「トマト > 洋食」 の検索結果: 2776 件中 (581 - 600)
|
1.ソーセージは1cm幅に切る。キャベツは食べやすい大きさに切り、さつまいもは皮つきのまま、5mm幅の輪切りにする。太いものは半分に切る。2.鍋に油を熱し、玉ねぎ、ソーセージ、さつまいもを入れて炒める。玉ねぎがしんなりしたら、塩、こしょうをふる。3.ホールトマトを手でつぶしながら缶汁ごと加え、水も加える。煮立ったらスープの素とキャベツを加え、キャベツがしんなりするまで、2〜3分煮る。器に盛り、ヨーグルトをかける。 ウインナソーセージ…3本キャベツ…2枚さつまいも…小1 カロリー:約213kcal
レタスクラブ
|
|
1.玉ねぎは縦半分に切り、縦薄切りにする。しめじはほぐす。厚揚げは横半分に切り、縦1cm幅に切る。2.フライパンにAを入れて中火で熱し、香りが立ったら玉ねぎを入れ、しんなりするまで約2分炒める。厚揚げを加え、油がまわるまで炒める。3.Bと、好みでローリエを加える。トマトを木べらで潰し、しめじを加える。煮立ったらふたをして弱火で約20分煮る。器に盛り、チーズと、好みでパセリのみじん切りをふる。 厚揚げ…1枚(約200g)玉ねぎ…1個しめじ…1パック(約100g)A 調理時間:約35分 カロリー:約273kcal
レタスクラブ
|
|
1.トマトは1cm角に切る。ボウルに入れ、しょうゆ、酢各大さじ1、砂糖小さじ1を加えて混ぜる。2.とりもも肉は皮目をフォークでまんべんなく刺し、身の側に2cm間隔で1cm深さの切り目を入れ、塩、こしょう各少々をふる。3.フライパンにオリーブ油大さじ1/2を中火で熱し、とり肉を皮目を下にして入れ、フライ返しなどで押さえながら約1分焼く。弱火にしてふたをし、皮目がパリッとするまで7~8分焼く。上下を返し、ふたはせずに、さらに約2分焼く。食べやすく切って器に盛り、1をかける カロリー:約362kcal
レタスクラブ
|
|
1.玉ねぎは縦薄切りにする。ごぼうはたわしなどで軽くこすって洗い、乱切りにする。とりもも肉は一口大に切り、塩、こしょう各少々をふる。2.鍋にサラダ油大さじ1/2を中火で熱し、とり肉を皮目を下にして並べ入れる。焼き色がついたら上下を返し、さらに焼いて全体に焼き色がついたら玉ねぎとごぼうを加え、炒め合わせる。3.玉ねぎがしんなりしたら、カットトマト缶、水1/2カップ、塩、こしょう各少々を加えてさっと混ぜる。ふたをして弱めの中火にし、約10分煮る。 とりもも肉…1枚(約 カロリー:約423kcal
レタスクラブ
|
|
1.ごぼうはたわしなどでこすり洗いし、四つ割りにして横5mm幅に切る。水にさっとさらし、水けをきる。ブロッコリーは小房に分け、大きければさらに縦半分に切る。2.鍋にオリーブ油大さじ1を中火で熱し、ごぼうを炒める。油がまわったら水2カップ、洋風スープの素(顆粒)小さじ1/2を加え、煮立ったら約3分煮る。カットトマト缶、ブロッコリーを加え、再度煮立ったら弱めの中火にし、約3分煮る。塩、砂糖で味をととのえる。 ごぼう…小1/3本(約50g)ブロッコリー…1/3個カットトマト カロリー:約102kcal
レタスクラブ
|
|
1.玉ねぎは1.5cm四方に切る。ロースハムは半分に切って細切りにする。2.鍋に1、カットトマト缶、白ワイン(または酒)大さじ1、洋風スープの素(顆粒)小さじ1、水2カップを入れて中火にかける。煮立ったらアクを取り、ふたをして弱火で約5分煮る。塩小さじ1/4を加えて混ぜる。器に盛り、粗びき黒こしょう少々をふる ロースハム…2枚玉ねぎ…1/2個カットトマト缶…1/3缶白ワイン(または酒)…大さじ1洋風スープの素(顆粒)…小さじ1水…2カップ塩…小さじ1/4粗びき黒 カロリー:約55kcal
レタスクラブ
|
|
