メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「トマト > 洋食」 の検索結果: 3790 件中 (321 - 340)
2分焼いてこんがりとしたら上下を返す。1のトマトをのせ、その上にバターをのせ、ふたをして弱火で約8分蒸し焼きにする。
合いびき肉…250g新玉ねぎ…1/2個卵…1個トマト…1個(約150g)バター…10gトマトケチャップ…大さじ3塩…少々パン粉…1/2カップ塩…小さじ1/4こしょう…少々サラダ油…大さじ1/2
カロリー:約513kcal 
レタスクラブ
1.玉ねぎはみじん切りに、トマトは乱切りにする。豚肉は粗く刻む。鍋に油大さじ2を熱し、玉ねぎを入れて、玉ねぎが薄茶色になるまで混ぜながら炒める。2.カレー粉小さじ1、にんにく、しょうがを加えて香りが出るまで炒める。3.トマト、豚肉を加えてざっと炒める。水2カップ、レーズンを加えて、ひと煮立ちしたら弱火にし、さらに約20分煮る。4.めんつゆ、カレールウを加えて溶かし、とろみがつくまで煮る。
カロリー:約408kcal 
レタスクラブ
1.玉ねぎはみじん切りにする。トマトは一口大に切る。パン粉に牛乳を加えて混ぜる。2.ボウルに合いびき肉、卵、1のパン粉を入れて練り混ぜ、玉ねぎを加えてさらに混ぜる。2等分し、円盤形にまとめる。3.フライパンにサラダ油大さじ1/2を入れ、2を並べ、中火にかけて焼き色がつくまで約3分焼く。上下を返して弱めの中火にし、さらに約3分焼く。余分な油を拭き取り、水1/2カップ、洋風スープの素(顆粒)小さじ1/3、トマトを加え、ふたをして約6分煮る。
カロリー:約439kcal 
レタスクラブ
取り出してラップを外し、スプーンと菜箸でミニトマトと煮汁を混ぜてハンバーグにからめる。新しいラップをぴっちりとして、約5分間おいて味
・合いびき肉 250g・たまねぎ 1/4コ・パン粉 カップ1/4・塩 小さじ1/3・こしょう 少々・ナツメグ 少々・小麦粉 小さじ2・ミニトマト 10コ・トマトケチャップ 大さじ3・中濃ソース 大さじ1・粒マスタード 大さじ1・クレソン 適量
調理時間:約20分 カロリー:約390kcal 
NHK みんなの今日の料理
たまねぎを加えて炒め合わせ、全体に油が回ったらトマトを皮を下にしてのせる。【煮汁】の材料を加え、ふたをして約15分間煮る。塩、こしょうで味を調える。
トマト 5コ・たまねぎ 1/2コ・鶏もも肉 300g・塩 少々・こしょう 少々・小麦粉 適量・にんにく 1かけ・オリーブ油 大さじ2+1/2・タイム 2~3枚・赤ワイン カップ1/2・顆粒(かりゅう)チキンスープの素(もと) 小さじ1/2・水 カップ1/2・塩 少々・こしょう 少々
調理時間:約35分 カロリー:約490kcal 
NHK みんなの今日の料理
鍋を揺すりながら、水分を蒸発させるように煮詰める。トロリとしたら、*
・あさり 250g・いか 80g・むきえび 80g・きんめだい 2切れ・たまねぎ 40g・セロリ 40g・トマトの水煮 1缶・タイム 2本・ローズマリー 1本・イタリアンパセリ 適宜・オリーブ油 ・塩 ・こしょう
調理時間:約25分 カロリー:約308kcal 塩分:約2.2g
NHK みんなの今日の料理
紙タオルを取り、熱いうちにつぶし、オリーブ油を加え、粉を合わせてふるい入れて混ぜる。軽く塩、こしょうをふる。鍋に湯を沸かし、**3**
・たまねぎ 大さじ4・にんにく 小さじ2・オリーブ油 大さじ3・トマトの水煮 1缶・顆粒コンソメスープの素 小さじ1・じゃがいも 1コ・オリーブ油 大さじ2・強力粉 30g・薄力粉 30g・パルメザンチーズ 適宜・塩 ・こしょう
