしっかりきる。 下準備2. トマトはヘタを取り、くし切りにする。 作り方1. の材料は混ぜ合わせておく。 作り方2. 器にレタス、絹ごし豆腐、トマトを盛り、をまわしかけて、すり白ゴマを振る。
絹ごし豆腐 1/2丁レタス 3トマト 1/2個ゴマ油 小さじ2サラダ油 小さじ1砂糖 小さじ1/2しょうゆ 小さじ1.5すり白ゴマ 小さじ1
調理時間:約10分 カロリー:約124kcal 
E・レシピ
1.なすはしま目に皮をむき、水にくぐらせ1個ずつラップで包む。トマトは一口大に切る。2.耐熱皿になすを並べて電子レンジで約4分加熱し、ラップごと氷水を入れたボウルで冷やす。ラップをはずし、ペーパータオルに包んで水けを押さえ、一口大に切る。3.器になす、トマトを盛り、たれをかける。
なす…3個(約240g)トマト…1個たれ(混ぜる) ・長ねぎのみじん切り…5cm分 ・しょうゆ…大さじ1 1/2 ・酢、オリーブ油…各大さじ1 ・砂糖…小さじ1
カロリー:約112kcal 
レタスクラブ
(1)なす、ズッキーニは5mm幅の輪切りにし、トマトは半月切りにする。(2)耐熱容器に(1)のなす・ズッキーニ・トマトを並べ、「Cook Do」、ピザ用チーズの順にかける。(3)オーブントースターで7分焼き、表面に焼き色がついたら、アルミホイルをかけてさらに5分焼く。*焼き時間はオーブントースターの種類によって調節してください。
トマト 1個(200g)なす 1個(80g)ズッキーニ 1/2本(100g)「Cook Do」麻婆茄子用3~4人前 1箱ピザ用チーズ 50g
カロリー:約98kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)トマト、アボカドは1cm角に切り、それぞれオリーブオイル大さじ1/2をあえて冷やす。えびは熱湯で2分ゆでる。(2)そうめんはゆでて冷水で洗い、水気をきり、「丸鶏がらスープ」、オリーブオイル大さじ1を加えてあえる。(3)器に(2)のそうめんを盛り、(1)のトマト・アボカド・えびをのせる。
そうめん 3束(150g)むきえび(小) 100gトマト 1個アボカド 1個「丸鶏がらスープ」 大さじ1「AJINOMOTO オリーブオイル エクストラバージン」 大さじ2
カロリー:約573kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)パプリカ、かぼちゃは乱切りにし、ブロッコリー、しめじは小房に分ける。ミニトマトはタテ半分に切る。(2)耐熱皿に(1)のパプリカ・かぼちゃ・ブロッコリー・しめじを入れ、ラップをかけて電子レンジ(600W)で3分30秒加熱する。(3)(1)のミニトマトを加え、混ぜ合わせたAをかける。
パプリカ(赤) 50gパプリカ(黄) 50gブロッコリー 100gしめじ 1パック(100g)かぼちゃ 100gミニトマト 6個A「Cook Do」オイスターソース 大さじ1A「AJINOMOTO ごま油好きの純正ごま油」 小さじ2
カロリー:約76kcal 
味の素 レシピ大百科
たまねぎは12等分のくし形に切る。ピーマンはヘタと種を取って乱切りにする。ミニトマトはヘタを取る。【A】は混ぜ合わせておく。鶏肉は食べやすい大きさのそぎ切りにし、塩・こしょうをふってかたくり粉を薄くまぶす。フライパンにごま油を熱して鶏肉を入れ、ふたをして中火で2~3分間焼く。八分(ぶ)どおり火が通ったら裏返す。肉を端に寄せ、あいたところにたまねぎとピーマンを加えてふたをする。時々様子を見て混ぜ、たまねぎがしんなりとしたらミニトマトを加える。