1.ズッキーニは縦横半分に切る。レタスは1枚ずつはがし、半分にちぎる。ベーコンは長さを半分に切る。めかじきは3等分に切って塩、こしょう各少々をふる。2.フライパンにオリーブ油大さじ1/2をひき、ズッキーニ、めかじき、ベーコンを入れ、ホールトマト缶を潰さずに缶汁ごと加える。水1/2カップ、酒大さじ2、洋風スープの素(顆粒)小さじ1、塩小さじ1/4を加え、レタスをおおうようにのせ、オリーブ油大さじ1/2を回しかける。ふたをして強めの中火にかけ、煮立ったら中火にして約15分煮る カロリー:約337kcal
レタスクラブ
|
|
1.ボウルに砂糖、塩、トマトジュース、油を入れ、泡立て器で混ぜる。全体に混ざったら薄力粉、ベーキングパウダーを合わせてふるい入れ、なめらかになるまでさらに混ぜる。2.ソーセージ2本は2cm幅、もう1本は2mm幅の輪切りにする。カップに2cm幅に切ったソーセージ1切れずつを入れてから生地を入れ、さらに2mm幅に切ったソーセージ1/6量ずつをのせる。3.電子レンジに間隔をあけて並べ、4〜5分、表面がやや盛り上がり、指でそっとさわってつかなくなるまで加熱する。 薄力粉 カロリー:約129kcal
レタスクラブ
|
|
[1] オクラは塩を表面のうぶ毛をこすり取るようにしてまぶし、熱湯でゆでる。冷水にとって、冷めたら水けをきる。ヘタを少し切り落とし、ガクのまわりを削り取って、斜めに半分に切る。[2] アボカドは縦に1周包丁を入れて、ねじるように回して2つに分ける。種を包丁の刃元に刺して取り、皮をむく。さらに縦半分に切り、1.5cm幅のいちょう切りにする。[3] トマトはヘタを除き、8等分のくし形切りにする。[4] 切った野菜をボウルに入れて、であえる。 ※サンキスト カロリー:約119kcal 塩分:約0.3g
ミツカン メニュー・レシピ
|
|
[1] 豚ロース肉は筋切りをしての塩、こしょうをし、表面に片栗粉をまぶす。トマトは角切りにする。[2] ボウルにの材料を合わせておく。[3] フライパンにサラダ油を入れて熱し、中火で[1]を両面各5分程度こんがりと焼く。[4] [3]に[2]を入れてからめながら、とろみがつくまで煮詰める。[5] 器にレタスなどのお好みの野菜を盛り、[4]をのせる。 豚ロース肉 とんかつ用 2枚、、塩 適量、こしょう 適量、片栗粉 適量、、トマト 1個、ミツカン カロリー:約456kcal 塩分:約1.6g
ミツカン メニュー・レシピ
|
|
「おさかなのソーセージ」は一口大に切ります。 スープジャーに(1)・「ホールコーン」・洗った米と熱湯を入れ、ふたをして約2分間おき、湯を捨てます。 塩・こしょう・コンソメ顆粒・トマトペーストを加え、熱湯をスープジャーの内側のラインまで注ぎ、ふたをして軽くふり、2~3時間おきます。 食べる直前に粉チーズ・パセリを加えて混ぜます。 \ POINT / 無洗米を使うと、より手軽につくれます。使用するスープジャーに付属の取扱説明書に従って使用してください。 材料 [ 400 カロリー:約259kcal 塩分:約3g
ニッスイ レシピ
|
|
トマトは角切り、バジルはみじん切りする。(飾り用にバジルを少し残しています) ボウルに軽くほぐしたさば缶と(1)を入れる。 (2)の中にめんつゆとレモン汁を加えてよく混ぜる。 そうめんは表示通りに茹でてザルにあげ、流水で洗い、水気をよく切る。 器に(4)のそうめんを盛り、(3)をかけたらできあがり。 材料 [ 2人分 ]さば缶1缶トマト1個(150g)バジル大5~6枚(5g)そうめん200gめんつゆ(3倍濃縮)大さじ3レモン汁大さじ2 カロリー:約318kcal 塩分:約2g
ニッスイ レシピ
|
|
ぶりは食べやすい大きさに切ります。キャベツはざく切り、トマトは乱切り、たまねぎは1cm幅に切ります。 鍋に水・固形ブイヨンを入れて煮立て、(1)を加えて中火で約5分間煮ます。 たまごを割り落とし、お好みの固さになるまで弱火で煮ます。 しょうゆを加えて味をととのえたら火を止め、ぶりの身がくずれないように器に盛ります。あらびき黒こしょうを振り、お好みでセルフィーユを添えます。 \ POINT / お好みで粉チーズや粒マスタードを加えてもおいしくいただけます。 材料 [ 2 調理時間:約10分 カロリー:約204kcal 塩分:約1.8g