調理時間:約20分 カロリー:約500kcal 
NHK みんなの今日の料理
(1)なすは1.5cm幅の輪切りにし、トマトは3cm角に切る。ペンネは塩を加えた熱湯で表示時間通りにかき混ぜながらゆで、ザルに上げて水気をきる。(2)フライパンにバターを熱し、(1)のなすを入れて焼く。焼き色がついたら、いったん皿にとる。(3)同じフライパンにひき肉を入れて炒め、肉の色が変わったら、(2)のなすを戻し入れ、(1)のトマトを加えてフタをして蒸し煮する。
カロリー:約577kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)食パンは中央に十文字の切り込みを入れる。塩鶏は5mm幅に切り、トマトは5mm幅のいちょう切りにする。(2)(1)の食パンにケチャップ、粒マスタードを塗り、(1)の塩鶏・トマトを交互に並べる。(3)シュレッドチーズをのせ、パセリを散らし、オーブントースターで焼き色がつくまで焼く。*食パンに切り込みを入れることで、具と一緒に切りやすく、食べやすくなります。【塩鶏の作り方(作りやすい分量)】[1]鶏むね肉2枚(400g)は全体をフォークで刺して数ヶ所穴をあける。
カロリー:約333kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)トマト、玉ねぎは、にんじん、セロリ、じゃがいもは1cm角に切る。さやいんげんは1cm長さに切る。ベーコンも1cm角に切る。(2)鍋にオリーブオイルを熱し、(1)のベーコン・玉ねぎ・にんじん・セロリを入れ、しんなりするまで炒めて、水を加え中火で煮る。(3)煮立ったらフタをして2分煮て、(1)のトマト・じゃがいも・さやいんげんを加え、再び3分煮る。
カロリー:約173kcal 
味の素 レシピ大百科
鍋にたっぷりのお湯を沸かし、塩(分量外)を入れてスパゲッティを表示の2分前まで茹でる。「海からサラダフレーク」は軽くほぐし、ミニトマトは半分に切る。 フライパンににんにく、オリーブオイルを入れて中火にかけ、香りがたってきたら、トマトソースを加えてフツフツと1~2分煮詰め、ミニトマトを加える。 茹で上がったスパゲッティ、「海からサラダフレーク」、バジルの葉の半量を加え合わせたら、塩・こしょうで味を整える。
調理時間:約20分 カロリー:約585kcal 塩分:約3.0g
ニッスイ レシピ
1.トマトは一口大に切る。玉ねぎは縦半分に切り、縦薄切りにする。パプリカは縦半分に切り、縦5mm幅に切る。にんにくは包丁の腹で潰す。2.フライパンにオリーブ油大さじ1、にんにくを入れて弱火で熱し、香りが立ったら中火にして玉ねぎを加えて約2分炒める。3.しんなりしたらパプリカ、トマトを加え、トマトの皮がはじけるまで約3分炒める。
調理時間:約20分 カロリー:約619kcal 
レタスクラブ
鍋の中でトマトの皮をむき、レモン汁を加えて冷まし、密封容器に入れて冷蔵庫で冷やす。
トマト 2コ・たまねぎ 1/4コ・ちりめんじゃこ 30g・だし カップ1+1/2・酒 大さじ1+1/2・しょうゆ 小さじ2~3・みりん 大さじ1/2・削り節 1袋・レモン汁 大さじ1強
調理時間:約10分 カロリー:約90kcal 
NHK みんなの今日の料理
1. トマトはさっと洗い、ヘタをくり抜き、ヘタの反対側に十字の切込みを入れておく。 2. 耐熱カップにコンソメ、ガーリックパウダー、水、トマトを入れ(ヘタ側を下にする)、軽くラップし、電子レンジ(500W)で3分加熱する。 3. 一旦取出し、スープの部分にシャウエッセンを入れ、電子レンジ(500W)で40秒加熱する。 4. トマトの部分に塩を少量振り、パセリを散らして出来上がり。