調理時間:約15分 カロリー:約530kcal 塩分:約2.8g
NHK みんなの今日の料理
・卵 1コ・木綿豆腐 1/4丁・ねぎ 1/4本・細ねぎ 1本・トマト 1/2コ・チキンスープ カップ3・塩 適量・酒 大さじ1・黒こしょう 適量
調理時間:約15分 カロリー:約90kcal 
NHK みんなの今日の料理
【トマトしょうゆだれ】をつくる。トマトは皮を湯むきし、ヘタを取る。横半分に切って種を除き、粗みじんに切る。セロリも粗みじんに切る。材料をすべて混ぜ合わせ、なじませておく。オクラはガクの周囲をグルリと削り、ヘタの堅い部分を切り落とす。塩でもみ、サッとゆでてざるに上げる。帆立ては側面の堅い部分を取り除く。フライパンにサラダ油、にんにく・・・
調理時間:約20分 カロリー:約190kcal 
NHK みんなの今日の料理
下準備1. キュウリは長さ1/4に切ってせん切りに、トマトは薄く輪切りにする。 作り方1. 沸かしたお湯に酒を加え鶏ささ身を入れる。3分ゆで、そのままお湯の中で粗熱を取る。 作り方2. 皿にキュウリとトマトを盛り付け、(1)の鶏ささ身を割いてのせる。の材料を混ぜてかける。
鶏ささ身 3本酒 少々キュウリ 1本トマト 2個練り白ゴマ 大さじ1.5砂糖 大さじ1/2酢 大さじ1/2しょうゆ 小さじ2白ゴマ 小さじ1ゴマ油 小さじ1/2
調理時間:約10分 カロリー:約254kcal 
E・レシピ
(1)トマトは2cm角に切り、玉ねぎ、ピーマンは薄切りにする。(2)耐熱容器3個に(1)のトマト・玉ねぎ・ピーマンを等分に入れ、ラップをかけて電子レンジ(600W)で1分加熱する。(3)それぞれに卵を割り入れ、混ぜ合わせた「コクうま」、「コンソメ」、黒こしょうを等分にかけ、オーブントースターで7分焼く。
3トマト 1個(170g)玉ねぎ 1/3個(60g)ピーマン 1個(35g)「ピュアセレクト コクうま 65%カロリーカット」 大さじ3「味の素KKコンソメ」顆粒タイプ 小さじ1黒こしょう 少々
カロリー:約131kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)蒸し鶏は4~5mm幅の薄切りにし、しょうゆであえる。レタス、きゅうりはせん切りにし、トマトは薄切りにする。(2)ボウルにAを入れてよく混ぜて器に移し、(1)のレタス・きゅうり・トマト・蒸し鶏を盛り、白髪ねぎをのせ、ラー油をかける。
蒸し鶏 200gしょうゆ 小さじ2レタス 1枚(20g)きゅうり 1/3本(30g)トマト 1/4個A牛乳 130mlA「クノール カップスープ」牛乳でつくる コーンポタージュ 1袋白髪ねぎ 大さじ1/2(4g)ラー油 少々
カロリー:約206kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)豆腐は水きりをする。にんにく、ピーナッツは粗みじんに、トマトは薄切りにする。(2)フライパンに「健康サララ」を熱し、(1)のにんにく・ピーナッツ、ちりめんじゃこを入れ炒める。ちりめんじゃこが色づいてきたら桜えびを加えて火を止める。(3)器に(1)のトマトを敷き、(1)の豆腐を盛り、(2)をかけ、枝豆を散らす。
木綿豆腐 1丁(300g)ちりめんじゃこ 30g干し桜えび 大さじ1(3g)にんにく 2かけ分ピーナッツ・8粒  16gトマト 1個枝豆・ゆでてさやから出したもの 20g「AJINOMOTO 健康サララ」 大さじ2
カロリー:約353kcal 
味の素 レシピ大百科
  • このエントリーをはてなブックマークに追加