「トマト > 洋食 > 主食」 の検索結果: 654 件中 (201 - 220)
|
1.卵液の材料をボウルに入れてよく混ぜ合わせる。パンとともに保存用密閉袋に入れて約30分つける。2.キャベツは細切りにして別のボウルに入れ、塩少々をふってもむ。しんなりしたら水けを絞り、ドレッシングの材料を加えてあえる。トマトは1cm厚さの輪切りにする。3.フライパンにオリーブ油大さじ1を熱し、1のパンとソーセージを入れ、それぞれ弱めの中火で片面2〜3分ずつ焼き、器に盛る。4.フライパンにオリーブ油小さじ1を足して熱し、トマトとキャベツを分けて入れる。トマトは片面約1分30 カロリー:約626kcal
レタスクラブ
|
|
分 ]シーフードミックス170gオリーブオイル大さじ1にんにく1/2片たまねぎ50gカットトマト缶詰1缶塩小さじ2/3こしょう少々スパゲッティ180gバジルの葉1枚 調理時間:約10分 カロリー:約506kcal 塩分:約3.4g
ニッスイ レシピ
|
|
鍋に「キムチの素」・トマトジュース・水を入れて混ぜ、火にかける。沸騰したら弱火にし、2~3分煮詰める。バゲット・ピザ用チーズを加え、チーズが溶けたらパセリを散らす。 材料(2人分)バゲット(厚さ1㎝の輪切り)4~6枚「キムチの素」小さじ2トマトジュース(無塩)200ml水200mlピザ用チーズ50gパセリ(みじん切り)適宜 カロリー:約188kcal 塩分:約1.8g
桃屋 かんたんレシピ
|
|
食パンは食べやすい大きさに切る。マグカップに「キムチの素」、トマトジュース、水を入れて混ぜ、食パン、ピザ用チーズの順で入れてラップをかけ、600wの電子レンジで2分加熱し、パセリを散らす。 材料(1人分)食パン(6枚切り)1/2枚「キムチの素」小さじ1トマトジュース(無糖)100ml水50mlピザ用チーズ30gパセリ(みじん切り)適宜 カロリー:約205kcal 塩分:約1.8g
桃屋 かんたんレシピ
|
|
ベーコンをフライパンでカリッとなるまで炒める。 パンを横半分にカットし、内側にマヨネーズを塗る。 2.でカットしたパンで、レタス・トマト・ベーコンをサンドして出来上がり! 材料(1個分) ロール1個ベーコン1枚レタス2枚トマト(輪切り)1枚(5mm幅スライス)マヨネーズ15g 調理時間:約10分
TAKAKIBAKERY レシピ
|
|
常温にもどしたバターと白みそを混ぜ合わせる。 パンの両面に①を塗る。 パンにチーズ、ベーコン、大葉、トマト、チーズの順番にのせ、 はさむ。 ホットサンドメーカーで焼き目がつくくらいに焼く。 材料(2人分) 石窯パン(石窯モーニングフランス)4枚ベーコン4枚カマンベールチーズ40gトマト1個大葉2枚バター15g白みそ4g 調理時間:約20分
TAKAKIBAKERY レシピ
|
|
1.「とりのパリパリ焼き」は半分に切る。2.フランスパンの厚みが半分になるように切り目を入れ、サラダ菜1枚、トマト1枚、1のとり肉2切れずつをはさみ、マヨネーズ、マスタード各適宜をかける。 「とりのパリパリ焼き」…2切れ(約60g)サラダ菜…2枚トマトの輪切り…2枚フランスパンの斜め切り(3cm厚さ)…2切れマヨネーズ、マスタード カロリー:約152kcal
レタスクラブ
|
|
あじの干物はグリルでこんがりと焼き、粗熱がとれたら骨と皮をはずして身をほぐす。トマトはへたを取って1センチ角に切る。2リットルの湯に塩大さじ1と1/2(分量外)を加え、スパゲティをゆでる。ゆでている間に、具の準備をする。フライパンにオリーブ油を中火で熱し、にんにくを炒める。香りが立ったら干物を加えて炒め、こんがりするまでよく炒める。トマト、ケッパー、パセリを加えてよく炒め合わせる。スパゲティがゆで上がったら、湯をよくきり、2のフライパンに加えて炒め合わせる。粗挽き黒こしょう
サッポロビール
|
|