調理時間:約10分 カロリー:約236kcal 塩分:約1.8g
日本ハム レシピ
下準備1. トマトはヘタをくり抜き、半分に切ってさらに幅5mmの薄切りにする。 下準備2. アンチョビはみじん切りにする。 下準備3. モッツァレラチーズはトマトの大きさに合わせ、薄切りにする。 作り方1. 器にトマト、モッツァレラチーズを盛り合わせ、アンチョビを全体に散らす。EVオリーブ油をかけ、ミルびき岩塩を振る。
トマト 2〜3個アンチョビ 4枚モッツァレラチーズ 1個(1人あたり25g)EVオリーブ油 適量ミルびき岩塩 適量
調理時間:約5分 カロリー:約135kcal 
E・レシピ
下準備1. トマトはザク切りにする。 作り方1. 鍋にトマトとの材料を入れて中火にかけ、木ベラでトマトを潰しながら10分煮る。 作り方2. ザルでこし、冷蔵庫で冷やす。ガラスの器に注ぎ、バジルの葉を飾る。
トマト(完熟) 1個(約250g)白ワイン 50ml水 100ml塩 小さじ1/2バジル(生) 1枝バジル(生:飾り用) 適量
調理時間:約10分 
E・レシピ
1.ゆで卵は5mm幅の輪切りにし、塩少々をふる。ミニトマトは5mm幅の輪切りにする。ベーコンは5mm幅に切る。2.「チャバタ」にはけで薄くオリーブ油をぬる。トマト、卵、ベーコンを半量ずつ、順にのせ、粉チーズを半量ずつふる。3.オーブントースターに受け皿をのせ、2を入れて約5分焼く。取り出してタバスコをふる。
「チャバタ」…6枚切りのもの2枚ベーコン…1枚ゆで卵…1個粉チーズ…大さじ1ミニトマト…4個タバスコ…少々塩、オリーブ油
カロリー:約288kcal 
レタスクラブ
1.ごぼうは斜め薄切りにする。水に約2分さらし、水けをきる。トマトは一口大に切る。2.フライパンにオリーブ油大さじ1/2を中火で熱し、ごぼうをさっと炒める。さばの水煮を汁ごと加えて粗くほぐし、トマト、水135mlを加えて約12分煮る。塩小さじ1/3、こしょう少々で調味する。
さばの水煮…200gごぼう…120gトマト…1個(約150g)オリーブ油…大さじ1/2塩…小さじ1/3こしょう…少々
調理時間:約5分 カロリー:約247kcal 
レタスクラブ
大きめのバットに平たいバットを逆さにして置き、その上に豆腐をのせて約10分間おき、水きりをする。ペーパータオルを外してボウルに入れ、フォークの背などで細かくつぶす。トマトはヘタの周りに包丁の刃先でぐるりと切り込みを入れ、ヘタを取り除く。横に1~1.5cm幅に切って輪切りにする。器にトマトを盛り、豆腐を等分にのせる。塩、黒こしょうをふり、オリーブ油をかける。
トマト 2コ・木綿豆腐 1/3丁・塩 少々・黒こしょう 少々・オリーブ油 大さじ1
調理時間:約10分 カロリー:約120kcal 
NHK みんなの今日の料理
[1] モッツァレラチーズは半分に切る。(大きいものであればミニトマトくらいに切る) [2] ミニトマトは半分に切る。ブロッコリーは小房に分けて、濡らしたペーパータオル等で包み、ラップをして電子レンジ(600W)に1分程度かける。 [3] ゆでえびは一口大に切る。[4] [1]~[3]を器に盛り付け、「金のごまだれ 焙煎荒挽き」をかけていただく。
モッツァレラチーズ 1パック(小さいもの)、ミニトマト 6個、ブロッコリー 1/3個、えび (ゆで) 4尾、、ミツカン 金のごまだれ 焙煎荒挽き 適量
カロリー:約191kcal 塩分:約0.9g
ミツカン メニュー・レシピ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加