ニッスイ レシピ
|
|
スパゲティ(1.4mm) 160g A トマト缶(ダイス) 1缶(400g) A 玉ねぎ(みじん切り) 1個 A にんにく(みじん切り) 1片 A 顆粒コンソメ 小さじ2 A はちみつ 小さじ1/2 A バジル(乾燥) 適量 A オレガノ(乾燥) 適量 A 塩 小さじ2/3 A オリーブ油 大さじ2 調理時間:約25分 カロリー:約744kcal 塩分:約4.3g
日本ハム レシピ
|
|
(1)トマトは6等分のくし形切りにし、さらにヨコ半分に切る。(2)耐熱ボウルに「竜田揚げ」、(1)のトマト、Aを入れて混ぜ、ラップをかけて電子レンジ(600W)で3分加熱する。(3)オリーブオイルを加えてあえる。 竜田揚げ 8個トマト 1個(200g)A「味の素KKコンソメ」顆粒タイプ 小さじ1Aこしょう 小さじ1/6「AJINOMOTO オリーブオイル」 小さじ1 カロリー:約240kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
(1)残りの「牛肉とトマトのおかずスープ」を煮立て、カレールウを加えて溶かし、ひと煮立ちさせる。(2)器にご飯をよそい、(1)をかける。*「牛肉とトマトのおかずスープ」2皿分に対して、カレールウ60gが目安です。*水分は調整してください。 牛肉とトマトのおかずスープ 適量カレールウ 適量ご飯 適量 カロリー:約612kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
(1)ミニトマトはタテ半分に切る。(2)鍋にオリーブオイルを熱し、(1)のミニトマトを炒める。水を加え、沸騰したら「クノール ふんわりたまごスープ」を加えてひと煮立ちさせる。(3)器にご飯をよそい、(2)をかけ、粉チーズ、黒こしょうをふる。 ご飯 1杯(茶碗)(120g)ミニトマト 4個水 160ml「クノール」ふんわりたまごスープ 1食分粉チーズ 10g黒こしょう 少々「AJINOMOTO オリーブオイル」 大さじ2 カロリー:約528kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
(1)のりを食パンと同じ大きさに切る。ミニトマトは薄切りにする。(2)食パン2枚に「ピュアセレクトマヨネーズ」各小さじ1を塗る。(3)(1)ののり・ミニトマト、チーズを各1/2量ずつのせ、もう1枚のパンではさみ、半分に切る。同様にあと1つ作る。 サンドイッチ用食パン 4枚「ピュアセレクト マヨネーズ」 小さじ4のり 1/2枚スライスチーズ 2枚ミニトマト 6個 カロリー:約124kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
1.ブロッコリーは小さめの小房に分け、縦半分に切る。ミニトマトは縦半分に切る。2.鍋にオリーブ油大さじ1/2を中火で熱し、ミニトマトを加えてさっと炒める。水2 1/2カップ、洋風スープの素(顆粒)小さじ1/3を加え、煮立ったらブロッコリーを加え、再び煮立ったら弱めの中火にして約3分煮る。塩、こしょう各少々で調味する。 ブロッコリー…1/3個ミニトマト…6個オリーブ油…大さじ1/2洋風スープの素(顆粒)…小さじ1/3塩、こしょう…各少々 カロリー:約49kcal
レタスクラブ
|
|
1.ミニトマトは縦半分に切る。貝割れ菜は2cm長さに切る。ベーコンは1cm四方に切る。2.鍋を油をひかずに弱火にかけ、ベーコンを入れて炒める。脂が出てきたらコンソメスープを注ぎ、ミニトマトを加える。ひと煮立ちしたら塩、こしょう各少々で調味し、貝割れ菜を加えて混ぜる。器に盛り、好みでオリーブ油をたらす。 ベーコン…4枚ミニトマト…8個貝割れ菜…1/2パックコンソメスープ ・顆粒スープの素…小さじ1 1/2 ・湯…2カップ・塩、こしょう カロリー:約189kcal
レタスクラブ
|