鍋に湯を沸かし、塩を入れる(分量外/湯2リットルに対して塩大さじ1と1/2)。スパゲッティを入れ、袋の表示時間を目安にゆで始める。トマトはへたを取って湯むきをしてから、ざく切りにする。フライパンにオリーブ油とにんにくを入れて中火にかけ、香りが出たらトマトを加えてさっと炒め、白ワインを加える。1分ほど煮詰めたら生クリームを加えて弱火にし、塩、こしょうを加える。2のフライパンにうにを加える。ゆで上がったスパゲッティの湯をきって加え、さっと全体をあえて火を止める。器に盛り、パセリ
サッポロビール
|
|
1...ライ麦食パンはトーストし、マーガリンを塗る。2...キャベツ、プロセスチーズは1cm角に切る。3...卵を溶き、(2)、牛乳、塩、こしょうを入れ混ぜ合わせ、サラダ油(分量外)をひいたフライパンでオムレツを作る。4...トマトはへたを取って輪切りにする。5...レタスは大きめにちぎり、よく水気を切る。6...アスパラガスは根元の硬い部分を切り落とし、塩ゆでする。7...パンにレタス、トマト、マヨネーズ、オムレツ、トマトケチャップ、アスパラガスの順にのせる。8...最後 調理時間:約30分 カロリー:約312kcal
ケンコーマヨネーズ サラダカフェ
|
|
しめじは根元の部分を除き、小房に分ける。トマトは1cm角に切る。ソーセージは5mm厚さに切る。耐熱ボウル(直径18cm)に【A】、しめじ、ソーセージを入れ、ふんわりとラップをして電子レンジ(600W)に約3分間かける。レンジから取り出してラップを外し、トマトを加えてざっと混ぜ、塩・こしょうで味を調える。器に盛って好みで黒こしょうをふり、オリーブ油をたらす。 ・しめじ 1/2パック・トマト 1/2コ・ウインナーソーセージ 2本・ご飯 100g・牛乳 カップ1/2・ピザ用 調理時間:約10分 カロリー:約438kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
がらしを塗る。食パン2枚にレタスの1/2量を等分にのせ、トマトを等分にのせて塩・こしょうをふる。**1**のベーコンを重ね、残りの ・食パン 4枚・ベーコン 4枚・レタス 2枚・トマト 1コ・練りがらし 小さじ1/2~1・きゅうりのピクルス 適宜・ポテトチップス 適宜・バター ・塩 少々・こしょう 少々 調理時間:約15分 カロリー:約460kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
トマトはヘタを取り、8等分のくし形に切る。たまねぎは縦1cm幅に切ってほぐす。鶏肉は2cm角に切り、塩小さじ1/3をもみ込む。フライパンにサラダ油大さじ1/2を強めの中火で熱し、鶏肉を皮側を下にして入れ、3分間ほど焼いて上下を返す。肉に火が通ったらたまねぎを加え、さらに1分間炒める。トマトを加えてサッと炒め、チーズを散らす。チーズが溶けたら器に盛ったご飯にのせ、黒こしょう少々をかける。 ・鶏もも肉 1/2枚・トマト 1コ・たまねぎ 1/4コ・ピザ用チーズ 30g・ご飯 調理時間:約8分 カロリー:約800kcal 塩分:約2.9g
NHK みんなの今日の料理
|
|
(1)トマトはひと口大に切る。オクラは斜め3等分に切り、なすは斜め薄切りにする。(2)スパゲッティは塩(分量外)を加えた熱湯で表示時間通りにゆでる。ゆで上がる30秒前に(1)のオクラ・なすを加えてゆで、ゆで上がったら冷水にとり、ザルに上げて水気をきる。ゆで汁はとっておく。(3)ボウルにAを入れて混ぜ、(2)のスパゲッティ・オクラ・なす、(1)のトマトを加えてよくあえる。好みで梅干し、ちりめんじゃこ、納豆を添える。 スパゲッティ 160gトマト 1個オクラ 4本なす 1 カロリー:約472kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
(1)ペンネは塩(分量外)を加えた熱湯で表示時間通りにゆで、ザルに上げて水気をきり、ボウルに移して熱いうちにAをまぶす。(2)トマトは角切りにし、ツナは汁気をきる。(3)(1)にミックスビーンズ、(2)のトマト・ツナ、Bを加えて混ぜる。(4)器にグリーンリーフを敷き、(3)を盛る。 ペンネ 150gA「味の素KKコンソメ」顆粒タイプ 大さじ1Aにんにくのすりおろし 少々ミックスビーンズ缶 1缶(120g)トマト 1個ツナ水煮缶 1缶(70g)B「AJINOMOTO カロリー:約213kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
(1)たこは薄切りにする。トマトは皮を湯むきし、玉ねぎはザク切りにする。バジルは細切りにする。(2)ミキサーに(1)のトマト・玉ねぎ、Aを入れて撹拌する。(3)スパゲッティは熱湯で表示時間通りにゆで、水にとってよく冷やし、ザルに上げて水気をきり、(2)と合わせる。(4)器に盛り、(1)のたこをのせ、(1)のバジル、黒こしょう、オリーブオイルをかける。*お好みでレモンやホットペッパーソースを加えてもおいしくお召し上がりいただけます。 スパゲッティ・1.4mm 160g カロリー:約427kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
(1)生ひじきは水洗いし、キッチンペーパーなどで水気を拭く。小松菜は塩少々(分量外)を入れた熱湯でゆでて冷水にとり、水気をしぼってみじん切りにする。トマトはヘタを取り、種を除いて粗く刻む。(2)ボウルにご飯、(1)のひじき・小松菜、しらす干し、チーズを加えて混ぜ、2等分にして三角形に握る。(3)フライパンに油を熱し、(2)を並べ入れ、両面をきつね色になるまで焼き、鍋肌からしょうゆを加える。(4)ボウルに「クノール カップスープ」を入れ、湯を注ぎ、すぐに15秒ほどかき混ぜる カロリー:約253kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
(1)ツナ缶は油をきる。トマトは2cm角に切る。(2)鍋に湯を沸かし、スパゲッティをやわらかめにゆで、ザルに上げて、冷水にさらし、水気をきる。同じ湯でオクラをサッとゆで、ガクを取り、タテ半分に切る。(3)ボウルに(1)のトマト、「こんぶだし」、Aを混ぜ合わせ、(2)のスパゲッティ・オクラ、(1)のツナを加えて混ぜ合わせ、塩・粗びき黒こしょうで味を調える。(4)器に盛り、刻みのりをのせる。 スパゲッティ・細め 150gツナ缶 1缶オクラ 4本(40g)トマト 1個 カロリー:約549kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
(1)塩鶏は5mm幅に切り、レタスは大きめにちぎる。トマトはヨコ5mm幅に切り、ゆで卵は粗めのみじん切りにする。(2)ピタパンを半分に切って開き、それぞれに(1)の塩鶏・レタス・トマト・卵を等分に重ねて詰め、「ピュアセレクトマヨネーズ」を細口でしぼる。*食パンやバーガー用バンズ、イングリッシュマフィンでもお作りいただけます。【塩鶏の作り方(作りやすい分量)】[1]鶏むね肉2枚(400g)は全体をフォークで刺して数ヶ所穴をあける。[2]「瀬戸のほんじお」または「やさし カロリー:約328kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
(1)ご飯はザルに入れて流水で洗い、水気をきる。(2)ベーコン、なすは2cm角に切り、トマトは1cm角に切る。(3)フライパンにオリーブオイル大さじ2を熱し、(2)のベーコン・なすを炒める。(4)ボウルにAを入れてよく混ぜ、(3)のベーコン・なす、(2)のトマト、(1)のご飯を加えてよくあえる。(5)器に盛り、オリーブオイル大さじ1をかける。 ご飯 120gベーコンスライス 1枚なす 1/2個トマト 1/6個A牛乳 150mlA「クノール カップスープ」牛乳でつくる カロリー:約819kcal
味の素 レシピ大百科
|